住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-15 22:55:58
 

シティテラス戸田公園Part6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445690/

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2014-09-23 21:13:03

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6

122: 匿名さん 
[2014-10-01 09:17:16]
現状、シャトルバス要らないと思う人はまず購入はしないですよ、普通に考えて。七年後の廃止目指して買うなんて理解できないでしょ。それに管理費のコスパもいいし。まあ私はやっぱり駅近で検討しますが。
123: 匿名さん 
[2014-10-01 09:28:32]
>>121
埼玉の資産価値上位は川口、ふじみの、浦和、次いで和光市や大宮ですよ。
上が重すぎて戸田が上昇するのはしばらく難しいかと。
124: 匿名さん 
[2014-10-01 09:33:09]
戸田公園駅からさらにバスに乗る物件なのに、スレは賑やかですね。
定期的に「スレが伸びてるのはマンションが人気の証拠」と言う方がいますが、あまり販売数に反映されていないようす。
125: 契約済みさん 
[2014-10-01 11:46:52]
先週末で申込みベースで200件こえたみたいです。毎月20件~30件契約ペースは、本当らしいです。ヒューザーのデュオヒルズ値引きと比較しましたが、やはり大手ブランドとシャトルバスで決めました!
126: 匿名さん 
[2014-10-01 13:55:45]
>>125
おめでとうございます。

デュオの値引き後の価格と比較して、デュオの方が安かったですか??

参考までに教えて頂けると助かります。
127: 匿名 
[2014-10-01 14:56:11]
123さん。いやいや戸田公園近辺の土地も値上がりしてますよ。
サミット戸田公園駐車場隣の小さな土地が、坪170万円で取り引きされましたよ。
また去年戸田中央病院近くの土地を、坪160万円ちょっとで病院さんが買われました。戸田公園近辺の土地高値取り引きが最近拝見されていますよ。
128: 匿名さん 
[2014-10-01 15:52:51]
>>125
実物を見れて、消費税の増税前にと考えると魅力的なのでしょうね。
129: 匿名さん 
[2014-10-01 18:24:22]
>125
悪意あるな~ フージャースをヒューザーと間違えるあたり。
あと300戸超頑張って!

>128
125に対するレスと考えると、
「実物を見れて、消費税の増税前にと考えると魅力的なのでしょうね。」
はデュオとの比較ってことになるけど、デュオは来年8月竣工・引渡なので、
消費増税の影響はないですが?
130: 匿名さん 
[2014-10-01 20:33:26]
>>123
どの雑誌か忘れましたが、埼玉県の駅別資産価値上昇率ランキングで戸田公園駅は5位でした。

ちなみにふじみ野や和光市は入っていませんでした。


131: 匿名さん 
[2014-10-01 20:43:16]
>>130
それ見ました。
スーモですね。
一位は隣の川口、二位がふじみの、三位は浦和です。
132: 匿名さん 
[2014-10-01 20:45:19]
ちなみに川口以外は資産価値上昇ポイントが1を下回ってました。
つまり下落するということです。
これはスーモが独自に調べたんじゃなく第三者機関だったきがします。
133: 周辺住民さん 
[2014-10-01 20:50:55]
この掲示板の人気っぷりとポジティブな評価が現実なら、今年中に完売ですね!
相場から見れば安くないが住友にしては安めな価格、ブランド力、駅遠だけどシャトルバスと三拍子揃って凄いマンションですよ‼︎
年内に完売してしまうと思うと、モデルルームに急がなきゃですよ〜
134: 匿名さん 
[2014-10-01 21:20:09]
>>133
私の予想では完売は来年末ですね、まだ西棟は販売開始してませんから、出揃ってからでま間に合いますよ。
135: 匿名 
[2014-10-01 21:41:13]
127です。みなさん地価に興味がありますね。本当の今現在の地価を知るには、不動産屋さんの情報や銀行さんとの取り引きによって、地価の情報は仕入れる事が出来ますよ。ちなみに私は古くから住む戸田市民ですが、シティテラス戸田公園の不動産価格は(資産価値)は?と思ってしまいます。ロケーションは戸田市の中でもいいと思うんですけど、(戸田ボートの眺望や花火大会の臨場感は最高)と思っているのですが。今後20年後の開発状態に期待します。
136: 匿名さん 
[2014-10-01 22:02:41]
すごい人気ですね!スミフにしては安いし、シャトルバスが魅力的。
ずっと販売延期してるのは、現状でも人気があり過ぎて、営業さんが捌けないからなのかなぁ。
137: 匿名さん 
[2014-10-01 22:09:21]
増税前に供給を増やしてきそうですね。
138: マンション住民さん 
[2014-10-01 22:37:00]
>>122
私はシャトルバスは必要ありませんが購入しました。 何故なら建物は重厚感があり高級感があるからです。そして管理費も安かったからです。今後は積み立てが値上がりしますので、無駄なバスが削減できれば、一般会計に余裕ができますしね。廃止にならなくても受益者負担にしたいです
139: 匿名さん 
[2014-10-01 22:59:27]
>130
一位は隣の川口はびみょーだな。駅が京浜東北線のみというのが、こんさき不便になるからな。
うえの東京ラインの開通でそっちに流れるといううわさで、乗務員の配置も変わるみたいで京浜東北線のほうは減らすみたいよ。
開通後の快速運転、運転本数の維持はびみょーってうわさだ。
浦和とかうえの東京ラインでりべんせいがこうじょうするとこなら文句なしだが、京浜東北のみの川口は?。
おんなじ条件の北浦和なんかすでに部屋余ってるみたいだし。みんな見越しててださないだろう。
多分来年の雑誌にはランキングが下がってるね。
140: 匿名さん 
[2014-10-02 01:02:05]
>>139
うわさ(笑)
ここは戸田公園の物件ですよ。
それなら埼京線一本の戸田公園と比較すべきですよね。
141: 匿名さん 
[2014-10-02 04:25:47]
バス便、魅力的ですが悩みます

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる