住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-15 22:55:58
 

シティテラス戸田公園Part6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445690/

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2014-09-23 21:13:03

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6

82: 購入検討中さん 
[2014-09-28 17:29:58]
>>76
178らしいよ。
83: 匿名さん 
[2014-09-28 17:48:09]
週末はいつもここのページ盛り上がりますね。
84: 匿名さん 
[2014-09-28 19:57:01]
今北産業。
なんで東上線と張り合ってんの?
85: 購入検討中さん 
[2014-09-28 20:18:18]
>>72
一般的には共用部の使用変更って事で、総会出席者の過半数で決議されます。総会の開催条件は区分所有者の過半数となります。なので最悪の場合を考えると、500戸として、251戸の出席(議決権行使含む)で126戸の反対でバスが廃止になります。
86: 匿名さん 
[2014-09-28 20:20:24]
>>84
鶴瀬の物件の広告が入る
なぜか東上線を批判
逆に埼京線の問題を指摘され憤慨
87: 匿名さん 
[2014-09-28 20:20:47]
>>85
へえ、まあ現実的に入居者は反対しないから廃止はむこう30年くらいはないでしょうね。バスあるから買った方がほとんどだから。
88: 匿名さん 
[2014-09-28 20:21:52]
>>81
まだ保育園の空きはあるみたいですよ。そろそろいっぱいになりそうですけど。
89: 購入検討中さん 
[2014-09-28 20:29:20]
>>87
そうだと助かりますね。少なくとも現在はバスの乗客は少ないです。購入者の中には、シニア世代もいますし、車通勤もいますから、どうなんでしょうね?
90: 購入検討中さん 
[2014-09-28 21:24:29]
私がこの物件を購入したら、バスは廃止にしたいです。基本は車通勤デスし、年間の運営費が1800万円は勿体ないです。その分将来の修繕費の値上げ分に当てたいと思ってます。単純にバスは決めてではなく、物件が気に入ってます
91: 匿名さん 
[2014-09-28 21:32:24]
>>90
具体的にどのへんが決め手でしょうか?
92: 匿名 
[2014-09-28 21:42:37]
バスの運行契約は7年更新契約ですが、7年後の契約更新の時は、今よりも確実に運行契約は値上げになります。消費税の増額等その他の経費の高騰により、次回のバス運行契約は確実に値上げになりますね。
93: 匿名さん 
[2014-09-28 22:29:29]
>>90
そういった方は契約しないでしょうから。
94: 匿名さん 
[2014-09-28 22:30:16]
>>92
根拠無いですね。
95: 匿名さん 
[2014-09-28 22:38:57]
シャトルバスは仮に事故でも起きたら即廃止の議論となるのでは?
96: 匿名さん 
[2014-09-28 22:42:08]
シャトルバスが事故ったら、マンションの資産価値にも影響が出ますね…
97: 匿名さん 
[2014-09-28 22:49:36]
シャトルバスがいきなり爆発したら、マンションの資産価値にも確実に影響が出ますね。。
98: 匿名さん 
[2014-09-28 22:55:39]
シャトルバスは無くならないでしょう。

これを目当てで購入する人も大勢いるはず。

最悪利用者のみで経費を負担すれば良いのでは。
99: 匿名 
[2014-09-28 22:58:11]
94さん、根拠ないですか?、7年契約後までには確実に消費税の増税ありますけど、運行契約料は上がりませんか?。
100: 匿名さん 
[2014-09-28 23:13:16]
そこらまで書き込むのであれば管理費も消費税の増税であがりますよ。なもかもあがるです。
101: 匿名さん 
[2014-09-28 23:54:12]
隣の購入を検討している者ですが、有料でも構わないので、シャトルバス乗りたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる