野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. プラウドシティ志木本町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-12 05:18:27
 

先に発表された、三井の『パークホームズ志木ザ・レジデンス』と同じくダイエー志木店跡地に誕生するプロジェクトです。保育園・スーパー併設予定。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-09-23 10:44:35

現在の物件
プラウドシティ志木本町
プラウドシティ志木本町
 
所在地:埼玉県志木市本町五丁目2119番21(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 402戸

プラウドシティ志木本町

731: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-08 20:06:14]
732: 匿名さん 
[2015-08-09 20:26:46]
販売戸数は何戸あるのですか?
物件情報に何も表示が無いもので全然分かりません。
分るのは、東武東上線 の志木駅から徒歩で3分、14階建てということくらい。
販売価格も分らない。
800㎡ってどこに書かれていましたか?
733: 匿名さん 
[2015-08-09 23:44:38]
>>732
こんばんは
徒歩3分14階建ての情報は完売済みで
隣の三井 パークホームズ志木ザレジデンスの情報です。プラウドシティ志木本町は15階建て徒歩4分402戸です。
価格帯は推定ですが西向き下層階で3,900万〜
最上階で5,000万
パークとマスターの残りは下層で4,000万後半〜
最上階で6,000万程だと思います。

734: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-11 00:33:23]
>>732
800平米(スマホ・タブレット用のページ)
8200平米(PC用のページ)
実際は8200平米です。
その他は733さんの投稿で間違いありません。
735: 匿名さん 
[2015-08-12 19:54:56]
現場を見てきました。
バルコニー側のサッシ周り、柱含め
全くタイルが貼ってないんですが、
これって普通ですか?
あまりにも安普請。
737: 匿名さん 
[2015-08-12 20:15:37]
735さん、バルコニー内側のサッシ回りはどこも吹き付けですよ。
都内の億ション以下もバル内側は吹き付けが主流です。
埼玉でサッシ回りまでタイル貼りはまず無いですよ。
738: 匿名さん 
[2015-08-12 20:21:59]
今は三井のパークコートですらサッシ回りは吹き付けですよ。

パークコート渋◯大山◯ザ・プラネ
http://farm1.static.flickr.com/360/19017357695_3643584c1f_o.jpg
740: 匿名さん 
[2015-08-12 23:30:42]
>739

きちんとメンテナンスしてればそんなことは心配ない。

ただ、メンテナンスにはバルコニーへの立ち入りが必須なので、
メンテナンスに無関心な住人が多いと早く荒れる。
741: 匿名さん 
[2015-08-12 23:37:27]
ここってサッシ回りだけじゃなく、柱と梁も吹き付けなのですか…?
と、言うことは、バルコニー内側は総吹き付けってコトですね。

そ…それは初めて知りました…ガクッ
742: 匿名さん 
[2015-08-12 23:41:54]
>741

ホームページにもそうなってるね。
一番外側の柱だけタイルで、後の柱(ペラボーの住戸側)は吹付けですね。
743: 匿名さん 
[2015-08-12 23:56:41]
デザインページを確認しましたら、夜間のCGですね。
これは吹き付けがバレないための策なのですね‥。
745: 契約済みさん 
[2015-08-13 14:39:50]
外壁のタイルの件、必要以上に盛り上がっていますが、別に外壁見ながら住む訳でもないし・・・

室内設備はディスポーザ・食洗機・SECOM系のセキュリティ・ミストサウナ付き浴室・トイレ洗面台と都内の高級マンションレベル(ちょと下!?)だし、生活していく上での利便性は近所の賃貸マンションとは桁違い。
比べる場所が私には理解出来ないです。
嫌なら、お金だして別のマンションを探せば良いだけでは?
売る時の事?生活している時の見栄?何を求めているのでしょうか?
このマンションの強みは他にあると思います。
746: 匿名さん 
[2015-08-13 15:25:44]
住めればいいって人もいるだろうけど、
デザイン・外観はマンションの重要はポイントですからね。
どのマンションでもホームページにデザインが載っているっていうのはそういうことです。
747: 匿名さん 
[2015-08-13 17:40:35]
>>745
都内の高級マンションとは、設備では並べないと思いますが…。745さんは、納得なさって買ったようですがそれが事実なので。
外装も賃貸マンションレベルの吹付なのも建設費節約ですしね。郊外&建築費が高騰中なのでやむなしかと思いますけど
748: 匿名さん 
[2015-08-13 18:00:36]
そろそろ売り切りますかね?
749: 匿名さん 
[2015-08-13 21:11:49]
何を妥協するかは人それぞれ。
完璧な物件などないです。
外装、タイルが重要であれば、他の物件見たらいかがでしょうか?
その分同じランクの物件で比較しているならば、内装は落ちると思いますよ。
私も色々見て来ましたが、だいたいどこかしらコストダウンしてます。
わざわざ書き込む必要ないと思います。
嫌なら別の物件見たらいいだけのことです。
750: 匿名さん 
[2015-08-13 21:15:54]
永住であれば自分が気に入れば特に他は問題ですしね。リセールは厳しいと思いますが、売らない人には関係ないでしょうし。

他の物件もコストダウン部分はあります。寧ろそういうところを隠さず事実を書き込むことが検討板の本質ではないでしょうか?
隠すのは契約者が価値を目減りさせたくない抵抗のように感じます。
751: 匿名さん 
[2015-08-14 12:39:36]
バルコニー側の外壁仕上げについて
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200244/
752: 購入検討中さん 
[2015-08-15 10:43:04]
検討中です。
第4期って何戸ぐらい販売しますか?
753: 物件比較中さん 
[2015-08-15 16:27:36]
これまでに200戸申込完了とチラシが来ていました。
販売期としてはこれが最後ではないでしょうか。
まだ残戸数が多いので値引があるかはわかりませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる