野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. プラウドシティ志木本町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-12 05:18:27
 

先に発表された、三井の『パークホームズ志木ザ・レジデンス』と同じくダイエー志木店跡地に誕生するプロジェクトです。保育園・スーパー併設予定。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-09-23 10:44:35

現在の物件
プラウドシティ志木本町
プラウドシティ志木本町
 
所在地:埼玉県志木市本町五丁目2119番21(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 402戸

プラウドシティ志木本町

671: 匿名さん 
[2015-07-20 10:09:36]
カーテンをインテリアフェアで購入しようと思われてる方いらっしゃいますか?
価格を考えると食器棚同様に躊躇してしまいます。
672: 匿名さん 
[2015-07-20 10:13:54]
住民スレでお願いします(^^;)
673: 買いたいけど買えない人 
[2015-07-20 10:37:59]
いずれにせよカーテンはインテリア業者にたのまないとぴったり合わないですよ。
どのようにして業者が入室して作業するのかは不明ですが、入居時カーテンが付いているのは気持ちの良いものです。
674: 匿名さん 
[2015-07-20 10:42:25]
>>672
失礼しましたm(_ _)m
675: 匿名さん 
[2015-07-20 10:44:21]
>>663
リビングの物干しって何ですか?
676: 契約済みさん 
[2015-07-20 20:43:37]
>>675
リビングの物干しは、天井に2本金具をつけて、その間に棒を通して物干しになるモノです!
677: 買いたいけど買えない人 
[2015-07-20 21:26:30]
昔は普通についていたのに、今はオプションになったんですね。物件の細かいコストもカットされてるんですかね。
あれば便利ですお。自分は取り込んだ選択物をリビングに取り込んだりするときとか一時的に使うし よく着る上着とかかけておいてクローゼット代わりにもします。
そんなの使わないやってひとは金具をはずしておけばすっきりでしょ。
678: 匿名さん 
[2015-07-21 20:50:39]
>>676
>>677
ありがとうございました。
679: 契約済みさん 
[2015-07-21 22:06:44]
>>677
ありがとうございます。
ただ4万くらいはするので、なんか使わなかったらもったいない気もしていたのです。
680: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-22 00:40:44]
第3期、パークコートが少し
売れ残ったみたいですね。
完売しますかね?
ちょっと心配です。
681: 契約済みさん 
[2015-07-22 14:45:40]
>>680
何邸ぐらい売れ残ったのですか?
西向き住戸はうれたのですかね?
パークコートは少し高いですものね。
682: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-07-26 01:58:41]
購入を考えています。
価格的にセンターコートかな~と
思っていますが西向きに少し抵抗ありです。
どうしよう・・・
683: 契約済みさん 
[2015-07-26 06:44:19]
>>682
価格と方角を両立させるならパークフロントコートやグリーンコートの下層階、それが嫌ならどこか妥協するしかないですね。
私は西向きが嫌いじゃないので、センターコートに決めました。
684: 買いたいけど買えない人 
[2015-07-26 07:57:26]
このマンションのポイントは利便性の高さ?でしょう。
駅から近いセンターコートの方がこのマンションらしさがあると思います。
土地の評価額もグリーンコートよりセンターコート側の方が高いですね。
685: 契約済みさん 
[2015-07-26 11:44:20]
>>684
同一敷地内で、土地の評価額の差が出たりってあるんですか?
686: 買いたいけど買えない人 
[2015-07-26 12:11:18]
路線価が違ってますよ。
687: 契約済みさん 
[2015-07-26 13:00:53]
>>686
そんな細かく路線価って出てますか?
住所は同じでもですか?
一度路線価調べて見ましたが細かくはよく分からず。。。
では、センターコートだけ固定資産税も高いのでしょうか?
色々無知ですみません。
688: 買いたいけど買えない人 
[2015-07-26 17:29:35]
同じお金払って買うなら、便利な棟の方が得かなと思って。
各棟で利便性は異なりますが税は同じだと思いますよ。

このマンションは複数の接道があるので路線価は利便性の高い側が高いみたいですよ。
689: 契約済みさん 
[2015-07-26 21:44:07]
>>688
そうですね。
ありがとうございます。
我が家はセンターコートなので少し嬉しいです。
西日は大変そうな気もしますが。。。
690: 匿名さん 
[2015-07-27 07:31:48]
今どれくらい売れてるんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる