三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス塚口町一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 塚口町
  6. ザ・パークハウス塚口町一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-12-31 09:23:36
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 塚口町一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が近くて良さそうです。買い物等の利便性、環境はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

ザパークハウス塚口町一丁目
所在地:兵庫県尼崎市塚口町1丁目9-7他3筆(地番)
交通:阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩4分 (北改札口)
間取:3LDK
面積:68.46平米~80.03平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-19 15:36:47

現在の物件
ザ・パークハウス 塚口町一丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県尼崎市塚口町1丁目9番7(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩4分 (北改札口)
総戸数: 48戸

ザ・パークハウス塚口町一丁目ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2015-04-03 08:14:58]
プラウドシティの場合、利便性と言ってもあの電車の本数で、利便性とは言い難いかと。
といってこっちも割高だし。中古も塚口〜西宮北口ではなかなかほしい物件が出ないし、しばらく様子見ですかね。
82: ご近所さん 
[2015-04-03 10:57:35]
長年近くに住んでいますが、電車音と五合橋線の騒音は室内に居るとほとんど感じません。
この辺りのご近所の方は皆きちんとされた方が多いですよ。
このマンションも高価格帯と聞いて、それなりの方が住まわれるのだろうと安心しています。
83: 匿名さん 
[2015-04-03 23:31:24]
近くに住んでる人が、道路や線路の騒音で窓はあけられないって言ってました
閉めると音は減るそうで閉めっぱなしだそうです
季節のいい時期でも窓けられないのはどうも
もう一本路地入ったところだったらまた違ったかもだけど
84: 物件比較中さん 
[2015-04-04 00:33:10]
工事現場を見に行きましたが、道路側にバルコニーはありませんし、細い道を挟んで道路が下がっているのでそれほど音は気にならないのかなぁ、と思いました。
85: 匿名さん 
[2015-04-04 09:26:10]
音って案外上に上がりますけどね。
86: 匿名さん 
[2015-04-06 22:26:19]
価格と騒音がネック
87: 匿名さん 
[2015-04-07 09:37:50]
駅近物件選ぶなら騒音は仕方ない。
気になる人は六丁目の塚口町テラスを検討すれば?
88: 匿名さん 
[2015-04-08 10:11:30]
ここの場合は、駅に近いからというよりも、
交通量が比較的多い道路沿いというのが騒音を心配する人にとっては
気になる点なのかなぁという感じはしますけれどね。
ふつう、駅に近いと鉄道の音とか、近隣の繁華街の音などが気になったりするのでしょうけれども。
少し、心配の性質が違うかも。
89: 購入検討中さん 
[2015-04-08 20:49:45]
もう工事始まりましたか?週末に現場を見に行くつもりですが・・・
90: 匿名さん 
[2015-04-14 22:10:22]
両方とも同じ阪急塚口徒歩15分なら、
塚口町テラスよりは、プラウドシティ塚口の方がJRに近いだけいい
テラスの周辺はもうこれ以上良くはならないけど、プラウドシティの方は再開発で将来があるしね
91: 匿名さん 
[2015-04-14 22:26:02]
言っちゃうとプラウドシティにしてしまいました。って言う人いるでしょ?
93: 匿名さん 
[2015-04-15 23:39:21]
>>49
尼崎という立地と価格設定が合ってませんね(笑)
幹線道路沿い物件というと資産価値的にもマイナスですしね。
しかも線路も近い。
94: 匿名さん 
[2015-04-17 11:32:18]
窓をずっと開けていることって、あまりないから
騒音とか気にならないかなと思っています。
塚口駅がすぐそこにあるというのはなかなか便利ですよね。
95: 匿名さん 
[2015-04-20 17:00:57]
MR行ってきました。
来月契約のようですが、既にかなりの数の登録希望が入っていました。
6千万円代の部屋と70㎡未満の部屋は全てうまっていたように思います。
みなさんお金持ってらっしゃるんですね。
うらやましい。


96: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-04-21 02:15:21]
購入希望者がすでにたくさんいらっしゃるようです。
一般的な夫婦&子供2人の4人家族にはかなり狭いと思いました。
80平米の部屋は1室のみで、あとは60、70平米台でした。
価格はちょっとお高めですが、リタイアされたご夫婦が、一軒家を売却して、駅近で便利なマンションに移り住まれるのには、最適な物件だと思います。
97: 匿名さん 
[2015-04-21 21:40:49]
リセールする場合、ここを選ぶ人ってどんな人なんだろう?やっぱり地縁のある人?
だと、あんまりマーケットは大きくないかもね。ここの良さを知ってる人って、大阪〜西宮の人たちだけですよね。
98: 匿名 
[2015-04-22 07:44:51]
西宮の人間が尼の物件買わんだろう
幹線道路沿いは一生の買い物には考えてしまう
安いのは当り前、将来売却する時も幹線道路沿いマンションということで評価が下がってしまう
99: 匿名 
[2015-04-22 11:27:58]
西宮の人間です。尼のマンション買いました。西宮も汚い所たくさんありますよ。尼で嫌がられてるのは主に阪神沿いですよ。まあ他から見たら尼は尼ですが。
100: 匿名さん 
[2015-04-23 13:03:06]
年配の人は、歳をとってから引っ越しするのは嫌だって言う人は多いみたいですからね。
周りに知った人が全くいない場所へ、引っ越すのはなかなか難しいとか。
やっぱり古くからこちらに住んでいるご近所さんとかも、多いのかな?という予想です。
101: 匿名 
[2015-04-26 05:04:41]
値段の割に安っぽい外見。プラウドシティ塚口との違いは阪急塚口からの距離だけかな。建物は同程度だし、設備もほぼ一緒。あっちのエントランスは有名デザイナー作で一流ホテル並みの豪華さ。共用設備もあっちが圧倒的にいい。なぜか値段だけもの凄く高いけど立地も含めてここにそれだけの値打ちがあるとはとても思えない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる