三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス塚口町一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 塚口町
  6. ザ・パークハウス塚口町一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-12-31 09:23:36
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 塚口町一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が近くて良さそうです。買い物等の利便性、環境はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

ザパークハウス塚口町一丁目
所在地:兵庫県尼崎市塚口町1丁目9-7他3筆(地番)
交通:阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩4分 (北改札口)
間取:3LDK
面積:68.46平米~80.03平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-19 15:36:47

現在の物件
ザ・パークハウス 塚口町一丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県尼崎市塚口町1丁目9番7(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩4分 (北改札口)
総戸数: 48戸

ザ・パークハウス塚口町一丁目ってどうですか?

388: 匿名さん 
[2020-12-12 14:48:51]
マンションの廊下にベビーカーなど物を置く人は、自分だけ逃げやすければそれでいいの?
他の人が困るのですけどね。
389: 匿名さん 
[2020-12-15 06:57:45]
災害時に避難が必要になるのは火災が発生したり地震が起きた場合ですが、そういう時はエレベーターは使ってはいけませんから。子供が何人いても抱えて階段を使って逃げる事になります。ベビーカーに子供を乗せて階段は無理ですから。共用廊下にベビーカーを置いておけば円滑に避難できるという事にはならないですし室内に置くと円滑に避難が出来ないという事にもならないでしょう。
390: マンション掲示板さん 
[2020-12-15 12:35:48]
よその子どもが泥で汚れた手でベタベタと触ったり、誰かの荷物が当たってベビーカーが壊れてしまうことがあっても、それが許容範囲だとかいうお考えで廊下に置いていらっしゃるのでしょう…。
391: 匿名さん 
[2020-12-21 09:48:56]
介護ケア施設と違うのに供用廊下に介護用品おかれるのは嫌やなあ
392: 匿名さん 
[2020-12-22 17:58:08]
介護用品とは車椅子や歩行器などでしょうか。
車椅子は玄関には置けないでしょうけど通路にあるのはちょっと・・
歩行器なら玄関の隅に置けますね。
災害が起きれば背負ってもらって階段使用になりそうですけど。
393: 匿名さん 
[2020-12-25 15:33:01]
広げたままのベビーカーは、玄関にブルーシート敷いて上がり口に半分乗せて置くといいですよ。少し邪魔かもしれませんがずっとではなく短い期間ですから我慢です。
394: 匿名さん 
[2020-12-28 17:02:49]
管理会社は長年管理に携わっているプロですから
そこが消防上/美観上の問題を上げている事を
あえてやる必要はないでしょう。
395: 匿名さん 
[2020-12-31 09:23:36]
大勢が暮すマンションは個人の便利さより皆の防災上の安全の方が優先順位が上ですね。安全第一です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる