東レ建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 7丁目
  7. シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-28 20:41:41
 削除依頼 投稿する

公式サイト等まだありませんが情報をお持ちの方、意見交換お願いします

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/kameido/index.html
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

地番:東京都江東区亀戸7-48-1ほか
交通:JR総武線「亀戸」駅(東口)より徒歩13分、
   都営新宿線「大島」駅より徒歩9分、東武亀戸線「亀戸水神」駅より徒歩12分
建築面積:2442.27 m2
敷地面積:4593.3 m2
構造:地上12階建て
総戸数:182戸

竣工:2016年1月(予定)
販売開始:2015年2月(予定)

【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2014.12.3 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-16 17:02:15

現在の物件
シャリエ亀戸リーディングイースト
シャリエ亀戸リーディングイースト
 
所在地:東京都江東区亀戸7丁目48-1(地番)
交通:都営新宿線 大島駅 徒歩9分
総戸数: 182戸

シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]

414: 入居済み住民さん [ 20代] 
[2016-03-26 06:30:48]
入居してほぼ一カ月。
なかなか良いところだと思っています。
駅(新宿線)までの距離が気になっていましたが、商店街を通れば短く感じます。その商店街も活気があるって便利だし近くのOKストアも安くて良いです。
上下左右の音や声も全く気にならないし住宅街だから外も静かです。
バスですぐの錦糸町に行けば何でも揃います。

資産価値としてどうなのかは素人なので分かりませんが、自分で住むには良い買い物だったと思っています。
南側の工事が少々うるさいですがあと一年の我慢ですね。
415: 匿名さん 
[2016-03-26 08:00:46]
そーか。錦糸町まで行かないと揃わないのか。
416: 匿名さん 
[2016-03-26 12:05:54]
亀戸は商店街の活気があって、物価も安くて良いですよね。
私もそう思います。
アトレ亀戸もよく使います。サンストリート跡地も楽しみですね。
417: 匿名さん 
[2016-03-26 13:05:29]
>>415
錦糸町まで行かないと揃わないものなんてほとんどないですよ。買えないかなと思うようなものもドンキホーテと、亀戸水神のホームズが万能で何でも売ってます。
売ってないのは小洒落た洋服やインテリアなど、デザインにこだわりたいものくらいです。
ただ錦糸町のダイソーは本当に大きいので、100均だけはわざわざ錦糸町まで行きますね。亀戸も東大島のも小さすぎます。
418: 匿名さん 
[2016-03-27 14:24:04]
錦糸町のダイソー、ものすごいですよね。
たまにテレビのロケをしているのを見かけます。
商品数多いからなんでしょうね。
亀戸も駅前の再開発がもう何年先に完成するかはわかりませんが、
そこが完成したらまた変わってくると思います。
419: 購入検討中さん 
[2016-03-30 21:34:12]
大島駅改札口前のポスターがなくなっているが、どうなっているのですかね。
420: 匿名さん 
[2016-04-04 00:44:56]
>>419

交差点のところのモデルルームが閉じてました。
(何度か訪問したのでちょっと寂しい)
代わりにマンション内にモデルルームが用意されたようです。
421: 入居済み住民さん [ 20代] 
[2016-04-04 01:04:15]
>>417
確かに錦糸町のダイソーはすごく大きいですよね。
それには到底およびませんが、西大島のダイエーのダイソーは東大島や亀戸に比べたらずっと大きいです。
422: 匿名さん 
[2016-04-05 10:17:22]
420さん、そうだったんですか。
もう建物も出来て、どうせだったら見せないとって思いますよね。
見たいとみんな思いますし。
事務所もマンション内にできているということなんでしょうか。
423: 匿名さん 
[2016-04-05 14:06:09]
>>411
住吉と亀戸なら亀戸の方が地価は高いよ。
ここは大島が最寄りで亀戸まで10分越えてるから住吉より安い。
424: 購入検討 
[2016-04-08 12:22:54]
>>422
事務所もインフォメーションセンターみないな
名前となり、
マンション内に設置されてますね〜
425: 購入検討中さん 
[2016-04-08 14:26:55]
>>423
駅との距離以外は負けてないと思いますが、駅距離だけで地価を決めるという単純な考え方はだめですね。
426: 匿名さん 
[2016-04-08 20:40:22]
>>421
ダイソーの大きさなんて、どーでもいいよ。
そんな店を意地になって比べるなんて。
427: 購入検討中さん 
[2016-04-08 22:06:20]
>>426
ダイソーは確かにどうでもいいですね。
それよりサンスト跡地の新しい商業施設が期待できそうですね。
428: 物件比較中さん 
[2016-04-18 01:11:25]
だいぶ売れ残ってるのか意図的に売ってないのか。
前者ですかね。
429: 購入検討中さん 
[2016-04-18 12:46:56]
実際のお部屋も見れるし、ゆくゆく売れて行くんだろうね。
430: 検討中の奥さま 
[2016-04-18 20:24:20]
HPでは今回販売戸数21戸となっていますが、残り何部屋くらいなのでしょうか?
431: 購入検討中さん 
[2016-04-19 10:53:29]
>>430
記憶では50以上残ってると思います。
それなりに選べる余地があるとのことですね。
432: 入居済み住民さん 
[2016-04-19 12:22:44]
>>431
記憶とはいつでしょうか?
433: 入居済み住民さん 
[2016-04-19 12:44:41]
>>431
今2月末私一回目見に行った時の写真で数えてみたら、分譲済み以外は48戸でした。
その後、自分買って、友達も4人が購入ずみ、受け渡し待ち状態なので、もうそんなに残ってないでしょうかね
今2月末私一回目見に行った時の写真で数え...
434: 購入検討中さん 
[2016-04-19 13:09:54]
>>432
2月中旬頃の記憶ですが、写真の方が最新かもしれませんね。
435: 匿名さん 
[2016-04-20 14:01:22]
433さん、ありがとうございます。
灰色のところは確か身分上のところだったのですよね?
数字がつきいているところは少なくとももう既に売れていっている可能性はあるということでしょうね
432サンやお友達の方たちが購入される前の数字ということになりますから。
ペースはゆっくりではありますが、着々と、ですね。
436: 入居済み住民さん 
[2016-04-20 19:26:42]
>>435
432,433も当方でした(笑)
灰色は次期ということだが、気に入ったら先に販売するのもありだと聞いてました。
そうですね、着々と:)
437: 購入検討中さん 
[2016-05-08 21:17:54]
現地に行って見ました。三つの都立公園のど真ん中にあるとの立地は魅力的ですね。そろそろ決めようかな。
438: 匿名さん 
[2016-06-11 08:49:44]
まだ残ってますね~
あと何戸あるんだろ?
439: 匿名さん 
[2016-06-13 15:56:59]
一応、先着順で17戸となっていますので、これでおしまいなのではないでしょうか。
けっこう順調に来ている方なのかな?
駅までの距離はありますから、かなりゆっくりになるのではと思っておりましたものですから。
生活環境自体は良い、というのが売れている理由なのかもしれないですね。
これからの駅周辺の変化も楽しみですし。
440: マンション検討中さん 
[2016-06-21 08:27:01]
値段が4500万以下二階以上の部屋はまだまりませんか。存じる人はいらしゃいますか。
441: 匿名さん 
[2016-06-22 18:19:26]
>>440 マンション検討中さん

ないですよ。
442: マンション検討中さん 
[2016-06-23 09:27:42]
>>441 匿名さん

返事ありがとうございます。予算を高くしなければならないですね。でも、近所住んでる友達から聞くと、このあたりは生活には本当にいいところですね。スーパーはいっぱいあるし、物価もとても安いですし、公園もいくつあるし。周辺の商業施設も徒歩圏内ある(島忠ホームセンター、亀戸アトレ、イトーヨーカドーなど)。サンストリートの跡地も期待できますね。
とても気に入ります。
443: マンション検討中さん 
[2016-06-23 12:56:40]
>>440 マンション検討中さん

60平米の部屋って、1階は3990から何で、2階以上で4500まででしたら、10階まで買えるとの計算だと、きっと残ってますよ。
444: マンション検討中さん 
[2016-06-23 23:08:54]
>>443 マンション検討中さん

ありがとうございます。了解しました。
445: マンション検討中さん 
[2016-06-24 07:20:18]
>>444 マンション検討中さん
スーモには8階の4480万が出てますしね、現地に行ってみたら。
446: 匿名さん 
[2016-06-25 06:41:16]
>>445 マンション検討中さん


http://www.shiroiwa.com/?p=7224

このサイトもご参考下さい!
447: マンション検討中さん 
[2016-06-25 21:04:55]
見に行きましたが、1階の虫(ハエ?)が気になりましたが、たまたまでしょうか。
また高速の音はもう入られている方は気になりませんか?
448: 入居済み 
[2016-06-26 10:54:53]
>>447 マンション検討中さん

たまたまではないです。特定の時間帯に多く出るのでユスリカだと思いますが、1ヶ月くらい前から発生してますね。除虫作業をすると書いてあったので、それに期待しています。

高速の音はまったくしませんよ。
449: 匿名さん 
[2016-06-27 11:41:54]
448さん、詳しくありがとうございます。どこからその虫は来ているのでしょうね??
対策をされていると書かれているので、落ち着くといいですね…。

高速の音って外にいてもそこまで気にならなく無いですか?
むしろ外にいると京葉道路の音のほうがよっぽど聞こえてくるように思います。
でも、ダイレクトに面しているわけではないので、
部屋に入ってしまえばもう大丈夫そう。
450: 匿名さん 
[2016-07-06 07:51:42]
皆様、登記簿って届きました?
3月入居で、まだ届いていないのですが
451: 匿名さん 
[2016-07-10 17:37:34]
もう入居されている方はそういう段階になっているのですか!

虫の方は管理会社にお願いして対策してくれているのでしょうか。
それであるならば、
管理会社が仕事していることになってくるなぁとは思います。

前の方の書き込みで、近くにある商店街が面白いという風に書いてあります。
亀戸駅前も変わってくると思われますし、
お買い物は楽しくなってくるのでしょう。
452: 匿名さん 
[2016-07-18 09:14:40]
いつになったら完売するのか・・・
453: 匿名さん 
[2016-07-21 23:54:54]
うーん、駅までの距離が一番引っかかる部分であるから、それで販売がゆっくりなのかもしれないなと思います。
今の時期だと暑いので駅まで京葉道路を歩いていると実際よりも遠く思えてしまうのかも。
バスで駅の近くまで行ってしまうのもありかもしれないが、バス乗るには近すぎるという感じもしなくはないです。
そういうのもあって、じゃないかな。
454: 検討 
[2016-07-28 23:27:38]
環境や設備は良いんですが、価格ってやはり高いのですかね?
売れ残りが気になります。
住み替えするにもかなり下げないといけなくなりそうで…
455: 匿名さん 
[2016-07-31 22:46:59]
価格は高いかなぁ。一応、モデルルームで聞いた話だと総武線沿線の物件としては安いほうだ、ということでした。ただその総武線の駅は近くはないけれど…。でももともとの標準設備がかなりしっかりしているようだから、お得感はあるようにも思います。
ここは駅から距離がありますからこの先住み替えの可能性がある人よりも永住の人のほうが需要があると思いますよ。
456: 入居済みさん 
[2016-08-09 15:58:45]
>>452 匿名さん

今週も何件か引越し作業していましたね
通路のエアコンもかなり埋まってきました
営業のお嬢さん、頑張ってますね
457: 匿名さん 
[2016-08-13 23:30:42]
夏休みに入って引っ越してくる。という人が増えてきているのだと思います。
子供がいる人は特に長期休暇中じゃないとお引越しできないでしょう。
ここだと子供がいる人も多いでしょうから。

もう今の状態だと流石にオプションというのは難しくなってくるのかしら。
標準装備はけっこう良いという話ですので
イニシャルのままでも大丈夫なのかもしれないですね。
458: 匿名さん 
[2016-08-17 13:37:59]
数ヶ月まえに受付の方に聞いたら確かあと12戸って言ってましたよー!
459: 匿名さん 
[2016-08-20 17:45:14]
もうそれぐらいになっていたのですか。
ということは今はもう少し減っていて、ひとケタ台担っている可能性もあるということになってきます。
駅まで遠いですし、時間がかかるかなぁと思っていたのですので意外でした。
今年中になんとかなるといいですよね。
あまりに外部の人がバタバタ出入りしているのって落ち着かないものですよ。
460: 匿名さん 
[2016-08-29 23:20:42]
 今、敷地内の駐車場って先着順で停めることができるみたいですよ。
ここだったら車持つ人が多そうに思ったけれど…
駅までも10分くらいで歩いていけちゃうし、買い物はむしろ車よりも自転車や徒歩のほうが圧倒的に便利だから、
車を持つ人が想定よりも多くなかったということになってくるのでしょうか。
マンションの駐車場は満車であることが前提になっているでしょうから、
どうなっていくのかなぁなんて思いました。
461: 匿名さん 
[2016-09-12 13:07:31]
先着順で13戸というアナウンスが出ている。。これでラストということとして考えてもよろしいのだろうか。数カ月前に12戸ということでしたのであまりもしかしたらそのまま進んでいない可能性も高いっていう感じなんでしょうか。 この戸数だと全体の割合から考えれば本当に少しだけなんですが、その少しが最後大変ということになってくるのでしょうか。
462: 匿名さん 
[2016-09-21 10:54:51]
SUUMOで見ると先着順が15戸になっているのだけれど。
キャンセルとかでたということなんでしょうか
それか、新たな販売期になったのか
状況が少々読めないなぁ

いずれにしてもまだ10戸以上あるというのは事実
値下げするとかっていうのは先の話になってくるし
もう住んでいる人たちは居るんだしということで
大胆な販売はしにくくなりつつあるのかも

マンション自体は良いのだけれど駅から離れているという立地かな…
463: 入居者 
[2016-09-23 02:13:47]
サンストリート、取り壊しすら進んでいませんね。
あそこにそこそこの商業施設が出来れば、いろいろ便利になると期待しているんですが、当分無理かな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる