東レ建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 7丁目
  7. シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-28 20:41:41
 削除依頼 投稿する

公式サイト等まだありませんが情報をお持ちの方、意見交換お願いします

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/kameido/index.html
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

地番:東京都江東区亀戸7-48-1ほか
交通:JR総武線「亀戸」駅(東口)より徒歩13分、
   都営新宿線「大島」駅より徒歩9分、東武亀戸線「亀戸水神」駅より徒歩12分
建築面積:2442.27 m2
敷地面積:4593.3 m2
構造:地上12階建て
総戸数:182戸

竣工:2016年1月(予定)
販売開始:2015年2月(予定)

【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2014.12.3 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-16 17:02:15

現在の物件
シャリエ亀戸リーディングイースト
シャリエ亀戸リーディングイースト
 
所在地:東京都江東区亀戸7丁目48-1(地番)
交通:都営新宿線 大島駅 徒歩9分
総戸数: 182戸

シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]

334: 契約済みさん  
[2016-01-16 09:06:13]
>>333
説明資料よりもステークホルダーの生の声が大事ですので、是非行きましょう!
自分達の利益を守るために!
335: 匿名さん 
[2016-01-17 23:24:25]
行けば建物の形くらいは説明があるでしょう。
日照について特に語られるのではないでしょうか。
その点が分かれば良いと思います。

先着順が15戸、3期3次が7戸で計22戸でています。
まだそれでも最終期じゃないのですねぇ。
駅から微妙に遠いのが効いてしまっているのかも。
336: 匿名 
[2016-01-18 08:25:00]
>>335
22戸って
シャリエの残ですか?
337: 契約済みさん  
[2016-01-19 08:27:41]
>>335
じゃあそろそろ完売御礼が出てきますね
338: 契約済みさん  
[2016-01-19 21:07:15]
本日の新築工事説明会に行かれた方はいらっしゃいますかね
339: 入居予定 
[2016-01-19 21:29:48]
>>338
確かに、何かの情報があれば嬉しいですね。!特に建築物の形が…
340: 匿名さん 
[2016-01-20 16:03:54]
まだ22も残ってんのか
あの場所なら納得だが予想以上だな(笑)
341: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-01-21 16:03:25]
>>339
東レが資料送ってくれましたね。
これは老人ホームでしょうか?
段差は殆どつきませんが気になっていた日照は問題なさそうです。
342: 契約済みさん  
[2016-01-21 22:45:56]
>>341
先ほど資料見ました。時刻ごとの影の範囲はわかりますが、どの階まで影響するかさっぱりわからないです。その辺の説明が欲しいですね、東レさん!
343: 引越し準備中 
[2016-01-22 18:40:13]
>>341
こんにちは、説明会当日出席した者です。
(出席者はお子様連れも含め20組弱でした。)

新しい建物は分譲マンションではなく、企業(未定)と契約しての社宅となるそうです。1階は社員食堂。

シャリエ亀戸の階別の日照の影響については、ほかの方が質問されたのですが、メーカー(東レのことか?)に資料渡し済み、とはぐらかされました。しかし、実際に届いたのは説明会当日に配布された資料と全く同じものですね。
344: 購入検討中さん 
[2016-01-22 22:45:17]
>>343
情報提供ありがとうございます!
そうですか?明日再内覧会の時、聞いてみようかなと思います。
345: 匿名さん 
[2016-01-23 11:14:53]
はぐらかしてるのではなく引き渡し前だから当然なんですが、、、
346: 匿名さん 
[2016-01-25 17:34:59]
社宅ですか。
人の出入りは頻繁かもしれませんが、
賃貸のマンションとは違ってきちんと社宅の場合はしていそうなので、
環境面では良いのではないかなと思います。
今時社食まである社員寮って珍しいですね。
全体的になくなっていく傾向なのに。
347: 契約済みさん [男性] 
[2016-01-25 19:07:02]
>>346
社食は確かに珍しいですよね。
1Kだったので間取り的には老人ホームかと思いましたが、社宅ということは独身寮なんですね。
348: 契約済みさん 
[2016-01-26 23:00:06]
社宅ですか?図面を見る限りでは一階のトイレが広い障がい者用トイレだったり、居室とトイレ洗面所の扉がないところや駐車場が車いす用しかないところから、私も老人ホームだと思いました。それが嫌だというわけではないのですが、かなりたくさんの部屋があるので相当の人数が入居されるのでしょうね。

349: 購入検討中さん 
[2016-01-28 20:41:03]
こんなに人口が増えて、イオンかイトヨなどのショッピングモールがほしいですね、サンストの閉鎖に備えるにも
350: 匿名さん 
[2016-01-29 22:16:19]
ここのマンションの前に、たしかダイエーに行く無料バスが出ていたと思います。
現地に行った時に「あら」と思いました。
ショッピングモールというほどではないにしても、規模は大きいかな。
普段の買い物はオーケーがあるから、
困ることは無いんじゃないかと思いますが、洋服とかちょっとしたものがほしい時にはモールは欲しいかも?
351: 契約済みさん [男性] 
[2016-01-31 15:42:37]
>>350
バス停は初耳です!
エントランス側ですかね?
今度探してみよう!
無事に竣工しマンション内にモデルルーム完成ってホームページにありましたね。
何号室なんだろ?
352: 匿名 
[2016-02-01 08:13:17]
>>351
南棟、東側一階端ではないでしょうか!?
家具とか置いてますし。
353: 購入検討中さん 
[2016-02-04 23:14:03]
>>352
ギャラリーの改装版じゃなくて、本物の4LDK見れるってことですか
354: 匿名 
[2016-02-06 15:49:05]
>>353
まちがえました。
端から2番でした。なので3LDKですね。

記載があった
マンション内モデルルームが
実際にそこかは断言できませんが~_~;
355: 匿名さん 
[2016-02-07 16:04:17]
>351さん
電柱のところによく看板が巻いてあるじゃないですか?
あれに「バスのりば」と書いてありました。
エントランス前の道のところです。
でも調べてみたのですが、カードの会員だと無料で乗れるみたいな感じらしいので、
そうじゃない場合はあまり使えないかもしれません。
356: 購入検討中さん 
[2016-02-08 20:16:04]
>>355
ポイントカード作ってたら、使えると思いますので、問題はダイエーの品揃えですかね、やはりイオンかイトヨーが欲しいですね。
357: ご近所さん 
[2016-02-08 23:21:21]
このマンションの側にはOKストアと中の橋商店街があるので、食料品の買い物は困らないと思います。
中の橋商店街の八百屋(マンションから一番手前)の野菜はとにかく安いし、日持ちするので、いいと思いますよ。
358: 契約済みさん 
[2016-02-09 18:12:31]
第三期第三次が終わって先着順で28戸ってなってますね。
まだ結構余ってるんですね。
南側のマンション建築の影響もあるのかな~
359: 購入検討中さん 
[2016-02-09 21:01:57]
>>358
結局、何階まで影響されるか誰方知ってますか?
ギャラリーに資料が置いてあるようですが
360: 匿名さん 
[2016-02-10 21:15:01]
ギャラリ-に行けば、資料等なにかしらの物があるんじゃないでしょうか。

やっぱり物件が余っているのは、他に良いと思われる何かがあるんでしょうね~。
これだから、焦りは禁物ですね。

南側に他のマンションね~。どっちが良いと思うかなぁ。
361: 購入検討中さん 
[2016-02-12 14:34:18]
住吉のグローリオよりはこっちかなと思ってたりして、コスパ的に、皆さんはどう思いますか?
362: 匿名さん 
[2016-02-12 17:46:06]
ここは土地のパフォーマンスが悪いのでコスパは向こうがいいと思います。絶対的な安さならこちらですね
363: 購入検討中さん 
[2016-02-12 18:16:55]
>>362
地価が安いということでしょうか?
住みやすさの観点ではこちらが上だと思いますが、
詳しく教えていただきたいですね。
364: 匿名さん 
[2016-02-12 20:24:52]
所々にシャリエの人が受け答えしてますね。
住めば都ですから場所についてはあくまでも好みですが
兎に角この場所で決して安くありません。
資産価値でみれば後で後悔するのでは。
何より近所の人の購入比率は低いようです。
365: 購入検討中さん 
[2016-02-13 07:31:26]
>>364
近所の購入率は低いって、どうやってわかるんでしょうか?
366: 匿名さん 
[2016-02-13 12:32:23]
この物件批判してる人の文体ずっと一緒だし粘着してる業者がいるんでしょ。ほっときな
367: 匿名さん 
[2016-02-14 14:47:14]
中の橋の商店街、すごく良いですよね。
お惣菜屋サンが多くあるので、忙しい時にもありがたいし、
生鮮の店もすごく多い。
あとこちらに来た時に1回、商店街の中のお蕎麦屋さんに入ったのですが、
昔ながらのカジュアルなお店でとても美味しかったです。
368: 契約済みさん 
[2016-02-14 20:17:45]
>>367
商店街にあるお蕎麦屋さん、こないだ商店街を通りましたが気が付きませんでした(>_<)
今度は歩いて探してみよう。
食パン専門店は立ち寄ってみました!
好きなサイズにカットしてもらえるのが良いですね。
369: 匿名さん 
[2016-02-14 22:49:15]
>>364は批判的と言うより「理解ってない人」に見えます。どの物件もそうだけど、程度の差を除けば否定的なコメントは的を射たものが多いです。問題洗い出しのため否定的な意見こそあげて貰いたい。
370: 契約済みさん 
[2016-02-16 08:08:53]
いよいよ金曜日の引き渡しですね、初日は結構混んでるんですかね。
371: 契約済みさん 
[2016-02-16 12:55:19]
>>370
そうですね!
我が家は12時過ぎにと言われてます。
372: 入居予定 
[2016-02-16 13:09:42]
>>371
結構早いじゃないですか?^ - ^
我が家17時以降ですよ…結構混むでしょうね( ̄▽ ̄)
373: 入居予定さん 
[2016-02-16 22:35:45]
みんな早いんですね!我が家は来週になっちゃったんですけど、待ち遠いなー
374: 匿名さん 
[2016-02-17 23:34:10]
 もう契約まで済まされている方たちは引き渡しの時期なのですか
おめでとうございます
 まだまだ検討されている人もこのスレッド内も多いかとは思いますが
皆さんの投稿がものすごく参考になったりヒントになっていしていまして…
 これからも何かがありましたら、ぜひぜひ投稿をお願い致します
375: 入居予定さん 
[2016-02-19 12:34:24]
カギ受け渡し完了!

すでに引っ越しされている方がいました(^ ^)
早い。

これから、皆さんよろしくお願いいたしますm(_ _)m
376: 契約済みさん 
[2016-02-19 16:20:39]
>>375
我が家も本日鍵を受け取りました。
今日で70戸ぐらいの引き渡しらしいです。

引っ越しされてた方いましたね~

皆さん宜しくお願いします!
377: 入居予定さん 
[2016-02-19 21:54:36]
皆さんよろしくお願い致します!
楽しく過ごして行きましょうね!
378: 引越し準備中 
[2016-02-21 03:48:57]
我が家も19日に鍵を受け取りました。
皆さん、どうぞよろしくお願いします!

部屋にいても、首都高の騒音はほとんど聞こえませんでしたね。
夜になるとまた違うのでしょうか・・

引越しはまだ先ですが、それまでにエアコンや電話(ネット)の工事、ガスの開栓を予定しています。
日付はそろえたのですが、いずれも時間がアバウトなので、何もない部屋で待機です。
とりあえず19日に電気ポットは持ち込みこんでおきました。暖かいコーヒーでもいれてのんびり待つことにします。
379: 入居予定さん 
[2016-02-22 12:40:20]
>>378
よろしくお願い致します!
我が家も引越し待ちですが、ネットは新設の予定でNTTから初期工事費が24000かかると言われて、え〜!既に部屋まで導入されている認識ですが、何の工事でそれだけかかるんですかね?!
皆さんはどうでしょうか?
380: 契約済みさん 
[2016-02-23 08:18:52]
>>379
宜しくお願いします。
ネットはdocomoのスマホでないのなら、Wi-Fiのルーターを買った方がお得だと思います。工事費不要ですし、もしauならスマホとセットの割引ありです。(auの営業のようなコメントですみません)
381: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-23 15:44:10]
皆さん今後よろしくお願いします。
インターネットの話ですが、SBひかりを申し込みしてる方がいますか?うちは二週間前から申し込みしましたが、未だいつ開通するか不明な状態です、理由は訳がわからなくで、フレッツが此方の住所を確認できないと、
382: 匿名さん 
[2016-02-23 16:00:20]
うちは家電買うついでに量販店で申し込みましたけど工事費無料、開通翌月にキャッシュバック35000とかでしたよ。
色々なとこで比較検討してはいかがでしょうか。
383: 引越し準備中 
[2016-02-23 16:45:39]
>>381
こんにちは!
我が家はソフトバンク光で、昨日、ネット、Wi-Fi、BBフォンとも開通済みです。

モデルルームでの説明ではフレッツからSB光への変更は無理?とのお話だったのですが、
BBフォンどうしの無料通話が捨てがたく、念のためSBショップで相談したところ、
「シャリエ亀戸・・は対応リストに入っていますね」
とのことでしたので、喜んで1月に申し込みました。

ただ、サービス提供はSBでも、工事にきてくれるのはNTT(フレッツ)さん側だそうで、
日程や光電話の番号など、多少行き違いはありました。
でも、昨日設置にきてくれたNTTの方が、同じマンション内の工事のあとそちらに回る、と
おっしゃっていましたし、普通に対応しているのは間違いないと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる