三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティ COMFORTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティ COMFORTってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-18 20:56:31
 削除依頼 投稿する

摩耶シティコンフォートについての情報を希望しています。
新駅で便利になりそうですが、線路沿いなのが気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通6丁目3-5(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「(仮称)まや」駅 徒歩3分 ※2016年春開業予定 。開業時期は変更になる可能性があります
東海道本線JR西日本) 「灘」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90平米~94.78平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル  関西支店
売主:西日本旅客鉄道
売主:ジェイアール西日本不動産開発


施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2014-09-12 14:53:24

現在の物件
摩耶シティ COMFORT
摩耶シティ COMFORT  [【先着順】]
摩耶シティ COMFORT
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘北通6丁目101(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)「摩耶」駅 徒歩3分 ※2016年春開業予定 。開業時期は変更になる可能性があります
総戸数: 105戸

摩耶シティ COMFORTってどうですか?

51: 購入検討中さん 
[2014-12-06 23:55:53]
意外とお高いのですね…
建設現場付近の看板?を見ると駅を挟んで東西にあと2つマンションが建つようですね。
コンフォートより駅近だしさらに高いんだろうか…
52: 匿名さん 
[2014-12-16 10:08:03]
広さ65㎡の中部屋がその価格だとちょっと割高のような気がしますね。
設備仕様はどうだったでしょうか?構造的な部分は公式サイトでも分かりますが
キッチンやオフロがどういう感じなのか気になりますね。
価格帯からすると良いものを採用してるんでしょうか。
コンビニ併設良いですね。便利に使えそうです。
53: 匿名さん 
[2014-12-26 10:34:53]
新しい駅にできるんですね。
新駅なので、混雑具合がわかりませんが駅自体はきれいでしょうね
商業施設も新しくできたりするのかな?
ファミリーで住む方もいらっしゃるので、街の雰囲気は気になるところですね。
54: 周辺住民さん 
[2014-12-26 15:25:21]
ただ、コンビニとなると良し悪しがありますね。

便利な反面、たむろしやすい場所となります。駅近なら尚更ですね。

灘駅近くにローソンがありますが、いつもゴチャゴチャ若い人がいて面倒だなと思うことは多々あります。
55: 匿名さん 
[2015-01-04 22:10:12]
便利な場所にあればそういった心配も出てきそうですね。
駅前の立地なので、ある程度は許容できそうに思いますが。
56: 匿名さん 
[2015-01-14 11:33:46]
コンビニ併設は賛否両論ありそうですね。
以前、店舗はスーパーマルハチ?が入ると言う話でしたが、
その後変更になったのでしょうか。
個人的には24時間営業のコンビニが入ってくれれば買い物に
便利だと感じます。今のコンビニは薬なども扱っていますしね。
57: 匿名さん 
[2015-01-26 14:20:14]
コンビニはメリットが多そうに感じますが、夜の騒音の可能性や、
人の出入りもありますから、
その時にならないと判らないかなぁと思う部分はあるかもしれないですね。

ATMがあるのと、56さんが書かれていますが、最近は薬を取り扱う所も出てきていますので、
更なる利便性がありさえすれば、デメリットは上回る可能性もあるかも?
58: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-02 06:44:01]
 モデルルーム行ってきました!!
数ある間取りの中、75㎡と大きめサイズタイプのお部屋でした。
他の新築マンションとさほどかわらず。
只し、部屋窓が小さい印象受けました。
一番気になる所はやはり防音対策でしたが、リビングの窓が二重サッシになっており
しっかり対策はされてる感じでした。
っが、騒音のデモ体験しましたが完全に遮音は不可能ですし実際の電車の音は
かなりうるさいので、ある程度は我慢が必要だと思います。まず窓は開けれない
でしょう。
一生に一度の高い買い物ですので、適当にJR線路沿いの空き部屋探して
一度体験してから購入を考えるのもありなのかなと思います。
リスクを伴うのに価格はかなり高めですし。。。
デメリットも大きいですがやはり駅近はかなりかなり魅力です。
新麻耶駅まで徒歩3分!素敵です。
北側の道路も交通量少なく静かです。
商店街も近いです。
難しい物件ですね。




59: 匿名さん 
[2015-02-02 12:47:22]
リビングが二重サッシということは、
これでないと住めないことを意味しています。
この状態は普通ではありません。
賢明な判断をお祈りします。
60: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-02-04 08:37:06]
皆さん線路北に100メートルのマンションに住んでいますが結構な騒音ですよ。
元々うるさい所に住んでるのでいいかなと思い見学に行ってきました。
デモ体験で何故電車の音を鳴らさないのか。後で訴えられるのが嫌なのかと思っちゃいます。
営業さんも心苦しそうですが親切な対応して頂きました。
駅近で便利なので悩みます。。。
61: 匿名さん 
[2015-02-05 16:14:09]
気候が良い時には家中の窓を開け放して過ごしていたい!という人だと違うなぁと思うのだと思います
あまり家に居なかったりとか窓を開けないとかそういうのならOKかと。
新駅にはとても近くなるので、利便性重視という人向けかな、というふうに感じるのです。
駅から近いのなら、線路が近くても仕方がないなぁと割り切れるでしょうし。
62: 匿名さん 
[2015-02-17 10:39:10]
モデルルームには騒音のデモ体験ができるんですね。
肝心の電車の音はデモ音源に入っていないとか?

でも、ここはもう駅に近い事が最大の売りなので、
騒音に関しては妥協するしかないですよね。
投資として賃貸に出すなら寝に帰るだけのサラリーマンの
需要があるかもですね。
63: 購入検討中さん [女性] 
[2015-02-19 10:18:27]
とにかく治安、治安はどうなの?そこが気になって最後の一歩が踏み出せない。
小さい子がいるので犯罪ニュースとか見ると、、、
昨年末の灘駅前の通り魔事件とかたまたまなのか、それともそのようなベースがある街なのか、判断に困る!
64: 匿名さん 
[2015-02-27 21:45:22]
63さん

神戸育ち、灘在住者ですが
灘の治安は比較的良い環境だと思います。
でも勿論、不良やガラの悪そうな人もいますよ。
治安を気になさるなら人の少ない街に住むべきです
65: 契約済みさん 
[2015-03-04 18:28:17]
売れ行きはどうなんでしょうか?まだまだ間取りは選べるのですか?
66: [女性 30代] 
[2015-03-06 08:49:44]
ペット可能に惹かれています。
が、犬の足洗い場って必要と思えないんですけど…?共有部分、エレベーター内とか普通に歩かせたりしない場合が多いし。
新築だけに管理規約もないでしょうから、気になるところです。
足洗い場の水道代とか、こういうのは入居者負担とかなんですよね?
67: 匿名さん 
[2015-03-06 15:12:19]
JR灘駅前(バルコニーが面しています)に住んでる友達は音が本当にうるさいと言っていて、窓を開けるなんて絶対ないそうで、お邪魔する時はずっと締め切っています。
68: 物件比較中さん 
[2015-03-07 06:16:37]
やかましいので、リビングの窓は絶対に開けない。
換気したいときは、キッチンの換気扇でする。
振動については、あきらめる。
これがここでの生活スタイルです。
69: 匿名さん 
[2015-03-07 07:14:31]
やはり揺れるんでしょうか?
70: 契約済みさん 
[2015-03-07 14:40:05]
かなりの部屋数だし、駅前でそんなに人気もなさそうなのでゆっくり検討しても大丈夫ですね。摩耶駅が出来ることでマンションの建設ラッシュになりそうですしね。良い物件が出てくるかもだし
71: 匿名さん 
[2015-03-09 10:57:59]
>66さん
ペット関係の設備はついているに越したことはないと感じます。
お散歩の帰りに泥だらけの足でマンション棟内に入るよりは、
きれいにしてから入ってもらった方が(土が落ちたりせず)衛生的にも良いですよね。
足洗い場の水道代は他の共用施設同様管理費から捻出されると思います。
72: 入居予定さん [男性 20代] 
[2015-03-11 17:37:31]
抽選後購入予定のものです
当選したらいいのですが。。。。
役だつ情報かはわかりませんが。。。
1期販売は後3~4日で終了だそうです。
1期販売で半数が売れそうな感じです。
騒音が少ない高層階の売れ行きがいいみたいですね。でもまだ空きはたくさんあります。
価格帯は国道2号線より北側、駅近のマンションのなかではかなり安い方です。
ただ騒音のデメリットがありますが。。
騒音についてはじっくり考えた方がいいです。
最近のマンションは防音かなり優れてますが高い買い物なので。
営業は売ってしまえば後は知らな~いですし、騒音に関しての情報はわざと薄くしてます。
申し込み日に電車がダブルで通ると騒音が。。。とか言い出します。ダブルは考えてませんでした。
75㎡の最上階8階で4200だったかな?1階になると3600くらい。
消費税等の影響でここ10年くらいで500万以上確実に上がってますね。昔はもっと安かったのに。。
この先、賃貸の部屋が余ってくるという事なので判断が難しいですね。
東の空き地はマンションが建つ可能性が大だそうです。
個人的な考えですが消費税上がってからだと相当高くなると思います。もう時の運。
治安は警察の友達の話ですと灘、東灘は比較的いいそうです。チャリンコ盗難が少ないそうで。
でも何処にでも悪い奴はいます。防犯はかかせないです。
水道代はそら管理費でしょ。
ペットについては大型犬はもちだめで不確かですが廊下は抱っこしないといけなかったかな?
エレベター内はペット乗車ボタンを押して乗るそうです。
アレルギー持ってる方もいますので。僕もあるのでちゃんと守って欲しいです。
マンション間の緑地は神戸市が管理するそうです。






73: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-03-12 11:47:57]
現地徒歩で見に行ってきました。
北上すると水道筋、南下するとブルメール、ですが駅周辺はスーパーはなさげで。
併設コンビニで我慢するしかないのでしょうか。
モデルルームの方にお尋ねしたのですが、住宅用地だから難しいかもしれませんね、と、ネットスーパーの配達案内を教えて頂きました。
何か商業施設が出来るとか情報ありませんか?
74: 物件比較中さん 
[2015-03-14 18:30:05]
ないでしょう。
スーパーと駅ちかに こだわるのであれば、
ライフがすぐのパークハウス春日野道をお薦めします。
75: 匿名さん 
[2015-03-16 10:29:25]
ネットスーパーとか生協さんの個配とかが買物では便利となってくるエリアかなぁという感じもしますよね。
新しく駅ができますけれども、それによって何かお店が多くやってきたりなどの変化があると嬉しいですけれど
直近ですぐに何かしら・・というのは難しいのかもしれないですね。
長い目で見ればもしかしたら、という可能性はあるけれど。
76: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-03-16 11:50:55]
73です
商業施設情報ありがとうございました。

先日一次申込み抽選ありましたが、倍率どうだったのでしょう。
結構空いてるように思ったのですが、わたしの希望する部屋は申込時点で抽選でしたので・・・

こればかりは縁ですよね~
77: 契約済みさん 
[2015-03-18 01:02:37]
抽選なんですか?? 早いもの勝ちじゃないのですね‥
私が狙ってたマンションは早いもの勝ちで行った時には欲しい間取りはなかったです。
じゃあ第2期も抽選ですか?
どうやって決めるのでしょうか
78: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-03-25 09:27:09]
契約してきました。かぶり無しだったので、抽選無しでした。
下の店舗はコンビニになりそうです。
79: 匿名さん 
[2015-03-26 10:08:21]
下のテナントはコンビニになるんですね。
買い物環境を考えると生鮮食品を扱うミニスーパーが良かったと思いますが、コンビニも野菜やらカフェやらと便利になってきているのでよろしいのではないでしょうかね。
利用客による、路上への迷惑駐車などがなければよいと思います。
80: 匿名さん 
[2015-03-27 04:33:49]
コンビニは絶対溜まり場になるね。
若者が騒ぐしバイクのマフラー音とかうるさい。
店先が喫煙所になって、タバコ臭い。
無いほうがましかもな。
81: 匿名さん 
[2015-04-08 23:30:47]
コンビニがあると便利なのは確か。
でも80さんのご指摘のようになると、
たしかに困りますね。
さすがにマンションの1階ということで、
管理がちゃんとされると良いですね。

売れ行き好調なのでしょうか?
もうすぐ1期3次ですね。
先着順が4戸あるということは
前回までの残りということでしょうかね。
人気のある部屋とそうでない部屋があるのでしょうか。
82: 匿名さん 
[2015-04-09 06:38:00]
きょうびそんなコンビニなかなか見ないけどなあ
なんか懐かしい光景です(笑)
83: 契約済みさん 
[2015-04-14 17:33:21]
すでに半数売れてます。
4戸はキャンセルだったと思います。
コンビニは確実っぽいです。
灘にヤンキーなんていませんよ。
84: 契約済みさん [女性] 
[2015-04-21 13:57:01]
賃貸で近所に住んでますがヤンキーいますよ。たまに夜中喧嘩していて警察呼ばれたりしてます。
溜まり場にならない事を願うだけです。
85: 匿名さん 
[2015-05-06 22:37:36]
治安面は、良いに越したことはありません。
ただ、ヤンキーが夜中に騒いでいても、窓を閉め切って休んでいる分には気にならないかもしれませんね。
犯罪絡みになってくると別ですが。
ネックは、買物施設かな。
商店街は近いですけど。
86: 契約済みさん 
[2015-05-08 17:52:18]
契約しました。
何処でも同じですよ。
完璧なとこなんてないですよ。
比較的治安の良い東灘、灘でもここ6~7年で殺人ありますよ。
田舎でもよくニュースになってるじゃないですか。
ある程度自己管理でしょ。

買い物は確かにつらいかもです。
買いだめですね。
でも駅近
なにかをとればなにか犠牲になるんですよ。
まぁここでコメントされてるほとんどの方は不動産の方じゃないですか(笑)

【一部テキストを削除しました。管理担当】

87: 不動産購入勉強中さん 
[2015-05-09 09:17:27]
真冬と真夏以外のちょうど今のような季節に、リビングの窓を開けて過ごすときが一番ヤバイですね。
開けるとウルサイ。閉めると暑い。
リビングが防音二重サッシという今まで聞いたことがない設定の物件。
これに4000万近く出すのは無いね。
売れ行きはどうなんでしょうね。

88: 物件比較中さん 
[2015-05-17 01:14:10]
たしかに今窓を開けてると冷暖房がいらないですよね。春先、
秋は窓開けて気持ちい季節ですがそれが出来ないのはつらいです。今は駅近くのマンションに住んで居ますが、駅から3分離れるだけで電車の音はほとんどしません。 この時期は光熱費はかなり安いですし、夏場でも窓を開けて風通しが良いとクーラー付けなくても過ごせます。 窓が開けれないはちょっと考えさせられますね、、、 迷います。
89: 匿名さん 
[2015-05-18 13:20:53]
スーパーが近くにないとなると、コンビニが出来るのは、メリットの方が多い気はします。
普段はネットスーパーや仕事帰りを利用するとして、
いざと言う時は、コンビニがあれば何とかなりそうな気はします。
トラブルがあった時は即通報で何とかならないのでしょうか?
90: 匿名さん 
[2015-05-18 13:22:11]
テナントはコンビニが確実との事ですが、どのコンビニが入居するかは決まっていますか?
個人的にはセブンイレブンやローソンが便利ですが、何が入るんでしょう。
特にセブンイレブンは100円コーヒーやドーナツを扱うので、しょっちゅう利用してしまいそうです。コンビニは宅急便を出すにも便利ですね。コンビニは食品ゴミとトラックの路駐だけが心配事です。
91: 契約済みさん 
[2015-05-26 09:48:14]
みなさんオプションはどのくらいつけますか?色合いにも悩むし、なかなか決めきれないです。
92: 周辺住民さん 
[2015-05-28 14:01:11]
>86さん
灘区や東灘区の意味が広義に解釈しすぎです。
私は長年灘区に住んでいますが、JR灘は治安が良いわけではないでしょう。
犠牲にしたのは分かりますが何をとったのですか?
もしかして駅近だけのこと?

ただ、結局は自己管理のとこは賛同できます。
93: ご近所の奥さま 
[2015-06-05 22:43:59]
まだ購入検討中の方で、ペット飼育予定の方は気にならないかもしれませんが、年数が経つにつれて臭いがすさまじくなってきます。
散歩中に植え込みに糞尿をしたり、駐車場内で糞がそのまま残っていたりと避けれない状況が絶対あります。
部屋の窓やドアを開放されているだけで廊下や階段に悪臭が漂ってきます。
足を洗えばいいってものではないのでよく検討されたほうがいいかと思います。
エレベーター内によだれや毛がおちているのなんてザラです。
ご参考まで。
94: 匿名さん 
[2015-06-10 12:16:35]
でも今時ペット禁止のマンションを探す方が難しいくらいで
マンションであれば、どこも同じような状況だと思いますよ。
アレルギーや犬がお嫌いな方は共同住宅よりも戸建を検討
された方が良いのかもしれません。
95: 契約済みさん [女性] 
[2015-06-10 14:34:07]
ペットを飼ってる人って「うちの子は大丈夫」っていう意識が強いですからね。。。
分譲マンションだからルール守って気持ちよく過ごしたいですよね。
No.94さんのおっしゃる通り、最近はペット禁止のマンションなんてないですよね。

治安が悪いってどれくらい悪いことを言っておられるのでしょうか?
高級住宅街狙いの空き巣もいますし、殺人事件はどこでも起きています。
犯人が超エリートのことも。

このマンションを購入するってことはみなある程度同じくらいの階級(?)かな?と思って、私は安心しています。
96: 周辺住民さん 
[2015-06-10 17:41:01]
No.95さんへ

>治安が悪いって?どれくらい悪いことを言っておられるのでしょうか?
どれくらい悪い?それは個人差があるので答えようがないのでは?
治安が悪いところに住んでいる方は、本人は悪いと思っていないでしょうし。
自分が住んでいる地域が基準になると思います。

>高級住宅街狙いの空き巣もいますし、殺人事件はどこでも起きています。犯人が超エリートのことも。
それは確率の問題では?
犯人が超エリートと働いていない方、どちらが多く事件を起こしていますか?

階級という言葉はよく分かりませんが、同じくらいの年収の方が多いとは思います。
97: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-06-21 15:49:22]
オプション20万つけました。
浴室テレビつけたかったけど嫁に怒られやめました。。。。。
98: 匿名さん 
[2015-06-22 17:17:51]
あらら、浴室テレビ、怒られちゃいましたか。
半身浴の時とかすごくいいなーって思いますけれど、長風呂気味の人だともっと長風呂になっちゃうから、
家族がいる場合には怒られてしまうかなぁ。
野球好きだと、野球の状況が気になって風呂になかなか入れない時とか、けっこう重宝しそうな感じもします(笑)
99: 契約済みさん [女性] 
[2015-06-24 14:56:17]
私も浴室テレビほしいのですが、予算の関係であきらめました(泣)
浴室のミストサウナなんていらんから、その代わりにテレビつけてくれたらうれしいんだけどなぁ~。
100: 匿名さん 
[2015-06-28 00:54:12]
泣くのはまだ早い。
それならパナソニックのプライベートビエラがある。
これは風呂だけじゃなく家じゅうどこでもOK
15インチで値段も7万くらい。
何と湯船にダイブしても大丈夫らしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる