三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティ COMFORTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティ COMFORTってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-18 20:56:31
 削除依頼 投稿する

摩耶シティコンフォートについての情報を希望しています。
新駅で便利になりそうですが、線路沿いなのが気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通6丁目3-5(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「(仮称)まや」駅 徒歩3分 ※2016年春開業予定 。開業時期は変更になる可能性があります
東海道本線JR西日本) 「灘」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90平米~94.78平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル  関西支店
売主:西日本旅客鉄道
売主:ジェイアール西日本不動産開発


施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2014-09-12 14:53:24

現在の物件
摩耶シティ COMFORT
摩耶シティ COMFORT  [【先着順】]
摩耶シティ COMFORT
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘北通6丁目101(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)「摩耶」駅 徒歩3分 ※2016年春開業予定 。開業時期は変更になる可能性があります
総戸数: 105戸

摩耶シティ COMFORTってどうですか?

101: 契約済みさん 
[2015-06-28 23:19:56]
契約者専用スレを作ってみました。よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573650/
102: 匿名さん 
[2015-07-09 14:45:18]
そういうのがあるのですか!!>ビエラ
オプションで風呂につけるんだったらその方がいいのかも。
こういう情報を得ることが出来るって掲示板いいなと思いました。
自分じゃこういうのって思いつかないし、
モデルルームでも教えてもらえないですもの。
103: 匿名さん 
[2015-07-11 10:00:45]
ペットの飼育問題は、マンションにはつきものかもしれません。
最近、ペット可のマンションが増えてきています。
動物が苦手なのでペット可ではないマンションが良いとも思いますが
マナーを守って飼われる方ばかりであれば、大丈夫なんですけど。
こればかりは、住んでからしかわからないことですからね。
104: 匿名さん 
[2015-07-24 18:47:37]
ミストサウナと浴室テレビ、どちらかと言われたら自分もテレビが良いです。
ビエラというのは、もしかしてオプションで付けるより安かったりするのですか?
家電店へ行ってみれば、いろいろ便利なグッズがあるのかもしれないし、
お徳だったりするかもしれませんね。

ペット問題は、ほんと、住んでからじゃないとわからないかもしれません。
自分は動物好きなので、それほど気になりませんが、苦手な人はお気の毒です。
105: 匿名さん 
[2015-08-06 13:36:29]
散歩中にペットが植え込みに糞尿をしたりするのは、日本中どこでも見かけます。
これは、飼い主の根本的な考えを変えない限り、難しいのでしょう。
マンションだけでなく、公園とかも小さい子が遊ぶにはかなり危険です。
せめて、糞だけでも持ち帰りは徹底してもらいたいものです。
106: 匿名さん 
[2015-08-11 07:11:58]
>>105
飼い主は誰もが皆ペット好き、私のペットを嫌う人はよもやいないだろうという錯覚に陥っている人がマナー違反の原因ですね。逆思想に転換してくれるときっと嫌な思いせずにお互いに共存できるのに。
107: 購入経験者さん 
[2015-08-11 08:57:35]
ビエラは、ディーガとセットで使えば浴室TVより断然良いですよ。ディーガとWi-Fi環境が無ければ、使い物にならないんだけど、揃えて使えば超快適です。
108: 物件比較中さん 
[2015-08-19 22:42:04]
もう広い間取りは完売でしょうか?
109: 匿名さん 
[2015-09-01 12:30:50]
完売しているのかどうかはよくわかりませんが、
こちらのホームページには、80㎡代の間取りもありました。
4LDKで角部屋になっていました。
110: 匿名さん 
[2015-09-15 11:49:49]
ビエラ、良いなって思うのですが、使い勝手はどうですか?
どうしても、防水と分かっていても水に濡れたら壊れやすくなったり
掃除のときにどうやって掃除しようかとか考えてしまいますが、
どのようにお手入れされていますか?

80㎡代のお部屋はCOMFORTと、DELIGHT両方にあるみたいでした。
111: 入居済みさん 
[2015-09-22 00:35:58]
すごく良い立地なのにまだ結構余ってるのですね。
112: 購入検討中さん [男性] 
[2015-09-22 14:19:08]
>111さんへ

余っているのには理由があると思います。

私もはじめは候補に入れようと考えましたが、やはり立地に問題があるみたいですね。

音や振動に耐えることができるかどうかは、個人差があり何ともいえませんが、私は家では窓を開けて開放的にのんびりしたいので断念しました。

寝に帰るだけでしたらOKだと思います。
113: ワコーレだけは嫌 
[2015-09-23 10:06:32]
ここ以外にも立地のいいマンションはたくさんありますよ。
4,5千万円支払って窓すら開けられないなんてあり得ません。
家族に対して申し訳ないので断念しました。

114: 匿名さん 
[2015-09-24 11:40:08]
単身で仕事だけの生活なら構わないのかもしれませんが、
家族、しかも小さなお子さんのいらっしゃる世帯では
生活環境が第一条件かと思います。
まだ価格が安ければ妥協もできそうなものですが(^_^;)
115: 物件比較中さん 
[2015-09-24 14:25:33]
摩耶駅ができるから強気の価格帯にしているんでしょうね。

地震を経験している神戸人では、かなり抵抗あるでしょうね。(音と揺れ)

また、摩耶シティ NADA EXCEEDの外壁がイメージとあまりに違っていたので、あんな外壁になるようでしたら論外です。
116: 購入検討中さん 
[2015-09-26 23:24:21]
新駅ができるという事と駅近で値段も高すぎず、ずっと検討しています。
ただやっぱり電車の騒音だけがネックです。
慣れるという方もいれば、窓は開けていられないという方もあり、本当に住んでみないと分からないとは思いますが…
今の家も阪急電車の音が多少聞こえますが閉めていれば全然聞こえません。
こちらは二重窓ということなので閉めれば大丈夫かと思いますが夜中まで貨物が走っているのと線路にだいぶ近いように思います。悩んでる間にどんどん部屋が埋まっているので焦りもあります。
意外とうるさくなければいいな〜!!!
117: ご近所さん 
[2015-09-27 23:50:40]
リビングの窓開けない人限定ですね。
でもそんな人ホントにいるの?
音や振動からは逃れられない。
現実を直視しましょう。
118: 周辺住民さん 
[2015-09-28 04:27:51]
駅前マンションに住むなら、駅前が便利で高層階に限る。
ここは、新駅といっても何も周りになく、王子公園近くにいくことになる。
高さも10階もないから音もうるさい。
しかも、阪急や阪神と違って、JR沿いは爆音の新快速と深夜中走ってる貨物が煩い。

いまいち魅力にかける。

今後の開発が肝だが、どこまで開発されるかな。
今は、快速がとまることと、これより近いマンションが建ちそうにないことが強みかな。

しかし、ホームページはやる気ないねえ。
こんな安っぽいの、初めて見たわ。
物件の仕様の安っぽさとあいまって、さらに微妙な感じ。
三井不動産でなくレジデンシャルが手掛けているというのも初耳。
119: 購入検討中さん 
[2015-09-28 15:14:16]
やっぱりリビングの窓は開けたいですね…
ひっかかるというのはやめた方がいいかもしれません…
現地を見に行った時は短時間でたくさんの電車が走っていましたが、普通電車や快速の音はあまり気になりませんでしたが貨物の音がうるさかったです。ここにこだわらなくてもいいような気がしてきました。
120: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-10-04 19:36:12]
モデルルーム見学いきました。
駅近で魅力的なマンションでした。

皆さんが言うように、貨物の音は気になります。
今の時期などは出来れば窓を開けて生活したいですが・・・

私は、音よりもバルコニーのすぐ前に線路があるので、電磁波や鉄粉が気になります。
営業さんは、「何の問題もありません!」と言ってましたが、根拠もなく大丈夫か心配です。

線路沿いにお住まいの方どうでしょうか?
知ってる人や分かる方がいれば教えてください。
121: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-05 14:23:43]
私も週末にモデルルーム見学に行きました。
防音については電車っぽい音の出るスピーカーを
二重サッシ越しに体感できるブースがありましたが、スピーカーの音が小さめだったような。。
マンション側の線路はJR貨物の線路のようなので、音は気になるところですね。

上階ならまだ良さそうですが、
残りの部屋も2階が中心のようです。

摩耶駅周辺にはまだマンションが建ちそうなので、
私は今回は見送ろうと思っています。
122: 匿名さん 
[2015-10-06 14:42:18]
数値のわかる計器はなかったのですか。
窓の外側と内側とについていると
本当にどのくらい音が気にならないのか
わかりやすいのですけれど。
じゃないと121さんが感じられたように
皆さんも感じられると思います。
貨物の線路の場合は、
客車ほどは本数は多くないと思いますが、
音に関してはどうなのかはわかりませんね。
123: 匿名さん 
[2015-10-06 15:11:40]
フルスピードの通過音は言うまでもなく、もと信号所なので長い貨物が追い越し待機しています。停車時のキーキー!というけたたましいブレーキ音と機関車のコンプレッサー音が聞こえます。
124: 契約済みさん [女性] 
[2015-10-07 16:11:03]
線路が近いと騒音が一番気になるところだと思いますが、私は「便利」を優先しました。
静かな郊外の住宅地に住む気なんて微塵もないので、都会ってこんなもん。と思っています。

それより、子供の声の方が気になります。
ある程度は仕方ないと理解してますが。
125: 匿名さん 
[2015-10-07 18:48:33]
ここ都会ちゃうやん。煩い郊外やん。
便利ちゃうやん。あるの駅だけやん。
126: 匿名さん 
[2015-10-08 21:05:31]
ここは都会ではないのですか。
もう都会と同じだと思っていましたが、間違いでしたかね。(^^;

因みに、直ぐ近くにJRの新しい駅が出来るんだそうですね。
駅名はまだ仮に「まや」駅になっているんすね。

街が大きくなれば駅の数も増えて便利になっていくことです。
127: 契約済みさん [女性] 
[2015-10-09 13:07:34]
「摩耶」駅に決定したみたいですね。
摩耶シティのHPはまだ「仮称まや」駅 ってなってますが。。。

私は近くに駅があるのもうれしいですが、
三宮元町へ自転車でお買いもに行けるというのがとってもうれしいです。
128: 匿名さん 
[2015-10-10 22:28:14]
騒音や廃棄ガス、津波、土砂崩れ、坂道、神戸で探すのはひと苦労
もっとタワーをバンバン建てて供給してほしいわ
129: 匿名さん 
[2015-10-13 09:38:36]
この立地でこの価格帯はなかなか出ないかなと思って検討したいです。
駅に近いのと、南向きという点が特に良いと思っているからです。
駅に近い分、騒音とかはどうかとは思う点もありますが便利さが一番かな。
130: 匿名さん 
[2015-10-14 12:06:53]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000025-mai-soci

こんな記事でてますけど、三井の検査体制って大丈夫なの??適当にしてなかったらこんな問題そもそも起こらないんじゃないの?そもそもどこのデベでも起こりえることなのだろうか?
131: 契約済みさん 
[2015-10-14 23:20:47]
結構なニュースになってます。
契約金も払ってしまいました。
建設会社は問題の会社ではありませんが、三井が儲ける為経費削って、圧力かけてたらありえるかもしれません。
建てたのは三井じゃなく責任逃れるから見逃したりしないですかね
132: 匿名さん 
[2015-10-15 08:21:49]
販売責任は大きいですよ…あれだけテレビで報道されれば対応するしかありません。
あとは、そこで出た莫大な損失の穴埋めをどのようにするかです。
また、この物件以外にも色々と膿が出てくるのでしょうね。
133: 検討中さん 
[2015-10-15 14:08:27]
この摩耶シティは大丈夫でしょうか…
三井のブランドでこんな事あるんですね。
134: 購入検討中さん 
[2015-10-16 09:38:34]
氷山の一角なのでは?と不安になってしまいますよね。
これを機に消費者側からも目に見える形で施工チェックできる仕組みを作って欲しい。
基礎は建物で一番、大事な部分なのだから。
135: 契約済みさん [女性] 
[2015-10-16 11:42:34]
「このマンションは大丈夫ですか?」って直接三井不動産にきいて、
ちゃんと答えてくれるんでしょうかね??
まさか、なんの説明もないなんてことないですよね?
一応確認してみようとは思っています。。。

もし問題があったとしても、まだ引っ越し前だから被害は最小限に防げる、
と納得するしかないような。

136: ご近所さん 
[2015-10-17 12:47:45]
どうやら三井は最初は地震のせいと説明していたみたいです。
その時点で調査して原因はつかんでいたはずです。
地震って横浜で(笑)何故一棟だけ(笑)
三井がうそごり押しするので住民が外部機関に訴えようやく発覚。
報道はそこをとりあげず旭化成のせいに。
さすが財閥圧力ハンパない
137: 契約済み [男性 30代] 
[2015-10-17 16:36:46]
問い合わせてみましたが基礎工事会社は旭化成ではないから大丈夫とだけ言われました。他の会社なら大丈夫という根拠は特になかったです。すでに基礎は終わっているでしょうから不安ですね。
138: 契約済みさん 
[2015-10-18 08:29:38]
口頭はだめです説明会開いてもらいましょう!!
139: 匿名さん 
[2015-10-18 18:28:28]
ここは三井が売ってますが土地も施工もJRです。
線路沿いのマンションが傾いたら鉄道に影響がでるから手抜きはしにくいように思いますが。
140: 匿名さん 
[2015-10-20 09:45:37]
>>136さん
そのような経緯があったとは知らず、ニュース映像で見る限り
売主は被害者であり住人に対し誠実な対応をするように見えました(-_-;)
問題箇所に住人が気づいたと報道されていましたが、外部機関による
調査の末だったとは驚きます。
141: 契約済みさん [女性] 
[2015-10-21 15:54:41]
>>137さん

基礎工事を行った会社名は聞かれましたでしょうか?
「説明会」のようなものを開く等、三井不動産は何か言ってましたでしょうか?
142: 契約済みさん [女性] 
[2015-10-28 11:09:27]
先日、インテリア説明会に行ってきました。

フロアコーティングやエコカラット、トイレや洗面所の水はね防止パネル、
どれも魅力的なのですが、予算が。。。。。。。。

これはつけて置いた方がいいよ、というアドバイスがございましたら
よろしくお願いします。
143: 匿名さん 
[2015-10-29 14:42:17]
>>142
個人的な経験からですが、まずフロアコーティングは安っぽく見える(テカテカする)のと、部分的な修復ができないので、やめておいたほうが良いと思います。
エコカラットはトイレや洗面には付けてもいいように思います。ただ、リビングやダイニングには不要かと。
私は色々付けて後悔したこと(イメージと合わなかったり、無駄になったりと…)があるので、見たよりも実用性で選択した方が良い結果になると思います。

144: 匿名さん 
[2015-11-12 10:39:23]
ワンフロアに住戸が多いので、プライバシー感が少なくなってしまいそうなのは
残念かなという印象です

フロアコーティングですが賛否両論ですよ。傷がつかずに掃除が楽という点では私はやってもいいかなと思います。それにそこまでテカテカにはなりませんよ。
145: 匿名さん 
[2015-11-12 12:21:08]
マンションとは関係ないのですが、HPの入居者インタビューに全員『時めき』をキーワードに使っているのですが、
文章を読むと、この場合は『ときめき』が正しいと思うのですが、どうなんでしょうか?
『時めき』と『ときめき』では、意味合いが異なり違和感があります。
実用日本語表現辞典では、『ときめき』は期待などで胸が高鳴る「ときめく」の連用形。普通「時めき」とは表記しない。となっています。
『時めき』に違和感を感じるのは私の読解力の無さからでしょうか、それとも校正ミス?
146: 匿名さん 
[2015-11-16 10:01:03]
145さま

これは、わざと「時めき」として
インパクトがあるように見せているのだと思います。
通常は「ときめき」でしょうね。
147: 匿名さん [女性] 
[2015-11-18 12:01:03]

145さま

このような質問はYAHOO知恵袋で質問されたらいかがですか?

>私の読解力の無さからでしょうか、それとも校正ミス?

あなたのセンスが良くわかります。
148: 匿名さん 
[2015-11-23 10:16:40]
>>147
あなたの方が感じが悪いかと。
流せば良いもの、いちいち絡んでくる必要が理解できません。
149: 匿名さん 
[2015-11-27 15:50:44]
ここはそろそろ完売しましたかね?
150: 契約済みさん 
[2015-11-28 00:12:18]
完売はまだのようですが、サイトに掲載されている間取りが4種類だけになっているので、残り少なくなってきたのかなと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる