株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-05-07 08:53:35
 

大江戸線勝どき駅を上がってすぐのところで工事をやってるタワーマンションです。
UR賃貸だけかと思ってたら一部分譲ですね。下旬にモデルルームオープンです。
だいぶ出来てるように見えるけど、意外と入居までまだ2年もかかります。

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
分譲戸数/総戸数:328戸/712戸
広さ:42.06㎡~140.38㎡
入居:平成23年3月下旬
売主:ゴールドクレスト
施工:大林組
管理:東急コミュニティー

旧スレ:勝どき駅前地区第一種市街地再開発(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/

【旧スレッドURLを追加しました。09.12.21 管理人】

[スレ作成日時]2009-10-15 11:01:45

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】

105: 匿名さん 
[2009-11-17 12:45:57]
>>98
銀座に近いと言ったって、その銀座に電車で行くのが不便ではね。
106: 匿名さん 
[2009-11-17 16:36:00]
新宿直通でも30分近くかかるので、ここは汐留勤務に向いている?
108: 匿名さん 
[2009-11-17 17:33:10]
豊洲シエル同様に、
外廊下タワーみたいだね。TTTも外廊下ではあるけど。
URが入っていて外廊下仕様では、
安くしなきゃ完売できないよ。
109: 孫 
[2009-11-17 17:46:15]
えっ?
外廊下じゃないですよ♪
パーティールームもシアタールームもあるしね♪
110: 近所をよく知る人 
[2009-11-17 18:22:27]
しかし、ここなら日比谷線の築地駅まで、十分かからず歩けると思う
ので、銀座へもそれほどかからず便利だと思いますが。
111: 住まいに詳しい人 
[2009-11-17 19:16:02]
>>110
地元の方はそんな面倒なことしませんよ
12:30以降ならバスに乗れば10分で銀座に着きます
112: 匿名さん 
[2009-11-17 20:21:29]
>>109

営業さんですか?

詳しい情報お願いしますm(__)m
113: 匿名さん 
[2009-11-17 20:37:06]
ここのスーパーはどこが入るのでしょうか?
TTTのスーパーと競合しませんかね。
114: 匿名さん 
[2009-11-18 00:01:03]
>>109
サイトのイラストから判断すると、外廊下みたいなんだけど。
内廊下だと、どこかに書いてありますか?
115: 匿名さん 
[2009-11-18 00:07:29]
間取り図みると外はバルコニー、という事は内廊下、という事でしょうか。
116: ご近所さん 
[2009-11-18 00:18:13]
マジレス?
外側がぐるっと廊下になっているタワーマンションなんて見たこと無いって・・・
いやあればむしろ見てみたい。

特に宣伝して無いから内側が吹き抜けになった外廊下でしょ。たぶん。
117: 近所をよく知る人 
[2009-11-18 01:08:05]
111へ
110ですが、105へ反論しただけで、確かに地元住民は銀座ならバスでしょう。
業平橋行き、晴海埠頭行き、豊海行き、少なくとも3路線も常時行き来してますからね。
四谷行きもありましたね。
118: 匿名さん 
[2009-11-18 02:06:36]
バスを使って行けます、じゃ自慢にもなりません。
119: ご近所さん 
[2009-11-18 09:18:29]
都心を移動するのにバスや自転車は結構便利。
住んだことのない田舎者には分かるまい。
120: 孫 
[2009-11-18 09:29:34]
>116さん

ズバリ!この通り♪
外側ぐるっとバルコニーで、建物真ん中吹き抜けで吹き抜け囲んで廊下〜
こういうのも外廊下?建物内部だから内廊下じゃないの?

121: 匿名さん 
[2009-11-18 10:16:41]
>>119
都心の日本橋浜町に住んでますがなにか?
JR馬喰町、地下鉄の浜町・人形町・水天宮前・東日本橋・馬喰横山、が徒歩圏なのでバスも自転車も不要。
122: 匿名さん 
[2009-11-18 10:23:09]
120さん
それならここは、外廊下タワーです。

営業さんじゃないことは、分かりました。
123: 匿名さん 
[2009-11-18 21:46:21]
ここの眺望ってどうなうんでしょう?TTTや晴海にできたURのタワー、更にTTTの西側にもタワーの計画あるらしいですね。唯一高層南西の部屋が東京タワーや浜離宮等が見えるというのが売りですかね?
124: 住まいに詳しい人 
[2009-11-18 23:16:07]
>>123
東京タワーは兎も角、どっちの方向でも夜景はキレイでしょ

既に指摘があるが、晴海のUR賃貸が丁度公開中なんで
この物件に興味があるなら見学をした方いいと思うよ
 
 
>>121
そんなに電車に乗るのが好きなら
郊外に住めばもっと長い時間電車に乗れていいと思うよ
125: 近所をよく知る人 
[2009-11-18 23:45:07]
118
バスを使って行けます、じゃ自慢にもなりません。不正解

正解
バスを使っても行けます。(もちろん電車も)そして歩いても

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる