株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-05-07 08:53:35
 

大江戸線勝どき駅を上がってすぐのところで工事をやってるタワーマンションです。
UR賃貸だけかと思ってたら一部分譲ですね。下旬にモデルルームオープンです。
だいぶ出来てるように見えるけど、意外と入居までまだ2年もかかります。

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
分譲戸数/総戸数:328戸/712戸
広さ:42.06㎡~140.38㎡
入居:平成23年3月下旬
売主:ゴールドクレスト
施工:大林組
管理:東急コミュニティー

旧スレ:勝どき駅前地区第一種市街地再開発(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/

【旧スレッドURLを追加しました。09.12.21 管理人】

[スレ作成日時]2009-10-15 11:01:45

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】

45: 匿名さん 
[2009-11-05 00:01:29]
佃2丁目で、月島駅徒歩1分のライオンズタワー
最上階南角部屋(つまりマンションで一番良い部屋)の中古が、
坪440程度で出てますよ。

勝どきと佃2丁目とでは、土地の価値も違いますから
ここの坪400はないでしょう。
46: 購入検討中さん 
[2009-11-05 21:04:38]
豊洲のシェルタワーと同じくらいの値段を希望
47: 匿名さん 
[2009-11-05 21:52:17]
なぜゴールドクレストは評判が悪いのかしら?
48: 物件比較中さん 
[2009-11-05 22:06:26]
何にしても往生際の悪さでしょうか。

49: 匿名さん 
[2009-11-05 22:27:27]
駅直結シエルタワーは安かったですね。
5000万円以下で高層階が買えましたね。
50: 匿名さん 
[2009-11-05 22:30:17]
確かにあの頃の豊洲は何もない駅上物件だったよね。
まあここ(勝どき)の何もないっぷりもあの頃の豊洲と変わらないか。
51: 買いたいけど買えない人 
[2009-11-05 23:32:48]
>47

単にアンチが多いだけだよ
ボロクソ言われている割には会社としての経営はまともだし
チープだとは思うが悪くはない
仕様は悪かろうが設備がしょぼかろうが買う客がいれば成り立つ
それをやっかむ他業者がアンチをしているようにしか思えない

>49

後になって初めて安かったことが分かる
次の底は2年後か
今買い急がなくてもどうせまた悪くなるから待ちでいいっしょ
52: 匿名さん 
[2009-11-08 18:22:18]
あと5年たてば良い場所になるんだろうけどな

それを見越して買っておくのは・・・ありだろうか?
53: 匿名さん 
[2009-11-08 18:33:09]
TTT住民だって、数年後には良い街になる
と信じて買ったんじゃないのかな。
で、良い街になったか?
54: 匿名さん 
[2009-11-08 18:41:03]
勝どきは住みやすいとは言えないと思います。結局転売して、住安い街に引っ越した人が勝ち組ですね。
55: 匿名さん 
[2009-11-08 18:43:16]
前にゴークレのモデルに言った時、ロン毛の茶髪にピアスの兄ちゃんが
担当ですと名乗り、にやつきながら案内してくれた。
一気に買う気が失せていったのを今でも鮮明に覚えてる。
56: 匿名さん 
[2009-11-08 18:46:44]
やはりこのデベは坪400?
57: 匿名さん 
[2009-11-08 20:08:22]
>55
それ、モ○モトじゃないの??
58: 匿名さん 
[2009-11-08 22:49:38]
>>56
550らしいけど。
59: 匿名さん 
[2009-11-08 23:08:50]
ここもクレストプライムタワーと同じで、売る気が無いマンションになりそうな気がする
一戸も売れなくても値下げをしなければ決算上は常に黒字だよね?
60: 周辺住民さん 
[2009-11-10 02:40:34]
>53さま

10年以上住んでますが、昔も今も勝どきはいい土地ですよ。
TTTに関しては、購入した私の知人はみな満足してますね。
お買いになってたらお分かりかと思いますが…残念です。

61: 匿名さん 
[2009-11-10 07:45:58]
デベいわく500以上だったか。
62: 匿名さん 
[2009-11-10 08:29:19]
60

そりゃ本心に関係なく、住民は満足してますと言うのが当たり前。
転売する時に高く売るために。
それと、住めば都で自分の住んでいる場所は良い場所に見えます。
63: 匿名 
[2009-11-10 09:49:23]
きっと他の場所に住んだことないんでしょうね。
64: 購入検討中さん 
[2009-11-11 16:57:00]
>59
意味不明・・・
どうやったら黒字にできるんでしょう。

>60
住んだことがない人間が言って恐縮ですが何だか殺風景な感じがします。
昔、TTTを検討していたことがあったのですが、1階のスーパー以外に大きな場所が
ないので見送りました。

この物件だと駅直結だし買い物にもまだ困らなそうなので価格次第では真剣に
検討したいと思うのですが、きっと高いんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる