株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-05-07 08:53:35
 

大江戸線勝どき駅を上がってすぐのところで工事をやってるタワーマンションです。
UR賃貸だけかと思ってたら一部分譲ですね。下旬にモデルルームオープンです。
だいぶ出来てるように見えるけど、意外と入居までまだ2年もかかります。

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
分譲戸数/総戸数:328戸/712戸
広さ:42.06㎡~140.38㎡
入居:平成23年3月下旬
売主:ゴールドクレスト
施工:大林組
管理:東急コミュニティー

旧スレ:勝どき駅前地区第一種市街地再開発(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/

【旧スレッドURLを追加しました。09.12.21 管理人】

[スレ作成日時]2009-10-15 11:01:45

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】

190: 匿名さん 
[2009-12-01 18:15:55]
URタワーを見たことない人は
豊洲シエルタワーを見物に行けば雰囲気が分かるよ。
ここと同じ外廊下のURタワーだから。

現地を見なくても、住民板のスレを過去レスから読んでみる手もあるけどね。
191: 匿名さん 
[2009-12-03 12:25:41]
>おそらく1月に300戸全て完売は難しいでしょう

そもそもゴクレがこの物件を1月までに売るつもりはないでしょ。
入居が2011年3月なんだから、それまでに時間をかけて売るんじゃ
ないですか?

大崎WCTみたいに業者にバルク売りして賃貸なんてストーリーは
2番底が来たらありえるかも知れませんが。。
192: 匿名さん 
[2009-12-03 12:39:10]
売るつもりは、
入居までにじゃないでしょ。
入居後も売り続けている物件が多いのだから。
193: 購入検討中さん 
[2009-12-03 23:33:47]
坪400程度なら1月に300戸くらい容易です。

立地、価格、デベと三拍子揃った最高の物件ですからね。
皆さんが買わないなら、私が買い占めますよ。
194: 匿名さん 
[2009-12-03 23:44:48]
>193
冗談だとしても、その書き込みの意図が分からない。
195: 匿名さん 
[2009-12-04 12:52:20]
今朝チラシが入ってましたね。
今朝チラシが入ってましたね。
196: 匿名さん 
[2009-12-04 12:53:55]
裏。

ホームページの方が情報が多いですが、いよいよ始まるのかといった感じです。
裏。ホームページの方が情報が多いですが、...
197: 匿名さん 
[2009-12-04 14:14:06]
冗談だろ?

てかなんなんだこの嘘満載でクオリティ激低な広告は。
とりあえずJAROに言っおく。
198: 匿名さん 
[2009-12-04 14:22:54]
まるで、水辺の広い公園に面して
タワーを建てましたってCGですね。
199: 匿名さん 
[2009-12-04 19:53:33]
現地でガッカリするパターンですね。
200: 匿名さん 
[2009-12-04 21:44:34]
>194さん
きっとデベの営業に成りすました釣りか、レベルの低いホントのデベの営業ですよ。
201: ご近所さん 
[2009-12-04 22:04:53]
近隣に住んでいると勝手にドンドン、チラシが入ってくるので皮膚肌感覚で分かるのですが、
夏場以降、ジワジワと相場が下がっており、坪400(350オーバーでも)と、強きに張り、
勝どきの相場、資産価値を上げる要因になって欲しいと、ポジティブにとらえたいです。
勝どき、晴海は、今後、3財閥の全てが進出するので、本物件の動向を注視したいです。

202: 匿名さん 
[2009-12-04 22:42:49]
ここが高ければ高いほど、われわれ転売予定組は儲かります。ありがとうございます。2戸売れば、うはうは。ラッキー。高く売れればだけど。坪350、400!!ラッキー!!!がんばれー。
203: 物件比較中さん 
[2009-12-04 23:19:10]
客観的価値としては、せいぜい平均坪単価で280万円ぐらいまでの物件だと思うのだが、ゴクレって、これまで仕入れでまったく高値掴みしてないんで、財務体質いいんだよね~。こことアウルの仕入れまでの間、2~3年、高騰期にほとんど仕入れをせずにじっとしていたから。だから結構強気価格で、販売が長期化しても持ちこたえられた。

そろそろ反転と見て果敢に仕入れに出動したわけだが、さて、またこれまでのように賭けに勝てるかどうか・・・
お手並み拝見。
204: ご近所さん 
[2009-12-04 23:29:11]
202さん同様に、1年もしないうちに、160-170%上がったプチ売り時を逃したので
次はきちんと売らせて戴こうと考えています。関西系の財閥は3本ビル立てる予定を、
1本立てストップ。寝かして待っています。
205: 匿名さん 
[2009-12-04 23:46:59]
駅直結新築が高いと、
直結ではない物件の中古が高く売れると考えるのは短絡的。
206: 匿名さん 
[2009-12-05 00:02:43]
マンションって、株券と同じあつかいですか? ^^; やっぱ戸建てがいいよ。
207: 匿名さん 
[2009-12-05 00:45:04]
>202
転売予定組って、何を転売すんの?
近くのMS?
208: 匿名さん 
[2009-12-05 07:36:22]

そりゃそうでしょ。

タワーズ住民の中で高く買ってくれるリッチな人に売ろうと思ってるひとは多いよ。
209: 匿名さん 
[2009-12-05 10:10:16]
同じゴクレの、タワーズ裏マンション住民だったりして。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる