勝総合開発株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クオス横濱紅葉坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 紅葉ヶ丘
  7. 【契約者専用】クオス横濱紅葉坂
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-02-18 16:03:34
 

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/outline.html
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番
交通: JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩7分

契約者専用スレです。
何か有意義な情報交換しませんか?


検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530965/

[スレ作成日時]2014-09-10 21:30:05

現在の物件
クオス横濱紅葉坂
クオス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2、花咲町四丁目111番15(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

【契約者専用】クオス横濱紅葉坂

801: 入居前さん 
[2014-12-17 19:57:45]
また心配とか、、

やめましょ、このサイト。
802: 契約済みさん 
[2014-12-17 20:05:59]
>>800さんのお気持ちわかります。
確かに心配ですよね。
外装工事を早く終えて次のステップに着手してもらわないと3月末の引渡しに間に合わせるためどこか手抜きをされても困りますしね。
803: 匿名さん 
[2014-12-17 22:00:41]
内装も同時に進めているんじゃなかったでしょうか。
下の階から、設計変更の締め切り早かったですから。
804: 匿名さん 
[2014-12-17 22:01:20]
まだ時間あるじゃん。
805: 契約済みさん 
[2014-12-23 21:44:04]
ローンの契約日はいつにすればいいのでしょうか?
本審査通ってあとは、日付けが必要なのですけど。
説明ありましたっけ。
806: 契約済みさん 
[2014-12-24 16:49:16]
ローンの契約日は引き渡しの日ですが、予定通りの竣工・引渡しになるのかが不安ではありますね。
近所にお住まいの方、工事の進捗どんな感じかお判りでしょうか?
807: 契約済みさん 
[2014-12-24 19:55:28]
そろそろ覆いがとれて外観を見られるかもと期待を込めつつ、昨日現地へ行ってきました。
結論。まだ覆いがあるので、進捗は良くわかりませんでした。
ホワイトボードを見ましたが、工事の予定も書かれておらず、どうなっているんでしょうか。
予定をしっかり書くよう徹底してほしいものです。
808: 匿名さん 
[2014-12-24 22:09:38]
日曜日に見てきましたよ。
日曜にも関わらず、なぜか工事が行われていました。どんな工程なのかはよくわかりませんでしたが・・・
職人さんも大変ですね。以前は日曜は休みだったように思いますが、年末年始の休みもあるし、2月は短いこともあり、期日に間に合わせるように日曜も頑張ってくれてるのでしょうかね。
あとは焦ってミスらないよう丁寧な仕上げをお願いしたいですね。
809: 入居前さん 
[2014-12-25 08:18:33]
あー、日曜もやってるんですねー。
予定に遅れないよう、そろそろお尻に火がつきましたか。
間に合ってくれればそれでOKです。
810: 契約済みさん 
[2014-12-25 08:29:46]
>>809
内装が始まったの知れませんね。
業者間で作業が重なって効率悪くならないようによくやるやつですね。
811: 匿名さん 
[2014-12-25 10:06:25]
職人さんにもご家族がいらっしゃるでしょうから、日曜くらい休ませてあげたいですね
812: 契約済みさん 
[2014-12-25 12:28:45]
>>811
別の曜日が休みになりますよ。
813: 入居予定さん 
[2014-12-25 12:43:40]
要は、家族に土日休みの方が多いでしょうから、職人さんも日曜が休みだといいですね、ってことかと。
日曜も工事していると、進捗がいまいちなのかと疑心暗鬼になってしまいます。
計画上、日曜くらいは休みなようにできないものでしょうかね。
814: 匿名さん 
[2014-12-26 21:48:31]
突貫、手抜き、心配。
815: 匿名さん 
[2014-12-27 12:35:23]
7階までできてますよ。
順調でしょう。
年明けには外観がみたいですね。
816: 匿名さん 
[2014-12-30 20:14:55]
上のほうで内装工事が始まったのかもみたいな書き込みがありましたが、現地のホワイトボードの工事予定には特に内装工事とは書かれておらず、まだ外装のようです。本日も工事していました。職人さん、年末までおつかれさまです。
817: 契約済みさん 
[2015-01-10 12:10:17]
来週、入居可能日を教えてもらえるようです。
818: 入居前さん 
[2015-01-10 16:08:30]
建築状況はいかがでしょうか?
さすがに内装にも取り掛かってますよね。
シートが取れたら見に行きたいですね。
現地レポート、ありましたらお願いします。
819: 入居前さん 
[2015-01-14 18:04:19]
今日現地見て来ました!まだ覆いは取れてないですが、内装工事も同時進行されてましたよ。
エントランスとエントランスホールと駐車場への入り口付近がまだ工事中って感じで、各部屋も灯りがともされて工事してる様子が伺えました。ワクワクして何度もマンション付近をウロウロしてしまいました!内覧出来るのは本当二月末って感じですかね。
820: 内覧前さん [女性 20代] 
[2015-01-26 23:18:56]
いよいよですね。
楽しみです。みなさま、オプション施工で、入居が遅れる人が多いのでしょうか?
821: 入居前さん [男性 40代] 
[2015-01-28 18:47:50]
そこら編はみんな知りたいところですね。
うちはエアコンすら自分で調達するので、抽選次第ですが、28日希望です。できれば29日にアレンジ、買い出し等々ゆっくり出来たら嬉しいです。と言いつつ正直倍率高そうなので29日に第一希望を出してしまいました。どのような抽選方法ですかね。
822: 入居前さん 
[2015-01-28 22:50:37]
>>821
恐らく、部屋番号の書かれたクジをひき、希望の若い順に選んで行くんだと思います。
ただ、抽選は公開でしても、日時は後で連絡だったりとかなり不透明な抽選になることが多いです。
メインの業者以外はバレないように後回しにされたりすることが多々あります。
823: 匿名さん 
[2015-01-31 15:22:33]
今行ってきました、覆いが取れているのは北西側だけでしたよ。なので黒が多めです。エントランスが早く見たいですね。
今行ってきました、覆いが取れているのは北...
824: 匿名さん 
[2015-01-31 17:08:35]
>>823さん

有難うございました。こちらに貼り付けていただき、助かります。いいですね!私も現地行ってみます。楽しみです。
825: 契約済みさん 
[2015-02-01 09:34:00]
写真ありがとうございます。来週にでも見に行ってみようと思います。
826: 内覧前さん [女性] 
[2015-02-03 15:16:32]
私は四月半ばに引越し予定です。
827: 内覧前さん [男性 40代] 
[2015-02-04 19:22:00]
>>826
うちも3月はバタバタすると思うので4月にしました。
828: 匿名さん 
[2015-02-07 08:08:21]
想像してたのと、かなり違いました。。
829: 匿名さん 
[2015-02-07 11:29:40]
どの辺が??
830: 内覧前さん 
[2015-02-07 12:27:15]
住民じゃないヤツらがまた流れてきた!
みんなサイトやめましょうね、さよなら〜
831: 匿名さん 
[2015-02-07 13:23:13]
うーん、イメージと違った人が多いのかな
832: 匿名さん 
[2015-02-07 15:11:51]
検討版が閉鎖されると、すぐこれですね。まあ、ここは、契約者以外の書込みを楽しんで見るだけにしましょう。本当、ここが気になるんですね。いいことです。
833: 匿名さん 
[2015-02-07 16:03:01]
キャンセル待ちの最後の足掻きでしょう。
834: 匿名さん 
[2015-02-07 20:17:03]
外観はシンプルイズベスト。
835: 内覧前さん 
[2015-02-07 21:26:13]
カバーが外れた黒いタイルに少し補修したようになっていて、均一でないような箇所が数箇所見受けられました。ひょっとしたら汚れているだけかもしれませんが気になったので。
内覧会はありますけど、外覧会のようなものはないですよね。
836: 匿名さん 
[2015-02-07 23:27:54]
単なる汚れや、光の反射だといいですね。
どなたかアップしていただいた画像では、粗くてよくわかりません。私も内覧会で、外観もチェックしてみます。少々のことなら気にしませんけど。もう全部、シート外れたんでしょうか? 週末チェックします。
837: 内覧前さん 
[2015-02-08 00:10:40]
金曜日はまだ公園側だけでした。
カバーは全体的に薄くなったのか、隙間から天然石の壁が見えるようになりました。楽しみです。
838: 匿名さん 
[2015-02-08 08:57:45]
タイル、かなり雑だと思いますけど。
厳しく指摘して、直してもらわないと、いけないですよね。
引き渡し後だと、泣き寝入りになってしまいます。
839: 匿名さん 
[2015-02-08 09:07:35]
イメージパースだと白いタイルがややベージュがかっているんですが、実物は思いの外 真っ白でした。さらに、目が細かすぎるせいか、高級感が全くないです。あまりに違いすぎる場合は、施工会社にやり直しさせることは出来るのでしょうか?自然石の部分がいいだけに残念に感じました。
840: 匿名さん 
[2015-02-08 10:35:33]
やっぱりクオスに高級感を求めるのは無理だったのか。ま、想定の範囲内ですね。
841: 匿名さん 
[2015-02-08 10:45:51]
QASシリーズ、そのものじゃないですか。
白と黒。
良い環境、立地に半分以上、お金を費やした、それだけのことです。
内装は、他のQASよりも良い仕様、だと思いますけど。
842: 匿名さん 
[2015-02-08 10:48:55]
どのタイルを使うかはMRにありましたよ。それがどのんな感じになるかは、その人のイメージですが、自分のイメージとちがったからやり直しさせるって、あまりにも自分勝手な発言だと思いますよ。
自分の感覚を他人のせいにする人との共同生活になるのが大丈夫だろうか。
843: 匿名さん 
[2015-02-08 11:01:25]
大目に見ましょう。細かすぎると、精神的に参っちゃいますから。大らかに。ヒビ割れや水漏れでなければ。
844: 匿名さん 
[2015-02-08 13:19:58]
擁護の意見は大勝さんですかね。
ガタガタタイルは貼り直しでしょう。
大目に見て、わりをくうのは契約者です。
外観は資産価値に直結しますからね。
アフターできちんと直させるべきだと思います。
845: 匿名さん 
[2015-02-08 15:15:48]
ヒビ割れや水漏れがなければ、施工精度が悪くてもガマンしなければならないのでしょうか。
また、売主は監督義務はないのでしょうか?
846: 匿名さん 
[2015-02-08 19:21:08]
紅葉坂エリアというだけで十分でしょう。
はっきり言って、みなとみらいより上ですね。
仮に官舎にマンションが建ったら、億ションだと思います。
847: 匿名さん 
[2015-02-08 20:41:49]
>>846
前から気になっていましたが、貴方のようなコメントがネガを呼び込むんだと思います。みなとみらいは横浜を代表する素晴らしい都市だと思います。紅葉坂も趣のあるエリアだとは思いますが、みなとみらいより上だなんて全く思いません。
848: 匿名さん 
[2015-02-08 21:59:42]
下げを押さない人は住民とは関係ない人です。
849: 契約済みさん 
[2015-02-08 23:19:40]
そうですね。
わざわざ大量に書き込んで注目を集める必要は無いので、ぜひ下げにご協力下さい。
850: 匿名さん 
[2015-02-09 08:02:38]
別に完売してるんだから、いろんな書き込みでいいと思いますけど。
やたらとネガを気にする人は、神経質すぎますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる