野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-27 22:54:03
 

武蔵野タワーズ、ついにその4突入。
新築ホームズの東京市部人気マンション2009上半期No.1なんだそうだ。

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:1R ~3LDK
面積:34.83平米~87.49平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
過去スレ:
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2009-10-14 23:02:24

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その4】

848: 匿名 
[2010-01-20 12:26:48]
同意。
849: 匿名 
[2010-01-20 12:28:27]
846
単に阿佐ヶ谷と比較してるだけだし、販売前かどうかは関係ないかと。建物決まるまでが開発なんだから。
850: 匿名さん 
[2010-01-20 12:45:56]
>>849
「再開発の結果」って意味だったのね。早とちり申し訳ない。素直に謝る。
851: 匿名 
[2010-01-20 15:05:58]
850
いえいえ、ご丁寧にどうも。
販売に関してですが、阿佐ヶ谷はここより安いようですし、販売自体は明らかにここより好調に行くと思います。
852: 匿名 
[2010-01-20 15:06:08]
850
いえいえ、ご丁寧にどうも。
販売に関してですが、阿佐ヶ谷はここより安いようですし、販売自体は明らかにここより好調に行くと思います。
853: 匿名さん 
[2010-01-20 21:56:11]
同感。これから販売なだけに選択肢が豊富。特に南向きはお見合いするクロスばかりのタワーズより魅力的だね。タワーズはここからがしんどいかもね。
854: 匿名 
[2010-01-20 22:54:39]
しんどいかもって…。
販売開始して、もう3年めを迎えてしまったんですが…。
855: 匿名さん 
[2010-01-20 23:30:16]
それでもなんだかんだ細々とは売れてきた。でもこれからはそれすら厳しいかもねって事。
856: 匿名さん 
[2010-01-20 23:57:29]
まあ、なんだかんだ言いながらも3月竣工。テナントも5月までにメガロスやキッチンコートなどのスーパーもオープン。8月までには武蔵野タワー周辺の道路整備も完成して電線地中化やタイル舗装の歩道や街灯や街路樹などで綺麗になるでしょうし、今年の夏辺りはあの辺の雰囲気も今とはちょっと変わりそうですね。あとは商業施設部分の1階に何が来るのかが楽しみですね。そしてたぶん将来的には今の武蔵野タワーを中心にしてその周辺を対象にした三鷹駅北口再開発がおこなわれると思いますよ。三鷹駅北口の中央通りとかも電線地中化するとかなりすっきりするでしょうね。
857: いつか買いたいさん 
[2010-01-21 00:42:16]
つか、都合の悪い書き込みは削除するんだね
858: 匿名さん 
[2010-01-21 01:19:58]
ちょっと前の書き込みね。管理人。掲示板そのものに対する批判には敏感だから。でもあそこに書かれてたマンションと関係無いスレは野放し。
859: 匿名さん 
[2010-01-21 01:25:30]
中野 で検索するとフィギュアスケートのスレが出てきます。邪魔。要求出しても削除になりませんでした。
860: 匿名さん 
[2010-01-21 10:15:20]
うわきのスレは3年以上続いてる。マンション掲示板が聞いて呆れる。
861: 匿名さん 
[2010-01-21 14:39:23]
830~836には何が書かれてたの?
862: 匿名さん 
[2010-01-21 14:45:19]
あはは ほんとにフィギュアスケートのスレがあった。
でも、関連付けの追記項に「今のままでご利用ください」とあるからいいんじゃないw
863: 匿名さん 
[2010-01-21 22:26:46]
860さん
うわさのスレも3年以上続いてますが、ここの販売も3年目です。
864: 匿名さん 
[2010-01-21 22:37:41]
おーい座布団もってきて~。だんだん何のスレだか分からなくなってきましたね。
865: 近所をよく知る人 
[2010-01-22 02:00:53]
マンション住人が、近隣コミュニティから八分にされる可能性について触れてた件でしょ
866: 匿名 
[2010-01-22 08:23:17]
865
また削除されますよ。
867: 匿名さん 
[2010-01-22 08:50:39]
>>860
うわきで検索すると凄いな。なんじゃこれらのスレ。。にちゃん化してる。。むしろマンションからスタートしてにちゃんを目指している?
868: 近隣匿名 
[2010-01-22 09:03:12]
今まで何度か近隣を名乗る書き込みがあるけども、本当の近隣らしき方の書き込みはなかったと思う。私も近隣だから解る。一部の反対運動は過去の話。仮に、今反対しているにしても、これから住む購入者にとやかく言うのは間違いでは。タワ−を含め駅前の開発を推進し建設許可しているのは武蔵野市であり、意見は所轄に言うのが筋でしょう。購入した人には何の罪もない。前も何方か言われていましたが、この場所にしてはこのタワ−が大きく感じるのは認める。しかし、それもある種の固定概念であり、街が変わるのにいちいち拒絶反応していたら開発は成り立たない。開発の基本は、良好な市街化を促進し街の価値が上げること。まして駅前は商業地域なんですから、もともと日影制限などは最も規制が弱い場所。日影がどうとか言われても、そもそもそういう場所、あるいはそこに近隣なんだからどうしようもない話(もともとタワ−の日影は低層マンションよりもずっと少ないことはお忘れなく)。本気で反対しているならば、こんな不特定多数の匿名掲示板でなく所轄官庁へ意見を。
869: 匿名 
[2010-01-22 10:02:24]
ずいぶん物わかりが良い近隣さんだなあ…。
日影についても、よくご存じですねえ…。
なにはともあれ、ご苦労様です。
870: 匿名さん 
[2010-01-22 10:27:20]
そりゃ、「近隣」には
既にここを契約した近隣の人
近隣モデルルームに通勤する人
も、含まれるでしょうから
871: 匿名 
[2010-01-22 10:27:56]
私も近隣ですが、別にきになりません。
あの辺りは道が狭くて自転車などが怖かったので、むしろ綺麗に整備されて嬉しいです
むしろ、近隣住民が心狭いような書き方された方が不快でした。
反対の人はいるでしょうが、圧倒的多数ではないかと。
872: 匿名さん 
[2010-01-22 12:14:13]
三鷹北口夜になるとまだイルミネーションで綺麗ですね!
873: サウナ銀河近隣 
[2010-01-22 12:21:42]
ほんと街が綺麗になるのに何でも反対してたら、駄目だよ!まぁ三鷹南口も反対し過ぎで強制退去させられて当時テレビ局まできて大騒ぎだったし(笑)
874: 匿名 
[2010-01-22 19:52:44]
873
そんなことも有りましたね。結果的に、道路が綺麗に広く整備された訳ですね。南口は、昔に比べると本当に見違えましたね。南口商店街の中央通りは、日中は今や駐車車両や自転車であふれていて、今の道幅でも狭い位ですよね。開発前はあれより狭かったなんて、想像も出来なくなりました。
875: 近所をよく知る人 
[2010-01-22 21:32:43]
>>868
近隣の人間はほぼ、マンションに良い印象は持っていません。
ずっと問題を抱えてきたことを分かっていて、そういうところに入居してくる人に対して、
近隣の人間がそれなりの感情を抱くのは当然のことでしょう。
また実際にトラブルが発生した場合にも、近隣住人がマンション住人やと訴訟を含めた
争いが発生する可能性は当然あるでしょう。
876: 匿名さん 
[2010-01-22 21:48:58]
875は,三鷹のベリスタにも同じようなことを書き込んだ人ですか。
入居者はどうせーちゅうんですか。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42814/
877: 匿名さん 
[2010-01-22 22:23:00]
>>875
本当に近隣の方ですか?私も近隣ですが反対どころか私も871さんと同じで、綺麗に整備されて嬉しいと思ってますよ。というか、近隣ならご存知だと思いますけど、ここは三鷹駅北口という一等地にもかかわらず、Tさんの土地騒動のおかげで長い間、開発が進まず梅林と雑木林状態という状況が長年続いていたわけです。その間に三鷹駅南口は整備されてお店も色々できたりと綺麗になって行くのに対し、北口はいつまでも寂れた状態で、道も狭く車や自転車の接触事故もよくおきるなど不便な点もかなりありました。今回の武蔵野タワーの建設はこれから行われるであろう北口再開発整備の中心として、私はいいと思ってます。たしかにちょっと規模的には大きすぎるという印象を持つ人もいるだろうとは思いますが、駅前という場所でもあり、これも許容範囲でしょう。ちなみに今日も仕事の帰りがけに武蔵野タワーの横を通りましたが北棟の入口付近や1階部分の街灯が灯されて綺麗でした。クリオレミントンの前辺りもちょっとしたスペースがあってタイル張りで、街灯が灯されており落ち着いた感じでした。今月から始まる市道16号と市道129号の整備で電線地中化とかレンガタイル張りや街灯が設置されるともっと綺麗になるんじゃないでしょうか。
878: 匿名さん 
[2010-01-22 22:49:21]
日本最大級の不動産・住宅情報ポータルサイトのHOME'Sの調査によると、この武蔵野タワーの人気度は全国10位、東京市部では1位という高評価みたいです。 

全国人気マンションオブニッポン2009上半期
http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/biannual/type-2009_half/area...
879: サウナ銀河近隣 
[2010-01-22 23:01:36]
北口再開発ってどんな計画なんですか?
具体的に決まってるんですか?吉祥寺の南口も再開発するみたいですが??
880: ご近所 
[2010-01-22 23:09:46]
875
文面見る限り、信じられませんね。本当の近隣の方ではないですね。近隣で数年前の一時期、反対していた団体の方を何人も知っていますが、矛先を入居者にまで向けるような人はいませんでした。
発想が短絡的かつ危険な発想ではないかと。
ちなみに貴方の言うトラブルとは?マンションが建った現在も、トラブルなど全く聞きませんが。それから、このようなサイトにて訴訟などという言葉を簡単に言うものではありません。
881: 匿名さん 
[2010-01-22 23:29:49]
スーパーとかメガロス用の駐輪場ってあるんですか?
882: 匿名さん 
[2010-01-23 00:35:29]
ないよ。駅遠住民は邪魔だから近寄らないでね。
遠くから見上げるだけなら勝手にどうぞ。
883: 匿名さん 
[2010-01-23 00:35:34]
>>879
三鷹駅北口の再開発計画はまだ具体的にはまだのようです。武蔵野市の第四期長期計画・調整計画 2008-2012で平成22、23年度に『三鷹駅北口地区の再整備方針の策定』と予算がついて調査段階というところですね。879さんが言うように今は、武蔵野市も吉祥寺の再開発と中央線高架化に伴う武蔵境駅周辺の整備工事が中心なので、この武蔵野タワーが完成したら、この武蔵野タワーを中心に三鷹駅北口再開発が行われると思います。まずは道路整備が中心でしょう。私の知ってる範囲では東急ストアとパン屋の間の道(現在一方通行の道)が両方向に拡幅されるというのと、武蔵野タワーの北棟と南棟の間の道が延長されて、三鷹駅から税務署へつながる道へつながるという計画が予定されてるそうです。まあ、どっちにしてもまだまだこれからですが、電線地中化とか今後、北口は綺麗になっていくと思いますよ。

第四期長期計画・調整計画 2008-2012 平成20年度~24年度
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/sisaku/00/00/81/archive/8119-7.pdf
884: 近所をよく知る人 
[2010-01-23 00:39:22]
>>875
>>880
何をもって私が近隣ではないと断言されているかわかりませんが、失礼ですね。
私はずっと昔から近隣住民ですし、私の近所でマンションを良く言う方はいません。
少なくとも、あんな何の魅力のない巨大建造物より、梅林の方がずっと良かったと言っています。
自転車の危険性も文化会館通り全体が危険なのであり、マンションが出来たら解決するものではありません。
885: 匿名さん 
[2010-01-23 00:59:49]
在庫一掃セールってあるの?
886: 匿名さん 
[2010-01-23 02:01:54]
>>875
マンションに良い感情を持って無いことはわかりました。それも一つの意見です。でも文章の書き方には気をつけた方が宜しいかと。脅しめいた書き方は不快ですよ。
887: 匿名さん 
[2010-01-23 02:02:24]
>885
在庫なんかありません。残っているように見えるのは、まだ売り出していないだけですから。
888: 匿名さん 
[2010-01-23 02:03:55]
>>881
あるよ。

>>882
適当なこと書くなよ。
889: 匿名 
[2010-01-23 02:06:03]
梅林は素敵でしたけど、だから土地を遊ばせておいて欲しいとはさすがに言えないかな…
マンションが気に入らないから住民いじめようって発想もちょっと理解出来ないかなぁ
890: 近隣さん 
[2010-01-23 08:54:32]
>>884

客観的に、>>868さんや>>877さんや>>880さんが良識あるかつ大多数意見というのは明白でしょう。
他の掲示板でも同じような書き込みをされているようですが、入居者に不満の矛先を向けるのは間違っています。はっきり言って、テロリストの発想です。
891: 匿名さん 
[2010-01-23 08:58:55]
残っているように見える部屋があるのですね。
ねらい目かもしれませんね。
892: 匿名さん 
[2010-01-23 09:09:25]
>891
いっぱいあるからモデルルームいってごらん。
3年間売り続けて残ってる部屋だから狙い目かどうかは別だけどね。
893: 匿名さん 
[2010-01-23 09:29:03]
892さん
『3年間売り続けて』と書かれてますが第1期は昨年の秋ですよね。どういう計算をされているのでしょうか。
894: 匿名さん 
[2010-01-23 09:45:56]
>>893
昨年の秋って、なに言ってるの?違うマンションの話してる?
そんなときから第一期やってたら、間取り変更も何もできないでしょ。
適当なこと書くにしても、もう少しまともなこと書いてくれよ。
すごい前すぎるから、思い出すのに時間かかるけど、2007年くらいから売ってたよ。
895: 匿名さん 
[2010-01-23 09:52:20]
過去ログ掘り返すの面倒だから確認してないけど1期は2008の夏頃じゃなかった?間違い?
896: ご近所さん 
[2010-01-23 10:12:49]
>890
私も近くに住んでいますが、ご近所どうしのヒソヒソ会話でも、
少なくともこのマンションに対して歓迎ムードはないし、良い印象は持っていませんよ。
入居者さんを責める事はないですが、あなたの責め方もどうかと思います。
897: 匿名さん 
[2010-01-23 10:21:57]
>>895
ここまで前だと感覚がわからなくなってくるけど、たぶん、それであってる気がする。
ミニバブル自体の源泉徴収(2006年か2007年)見て余裕かましながら検討してたからなあ。
898: 匿名さん 
[2010-01-23 10:25:34]
>>893-895

少しは事実を調べましょう。
第一期2008年10月4日だね。
でもその前に事前案内会とか諸々で実質は2008年夏くらいで間隔としては正しいのでは?
http://www.news2u.net/releases/37650/printing/
899: 匿名 
[2010-01-23 10:32:41]
896
近隣(自称)しつこいな。
で、何が言いたいのかな。何をして欲しいのかな。
900: 近所をよく知る人 
[2010-01-23 10:56:51]
まあ、ここに入居するなら、近隣の住民がどのような感情を持って迎えるかを、
あらかじめ知っておいて欲しいということからの書き込みです。
901: 匿名さん 
[2010-01-23 11:22:56]
顔が割れないのをわかって投稿する幼稚さに唖然。
第一回の建築説明会に行ってるけど過去の話。今更しつこい。もう建ったんだからモンク言うなよ。
ここの住人に当たるのはピントクルッテルぞ~。
902: 匿名さん 
[2010-01-23 11:27:08]
893です。2008年秋のつもりだったのですが、昨年と入力してしまいました。失礼しました。
903: 匿名さん 
[2010-01-23 11:51:38]
近隣住民にも二通りいるからね。
・何事にも高い目標とあこがれをもち、努力・精進する人
・何事も最初からあきらめて、文句だけを言うダメ人間
ここでネガ書いてるような後者のやつは、どこからもだれからも相手にされないやつなんだろうな。
904: 近所住民 
[2010-01-23 11:54:21]
900さんに同意。

またまた別の近所の者だけど、
幼稚だの、他のマンションと同じ書き込みしてるだの、しつこいだの、偉そうなんだよ。

謙虚さがないから叩かれ続けるんだよ。タワーが最高の住まいだって勘違いしてるんじゃないの。
905: ご近所さん 
[2010-01-23 12:01:17]
私はここを買える財力もあると思っているけど、
自分の住んでるマンションが最高だと思っており、謙虚にしてようと思っています。
906: 近所をよく知る人 
[2010-01-23 12:07:02]
基本的なことだけど、ここは匿名ですよ。
どこの誰が何を書いてるか、名前と書いてる本人が本当かもわからない掲示板です。
私だって「近所をよく知る人」にしてこのレス書いてますが、何の関係もないです。
こんなこと簡単にできるのです。

ネガや煽りはスルーするのが原則。
907: 匿名。 
[2010-01-23 12:12:47]
ここは3年間も販売してませんが。
2008年秋からなので、2010年で3年に渡り販売していることにはなりますが、期間としては、たかだか2年半です。
いい加減なこと書くと訴えられますよ。
908: 匿名さん 
[2010-01-23 12:23:59]
900さん、私も近隣のモノですが、近隣の人が皆不快に思ってるようなことはないですよ。むしろ私の感触では、やっと三鷹駅前にもお店やスーパーやスポーツクラブができるということで期待してる人が多いです。それに道も電線地中化とか綺麗になりますし。あとマンション業者に不満をもつならまだしもマンション購入者に文句いうのは的外れもいいところでしょう。889さんの意見にもありましたが、三鷹駅北口の駅前の一等地がいつまでも何もないただの梅林だけというのは、どうかなあと思いますし何もしないのなら三鷹駅北口はどんどん寂れていくだけです。私は今回の武蔵野タワー建設がきっかけで少しずつ整備されて三鷹駅北口が落ち着いた、綺麗な街になるんじゃないかと期待してます。
909: 匿名さん 
[2010-01-23 12:26:18]
では売れ残りは仰山あるという理解でよさそうですね。
交渉に活用させていただきます。
ありがとうございました!
910: 匿名さん 
[2010-01-23 12:32:57]
ただ閲覧してるだけでしたけれど,少しお聞きしたくてお邪魔します。このマンションに悪感情をもっている近隣の方は,具体的にどのような問題から悪感情をもたれているのですか?
ごく普通の入居者にとっては,マンションはやっぱり大きな買い物で,色々検討します。特に武蔵野市外から新たに入居する人は,マンションパビリオンだけでなく,何度も足を運んで,駅前だけでなく,例えば玉川上水から武蔵野中央公園までてくてく歩いてみたりもしながらその地域の雰囲気,環境を確認(体感)したり,武蔵野市のホームページで行政を調べたり,まちづくり条例や諸計画等(武蔵野タワーズ自体の計画書もありましたね。)確認したり,
歴史とかその他一般の情報を調べたりする人もいるでしょう。いずれにしても,「その地域に住む」,「その地域の住民になる」ことに決めて,マンションを購入し,入居するわけです。そうやって,そこに住むことを決めた時には,もうすっかり,その地域に愛着がわいていたりします。既に住んでおられる住民の方々と一緒に,地域全体をいいまちにしていきたい,そういう気持ちに成っています。
それをただ税金の収入源のように言われたり(過去スレ),いい感情をもっていない,と言われると,何ともやりきれません。
911: 匿名さん 
[2010-01-23 12:54:53]
>>907
算数って分かる?
幼稚園児は書き込みしないでね。
912: 匿名さん 
[2010-01-23 13:01:19]
910さんみたいに、調べまくってからマンションを買う人ばかりではありませんから。
戸建てと違い、マンションに永住する気はない人も多いので。
特に、駅前マンションは地域全体より駅周辺だけが重要だし。
913: 近所をよく知る人 
[2010-01-23 13:24:28]
>>909
仰山あるかはわからないけど、まだ残ってるのは事実でしょ。
第5期販売するんだし。
914: 匿名さん 
[2010-01-23 13:31:57]
>>904さん、

大きな建物ですからね。
気に入らない周辺住民が居ても不思議ではないですよ。
だからといってこんなところで乱暴な書き込みしていいことにはならないです。

そもそも、近隣住民しつこい、と書いている人が本当のところ何者かもわからないような場所ですから、ここは。
915: サウナ銀河近隣 
[2010-01-23 13:35:26]
梅林があった頃は、夜なると暗くて、余り良い雰囲気では、なかったですし、タワーズ出来て道も明るく、道幅も広くなるみたいだし、、とにかく駅前が綺麗になるのは、大歓迎じゃないです(笑)掲示板でしか反対出来ないのかな?
916: 匿名さん 
[2010-01-23 14:14:03]
910さんがおっしゃっていることは,もっともだと思います。
住まい環境は建物だけでなく,生活の場である地域性も非常に重要ですから,良く調べるでしょう。
当方は,このタワーでなく別の物件を購入しましたが,そこのスレにも
「住民は歓迎していない」という意味の書き込みがたくさんありました。

具体的に何が問題なのか,何が気に入らないのか,どうしてほしいのか,ということを述べずに
「歓迎しないことを知れ」というのでは,入居者を脅迫しているのと同じです。
917: 通りすがり 
[2010-01-23 14:18:38]
こういう見下した言い方が反感を生むんじゃないの?
他の性格の良い入居予定者の方々がかわいそう。
918: 通りすがり 
[2010-01-23 14:21:44]
今先程の発言は、915さんへの事。
919: サウナ銀河近隣 
[2010-01-23 14:39:45]
見下した言い方は、してないつもりですけど。
反対ばっかりするもんで。。。すんません
920: 匿名さん 
[2010-01-23 14:49:20]
919さん、謙虚で良いですよね。近所住民方々とも良い議論しましょう。
921: 匿名さん 
[2010-01-23 15:07:26]
もうできちゃったものはしょうがない。
現状では、このタワーは北口のランドマークとなります。
北口に住んでるんだったら、それを誇りにしないと浮かばれませんよ。
うまっていないとはいえ、多少の商業施設もつけて配慮しているわけですし。
スポーツジムなど被ってても値下げ競争に発展するでしょうから住民にとってはプラスです。
駐車場や無駄としか言いようのない低層施設がさらに駅前にありますが、そこも早く撤去・再開発して北口を活性化してほしいです。
922: 匿名 
[2010-01-23 16:24:33]
912
戸建=永住
マンション=永住ではない
という理論が、そもそも間違っています。高齢者になった時、負担も少なく(例えば戸建なら庭の手入れ、建物の修繕は全てセルフです)、非常時の警備会社との連携などもあって安心なのはマンションに他ならない。実際定年後に永住の住まいとしてマンション買う方だって増えております。特に、この武蔵野タワ−はそういった契約者も多いと営業からも聞いています。

923: 匿名さん 
[2010-01-23 18:12:56]
近隣に配慮するんならテナント未定の1階店舗部分も全て駐輪場として解放したら良いんでは?
924: 匿名さん 
[2010-01-23 18:13:11]
近隣に配慮するんならテナント未定の店舗部分も全て駐輪場として解放したら良いんでは?
925: 匿名 
[2010-01-23 19:03:06]
923
はい?
公共の駐輪場がマンション地下1階に出来ますよね?
926: 匿名 
[2010-01-23 19:10:47]
924
一体何様なんだか…
ちゃんと地下の駐輪代を払ってくださいよ!近隣だからってマンションの所有権や共用部分とやかく言う権利はありませんから!
927: 匿名 
[2010-01-23 20:44:14]
地下1階に加え、地上テナント部分も駐輪場になれば、三鷹駅前の違法駐境もだいぶ改善されますね。
928: 匿名さん 
[2010-01-23 21:02:20]
922
戸建=永住
マンション=永住ではない

住まい=終の棲家=永住=健康であればの場合

929: 匿名 
[2010-01-23 21:17:03]
928
何が言いたいのかさっぱりわからん

誰か解説してくれ
930: 匿名さん 
[2010-01-23 21:27:12]
929
住まいに永住 ≠ 重大な病気を患って入院
931: 匿名さん 
[2010-01-23 21:32:25]
最終分譲とかチラシが入っていたけど、そんなに売れたの?
だいぶ値引きが進んでいるんだな
ローンと管理費払えなくなって手放す部屋をお待ちしております。
生活はシミュレーションどおりに行かないから、結構きついと思うけど・・・
932: 匿名さん 
[2010-01-23 21:34:33]
929
お互いに老けたくないよな。最低限、酒・たばこを控えて、適度に運動し笑顔を忘れるなってことよ。
933: 匿名さん 
[2010-01-23 22:19:38]
>>931
支払いがきつくなって出て行くのは10年くらい先だよ。
そのタイミングで欲しいと思うか?
そんな古くなってからじゃ半額でもおれはいやだな。
欲しいなら今買っておいたほうが絶対いいよ。
934: 匿名 
[2010-01-24 00:25:24]
>>930>>932
意味不明。
荒らしも頭の弱さでもう限界のようで(笑)。どこか他におゆきなさい。
935: 匿名さん 
[2010-01-24 00:34:52]
>>921
921さん、タワー近隣に住んでる者ですが、すでにタワー効果と思われる状況がおきてますよ。私は近隣のコナミスポーツの武蔵野店を現在利用してるのですが、長年施設の老朽化が改善されなかったのがついに、2月に1週間休業して最新マシン入替えや老朽施設の修繕や90分限定コースで半額の値段設定のコースを設けるなど、明らかにタワーにできるメガロスを意識したと思われる改善行動が行われてます。今後もスーパーのキッチンコートの開店に伴い、隣の東急ストアが競争により、よりいい商品、より値下げ、より良いサービスみたいな感じになってくれるとありがたいですよね。

あと、売れてないという方がいますが、人気自体はかなりあるようで878でも述べられましたが、日本最大級の不動産・住宅情報ポータルサイトのHOME'Sの調査によると、この武蔵野タワーの人気度は全国10位、東京市部では1位という評価になってます。ただ、買いたくても買えないという方も多いんだと思います。 

日本最大級の不動産・住宅情報ポータルサイトのHOME'Sの調査
http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/biannual/type-2009_half/area...


936: 近所をよく知る人 
[2010-01-24 02:48:50]
はぁ~、宣伝臭い書き込みや購入者の不安を必死に取り除こうとするレスばっかだなw
937: 匿名 
[2010-01-24 09:00:18]
936
そんなこと無いと思いますよ。むしろ根拠もなくこれから入居する人への脅迫紛いの書き込み、他マンション業者と思われるただ否定的だけの書き込み、また、ただの荒らしだと明白な書き込み等が多過ぎます。そっちの方が明らかに問題。
あなたも、そうネガティブ前提に仰るにはマイナスな話だけを期待してる。
業者など、余程の利害関係が無ければそのような発想になる事自体がおかしい。どんなマンションだって、良いところ、悪いところ両方出て来て然るべき。ネガレスばかり書き込みされれば、物件の良いところを感じていた検討者や入居予定者がポヂティブ意見が出て来て自然でしょう。それまでも気に入らないとすれば、要するに一般人ではなく競合業者やネガレスが趣味の変り者かどちらかということ。で、今度はどんなネガレスしたいのかな?
楽しみにしています。

938: 匿名さん 
[2010-01-24 09:02:53]
つーか、購入者らしき書き込みなんてほとんどないじゃん。

今や業者、自称周辺住民、冷やかし(俺はこれ)の落書き帳だろ。
939: 匿名 
[2010-01-24 09:33:03]
937さんが仰る通り、ポジレスの連発は営業さんというより、割高で掴まされ後悔している購入者の書き込みが殆んどな気がする。
大量に売れ残ってるとはいえ、何百って数で売りさばけているわけだから。
940: 匿名さん 
[2010-01-24 09:52:38]
>>939
割高で掴まされたとは失礼な言い方ですね。
良いと思った部屋を選択可能なタイミングで購入しています。間取り変更など自由にできて満足しています。
間取りもカラーも選べなったこのタイミングでしか買えない人は、このタイミングで買えば良いと思います。
941: 匿名さん 
[2010-01-24 10:07:00]
買った人はいい場所押さえたと思ってるだろうし、近隣のmsと言えば見れば背後だし本音だろう。
心配しなくてもタワー修繕にしたって広告塔を付ければスポンサーが出してくれるよ。
駅前だとキャッシュデイスペンサーもいい収入らしい。
建ったからマジに注目されてスレがスラスラかかれてる。そのうち景色のように馴染めばかかれないよ。
ネットなんて見てたら買えないで終わるから見ない方がいいよ。
942: 匿名さん 
[2010-01-24 10:08:05]
早速、高値掴み後悔購入者登場ですねw
943: 匿名さん 
[2010-01-24 10:25:21]
>>941
何言ってるんだ?
広告塔なんか建てていいわけないだろw
944: 匿名さん 
[2010-01-24 10:30:16]
>>938
同意。

>>939
書いてること意味不明。
945: 匿名 
[2010-01-24 12:04:35]
高値掴み後悔購入者の書き込みが続くね。
946: 944 
[2010-01-24 12:09:13]
>>939
あー、今わかった。
売れ残っているとはいえかなりの数が売れてる(買ってる人がいる)、だから高値掴んで後悔してる人もたくさんいる、書き込みも多くなる。って意味ね。了解了解。

>>945
俺のこと?
悪いんだけど単に文章を読み解けなかっただけなんだよね。。
947: 匿名さん 
[2010-01-24 12:24:14]
まあ、937さんの言ってることがあってるような気がしますよね。ハッキリ言って読んでて思うのはネガレスの人は根拠ないですし。936さんみたいに物件に肯定意見みたのがあると、即座に否定意見を期待するような意見がでたり、939さんみたいに物件がいいという人に対しても、無理やり根拠なく『割高で掴まされ後悔している購入者の書き込み』みたいに決めつけてしまってたり。どうみればそういう決めつけの根拠になるのか逆に不思議。こういう論理の仕方をみてるとやっぱり937さんの言うとおり、マイナスな話だけを期待してる、ネガレスをおもしろがってしてるだけの人なんでしょう。

物件が気に入らないなら、他の物件にすればいいだけなんですよ。何か根拠があって否定的な意見を書き込むならまだしも、何の根拠もなく、わざわざあえてネガレスの書き込みしてくるというのは、他の物件の営業関係者とか、購入できなかった人の嫉み投稿なんじゃないかと私は懐疑的に思えますが。

本当の購入者、購入予定者はたぶんこんなスレには書き込みしてこないんじゃないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる