野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part3
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-12-12 16:28:38
 

立てました

[スレ作成日時]2014-09-09 22:03:04

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part3

601: 入居済みさん 
[2014-10-23 08:56:48]
>>600
素敵な部屋だし綺麗に保ちたいですよね。
うちも鏡の方がウロコ状になってきたし、クエン酸やります。お互い頑張りましょう。
602: 入居済みさん 
[2014-10-23 17:38:57]
引っ越し時の養生剥がされましたね!
603: 契約済みさん 
[2014-10-24 10:38:50]
イオンでの買い物で重いものを運ぶのに、折り畳みキャリーカートを買ってみました。
マンションのカートを使っても、イオンからカート置き場まで運ぶのが大変ですし、
カート置き場までカートを戻す必要もなくなりました。
蓋付きを購入したのですが、あまり使う必要はなさそうです。
イオンまで提げていき、無料のコインロッカーに置いておくかイオンのカートに
乗せで、帰りに入れ替えて持ってきます。イオンとマンションがバリアフリーなので
助かりました。お米など重い買い物や古新聞を運ぶのに役立っています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OIMW9I2/ref=oh_details_o01_s00_i...
604: マンション住民さん 
[2014-10-24 21:55:06]
 車の出入口について教えてください。
 イオン側は「出口」だけと思っていたのですが、違いますか?
というのは、図面上を見ると、外環側は「出入口」で、イオン側は「出口」となっていたので。(消防車は「出入口」でしたが・・・)
 そう思っていたので、歩いている時や、車でイオン側へ出る時など、向かいから車が来た時ちょっとビックリしてしまいました。
605: マンション住民さん 
[2014-10-25 00:35:25]
604さん
イオン側は車の入り口で一方通行です。
パンフレットでは出口となっていますが
入り口に変更と長谷工から説明をうけました。

標識が無いことが問題なのかもしれないですね。
606: 入居済みさん 
[2014-10-25 15:29:31]
気にしたことなかったです…
607: 契約済みさん 
[2014-10-25 18:00:17]
No.605さん、そうですイオン側に入口がないと、セブンイレブン方向から入るには大回りする必要がありますからね!
イオン側も入口にしたので2方向から入れて便利です。ただここが一方通行だと、出掛ける時イオン駐車場が満車時は
イオンに行く必要がないのに、駐車待ちの列に並ぶことになるのが問題ですね!どっちにしても雨の休日は出掛けて
マンションに戻るのが渋滞で大変ですが・・・
608: 入居済みさん 
[2014-10-25 19:37:21]
イオン側は入口専用…すみません。出入り口と思って、出入りしてました。ちょっと狭いなとは思ってたんですが。すみませんでしたm(_ _)m
609: マンション住民さん 
[2014-10-25 20:53:01]
604です。

605さん、ありがとうございました!

イオン側は入口専用なんですね!認識が違ってました・・・今まですみません。。

解決できて良かったです!
610: 入居済みさん 
[2014-10-26 20:51:07]
一階ロビーの管理人室に近い方の机の端が欠けているのを見ました。しかもかなり派手に。。正面側です。
まだ入居して1か月半なのにもう共有部がこんなになっちゃうのですね。悲しくなりました。
普通に足で、乗っただけとか踏んだ位じゃこうはならないと思うのですが。。以前書き込みのあった遊んでいた子供とかでしょうか?
お子様のいる皆様、中々見張るのは大変だと思いますがお子様への共有部での注意をお願いしたいです。
子供が遊ぶのは当たり前ですが、注意次第でこういった事は防げる事があると思います。
せっかくの綺麗なマンションなので、出来るだけキレイな状態で暮らしていきたいです。
611: マンション住民さん 
[2014-10-26 22:34:28]
イオン側が入口専用の理由はなんですか?敷地内は徐行なんだし、あれだけの道幅があれば一方通行にする必要なんかありません。不便でおかしなルールです。これからもイオン側からも出入りしますよ。一方通行の標識でもたてたら別ですがね。
612: マンション住民さん 
[2014-10-26 23:38:27]
>>611
こういう人がマンションを駄目にする。安かろう悪かろうって言われるのは、こんな人がいるせいです。
613: 入居済みさん 
[2014-10-27 08:12:58]
みなさん、ルールは守りましょう!
614: マンション住民さん 
[2014-10-27 11:05:17]
この世の中は不便でおかしなルールだらけ。それでもルールならば守らねければ混乱が生じ、争い・諍いが
絶えない世の中になります。
納得できないかもしれませんが、それは611さんだけではありません。でも大人も子供もルールは守らなければ
いけないと思います。それが動物と人間との違いかもしれません。
気持ちはわかりますが、お互いにルールを守って気持ちよく暮らしていきましょうよ。
生意気言ってスミマセン。
615: マンション住民さん 
[2014-10-27 12:48:51]
自分も>611さんに賛成します。

そもそも全員にきちんと周知できない規約なぞ規約以前の話です。
今後の総会できちんと規約化するまでは自分は>611さんと同じ行動をとります。
616: 入居前さん 
[2014-10-27 13:29:43]
自分のマンションの住民が、こうルールも守れない方だと思うと悲しいですね。ルールを変更するまでは守らないといけないと思います。こんなんじゃ、子どもにルールを守ること教えられなくなります。
617: マンション住民さん 
[2014-10-27 13:32:48]
>>615
住人ならば、契約時もしくは、ルール変更時に了承しましたとサインしています。
単なる認識不足ですね。
自己本位の行動は、トラブルの原因となるのでルールは守りましょう。
618: マンション住民さん 
[2014-10-27 16:39:17]
今朝、立体駐車場から出てきた車2台がイオン側から出て行きました。住民に浸透していないルールなど、何の意味もありませんね。このスレにルールだの何だの書き込むのも同様に。
619: 住民さんA 
[2014-10-27 16:52:03]
敷地内を車で通るのはここの住民ばかりじゃないですよね。仮にここの住民が一方通行を守ったとして、部外の車もこのルールに従わせなければ、ここの住民がイオン方向に敷地内を歩いている時、車は当然前からしかこないと信じて疑わない住民が後ろからきた部外車に接触されたなんて事故が十分考えられます。ルールを守らない人がマンションをダメにするとか何とか書き込みがありますが、そもそもなぜこのルールがあって、守らないとどんなリスクがあるのか、そのリスクを回避するためにはどんな対応が必要となるのかも考えもせず、ただ表面的にしか物事を考えられない人の方がよっぽどリスキーだと思います。
620: 入居済みさん 
[2014-10-27 18:39:48]
とりあえず、標識つけてもらいましょうよ。出口としても使いたい方は、
総会へ!
621: 入居済みさん 
[2014-10-27 18:43:08]
逆走車いたら歩行者優先、入ってくる車優先ということで譲らなければOK!
622: マンション住民さん 
[2014-10-27 20:33:04]
なんで、こう荒れるんでしょうか、総会が心配でなりません。
623: マンション住民さん 
[2014-10-27 20:58:58]
>>622
変に荒らしてるのは一人、二人ですよ。
624: マンション住民さん 
[2014-10-27 21:48:13]
総会なんて荒れないよ。
ルール守れない人は、基本的に出席しない。
625: 入居済みさん 
[2014-10-27 23:02:32]
分かるように表示してないんだから
ルールも何もあるか。
何の標識もない一般道を「ここはおらんちの前だから一方通行だ!」って
一人で言ってんのと同じ。
仮に一方通行が正しいなら分かるように表示しないマンションの責任。
道交法でもそうだろ。
626: マンション住民さん 
[2014-10-27 23:30:45]
>>625
管理会社に周知徹底してもらうようにお願いしました。
627: 入居済みさん 
[2014-10-28 00:18:25]
すぐに淘汰されますよ
628: 入居済みさん 
[2014-10-28 00:58:41]
>>627
淘汰ってどういう意味?追い出すの?
629: 入居済みさん 
[2014-10-28 07:33:22]
ルールだなんだと言ってもオーディエンスのマイノリティは
自然に消滅するって意味でしょ
630: 住民さんA 
[2014-10-28 09:29:18]
管理会社に周知徹底をお願いしたとあるけど、ここの住民が一方通行を守るなんてことは簡単なことで、部外者の往来(ショートカット)をどう防ぐかなんじゃないの?
631: マンション住民さん 
[2014-10-28 09:55:28]
630
簡単じゃないよね。
守れない人たちがいるから困っているのでは?
まずは、住人に周知徹底だよね。
行動を起こしてくれた人に感謝だよ。

外部業者は、次の段階でしょう。
標識等は、金がかかるし。
少し、年月がかかるかもしれない。


632: マンション住民さん 
[2014-10-28 10:29:41]
>631
実際にショートカットらしき車を見かけたけど、業者じゃなくてファミリーカーだったよ。それも結構速度出てた。ショートカットが目的だからね。部外者の侵入をどう防ぐかが先だと思うよ。これができないと、いくら住民がルール守ったって意味ないし。
業者なんてのは一言注意すれば終わりでしょ。簡単なこと。
633: 住民さんD 
[2014-10-28 10:58:31]
話題変わりますが、不燃ゴミの出し方が乱れてますね。昨日なんか印刷機に警告の赤シールが貼られて外に出されてました。あんなデカイものも不燃ゴミで出せると真面目に思っているのか、ダメだしで出してみてもっていったら儲けもん、みたいな幼稚な考えで出したのか。ちょっと非常識な気がしてなりません。これもルールを守れない類いですかね。
634: マンション住民さん 
[2014-10-28 11:24:07]
632
説得力に欠けるね。
荒らしさん、
635: マンション住民さん 
[2014-10-28 11:26:58]
>>633
まぁ、もしかしたら知らないか間違えたかもしれませんし、捨てた方が気付いて粗大ゴミシールを貼って貰えたらいいじゃないですか。
放置が続く様なら問題ですが、そう同じ住民に敵意出してもね。

ちなみに調べたら戸田市の粗大ゴミシールは限られた場所でしか買えない様ですが、イオンでも買えないんですかね。
http://www.city.toda.saitama.jp/DAT/LIB/WEB/1/26sod.pdf#search='戸田+粗大ゴミ'
以前の都内だと最寄のコンビニでも買えたんですが。
どなたかお分かりの方いますかね?
636: 住民ママさん 
[2014-10-28 11:36:44]
634は631と同じ方?
何か書き込まないと腹の虫がおさまらないようですね。まあまあ
637: 入居済みさん 
[2014-10-28 11:38:32]
>>633
印刷機っていわゆるパソコンのプリンタですか?間違いなく粗大ゴミですよね。日本のルールが分からない外国の方なのかな?しっかり教えてあげないと。
638: 入居済みさん 
[2014-10-28 11:39:47]
>>629
オーディエンスのマイノリティって抽象的過ぎて何か分からないですよ。
639: マンション住民さん 
[2014-10-28 11:52:28]
>637
確かに、ここは外国の方が結構いそうですね。日本の常識を理解できていない方が多いということかもしれません。無用なトラブルにならなければ良いのですが。
640: マンション住民さん 
[2014-10-28 17:12:16]
というか、日本人だってルール守れない人とかモラルの欠片もない人いっぱいいますよ。自分達を棚にあげて外国人がいけないみたいなニュアンスはやめたほうがいいですよ。同じ日本人として恥ずかしい…
641: マンション住民さん 
[2014-10-28 18:20:21]
戸田は炊飯器とか電子レンジも、40㎝未満なら不燃ゴミですよ?
プリンタもこのサイズによっては不燃ゴミでしょう

後は分解してパーツごとに細かく分ければ不燃ごみです
642: 入居済みさん 
[2014-10-29 07:36:48]
総会ってなんですか?
643: 入居済みさん 
[2014-10-29 09:05:22]
戸田市のホームページにプリンターは粗大ゴミって書いてあるけど、違うのかな?

http://www.city.toda.saitama.jp/160/159453.html
644: マンション住民さん 
[2014-10-29 09:57:37]
640、このマンションの住民ってそんなに酷いの?
645: マンション住民さん 
[2014-10-29 11:17:17]
みなさん、落ち着きましょうよ。こんなんじゃあ、またあらしさんの格好の餌食だよ。
646: マンション住民さん 
[2014-10-29 12:50:20]
一括りにされても…
300近い世帯があるんだから、皆常識人というのも難しいでしょう。
皆で住みやすいマンションにしていけはいいのでは?

ここで文句言ってても荒らしや他マンションのネガ組が喜ぶだけですよー。
647: マンション住民さん 
[2014-10-29 12:55:42]
>>646
賛成~
648: マンション住民さん 
[2014-10-29 14:40:53]
>>644
それ「マンション住民」の発言じゃないですよね?
どの立場での発言でしょうか?

少なくとも私がお会いする限り、9割方は気持ち良く挨拶、お話ができる方々ですけどね。1割はそういった方もいらっしゃるでしょう。人間だもの。
649: マンション住民さん 
[2014-10-29 21:35:30]
月々の光熱費、どのぐらいですか?

うちは電気代5000円、ガス代7000円、水道代5000円でした!
650: マンション住民 
[2014-10-30 13:08:44]
ガス代がずいぶん高いですね。当然湯船をはっての料金ですか?
651: マンション住民さん 
[2014-10-30 14:48:53]
家族構成、生活スタイルによってだいぶ違ってくると思いますが・・
湯船張らない人は少数派かと思いますし。
652: マンション住民さん 
[2014-10-31 01:48:16]
お湯張りは毎日していますよ。やっぱり保温浴槽でないので、すぐにぬるくなってしまいますね。床暖房使うようになったらどうなるか心配です。
653: 入居済みさん 
[2014-10-31 02:20:20]
思ってたよりガス代が高いんですよね、なんでだろう?
654: マンション住民さん 
[2014-10-31 09:50:10]
お風呂の保温時間長めに設定してるとか? 沸いたらすぐ入って、終わったらすぐ電源を切る
(電源切らないとずっと保温になるので)
って今更なことだけど一応言ってみる。
655: マンション住民さん 
[2014-10-31 17:02:00]
金融緩和が追加されて株価が高騰しているけど、つられて住宅ローンの変動金利も上がったりしないだろうな。
657: マンション住民さん 
[2014-10-31 19:37:07]
お風呂の保温は、「しません」という設定にもできますよ♪
658: マンション住民さん 
[2014-10-31 20:58:28]
保温しないとすぐ冷めてしまうんですよね?
659: 住民さんA 
[2014-10-31 23:21:31]
我が家も変動金利なので、結構気になってます。
660: マンション住民さん 
[2014-11-01 22:37:11]
今日、白のワンボックスがイオン側から出ていきました。入口専用の一方通行だと掲示されているのに、ルールを無視し自分勝手に行動する奴がここにいると思うと残念でなりません。
661: マンション住民さん 
[2014-11-01 22:43:36]
清掃業者の方が、通路側に置いてあるエアコンの外機をふいてましたが、あそこまでやる契約なんでしょうか。外機を置いていない方からすれば、なんで人ん家の外機掃除のために管理費とられなきゃならんの?と反感を買いそうな気がします。正直、外機までふく必要はないと思いますが、どうなんでしょうか?
662: 入居済みさん 
[2014-11-01 23:12:51]
そこまでしてくれるなんてありがたいなぁと思うだけです。なぜそんなところを気にするのかわかりません。
663: マンション住民さん 
[2014-11-01 23:17:43]
661さんの考えがヒネくれすぎてて呆れます。
そこまで掃除してくれてありがたいな。と思うのが普通だと思いますが。
664: 住民でない人さん 
[2014-11-01 23:21:32]
疑問に思われたら、管理組合の収支はキチンと確認。計画にないサービス代とか消耗品代とかが計上されてたりしますからね。
オハナは、金食い虫の機械式駐車場が無いので、修繕計画のズレは少ないと思いますけどね。
665: 入居済みさん 
[2014-11-01 23:44:50]
>>660
ここに書いてどうするんですか⁉︎
知らないってこともあると思いますが…
ここに書き込む方のほとんどがここに書いても変わらないことばかりだと思います。
不平不満があるなら管理会社に電話しましょう。
こんな風に書き込むから荒れるんです。他の方も大人な対応お願いします。
666: マンション住民さん 
[2014-11-02 15:02:28]
ここに書き込んで何がどうなる訳ではないですが、誹謗中傷とかでなければ何を書き込んでも自由では。書き込みにいちいち反応してなんだかんだと文句いう方が呆れます。
667: 入居済みさん 
[2014-11-02 15:09:48]
先日、居室の窓に人影が写って何かしている風だったのでのぞいたら、エアコンの外機をふいてくれてました。そこまでやってくれるんだと始めて知り、ついでに玄関ドアや格子もお願いしたら断られました。なぜエアコンの外機はふいてくれて他はダメなのか理由が知りたいです。
668: 入居済みさん 
[2014-11-02 15:15:55]
>>667
理由も聞けばよかったですね。
669: 住民でない人さん 
[2014-11-02 19:19:35]
そういう契約なんじぁないの?
670: マンション住民さん 
[2014-11-02 19:40:28]
>>661
別にそこはあなたが気にする必要がないと思います。スルーしてください。
671: マンション住民さん 
[2014-11-02 19:53:02]
何か細かい事ばかり指摘や不満がこのスレには多すぎですごいですね…
なんなんだろう…すごい自信満々で偉そうにあーしろこーしろとか言ってる輩は100%自分は出来てるとでも思ってんのかね。
これは荒らしでもなんでもなく初めてこのスレを見た感想です。ここの住民でもあります。
何か疲れますね…こういうの…
こんな書き込みの場所を作んなきゃ良かったのに…
何か下らないな…

672: 入居済みさん 
[2014-11-03 21:24:43]
671、だったらここにこなきゃいいだろ。
673: マンション住民さん 
[2014-11-04 18:31:21]
入居してまだ2か月もたってないのに、フローリングは既にへっこみや傷だらけ。壁紙も傷やちょっとしたはがれ。このままいったら大変なことになりそう。3ヵ月点検で一応出してみて、直してくれたらラッキー!
674: 匿名さん 
[2014-11-04 20:02:30]
>>671
いい加減に白!
675: 匿名さん 
[2014-11-04 20:23:37]
>>673
あなたの頭の中も大変そうだから点検してもらえるといいてすね!
676: マンション住民さん 
[2014-11-04 21:03:07]
671さんも673さんも特に変なことおっしゃっているとは思いませんが・・・。
677: 入居済みさん 
[2014-11-05 06:36:05]
671はおかしい…笑
普通の人は輩なんて言葉使いませんよ。常識ある大人のコメントとは思えません。
678: マンション住民さん 
[2014-11-05 10:47:16]
>>677
そうかな?
もっと酷い書き方してる人いると思うけど…
679: マンション住民さん 
[2014-11-05 12:52:17]
なぜおかしいのですか? 輩(やから)って、奴らと同じ意味で普通に聞くけど。
671さんは何もおかしいこと言ってないですよ。
なんでそれが「普通の人はそんな言葉づかいしない」とか「常識ある大人のコメントではない」となるのか、さっぱり理解できないですね。
同じマンションに住む住民同士なんだから、もう少し配慮と節度のあるコメントをお願いします。
680: 入居済みさん 
[2014-11-05 15:29:25]
同じマンションに住んでるかどうかもわからないので、真に受けない方がいいですよ。それが掲示板です。自分に必要な有益な情報だけ抜ければいいんです。
681: マンション住民さん 
[2014-11-05 17:31:54]
相変わらず、イオン側から車で出ていく奴がいる。管理人さんが掲示してくれたルールを無視した行動は厳に慎むべき。今度見かけたらナンバーを控えて管理人さんに通告します。
682: 入居済みさん 
[2014-11-05 20:15:46]
681さんあの張り紙だけじゃ気が付いてないだけかも。ポストに入れてもらえれば間違いなく見ると思うけど。。。
683: 入居済みさん 
[2014-11-05 23:44:58]
車両通行の件
もうしばし様子を見てみては?
自分もつい最近掲示に気付きましたが
掲示板自体は、たまにしか見ませんし
エレベータ内に貼ってあるので
1階の駐車場の方は、いまだ知らない人も
いるのでは?と思います。
まぁ敷地内に標識立てるのが一番でしょうね。業者の車両の出入りもありますから。

ちなみに駐車場からエントランスまでは
行ってもいいんですよね?
一応確認です。。
684: マンション住民さん 
[2014-11-07 00:51:11]
ベランダでタバコ吸う方、タバコ吸う時に灰皿ちゃんと持って吸った方がいいと思うけど。ウチのベランダに灰だらけになってます。ご協力お願い致します。
685: 入居済みさん 
[2014-11-07 08:21:45]
>>684
それはヒドいですね。そもそもベランダでタバコ吸っちゃあダメですけどね。困ったさんがいるものですね。
686: 入居済みさん 
[2014-11-07 12:40:20]
>684さん、ここに書いただけでは相手に通じないと思いますが、ご自宅の部屋番号も書いたら気づくかもしれませんよ。
687: 匿名さん 
[2014-11-07 13:19:41]
個人が特定される書き込みはやめましょう
688: 入居済みさん 
[2014-11-07 23:03:16]
A棟のショッピングカートが3つしかありません。この倍はあったと思うのですが、どこへ行ったのでしょうか。
689: マンション住民さん 
[2014-11-08 07:13:28]
知るか!そんなの管理人に聞け!
690: 匿名さん 
[2014-11-08 07:54:07]
嘘でしょ…!
691: マンション住民さん 
[2014-11-08 08:13:09]
>>681
暇ですね…
692: 入居済みさん 
[2014-11-08 08:58:21]
もうちょっと有益な情報交換しましょうよ。住み心地悪くなっちゃいます。
693: 入居済みさん 
[2014-11-08 10:07:59]
誰だよ!
ここを井の頭線沿いのプラウドに似てますね!
とか浮かれてたやつは!
この現状じゃ逆に恥ずかしくてたまらんわ!
694: 入居済みさん 
[2014-11-08 11:00:26]
我が家は相変わらず荒れてるな。
695: 住民でない人さん 
[2014-11-08 11:07:37]
暇つぶしなんだから、真面目に相手にしない。
696: マンション住民さん 
[2014-11-08 15:07:49]
ベランダでタバコ吸うのなら最低限、灰や吸い殻の後始末ぐらいはしてください!ニオイはまだしも、人のベランダまで汚さないでください!
よろしくお願いします!
697: 匿名さん 
[2014-11-08 15:15:37]
まさか、こんな事になるとは思いませんでした・・・
誤算です!
698: 匿名 
[2014-11-08 19:31:41]
便所の落書きだな
この掲示板
699: マンション住民さん 
[2014-11-08 23:16:01]
今日は黒い車が一方通行を無視してイオン側から出て行った。アホが、ルール守れよ。
700: マンション住民さん 
[2014-11-08 23:27:07]
こんなところで吠えていないで直接言えば?
あなたのような口調の投稿は、正しいことを言ってても共感は得られないでしょう!!
もっと大人の振る舞いをお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる