三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-02-12 23:48:35
 削除依頼 投稿する

ザガーデンズ西葛西の その3です。

前スレ
PART2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523306/
PART1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/


所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.56平米~82.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.the-gardens.jp/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-09 19:17:44

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その3

26: 検討中の奥さま 
[2014-09-11 22:13:04]
掲示板のムード戻りましたね(笑)
明るく前向きに行きましょうね。
27: 匿名さん 
[2014-09-11 22:46:26]
夜の駅前は何度か見ましたが、そこまで悪いようには思いませんでしたが実際はどうなんでしょう?
女子中学生が駅前の塾から徒歩で帰宅する場合などは危険でしょうか?駅からの道は危ないようには感じませんでしたが、風俗店やパチンコなどがあるので不安です。
28: 匿名さん 
[2014-09-11 23:09:16]
ただたってるだけだし、そもそも信金まえから桜ずしとメトロセンター西側周辺に勧誘の人がいるだけですよね。危害ないし、大丈夫ですけど。
30: 匿名さん 
[2014-09-11 23:32:10]
>>22
書類送検で不起訴になれば、刑事事件における対応は終了です。
あとは民事の問題で、大成建設と遺族の方の話し合いですが、それが合意できたかどうかなんてこれからも分からないと思います。裁判にでもなれば別ですが。
そもそも工事再開と民事事件との関連性は薄く、工事がストップしていたのは業務上過失致死等の捜査のためです。
一方、契約者への対応は書面と口頭での報告のみであり、サイトクローズや再開については何の連絡もなく行われてます。契約者が納得していない人が多い中できちんとした対応はされてません。
従って、工事が再開したということは、刑事事件としての法的対応は目処が立ったということであり、7さんのおっしゃることはあながち間違いではないと思います。。
31: 匿名さん 
[2014-09-12 00:03:46]
そういえば何年か前に、北葛西で殺人事件がありましたね。
33: 匿名 
[2014-09-12 01:35:59]
>>31
だから何?
治安の多い地域でも事件は起こりますよ。
駅前は栄えていれば飲み屋やパチンコ屋はつきものです。
アンチ葛西の方はこのスレに来る意味がある?
葛西地区が人気でるのが困る人が書いてるのはわかるけど 笑

34: 匿名さん 
[2014-09-12 08:12:10]
>>32
樽美酒も住んでますか?
35: 匿名さん 
[2014-09-12 08:21:42]
>33
アンチも必要だよ。プラス意見ばかりじゃ、購入前に気づくべきだった悪い点に気づけないことがある。例えば最近書かれていたドラゴンとかね。

プラス意見しかいらないのは売る側の人だけ。
36: ご近所さん 
[2014-09-12 08:56:40]
素直に慰霊ひでも建てれば良いのにな。
事故が起きたのは事実なんだから、
そこから逃げないで正面から向かい合うべき。
その方が購入者の不安も解消される気がする。
37: 匿名さん 
[2014-09-12 09:01:05]
慰霊碑たてると事故物件ってのがずっと形に残るから、それを嫌うって人もでてくるでしょ。

38: 匿名さん 
[2014-09-12 09:05:23]
施工トラブルについては、それに伴う引渡遅延とかが無い限り、契約者に対する補償は無しってのが過去の事例。

そういうのに巻き込まれないためには過去の実績を確認しないと。三井は施工トラブルが大手財閥系の中では多い部類。
39: 匿名さん 
[2014-09-12 09:07:37]
事故物件になったから今後の販売は厳しいでしょ。竣工時点で売れ残りがあったら、入居者にもデメリットが生じる。そういうのも考慮しないと。事故のことは気にしないって人も。
40: 匿名さん 
[2014-09-12 10:37:27]
>>36
性懲りもなくまたご近所さんが出てきた。
何を主張したいのか分からないが、ここでわめいても何も変わらないよ。

>>39
一律事故物件に流動性がない訳ではない。事件や自殺とは明確に違う。
建設事故が原因で安く売り叩いた事例なんて言えないでしょ?
41: 契約済みさん 
[2014-09-12 11:07:45]
36,39の書き込みにいちいち付き合う必要はないよ。そのような書き込みに付き合うからまた書き込んでくるわけで。
42: 契約済みさん 
[2014-09-12 11:08:22]
今後、普通に売れたらすごいね。
現時点では誰もわからないはず。
43: 契約済みさん 
[2014-09-12 11:24:49]
>>36
購入者ですが、逃げる逃げないとかどうでもいい。
44: 匿名さん 
[2014-09-12 17:43:52]
先着順は5戸で変わらず。
キャンセルは今のところ出てないみたい。
誰かモデルルーム行かれた方、活況はどんな感じでした?
45: 契約済みさん 
[2014-09-12 23:24:34]
今恐竜公園にいるんだけど、怖そうな若い人達なんていないよ。
さっき西葛西駅通ってきたけど、駅にもいなかった。

今日はたまたまいないのか、場所が違うのか。
46: 匿名 
[2014-09-13 02:01:13]
サカキバラは確か浦安に住んでるって聞いたことがあるよ。
47: 匿名さん 
[2014-09-13 03:06:06]
キャンセルが出たら、先着順増えるのか?
次期混ぜてしまうとか……
48: 匿名 
[2014-09-13 03:26:41]
キャンセルを先着順に回す決まりはないです。
49: 匿名さん 
[2014-09-13 09:10:00]
>>46
今はカワサキ
51: 周辺住民さん 
[2014-09-13 11:09:38]
臭いしてれば住んでません。清新町てさえ臭いなんてないです。変なこといわないでください。
52: 周辺住民さん 
[2014-09-13 11:13:35]
下水処理場のとなりの球場だって変な臭いしたことないのに、西葛西への嫌がらせですかね。
54: 匿名さん 
[2014-09-13 15:34:47]
下水処理場の臭いは無いです。オープン状態になっている水は完全に浄化されたもので臭いません。他は全て密閉型ですから臭いません。再生センターに聞けば正確にわかります。卵の腐ったような臭いがあるとすれば、夢の島のごみ処理施設かその北側の汚泥処理施設からのものでしょう。でもそれはたまにのことで、位置からも日常的にはほとんど問題がないと思います。
56: 匿名さん 
[2014-09-13 20:18:46]
死亡事故が発生したマンション 手付金を放棄せずに契約解除できるか
http://d.hatena.ne.jp/flats/20140913
57: 匿名さん 
[2014-09-13 20:33:03]
>56
だから何?
58: 匿名さん 
[2014-09-13 20:55:55]
結論を言えばノーだ。
60: 匿名さん 
[2014-09-14 00:33:33]
>>47、48
じゃあ先着順と販売予定の違いは何?
一度販売に出したけど、売れなかったものや一度売れたけどキャンセルになったものが先着順で、販売予定はあくまで全く新規の販売予定のものという区分ではないの?
景品表示法で何らかの決めがあるはずだと思うけど。
61: 匿名さん 
[2014-09-14 00:49:26]
>>59
風説の流布で営業妨害ですね。あまり酷いと訴えられますよ。
63: 匿名さん 
[2014-09-14 08:12:11]
契約者板がすっかり落ち着いたのがその証拠
64: 匿名さん 
[2014-09-14 13:32:31]
契約してしまった方と検討中の人で事故に関して温度差ありますね。大金はたいてるのでそれはそうだと思いますが。
65: 匿名 
[2014-09-14 14:01:25]
>>60
倉庫にある昨日の売れ残ったトマトを朝から売るか、客の多い夕方売るか。
品質は今日入荷したものと変わらない。

売り手の裁量ですよ。
「急に先着を増やすと事故キャセンル多いと思われるから、後日売ろう」

何も違法じゃないです。先着=キャンセルや売れ残りという定義はない。
67: 匿名さん 
[2014-09-14 16:47:54]
少なくとも、証拠としては弱いですよね。
68: 匿名さん 
[2014-09-14 16:57:51]
施工ミスで無い限り、むつかしいよねぇ…
スレで騒げば騒ぐだけ、過去を紐解かれて価値が下がるのだから、大人しくしてほとぼり冷めるのを待つのが賢明よね。

販売終了時点でスレッド自体を消すべきやね
69: 匿名さん 
[2014-09-14 18:06:20]
>>68
価値が下がるとどう証明できる?
できないなら価値は下がりません。
71: 匿名さん 
[2014-09-14 18:28:13]
>>66
契約者を騙る悪質な部外者の煽りに動揺した一部の契約者が書き込んだかもしれず、またそのうちのごく一部が実際に手付金放棄で解約したのかもしれないけど、それだけのことでしょう。
72: いつか買いたいさん 
[2014-09-14 19:45:07]
来年10月に消費税が10%になると価格は上がりますか?現在価格は8%ですね。
73: 匿名さん 
[2014-09-14 20:23:37]
>>65
先着順→キャンセルとは限らないけど、
キャンセル→先着順でしょう?
一度販売したキャンセル住戸を販売予定にしたらさすがに不当表示ですよ。
これ以上国交省や経産省に目を付けられたら三井もたまったもんじゃない。
キャンセル住戸を一旦引っ込める手はあるかもしれないが、そんな悠長なことをするほど完成までに時間がない。
キャンセルあったとしてもわずかですよ。
75: 購入検討中さん 
[2014-09-14 21:55:29]
第一期販売の時の価格表をお持ちの方がございませんか?
当時の情報がほしいので、お持ちの方は価格表を貼って頂けますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる