三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-05 09:00:36
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都中野区上鷺宮3-308-1
交通:西武池袋線富士見台駅徒歩4分 西武池袋線「中村橋」駅(南口)より徒歩9分
総戸数:261戸
間取り:2LDK~4LDK、62.75~108m2
入居:2015年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業

【物件情報を追加しました 2014.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-07 11:03:24

現在の物件
ザ・パークハウス 上鷺宮
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 富士見台駅 徒歩4分
総戸数: 261戸

【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮

122: 住民でない人さん 
[2015-02-27 20:46:07]
問い合わせが多いということは、多くの部屋がそうだったってことですね。さて、どういう対応になるのでしょうか。
123: 契約済みさん 
[2015-02-27 21:42:56]
問い合わせた方の報告ありがたいです。
それにしても酷い継ぎ目ですね。嫌だなぁ・・・・・・
モデルルームの移転前に行った際に撮ったキッチン天板の写真を添付します。
モデルルームのキッチン天板には継ぎ目ありませんでしたよね。。もし全戸直してくれないならショックすぎます。
問い合わせた方の報告ありがたいです。それ...
124: 契約済みさん 
[2015-02-27 23:18:54]
121です。
公式HPのモデルルームにある写真にも継ぎ目はありません。
モデルルームの写真なので123さんと同じなのですが
こちらは公式として公に公開しているので販売への影響力があります。
(公式の写真が入れ替えられても123さんの写真で裏が取れますね。)

また内覧会や説明会でもキッチン天板については特に言及されていません。
一般に1枚板の天然石天板に比べ、2枚板の天然石天板は安くなるため、
「このキッチンだから購入を決めた」方に対する景品表示法違反となる可能性があります。
※相変わらず専門家ではないので適当言ってますが。

さてさて、どう出ますかね(笑)
125: 匿名さん 
[2015-02-28 00:23:55]
全戸のキッチンで継ぎ目のない大きさの天然石を用意するのって難しいかもしれませんね。
126: 入居予定さん 
[2015-02-28 02:18:25]
継ぎ目があった場合は、運が悪かったと諦めるしかないですね。
127: 匿名さん 
[2015-02-28 09:42:43]
フィオレストーンだったら継ぎ目なくできるでしょうか
128: 契約済みさん 
[2015-03-02 07:59:05]
内覧会昨日が最終日ですかね
皆さんどうでした?
うちは指摘カ所結構ありました。
全体的に玄関周りやテラス側が雑な仕上がりでした
天板の件は先に向こうからお話があり、別の塗料で塗って目立たなくなるというお話がありましたが、
どの程度マシになるのか…心配です
129: 住民でない人さん 
[2015-03-02 10:40:06]
結局、塗料で目立たなくするという対応なんですね。交換は無理か。
130: 契約済みさん 
[2015-03-03 12:51:02]
玄関周り、テラスは特に雑で、壁紙や床、ドアにも各箇所にキズ汚れがありました。
キッチン天板は交換は不可。原因は接着剤の色を間違えたとのこと。謝罪文が送られるようです。立会い担当の方曰く、過去担当した中ではキレイな方とのこと。これで‥?って感じでした。
131: 契約済みさん 
[2015-03-03 13:36:05]
キズや汚れが多いのは、急いで仕上げた結果か。天板の継ぎ目自体は仕様通りで、接着剤の色を間違えたことが問題だったということですかね。
132: 契約済みさん 
[2015-03-03 16:10:37]
しかし、キッチンの天板みたいな目立つ場所の接着剤の色を本当に間違うものでしょうかね?
133: 契約済みさん 
[2015-03-03 19:54:13]
128です。

>>130
うちも同じことを言われました。
本当これで綺麗なら他の部屋は一体どうなってるんだと思いました。
案内の人もそうやって言うように決められてるんですかね。

接着剤、こんな内覧会をして指摘するまで間違いに気づかないものでしょうか。
発注する時や実際に使用する時などいくらでも気づくタイミングはあるかと。

安い塗料にしてもわからないだろうとわざとやったのでは…なんて、疑ってしまいます
134: 住民でない人さん 
[2015-03-03 20:26:41]
接着剤は後付けの言い訳のような気がするな。
135: 引越前さん [女性 40代] 
[2015-03-03 21:06:22]
日曜日に内覧会に行ってきました。 あいにくの雨模様で室内も十分な明るさとは言えず、特に北側に位置する洋室の床や壁にはキズや汚れ等の見落としがあるかもしれないと、ちょっと恨めしい天候でした。 天板は、モデルルームと同じように継ぎ目がわからないようコーティングをするとのことでしたが、不安が残らないといえば嘘になりますね。地所の検査員もチェックをしていると思うのですが、、、 大手ということで信頼していたのですが、「指摘されなければこちらから会えて言う必要はない」とでも言わんばかりの対応には、ちょっと不誠実ではないかと思いますね。
136: 入居予定さん [男性] 
[2015-03-03 21:16:10]
完成時の予想グラフィックでは、中庭の木々がステキで、非常に落ち着いた雰囲気を醸し出していましたが、内覧会で見た中庭は「これだけ」という物足りなさを感じさせるものでした。数年後を考えて若い木を植えたといえばそれまでですが、、、、、期待していたのでちょっと残念。
137: 匿名さん 
[2015-03-03 23:21:56]
大理石くっつけボンドとかって売ってるのですかね。キッチンの天板は売りに出す時とかも非常に重要なポイントなので、
できれば大理石の粉を混ぜ込んで継ぎ目が分からないようにしてもらいたいですね。
138: 引越前さん 
[2015-03-03 23:33:47]
>136

植栽はしょうがないですね。
これはこの物件に限ったことじゃないです。
よっぽどの高級物件以外は若木を植えるので、3年から5年は我慢ですね。

>135
私が言った初日も雨でした。
見つけきれなかった傷・汚れなどは再内覧の時でも対応してくれますよ。

全般的に仕上がりは遅かったけど、「対応しない」とか「仕様」で片付けられたことがないのがせめてもの救いです。
その辺りは財閥系として最低限のことはしてくれた感じです。

後は再内覧時にどうなっているかですね。
そこで形になっていればいいんですが・・・
139: 契約済みさん 
[2015-03-04 03:28:23]
細かい指摘はしたものの、天板以外は特段大きな問題もなく、ほっとひと安心しているところです。が!!一番のがっかりポイントはライブラリー!!狭くてうるさそうで、この程度なのかーと落胆しました。
140: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-03-05 00:44:56]
キッチン天板の継ぎ目加工について 三菱地所レジデンスから手紙きましたね。
コーキング剤の色が間違っていてやり直すと。
141: 契約済みさん 
[2015-03-05 01:13:27]
天板の色って確か二種類ありましたよね。
ライトグレーのコーキング剤はどちらの色にも合うのでしょうかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる