三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-05 09:00:36
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都中野区上鷺宮3-308-1
交通:西武池袋線富士見台駅徒歩4分 西武池袋線「中村橋」駅(南口)より徒歩9分
総戸数:261戸
間取り:2LDK~4LDK、62.75~108m2
入居:2015年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業

【物件情報を追加しました 2014.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-07 11:03:24

現在の物件
ザ・パークハウス 上鷺宮
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 富士見台駅 徒歩4分
総戸数: 261戸

【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮

62: 入居予定さん 
[2015-02-11 03:45:37]
タイルがはがれそうだとか、安全上の問題があるので無ければ、特に気になりませんが。
63: 契約済みさん 
[2015-02-12 07:41:08]
私も現地で確認してみようと思います。もし詳細な箇所をお分かりの方、教えていただけるとありがたいです。
64: 契約済みさん 
[2015-02-12 09:35:46]
別に販売側ではないけど、言い方が面倒くさいなぁって思っただけですよ。
ぱっと見わかるレベルですか?とかって質問が、便乗クレーマーみたいで嫌な感じがします。
アフターケア必要な個所なんてどのマンションでも山ほどありますよ。
後日理事会経由で補修するのが一般的だと思います。
65: 入居予定さん 
[2015-02-13 12:55:48]
見て来ましたが、個人的には あまり気になりませんでした。

66: 契約済みさん 
[2015-02-15 02:41:03]
本日確認しに行ってきました。
まずは本題のタイルについてですが、気になる張り方や修正箇所は確かにありましたが、
私個人としては問題視するほどではないものでした。

A棟エントランス横
本日確認しに行ってきました。まずは本題の...
67: 契約済みさん 
[2015-02-15 02:43:40]
C棟側面 中村橋方向
C棟側面 中村橋方向
68: 契約済みさん 
[2015-02-15 02:51:16]
ついでに今の完成度はこんな感じです。
入居が楽しみですね。

C棟 プライベートガーデン側
ついでに今の完成度はこんな感じです。入居...
69: 契約済みさん 
[2015-02-15 02:52:29]
A棟 アカシア通り側
A棟 アカシア通り側
70: 契約済みさん 
[2015-02-15 02:53:37]
エントランス
エントランス
71: 契約済みさん 
[2015-02-15 02:55:06]
B棟 駐車場入り口
B棟 駐車場入り口
72: 契約済みさん 
[2015-02-15 03:40:11]
携帯版で見ると画像が圧縮されてタイルが分からないですね。。
携帯から確認する場合はページ下のPC版から見てください。
なお画像はサイズが非常に大きいのでwifi環境で見ることをオススメします。
73: 契約済みさん 
[2015-02-15 17:17:29]
写真アップありがとうございます。
個人的には、これが外壁の最終仕上がりでしたら、かなり残念です。色が白なので目立つのかしれませんが、こんな汚い貼り方は、見たことないです。特に中村橋側のアクセントかと思う線のズレというか、幅の違うタイルを間違えて貼り付けたのかと思うのですが…
あと、上の方の擦ったような白い汚れは、何ですかね。
74: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-15 18:27:28]
シーグフィルムのオプションを付けた場合、返金はあるのでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150213-00000023-jnn-soc...
75: 契約済みさん 
[2015-02-15 19:27:22]
51です。とてもわかりやすい写真をありがとうございます。つぎはぎだらけと感じたのはまさにC棟の東側外壁です。目地の処理の問題なのでしょうか。
76: 入居予定さん 
[2015-02-15 20:48:06]
こういうデザインなのでしょう。
77: 契約済みさん 
[2015-02-15 21:58:54]
この週末見に行きましたが、外壁なんかより、エントランス周りの工事遅れがひどいですね。
西側のサブエントランスも東側のサブエントランスも駐車場入口もどこもコンクリート流してました。
普通に考えてまともに工事したら、内覧会のは間に合わない進捗で、内覧会のときに完成してると言われたら、逆に心配になります。

こんなんなったら嫌だなと思いながら契約者板を見てたザパークハウス上麻生と同じような感じかと思います。

残念ながら、某氏のブログにある年度末完成物件の典型例になっちゃいましたね…。
78: 契約済みさん 
[2015-02-16 00:54:18]
私も見て来ました。気にして見たからかも知れませんが、壁のタイルが擦ったキズがあったり、継ぎ目の幅が違ったり、これで終わりなの?って感じがしました。自分の住むマンションを悪く言いたくないので、頑張ってキレイに仕上げて欲しいです。
79: 契約済みさん 
[2015-02-16 12:38:57]
73さん

66です。
専門家ではないので適当なことを言いますが、
同じ間隔で3箇所、4目で見られるので、貼り間違えではないと思っています。
後からあの場所に何かしら施工が発生するのかもしれません。

逆に内覧会時でそのままだった場合、確認してみるのもいいと思います。
内覧会では皆さんこの辺に集まりそうですね(笑)
80: 契約済みさん 
[2015-02-18 10:23:57]
外構工事は引渡しまでにきちんと仕上げてもらえれば問題ないと思います。1ヶ月もありますしね。それよりも給排水電気等の設備工事を突貫でやってないか心配。水圧とか漏れとか。内覧では確認できるんでしょうか?
81: 入居予定さん 
[2015-02-18 20:06:18]
設備配管は壁内や床下なので見れません。しかし、床下の排水は専有部分なので、水漏れ等の不具合があれば責任は部屋主になるはずです。外壁タイルの仕上がりの問題が、新しいタイルを用意するのが間に合わずにありもので施工をした結果によるのだとすれば、同じように工期を焦って、配管にも必要以上に継ぎ手を使ってパイプをつなぎ合わたような施工がされている可能性だって考えられます。外壁タイルの仕上がりをを問題視する理由には、裏にはこういう懸念もあるからなのです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる