三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-05 09:00:36
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都中野区上鷺宮3-308-1
交通:西武池袋線富士見台駅徒歩4分 西武池袋線「中村橋」駅(南口)より徒歩9分
総戸数:261戸
間取り:2LDK~4LDK、62.75~108m2
入居:2015年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業

【物件情報を追加しました 2014.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-07 11:03:24

現在の物件
ザ・パークハウス 上鷺宮
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 富士見台駅 徒歩4分
総戸数: 261戸

【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮

183: 契約済みさん 
[2015-03-22 00:47:19]
>>182
前回の確認会から何も改善されなかったということでしょうか?
ひどいですね…。もの凄く心配です…。
184: 契約済みさん 
[2015-03-22 17:17:02]
>>183
再々内覧のご予定でしたか?
うちは昨日では終わらなかったので
引渡しまでの平日に妻が最終確認に行くことになりました。
最初の内覧時から指摘しているところが改善されていないので、最悪、引渡し後の手直しになるかもしれません。
地所さんも「施工業者にはお願いしたんですけどね」となんだか他人事のような返答。
対応してくれるだけマシと考えるべきなのか…
185: 契約済み 
[2015-03-22 22:44:21]
169です。
返答遅くなりました。
部屋タイプにもよって違いますが、ざっとですがこんな感じです。

WIC内の棚
 稼動棚5枚の設置となっております。
玄関からLDKへの通路にある物入れ内の棚板の初期枚数は?
 増量の場合の1枚の金額は?
⇒深い棚板×1枚、浅い棚板×3枚が標準設置となります。
 追加の場合、深い棚板¥5,775.-、浅い棚板¥4,935.-となります。
※上記金額は1枚当たりの価格、税・送料込の金額です。
※ご対応は住戸引渡後、お客様と収納メーカーとの直接契約になります。

シューズボックス棚板:サイズが異なる棚板が5枚設置されております。
 追加の場合、幅の広い棚板¥5,460.-、狭い棚板¥4,935.-となります。  
 ※上記金額は1枚当たりの価格、税・送料込の金額です。     
 ※ご対応は住戸引渡後、お客様と収納メーカーとの直接契約になります。
キッチンシンク側吊戸棚板:稼動棚1枚
食器棚吊戸棚板:稼動棚2枚
食器棚下台棚板:稼動棚1枚
 ※追加ご対応は住戸引渡後、お客様とメーカーとの直接契約になります。
  価格につきましても、直接ご確認いただきますようお願い申し上げます。

以上です。
186: 契約済みさん 
[2015-03-22 23:01:47]
昨日、再再内覧してきました。
前回指摘の十数カ所、全て対応されていました。
結局最初の内覧からの総指摘箇所は約70カ所くらいでしょうか。多い?
内覧時の指摘以外で、帰宅後に「あれ?あそこってどうだっけ?」と言う箇所があったら、速攻でメールで指摘して確認してもらっていました。
その場所も問題なく改善されていました。

まさかとは思いますけど、既に確認済みの箇所に新たに指摘は無いと思いたいです。
もしそこまで確認が必要になるなら、いつまでたっても確認が終わらないですよね。

で、確認署名していた時、私たちの近くの席では、前回指摘箇所が全く、一カ所も改善されていなかったと工務店とレジデンスの偉い人?に怒っている人が。
忙しい中、わざわざ確認にきているのにそんな仕打ちされたら、キレるのは当然ですよね。

私の部屋は、オプションも全て設置されており、やっと実感がわいてきました。
まあ、その設置について図面や説明時とちょっと違いがあるので、今確認中ですけど。。。
鍵受け取りまであと1週間。どうなる事やら。。。

suumoに空室の販売情報が載っていた。15室くらいだったかな。

187: 契約済みさん 
[2015-03-23 21:35:50]
今日、練馬区富士見台で物騒な事件がありましたね。
ちょっと心配になりました。
188: 住民でない人さん 
[2015-03-24 00:37:37]
何?
189: 契約済みさん 
[2015-03-24 01:16:03]
>185さん
ありがとうございます。
廊下の物入れないの棚板枚数が異なっていたので確認してみます。

それに棚板って追加注文できるんですね。
洗面所の鏡裏の棚板がそれぞれ3枚で少ないと感じていたので、
注文したいと思います。
有用な情報ありがとうございました。
190: 契約済みさん 
[2015-03-24 01:24:03]
コレですね。富士見台から西に500mの住宅街とのこと。
http://breaking-news.jp/2015/03/23/018079

春ですね。
どこにでも頭のおかしな人はいますよ。
191: 契約済みさん 
[2015-03-24 12:38:22]
話は変わりますが、
皆さんはキッチンのゴミ箱と脱衣所の洗濯カゴはどうされますか?
どちらもあまりスペースがなく置き場所に悩んでいます。
192: 入居前さん 
[2015-03-28 00:10:33]
鍵受け取り完了。
引っ越しはもう少し先だが、簡単な荷物もってぶらぶら行ってきました。
さすがにまだ人が少ないため、全棟静かです。と言うより全棟で3、4組くらいしか居ない?
明日からは賑やかになるため、静かな今のうちにいろいろ探検してみました。
期待はずれ感も結構ありましたが、まあこんなものでしょうか。。。
193: 匿名さん 
[2015-03-28 02:08:40]
まあこんなものでしょうね…
194: 契約済みさん 
[2015-03-28 03:17:32]
皆さん、今日からどうぞよろしくお願いいたします。

本日さっそく行ってみましたが、
思いのほかライブラリーの本が充実していました。
5人程度しか利用出来ない広さですが、
お子さんのいる方なんかは便利かもしれませんね。

皆さん、今日からどうぞよろしくお願いいた...
195: [ 30代] 
[2015-03-28 09:23:31]
カナリ残念でした。

まぁこんならものか、賃貸物件みたい。

図面で買うリスクを知りました。
196: 契約済みさん 
[2015-03-28 11:49:54]
>>195
どのあたりが残念でしたか?
197: 契約済みさん 
[2015-03-28 20:50:17]
>>195
中古ならまだ知らず、新築マンションを図面だけで買ったんですか?
198: 匿名さん 
[2015-03-28 21:07:29]
あの感じで他人と近くに座るのはちょっと落ち着かないですね。
仕切りの設置を希望します。あと3倍くらい広くして欲しいです。
199: 契約済みさん 
[2015-03-29 00:19:06]
引き渡しも終わり、引っ越しが始まりましたね。皆さん、ご近所さんへのご挨拶は、どの範囲でされる予定でしょうか? 一般的には、両側のお隣りさんと上・下階の方になるのでしょうか?
200: 匿名さん 
[2015-03-29 01:11:28]
斜めもしておきなさい
201: 契約済みさん 
[2015-03-29 07:53:41]
早速チープなネガキャンが始まりましたね。
注意して監視していきましょう。

>199さん
私は1階なのもありますが、上階・両隣と、引っ越し状況を見て入居されていれば2つ隣にも挨拶します。
簡単なお茶請けにして、しばらく入居されないようなら食べちゃうつもりです(笑)
202: 匿名さん 
[2015-03-29 08:25:54]
自分は同じフロアの方々に挨拶する予定です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる