野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-09-21 00:44:05
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ蒲田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区蒲田4丁目100番(地番)
交通:京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩1分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩9分
間取:1DK~4LDK
面積:38.25平米~101.50平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:住友商事
復代理:野村不動産アーバンネット



[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-07 01:59:28

現在の物件
プラウドシティ蒲田
プラウドシティ蒲田
 
所在地:東京都大田区蒲田4丁目100番(地番)
交通:京急本線 京急蒲田駅 徒歩1分
総戸数: 320戸

プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2

252: 匿名さん 
[2014-10-23 09:57:32]
ワンルームは結構あるけど、分譲なら去年売ってたイニシアが両駅ほぼ5分圏(JR4分、京急6分)だったよ。
でも両蒲田駅の間って繁華街だから基本的にうるさい環境だよ。
253: 匿名さん 
[2014-10-26 19:47:51]
モデルルームに行きました。二期は11月抽選で、申し込み受付中でしたが、まだ全ての部屋には花がついてませんでした。残り10戸以下でした。
254: 物件比較中さん 
[2014-10-31 15:35:56]
パチ絡みでも結構契約する人が多いんだね。
直接絡まなくてもパチは。。。
255: 匿名さん 
[2014-10-31 15:37:29]
>>254
いつもお疲れ。
256: 匿名さん 
[2014-10-31 20:52:10]
『日経平均 755円上昇! 半日で2円半を超える円安!』

もう、パチもデベも関係ない

買っ た 者 勝 ち!!!
257: 匿名さん 
[2014-10-31 22:03:48]
パチンコ屋が入りますよ。
皆さんはそれ知らずに買ってるんですか?
パチンコ屋が入ることを考えると高すぎません?

営業マンの値上がりの異常のトークに不信感を感じ、パチンコ屋が入るのに値上がりするわけがありません。
値下がりなら納得です。
258: 匿名さん 
[2014-10-31 22:08:28]
ニュースよく見ような
世の中の動きに
取り残されないようにな
259: 申込予定さん 
[2014-11-01 17:22:07]
購入申込会に行ってきましたが、結構混雑してました。
まだ花が付けられてない部屋が幾つかあったけど、
何だかんだで埋まりそうな予感。
260: 申込予定さん 
[2014-11-01 19:48:12]
二期は少ないんですね。
無抽選だといいんですけど。
261: 契約済みさん 
[2014-11-01 20:02:32]
二期で完売ですかね。
262: 物件比較中さん 
[2014-11-01 20:50:49]
糀谷ステーションタワーと比較検討中ですが価格がまだわからないのです。
日銀の追加緩和もあったし、先高感から後出しの糀谷が意外に高かったりしないか心配です。
最寄り駅やブランド(売主の知名度)を考えると、思い切って京急蒲田のプラウドに決めてしまおうかと。かなり悩んでいます。
263: 蒲田住民 
[2014-11-01 23:26:12]
買っちゃえ!
糀谷では家賃20万以上で貸せないよ。
ここは家賃25万でも借り手いると思う。
264: 匿名さん 
[2014-11-02 00:37:50]
将来的に売却や賃貸の可能性がある人ならプラウドでしょうね。永住前提の人なら糀谷の価格次第。
マンションの価値は立地が何より重要なので、売却等の可能性があるなら、多少の価格差があっても、立地は妥協しすぎない方が良いと思います。
私は京急蒲田の再開発を折り込んでも物件周りの環境に妥協できなかったので他のエリアにしましたが、この辺りでもし買うならプラウドにしたと思います。
265: 匿名さん 
[2014-11-02 03:32:47]
将来的に建替えとかあるとき組合勢力は強いままのような気がするな。
ところでライフとかパチの入居する家賃てどのくらいなんだろうね。定期借家なんだろうか?・・
266: 匿名さん 
[2014-11-02 07:05:28]
パチ屋は元々自分の土地なんだから、
家賃なんて無いんじゃないか?
住んでた地権者が、土地を提供する代わりに、
マンションの住戸を確保してもらうのと同様かと思ってたが。
267: 匿名さん 
[2014-11-02 07:32:13]
>>257
相変わらず、モデルルーム内では、☆しん☆こう☆しゅう☆きょう☆トークを、繰り広げてますね。
268: いつか買いたいさん 
[2014-11-02 08:05:06]
三連休の初日、販売センター(マンションギャラリー)に行って来ました。残り少ない住戸に申込みの黄色い花が着々とつき始めてたのを見て、この物件いろいろ言われながらやっぱり結構人気あるなあと感じました。
269: 物件比較中さん 
[2014-11-03 20:18:42]
糀谷との間で迷ってましたが、プラウドに決め申し込んできました。
来年の糀谷の価格がプラウド並だったらホゾを噛むことになるのが嫌でした。
このエリアに絞っているので、立地(駅)、仕様、ブランドとも格段に優れているプラウド蒲田のほうが高くても買いですよね。いざという時に強いもの。
アドバイスいただいた方、ありがとうございました。
270: 匿名さん 
[2014-11-03 22:28:23]
>>269
踏ん切りついて良かったですね。今のプラウドの価格に納得感があれば、糀谷を待たないのが正解だと思いますよ。
仰る通り、立地、ブランド、仕様は重要ですよね。10年、20年経っても魅力的な物件になりうるか否かで自分は物件の判断をするようにしてます。
そうなると結果的に、主要駅に近く、ある程度の規模感のある財閥系のマンションになるんですよね。
271: 匿名さん 
[2014-11-03 22:53:27]
二期で残り全戸売り出しですね。野村の勝ちパターン物件ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる