東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15
 

広告を掲載

「答えは、203戸です。」 [更新日時] 2014-09-17 09:08:57
 

「総戸数 1,660戸の東京ワンダフルプロジェクト。さて、残りは何戸でしょう?」の広告でおなじみ、
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-09-06 09:58:20

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15

174: 匿名さん 
[2014-09-08 10:06:28]
>>173
葛飾区の方がやや北かも。
175: 匿名さん 
[2014-09-08 10:16:13]
>>172
そうそう、イメージなんだよね。
東京ディズニーランドは、東京都にないしね。

そのイメージに目が奪われると物件自体の良し悪しが判らなくなる。
176: 匿名さん 
[2014-09-08 10:46:43]
なんでわざわざスカイズより仕様が低くて値段の高いベイズを買うのでしょうか?
素人さんには、ベイズの方が仕様が高く見えてるのかな?
だとすれば、今後の企画の参考にさせて頂きます(笑)
177: 匿名さん 
[2014-09-08 10:51:17]
>176
売ってねーからだろアホか
178: 匿名さん 
[2014-09-08 11:31:47]
>>176
書き方がいやらしいけど、中古市場では当然比較されるからね
これが5年も10年も違えば話は別だけど僅か1年だし簡単に割り切れないところじゃないかな?
まあみんな上がればハッピーだけどリセールについては過度の期待は禁物だと思う
駅から遠い(リセール不利)ってことも忘れてはいけない
終の棲家の人には関係のない話だけどさ
179: 匿名さん 
[2014-09-08 12:06:20]
ここ、もっと高く売り出して欲しかったです。そうすれば、住民の質も保たれたし、小学校のレベルも高くなったでしょうね。

豊洲二丁目、三丁目には、永遠に追いつかないと思います。
180: 匿名さん 
[2014-09-08 12:07:57]
>>176
ただのフリなのかもしれないけど…
BAYZの仕様についてはマンコミュの座談会で、
カリスマブロガーの方々も高い評価ですよ。

【のらえもんさん】
>ベイズは良かったです。
>ベイズは見に行ったら面白いですね。順梁でサッシが2450ミリあるって物件はたぶん初めてだと思うんです。あれはある意味技術革新ですね。 順梁だからガラスバルコニーと組み合わせて2mとれる。これはメリットですね。

【タビーさん】
>ベイズはまさにフラット感を重視してましたね。
>私はスペック云々よりもあのフラット感を重視しているところが好きなんですよ。

【はるぶーさん】
>ベイズは確かにすごかったですね。
>順梁であんだけ綺麗に作り込んでるのは初めて。ありとあらゆるとこに逆に無理がきていて玄関を上がろうと思うと、上がり框のところがいきなり大きな段差になってたりするんですけどかわりに天井は完全フラットです。
>梁を扁平梁に近い考え方にしていて、ちゃんとガラス柵にして眺望を確保したうえで、ハイサッシを入れるというのは非常によかったです。なかなか進化したなとか思った。
181: 匿名さん 
[2014-09-08 12:21:25]
>>180
素人ブロガーの意見が心の拠り所かよw
よーく読んでみな?スカイズと比較してもベイズ、他と比較しても総合力でベイズとは一言も書いてないだろ?
言い換えればフルフラット&ハイサッシュのみ(もちろん特筆すべきことだけど)しか売りがないってこと

つーかしつこいコピペいい加減勘弁して欲しい・・・もう分かったからw
182: 匿名さん 
[2014-09-08 12:23:53]
ここで一生懸命ネガッてる人は希望の部屋が欲しいと願ってる人。倍率優遇対象のセミナーももう3つくらい予約している方々なんでしょうね(笑)
http://tokyo-wonderful.com/misc_ratio/
183: 匿名さん 
[2014-09-08 12:43:15]
>>182
そうやって買い煽って様々なイベントやキャンペーン仕掛けて、
スカイズの追い風を受けて販売を延期して貯めに貯めても1期は1.1倍だから・・・
まあMS販売全体でみた場合はここは十分売れてるというか健闘してるほうだと思うけどね
185: 匿名 
[2014-09-08 14:25:58]
↑もう引越し見越して東京にいるんじゃないですか? 最近出てきた、みたいな。
だから「こっちでは」っていう表現。別にわからなくないですけど。。。


>>176
何設定?(笑) 同業者っぽく見せたいのは最後の文でわかったけど。

そもそも販売終わった物件と比較して「なんであっちじゃないの?」って質問が破綻してるけど、
それを抜きにしても、その質問何度もコピペして楽しい?
skyz契約者だけど、親が検討しているからbayzも見ているっていう自分は、それぞれ良いところがあって、
どちらも魅力的と思う。
どう贔屓目に見ても、別にskyzの方が仕様が上なんて思わないけどね。第一どこよ、それ?
187: 匿名 
[2014-09-08 15:32:09]
>まず間違いないスカイズの優位点は内廊下。


好きズキかと。
負け惜しみでも何でもなく、私は個人的に外廊下の方が好きです。
ホテルライクな感じが好きな男性は内廊下は「まず間違いない」とか評されるのでしょうが(笑)、
主婦観点から言えば、よそのお宅の空気が流れ込んでる内廊下って気持ち悪いですよ。
少なくとも私は内廊下マンションに住んでいたとき、そう思いました。
焼き魚のにおいとかしてたりすると、もうゲンナリです。で、ホテルライク?みたいな。

南東側の景色も、bayzが視界にあるskyzよりbayzの方がいいです。
(逆の南西は当然skyzの方がいいですし)
比較するのも意味がないことですけど、価値観や優劣は人それぞれですので、自分の観点でのみ
判断するのは狭いですよ。
188: 匿名さん 
[2014-09-08 15:45:13]
>>187
言いたいことは理解できるけど負け惜しみと思われるだけだから反論しないほうがいいと思う
個々の価値観は否定しないけど、内廊下>外廊下が一般的でしょう
190: 匿名さん 
[2014-09-08 16:34:28]
眺望に関しては、ベイズよりも高層のスカイズのほうが
間違いなく総合的に有利でしょう。
ベイズに被る方向でも高層であれば眺望は抜けていますから。
もちろん住戸によってはベイズも眺望が優れているのは承知してます。
あくまでも総合的にというお話です。
191: 契約済みさん 
[2014-09-08 16:59:21]
価値観の違いは、十人十色。CGPにも行ったけど、私は、NO。駅に近いが、寝に帰るだけ。解放感のある部屋は、異様な価格。BAYZもSKYZも発展途上地域にあることに期待と面白みを感じて買う。それでいいと思っています。五輪前に契約したけどより刺激的な未来像を描けるようになってしまいました。BY SKYZ契約者
193: 匿名さん 
[2014-09-08 17:21:19]
同じ時期に、それぞれの実際の売り出し価格(bayz>skyz)で出ていたらどっちを選ぶかで考えると冷静な判断が出来ますね。同時期に売り出し、bayzの方が高いけど、bayzがイイ!と思えるなら後悔はないでしょう。
中古マーケットに出たら同じ土俵で評価されますから。
195: 匿名さん 
[2014-09-08 17:58:40]
同じ時期発売で今の価格差でもBAYZを選ぶ人なんていくらでも想定できるでしょうに(笑)
ネガネタ尽きたネガの支離滅裂ネガにつきあってあげてる真摯な皆様、お疲れ様です。
197: 匿名さん 
[2014-09-08 18:11:49]
実際にいるし、暴言で荒らしたいだけの成りすましネガはスルー(笑)
198: 匿名さん 
[2014-09-08 18:13:10]
参考にSKYZの時の公式サイト画像

http://wangantower.com/wp/wp-content/uploads/SKYZ_Web20131108.jpg
200: 匿名さん 
[2014-09-08 18:15:37]
ベイズの公式サイト画像
http://www.tokyo-wonderful.com/design/index.html

どちらを選ぶかは好みでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる