東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15
 

広告を掲載

「答えは、203戸です。」 [更新日時] 2014-09-17 09:08:57
 

「総戸数 1,660戸の東京ワンダフルプロジェクト。さて、残りは何戸でしょう?」の広告でおなじみ、
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-09-06 09:58:20

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15

152: 匿名さん 
[2014-09-07 22:59:51]
>>151
豊洲で区立にいかせる人はまれでしょう。お金あるんですし。
153: 匿名さん 
[2014-09-07 23:03:34]
ですよね。

でも住所が「江東区」って恥ずかしくありません?
154: 匿名さん 
[2014-09-07 23:04:02]
成りすましのネガネタが尽き過ぎ。
よく飽きないな。
155: 匿名さん 
[2014-09-07 23:08:27]
え?
事実でしょうが。
156: 匿名さん 
[2014-09-07 23:18:51]
ここは南江東区です。
157: 匿名さん 
[2014-09-07 23:25:21]
東中央区
158: 匿名さん 
[2014-09-07 23:28:54]
うちは新設の豊洲西小に入れますよ。
小さいうちから遠くに通わせなくてもいいと考えています。
ネガさんは否定されるかも知れませんが、近くにあんな素敵な小学校が出来たのに通わせないのは勿体ないと思います。
159: 匿名さん 
[2014-09-07 23:30:52]
>>158
ポジなので否定的です
160: 匿名さん 
[2014-09-07 23:35:11]
私立に入れるとしたらどの辺りまで通わせることになりそうですか?
161: 匿名さん 
[2014-09-08 00:02:09]
近くても、飯田橋江戸川橋護国寺永田町、四ツ谷、赤坂見附
あたりでは?
162: 匿名さん 
[2014-09-08 00:04:01]
149待ってベイズってほんと?
買うことができるならスカイズの方がいい。引越しも来春だし。
163: 匿名さん 
[2014-09-08 00:13:46]
>でも住所が「江東区」って恥ずかしくありません?

こっちでは、こうなんですか。。岐阜からです。
164: 匿名さん 
[2014-09-08 00:25:40]
>>163
恥ずかしくないです。
自分に自信のない方は、住所や車や他の何かで他人に評価してもらいたいと考えるのでしょう。
ところで、何故岐阜の方が東京のマンションの掲示板を見られているのですか?
否定しているのではなく、素朴な疑問です。
投資に考えていらっしゃるのですか?
165: 匿名さん 
[2014-09-08 01:14:58]
↑アンカーと言うか、レス先間違えてるよ?


>>153みたいなこと書く人が一番恥ずかしいと思う。
一等地アドレスを手に入れて自慢したいというなら、別にそれもひとつの価値観。ご自由に。
ここ(江東区)が嫌と言うなら、その一等地を買えるよう頑張って働いて稼いで叶えたらいい。
なぜここでわざわざ他人に嫌なことを言っていくのか。
恐らく、叶えられてないのよね(笑)。

実際に育ちも良く一等地に代々住んでいる友人も何人かいるけれど、
むしろそういう友人たちは(育ちが良いからこそ)そういう高飛車な思考回路がないよ。
逆に、どこのアドレスが良くてどこのアドレスがイマイチとかわからないくらい世間知らずだったりね(笑)。
166: 匿名さん 
[2014-09-08 05:53:25]
こちらは政財界からの移住者も多くなりそうだと聞いてます。
167: 匿名さん 
[2014-09-08 07:10:58]
>>149
そういう方も多いみたいですね。新豊洲の角地、三方水辺の一等地ですから。
http://www.tokyo-wonderful.com/design/index.html

>水のほとりに輝かしく、空のふもとに軽やかに、緑のなかに美しくたたずむレジデンス。外観に求めたのは、自然と調和するデザインでした。対岸から望むと、水辺に浮かび上がるようにそびえるフォルム。散歩路から眺めると、樹々の合間に凛とした姿を見せる建築美。「タワー・イン・ガーデン」をコンセプトに描かれたタワーは、移ろう時とともに、巡りゆく季節とともに、その印象を変えてゆきます。

それにお酒が飲めるラウンジも魅力。アランチャンのデザインが希少価値を増してますね。

http://www.tokyo-wonderful.com/commonspace/index.html

>最上階にご用意した空の共用空間に求めたのは、日常とは別の時間が流れる世界。まるで雲の中にいるかのような空間です。 欄間と雲を調和させたインテリア、雄大な眺望を際立たせるモダンなファニチャー、そして目を惹くアート。 そのすべてで心を自由にするラグジュアリーな時間を演出します。
168: 匿名さん 
[2014-09-08 08:41:30]
>>166
あやふやな言い方ですね。
169: 匿名さん 
[2014-09-08 08:47:27]
マンション単位で「ゆるキャラ」っていまだかつていないよね?

TWPは街を目指しているんだから、史上初のマンションゆるキャラを設定してはどうでしょう。
170: 匿名さん 
[2014-09-08 08:52:05]
「ワン田一郎」みたいな?
171: 匿名さん 
[2014-09-08 08:59:38]
ソラト君とベイビー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる