東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15
 

広告を掲載

「答えは、203戸です。」 [更新日時] 2014-09-17 09:08:57
 

「総戸数 1,660戸の東京ワンダフルプロジェクト。さて、残りは何戸でしょう?」の広告でおなじみ、
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-09-06 09:58:20

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15

No.1  
by 匿名さん 2014-09-06 10:06:00
今日の東京ワンダフルプロジェクト
No.2  
by 匿名さん 2014-09-06 10:15:44
若い女性もプールに来るかな?

当方、スカイズ持ちの勝ち組30代独身男性です。
No.3  
by 匿名さん 2014-09-06 10:26:56
自分は娘を連れて行きます。
来年、小学校に上がります。
あんまりやらしい目で見ないで下さいね。
No.4  
by 匿名さん 2014-09-06 10:53:48
プールいいですねー。夜は大人の雰囲気で楽しみたいですね。
No.5  
by 匿名さん 2014-09-06 12:08:43
プールは夜はガキ抜きで、大人の社交場にしたいですね。
No.6  
by 入居予定さん 2014-09-06 12:45:33
関節痛のおじいちゃん、おばあちゃんがリハビリで
プールみんなで並んで歩いてるのが目に浮かぶ。
No.7  
by 匿名さん 2014-09-06 13:04:45
マンション外のプールなんて、着替えや用意が面倒で、滅多に使うことはないよ。マンション内にあっても、利用率が一番低く、コストが一番高い問題施設になるのが常なんだから。
No.8  
by 匿名さん 2014-09-06 13:07:57
リゾートなんだから、水着着てそのままスカイズに行きますよ。とーぜん。
No.9  
by 匿名さん 2014-09-06 13:17:52
管理組合で禁止されるでしょ。当然のことながら。
No.10  
by 匿名さん 2014-09-06 13:18:45
リゾート? プール? 
プールと聞くと、夏休みのプール。
小中学生の時嫌いだった。。

海があるでしょ。

プライベートビーチで海で日焼けしなよ。
サーフィンしてさ。
No.11  
by 匿名さん 2014-09-06 13:24:42
>>8
マジックビーチのサイトのムービーみたいなイメージでしょうか
http://magicbeach.jp/
No.12  
by 匿名さん 2014-09-06 13:26:14
周りに海水のようなもの、があるのは良いが。

ヘドロがこびり付いているなら無理だぜw
No.13  
by 匿名さん 2014-09-06 13:31:15
そもそもここは、湾岸じゃない。海上です。
No.14  
by 匿名さん 2014-09-06 14:35:55
お台場の海浜公園では最近ウインド サーフィンだけでなく、誰でも手軽にできるバトルボードが流行ってますね。
No.15  
by 匿名さん 2014-09-06 14:41:24
マジックビーチは行けば分かるけど、すごく狭い箱庭ですよ。賞賛する煽り投稿が多いですが、あまり期待し過ぎない方がいいですよ。
No.16  
by 匿名さん 2014-09-06 14:43:05
悪いとは言わないが、あまりに歯が浮くような煽りが多いので。
No.17  
by 匿名さん 2014-09-06 15:00:06
のらえもんさんもカフェには行っていないと書いてますが、カフェに行っていない人が多いのかな。
http://wangantower.com/?p=7775

マジックビーチのリゾートカフェは素晴らしいですよ。
No.18  
by 匿名さん 2014-09-06 15:03:12
>>4
東京ワンダフルプロジェクトのプールはきっとお洒落な水着のグッドルッキングな方ばかりでしょうね。
プールサイドでカクテル飲めるかな。
No.19  
by 匿名さん 2014-09-06 15:05:02
マジックビーチの店長みたいなのが、TVで紹介して
ましたが。うさん臭い人で、ここでも広告してるんでしょ。

マジックビーチ関連の投稿が大量にありますが、
従業員の投稿でしょう。

あんな簡素で不潔で意味不明な施設、
だれも興味ありません。
No.20  
by 匿名さん 2014-09-06 15:10:07
そういう施設は、ほっとけば自然に消えるよw
No.21  
by 匿名さん 2014-09-06 15:10:30
>19
偏見ばかりでネガってないで実際に行ってみようね

「マジックビーチ」でリアルタイム検索すればどんなに愛されている場所か分かる。
No.22  
by 匿名さん 2014-09-06 15:26:41
>>21

検索したって宣伝ばかり。実際行けば、タトゥー入れたガラの悪いやつらばかりで、家族持ちは早く無くなって欲しいと思うに決まってますよ。
No.23  
by 匿名さん 2014-09-06 15:29:45
マジックビーチのカフェはいつも行列。1〜2時間待ちのこともあるからね。人気は凄いでしょ。
No.25  
by 匿名さん 2014-09-06 15:31:13
私も子供連れて期待して行きましたが、正直子供を連れて行けるところではありませんでした。かき氷だけ食べて、早々に退散しました。若い独身者がナンパ目的に行くならいいかと思います。BAYZは独身者も多いと聞いたので。
No.26  
by 匿名さん 2014-09-06 15:32:08
>>21
愛されてるほどの歴史もないだろw
週末のBBQが予約困難ってのはよく聞くけどね
家族連れにはハードル高いし、
オサレなあんちゃん達も1回行けばお腹一杯なんじゃない?
今後も定期的に面白いイベント打てれば楽しみだけど、
所詮期間限定の施設だしなぁ

ちょっと離れた場所にあるとはいっても、
どっちかっつーと豊洲はファミリー優勢だし、続けるのも難しそう
No.30  
by 匿名さん 2014-09-06 15:38:33
>>18

そんな期待してたらガッカリしますよ。子どもだらけのプールになると思うよ。ここは小さな子を持つ子育て世代がほとんどですから。大人のリゾート感を味わいたいなら、有明マーレとかでしょ。
No.32  
by 匿名さん 2014-09-06 15:42:13
プールサイドで酔っぱらいのおじさんがいたら、それこそ管理組合で迷惑行為として使用禁止になるかもね。何にしても、ここは子ども優先のルールが出来ると思うよ。
No.33  
by 匿名さん 2014-09-06 15:43:06
>>29
消えたも何も、元々期間限定じゃんw
今の施設が何年契約かは知らないけどさ
土地がどっかに売られるまでの間は、
毎年スクラップ&ビルドを繰り返すと思うよ
No.34  
by 匿名さん 2014-09-06 15:44:00
こんなに煽りが多ければ、批判が多くなるのは当然かと。
No.36  
by 匿名さん 2014-09-06 15:51:41
新豊洲のクラブ化、絶対反対!!
No.37  
by 匿名さん 2014-09-06 15:56:25
ゆりかもめの北側は、あまり行かないからどちらでも良いです。
No.38  
by 匿名さん 2014-09-06 16:17:43
新豊洲のクラブイベント最高です。
新豊洲を日本のイビサに!
No.39  
by 匿名さん 2014-09-06 17:05:00
>>37

もっとも近いバス停がその北側なんですが。。。不便すぎ。
No.40  
by 匿名さん 2014-09-06 17:22:08
38はただのAKB(NMB)オタなのでスルーしてあげてください。住民でないことを祈ります。

https://www.youtube.com/watch?v=a0rIE0hKfL4
No.41  
by 匿名さん 2014-09-06 17:35:03
MAGIC BEACHはベイズの公式サイトでも紹介されてるね。
http://itot2.jp/shin-toyosu/264
No.42  
by 匿名さん 2014-09-06 17:39:17
ご年配の方が意外に多いんでしょうか。検索の仕方も分からないとか…新豊洲はマジックビーチのおかげで若者に圧倒的な認知度になってるんですよ。最先端スポットです。
No.43  
by 匿名さん 2014-09-06 18:14:03
何故にそこまでマジックビーチを推すのかw
近隣住民にしてみれば嫌悪施設であることは間違いない。街の品格が落ちる。さっさと撤去して欲しい。
存在自体は否定しないので、人里離れた遠くでやってくれるなら、別に好きにしてって感じ。
あ、マジックビーチ推し=この物件に対するネガって事なの?w
No.44  
by 匿名さん 2014-09-06 18:27:01
>新豊洲はZepp東京以上のキャパの豊洲PITまでできるしなあ

出演アーティストが楽しみだね。ロケーションも最高だ。
No.45  
by 匿名さん 2014-09-06 18:49:52
初音ミク、新豊洲でのライブに行きたい。
No.46  
by 匿名さん 2014-09-06 19:09:47
>>2
それは、新種のネガ?(笑)
No.47  
by 匿名さん 2014-09-06 19:12:25
>>5
夜のプールのイベント、グッドアイデアです!
共有施設だからこそできることだし。
No.48  
by 匿名さん 2014-09-06 19:36:37
SKYZのプールはジャグジーもついてて、リゾート感ありそうですね。
No.50  
by 匿名さん 2014-09-06 20:15:26
ネガにとって新豊洲がリゾートになっていくのは都合が悪いから
嫌悪施設だ!って言って回って叩くと。
わかりやすいですね。
No.51  
by 匿名さん 2014-09-06 20:28:07
>>50
意味不明です。
No.52  
by 匿名さん 2014-09-06 20:39:30
>>50
勿論MAGIC BEACHをネガるのはTWPのネガでしょう。
新豊洲のイメージと資産価値を高める要素の排除が目的。
No.53  
by 匿名さん 2014-09-06 20:50:50
千客万来の露天風呂も楽しみですよね。都心部、豊洲はワクワクがいっぱいの22世紀都市。
No.54  
by 匿名さん 2014-09-06 20:52:52
今日は東京JAZZ
近辺で魅力的なイベントが年がら年中。
No.55  
by 匿名さん 2014-09-06 21:08:19
>>18
私はキレキレ競泳用Tバック水着です。30代独身。気になったら気軽に声かけて。
No.56  
by 匿名さん 2014-09-06 21:22:23
今日は東京JAZZに参戦してる豊洲住民多いでしょうね。
No.57  
by 匿名さん 2014-09-06 21:41:10
東京JAZZ参戦してきました!
ほんとに良かったです。
No.58  
by 匿名さん 2014-09-06 21:51:22
>>57
雨ですが、まだいます。ジャズって素晴らしいですよね。
No.59  
by 匿名さん 2014-09-06 22:38:45
チャカ・カーン大絶賛!
No.61  
by 匿名さん 2014-09-06 22:55:44
>>42
若い女のビキニ姿はいいでんなぁ
No.62  
by 匿名さん 2014-09-06 23:00:56
新豊洲の40%が、変電所だな。。

あの巨大なのどうにかならないの?
No.63  
by 匿名さん 2014-09-06 23:14:21
変電所、魚市場、データセンター、高速出口、水着クラブ、工大附属中高とここまで嫌悪施設が集まっていることが、安さの秘密だよね。
No.64  
by 匿名さん 2014-09-06 23:29:04
え?どれが嫌悪施設ですか?(笑)
No.65  
by 匿名さん 2014-09-06 23:38:04
>>55
泳ぎも上手いのですか?
水泳大会とかも面白そうですね。
No.66  
by 匿名さん 2014-09-06 23:42:14
>>63
全部有っていいと思います。
有って嫌なのは貴方のお家かな。
No.67  
by 匿名さん 2014-09-06 23:45:52
>>66
1票入れます。
No.68  
by 匿名さん 2014-09-06 23:53:24
>>50
>ネガにとって新豊洲がリゾートになっていくのは都合が悪いから。嫌悪施設だ!って言って回って叩くと。わかりやすいですね。

正解!たいへんよくできました。

No.69  
by 匿名さん 2014-09-07 00:01:28
働き方が多様化していく中、毎日通勤しなくても良くなりますよ。
私も週4の出勤です。
どうせならば解放感があるところに住みたいと思う私はベイズを魅力的に感じています。
横浜の方も検討中です。
No.71  
by 匿名さん 2014-09-07 00:41:41
>>70
変電施設は地下にあるだけで、地上に建っている施設はデータセンターですよ。
それなりの所得がある就労施設はプラスでしょう。
No.72  
by 匿名さん 2014-09-07 00:51:11
変電所が邪魔といったところで、そもそも新豊洲という地域が人が住むことを想定した土地じゃないから仕方ないよね。

No.73  
by 匿名さん 2014-09-07 06:20:04
魚市場自体、も確かに
人が住む場所じゃないね。
No.74  
by 匿名さん 2014-09-07 06:56:41
SKYZ契約者板もずっと荒らされてるけど、SKYZ契約者さんは優しい
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523192/33/

>ネガさんのイガイガした心も幸せに満ち溢れた私たちの愛で包んであげましょう。いくらネガしてもリア充になれない方々ならば・・。
No.75  
by 匿名さん 2014-09-07 07:11:04
スカイズ契約者さん、現地の詳細な写真を大量に投稿されているので、参考になりますね〜ネガがいちいち絡んできてるけど
No.77  
by 匿名さん 2014-09-07 07:22:05
SKYZ契約者さんは、しっかりしてますね。共有施設の管理も安泰。

>遅くなってすみません。パスワード変更しました。こちらは、こちらで楽しくて良いのですが、ネガに邪魔されずに議論したい内容が出てきた場合には、補完的に使っていただければと思います。折角なので、懐かしいCMを携帯用の動画に変換してUpしておきました。楽しんでいただけると嬉しいです。
No.79  
by 匿名さん 2014-09-07 07:38:32
幸せに満ち溢れたSKYZ住民愛をもってしてもネガさんのイガイガした心は包んであげられないのかもしれないね。
No.80  
by 匿名さん 2014-09-07 07:56:13
昨日は高中正義、チャカカーンなどで東京JAZZかなり盛り上がりましたね。ハービーハンコック、ケニーバロン、上原ひろみ…今日も豊洲住民で東京JAZZ参戦の方、多いでしょう。
No.81  
by 匿名さん 2014-09-07 07:59:33
私は参加しましたよー。
JAZZ好きな人多そうですよね。
No.82  
by 匿名さん 2014-09-07 08:06:15
私も毎年ほぼ毎日参加します。無料ライブもレベル高いし、ビール飲みながらの屋外ジャズもヤミツキです。
No.83  
by 匿名さん 2014-09-07 08:16:29
ベビーフェイスってジャズなんですか?POPSのイメージが強いんですが。。。
No.84  
by 匿名さん 2014-09-07 08:18:09
そういえばWILDMAGICのAMERICAN HALLOWEEN、今年も楽しみですね。豊洲はファミリー向けのイベントがてんこ盛り!
No.85  
by 匿名さん 2014-09-07 08:25:02
>>83
違和感は無いのでは?ラフォルジュルネにもクラシック以外のアーティストも結構出ますし…まあお祭りですから。
No.86  
by 匿名さん 2014-09-07 08:25:12
普段ネガの俺だけど、そういうイベントが多いのは良いよねー
ほんと、羨ましい。
No.87  
by 匿名さん 2014-09-07 08:48:35
ららぽーともあって、ワイルドマジックもある。
豊洲は良い街になってきたよね。
数年前は荒野だったのに。
No.88  
by 匿名さん 2014-09-07 09:13:55
変電所があって、データセンターもある。

近未来敵な建物群。豊洲はいい街になってきた。
No.89  
by 匿名さん 2014-09-07 09:18:28
まぁ建物は近未来的だよね。
それであって、緑も多く空も広い。海も広がる。

こういうのが好きな人が多いって事なんでしょうかね。
No.90  
by 匿名さん 2014-09-07 09:25:13
単純に時間が節約できるとか、我慢しなくても良いとか、そういう所が受けてるんだと思うよ。
No.91  
by 匿名さん 2014-09-07 09:42:22
豊洲近辺は四季を通じて多彩なイベント続々で飽きませんね。
今年はじまったばかりの豊洲パエリアというイベントもありました。
No.92  
by 匿名さん 2014-09-07 09:49:09
「豊洲パエリア」はパエリアの本場スペイン・バレンシアで毎年行われている国際パエリアコンクールの第1回日本大会として豊洲公園で行われたイベント。2000人分の巨大パエリア、美味しかった!フラメンコやスペイン音楽などのイベントも本格的。
No.93  
by 匿名さん 2014-09-07 10:04:12
うわー、すごい!これは行きたかったな。
ぜひ次回もやって欲しいです。
No.94  
by 匿名さん 2014-09-07 10:20:40
パエリアが無性に食べたくなってきました(笑)
豊洲、パルデゲーに行こうかな。「世界が認めた日本で一番美味しい本場のパエリア」を提供しているお店。
時々フラメンコショーもやってる。
No.95  
by 匿名さん 2014-09-07 10:48:37
豊洲は良い街です。
それは、長年かけて作り上げてきたもの。
でも、6丁目の住人が
まるで自分たちの事のように自慢げに語るのには
違和感を感じる。
むしろ、6丁目を豊洲に含めることにはとても抵抗がある。
No.96  
by 匿名さん 2014-09-07 11:08:20
↑その餌はイマイチですね。
No.97  
by 匿名さん 2014-09-07 11:10:46
95

変な人。
別に誰も「自分たちの(6丁目だけの)自慢」とか書いてないし、
そもそも6丁目を豊洲に含めるなとか意味不明。

豊洲の中では新しいエリアですが、豊洲6丁目という地名であるわけですから、
普通に豊洲ですよね。
逆に、ではおっしゃるとおり、1~4丁目と分けろというなら、
今後は、ワイルドマジックやら新市場やら千客万来は、「我々のものではないですから」って
分けてくれるんですか?(笑)

……馬鹿馬鹿しい。
No.98  
by 匿名さん 2014-09-07 11:16:58
>>95

同意。不動産の人気駅ランキングでも豊洲はトップ3の常連。新豊洲はいつも圏外。住所で言えば、新市場だって豊洲6丁目だけど不動産価値的にはまったく別物。 

新豊洲の開発計画がスーパーすら確定していないのが最大のリスク。MAGIC BEACHもすべて一時的な施設だからね。しばらく凍結される可能性もとても高いしね。
No.99  
by 匿名さん 2014-09-07 11:17:33
買えない奴なんだから、ほっとけば?(笑)
No.100  
by 匿名さん 2014-09-07 11:23:44
>>97
馬鹿馬鹿しいと思うなら、このスレから去ってね。もう見ないでいいですから。それとも宣伝員ですか??
No.101  
by 匿名さん 2014-09-07 11:25:41
意味不明。
なんで馬鹿馬鹿しいと思ったら出て行くんだ?(笑)

まぁ、どうせ妬みでの行為だろうし、俺も相手にするだけ無駄だとは思うけどね。
No.102  
by ご近所さん 2014-09-07 11:26:26
スーパー棟にはどこが入るのかは分りませんが
建設会社の名が[東急建設]なので、きっと

その関係筋ではないでしょうか?
No.103  
by 匿名さん 2014-09-07 11:26:51
お、豊洲のバルデゲーに注目されている方がいるとは!

私も豊洲では好きな店の一つです。ららぽーとの中にあるから目立たないんですよね。^^
No.104  
by 匿名さん 2014-09-07 11:27:36
スーパーはアオキがいいんじゃないかな。住民層的にも良さそうですよね。
No.105  
by 匿名さん 2014-09-07 11:36:25
>>95
開発が進んだのは長年かけてではなく、住宅都市整備機構や三井不動産がここ10年足らずで再開発をしたからです。
6丁目も三井を始め各デベが、日本に誇れる街を造ると言っているのですから、お手並み拝見で良いのではないでしょうか?
スカイズなどは4割りが近所からの転居組だそうですし。
No.106  
by 匿名さん 2014-09-07 11:52:56
ゆりかもめ北側にタワマン群が開発されたとしても商業施設一体型になると思われますので、周辺からの集客がほぼ見込めず、大型スーパーの出店は難しいと思います。2,000世帯だけでは、コンビニとスーパーの中間を狙ったイオングループのまいばすけっとぐらいかなと予想します。どちらにしろ賃貸棟まで完成しないと出店はできないでしょう。
No.107  
by 匿名さん 2014-09-07 12:21:06
>>105

勘違いしていませんか? ワンダフルプロジェクトは3街区だけで終わりですよ。

2・4街区は東京ガス所有地であり、その開発計画が遅々として進んでいないので心配しているのです。早く入札が始まって三井などが落札してくれれば確かに安心できますが、千客万来のようにすしざんまいや大和ハウスだとやはり心配です。
No.108  
by 匿名さん 2014-09-07 13:02:34
江東区は、見ての通り商業施設に一番弱く、企業は進出しません。なので、今後も住宅マンションしかできませんよ。

埋立地は特に弱く、台場だってこの20年間一つの企業も
進出してません。風景も変わりません。
No.109  
by 匿名さん 2014-09-07 13:08:39
フジ真裏の広大なグランドもその先の空き地も、
最近フジが自分で買ったみたい。切ないね。

台場の空き地問題は深刻だよ。
No.110  
by 匿名さん 2014-09-07 13:19:16
>>108
風景変わった気がします。
No.111  
by 匿名さん 2014-09-07 13:35:05
>108
今まではそうかもね。
でも、オリンピックも決まって時代は変わったからね。
No.112  
by 匿名さん 2014-09-07 13:35:53
>>95
頭のおかしいやつだな
No.113  
by 匿名さん 2014-09-07 13:40:29
東京駅もリニア構想の品川に潰されるようで。。。
羽田も国際化。。

城東は今後、厳しいと思う。
No.114  
by 匿名さん 2014-09-07 13:41:37
>>107
ガスの入札も始まってますよ~!
No.115  
by 匿名さん 2014-09-07 14:05:24
>>113
東京駅が品川駅に負けることはない。
No.116  
by 匿名さん 2014-09-07 14:22:28
>>112
お前より余程まともな人だと思うけど。
No.117  
by 匿名さん 2014-09-07 14:26:33
少なくとも豊洲公園はBAYZの目と鼻の先ですからね〜。ネガは楽しい雰囲気を悪くできれば何でもいいんだろうけど豊洲を知らな過ぎ。で「ネガ行為を邪魔する奴が腹立つ」って悪循環。自分が何をしているか分からなくなっちゃってる。
No.118  
by 匿名さん 2014-09-07 14:29:47
>>95
ぐずぐず悪口の言い合いをしてるけど、
貴方の強烈な土着意識は何でしょうね、
他を受け入れようとしない性質を持ち合わせている、
日本人の島国根性というか、国際化に対する足かせの発想だと私は思う。
No.119  
by 匿名さん 2014-09-07 14:30:52
話題の東京JAZZに来てます。今日も超盛り上がってますよ!
No.120  
by 匿名さん 2014-09-07 14:42:07
スカイズ契約者スレでもみんなが期待に夢を膨らまして楽しく語りあっているところで、ネガは水を差す成りすまし投稿…パスワード付きの別掲示板を作られてしまうわけですね。
No.121  
by 匿名さん 2014-09-07 14:43:31
>>116
この人頭おかしいね!
No.122  
by 匿名さん 2014-09-07 14:46:15
>>103
共感!いろんな種類のパエリアがあって、どれも時間をかけてつくってくれてとても美味しいですよね。行き来するアーバンランチやヒミコを見ながら、風を感じるテラスで食べるパエリアはあっぱれです。
No.123  
by 匿名さん 2014-09-07 15:23:06
>>104
私もあおきに賛成。高級感あるのに安いですからね。魚介系が新鮮だし。
No.124  
by 匿名さん 2014-09-07 15:35:57
成城石井でもいいけど橋渡って晴海にもあるからなあ
No.125  
by 匿名さん 2014-09-07 15:59:44
商業棟は駐車場あるんですかねー
屋上が駐車場だったりするんでしょうか。屋上が駐車場なら重要事項説明に記載があるはずだからちがいますかね。
我々は徒歩で十分なんですが、駐車場があれば、少し特徴のあるお店を誘致できれば、外からも客を呼べそうな気がします。
No.126  
by 匿名さん 2014-09-07 16:42:48
まいばすけっとが庶民的で1番だと思うけどなぁ。
No.127  
by 匿名さん 2014-09-07 16:47:11
マルエツプチとかですかね?
No.128  
by 匿名さん 2014-09-07 16:52:45
東急ストア?
No.129  
by 匿名さん 2014-09-07 17:02:41
屋上が駐車場というほどの建物とは思えませんね。
地下駐車場とかは考えられないでしょうか?
No.130  
by 匿名さん 2014-09-07 17:26:21
BAYZからららぽーとは六丁目第二公園と豊洲公園でスグ。
豊洲公園はららぽーとの敷地っぽく見えるから印象としてはもっと近い。
だから逆に言えばららぽーとからついでに向かいたくなるような商業施設がいいでしょう。
マジックビーチ、ワイルドマジック、がすてなーにのついでにも。
No.131  
by 匿名さん 2014-09-07 17:28:33
乾式壁じゃないのがうれしい
No.132  
by 匿名 2014-09-07 17:46:12
残念ながら、ここは乾式壁です。
No.133  
by 匿名さん 2014-09-07 18:23:24
BAYZは売れ過ぎてて、
ネガも自暴自棄になってきてるね。
No.134  
by 匿名さん 2014-09-07 18:27:13
今日、SKYZ。
No.135  
by 匿名さん 2014-09-07 18:28:31
乾式壁は上階の音が筒抜け
No.136  
by 匿名さん 2014-09-07 18:32:43
どんなにネガられても9ヶ月で完売してしまったSKYZ
BAYZはたった2週間で残り203戸。
No.137  
by 匿名さん 2014-09-07 18:33:37
日本代表に俺はなる!
No.138  
by 匿名さん 2014-09-07 18:38:02
No.139  
by 匿名さん 2014-09-07 19:42:46
東京JAZZ今年最後のライブは20時45分から!
-Don't Panic! We're from Poland-

クールに締めましょう。
No.140  
by 匿名さん 2014-09-07 19:58:51
>>47
共用ね
No.141  
by 匿名さん 2014-09-07 20:04:50
船上からのSKYZ、春。
No.142  
by 匿名さん 2014-09-07 20:38:16
豊洲は銀座に6分なだけでなく、お台場や浅草には船で直接行けるのがいいですよね。船の上ではビール飲みながら。
No.143  
by 匿名さん 2014-09-07 21:08:14
ワンダフルは豊洲駅に14分なだけでなく、市場にはゆりかもめで直接行けるのがいいですね。変電所、データセンター、スカイズに囲まれ、守られていていいですね。まさに都心の隠れ家、現実を忘れさせるアーバンリゾート。
No.144  
by 匿名さん 2014-09-07 21:11:36
>>105
スカイズ住民は4割がご近所さんというのは貴重な情報ですね。
No.145  
by 匿名さん 2014-09-07 21:14:40
Skyz住民に聞きたいことある?
No.146  
by 不動産勉強中 2014-09-07 21:26:40
今日モデルルーム行ってきました。

買うつもりは、あまり無かったですが、正直かなりよかったです。

皆さんは何度くらいモデルルームに足を運んで、決めるんでしょうか?


No.147  
by 匿名さん 2014-09-07 21:35:30
>>146
セミナーには参加されましたか?
No.148  
by 匿名さん 2014-09-07 21:48:30
>>144
購入者の属性は教えてもらえるよ
No.149  
by 匿名さん 2014-09-07 22:15:13
>>145
なんでベイズじゃなくスカイズ買ったの?私は待ってベイズです。
No.150  
by 匿名さん 2014-09-07 22:24:05
希望の間取りが安かったし、まぁあとはタイミングだわな。
うちの子供が小学校入るタイミングにちょうど合うし。
No.151  
by 匿名さん 2014-09-07 22:52:17
お子様の小学校はみなさん私立ですよね?
No.152  
by 匿名さん 2014-09-07 22:59:51
>>151
豊洲で区立にいかせる人はまれでしょう。お金あるんですし。
No.153  
by 匿名さん 2014-09-07 23:03:34
ですよね。

でも住所が「江東区」って恥ずかしくありません?
No.154  
by 匿名さん 2014-09-07 23:04:02
成りすましのネガネタが尽き過ぎ。
よく飽きないな。
No.155  
by 匿名さん 2014-09-07 23:08:27
え?
事実でしょうが。
No.156  
by 匿名さん 2014-09-07 23:18:51
ここは南江東区です。
No.157  
by 匿名さん 2014-09-07 23:25:21
東中央区
No.158  
by 匿名さん 2014-09-07 23:28:54
うちは新設の豊洲西小に入れますよ。
小さいうちから遠くに通わせなくてもいいと考えています。
ネガさんは否定されるかも知れませんが、近くにあんな素敵な小学校が出来たのに通わせないのは勿体ないと思います。
No.159  
by 匿名さん 2014-09-07 23:30:52
>>158
ポジなので否定的です
No.160  
by 匿名さん 2014-09-07 23:35:11
私立に入れるとしたらどの辺りまで通わせることになりそうですか?
No.161  
by 匿名さん 2014-09-08 00:02:09
近くても、飯田橋江戸川橋護国寺永田町、四ツ谷、赤坂見附
あたりでは?
No.162  
by 匿名さん 2014-09-08 00:04:01
149待ってベイズってほんと?
買うことができるならスカイズの方がいい。引越しも来春だし。
No.163  
by 匿名さん 2014-09-08 00:13:46
>でも住所が「江東区」って恥ずかしくありません?

こっちでは、こうなんですか。。岐阜からです。
No.164  
by 匿名さん 2014-09-08 00:25:40
>>163
恥ずかしくないです。
自分に自信のない方は、住所や車や他の何かで他人に評価してもらいたいと考えるのでしょう。
ところで、何故岐阜の方が東京のマンションの掲示板を見られているのですか?
否定しているのではなく、素朴な疑問です。
投資に考えていらっしゃるのですか?
No.165  
by 匿名さん 2014-09-08 01:14:58
↑アンカーと言うか、レス先間違えてるよ?


>>153みたいなこと書く人が一番恥ずかしいと思う。
一等地アドレスを手に入れて自慢したいというなら、別にそれもひとつの価値観。ご自由に。
ここ(江東区)が嫌と言うなら、その一等地を買えるよう頑張って働いて稼いで叶えたらいい。
なぜここでわざわざ他人に嫌なことを言っていくのか。
恐らく、叶えられてないのよね(笑)。

実際に育ちも良く一等地に代々住んでいる友人も何人かいるけれど、
むしろそういう友人たちは(育ちが良いからこそ)そういう高飛車な思考回路がないよ。
逆に、どこのアドレスが良くてどこのアドレスがイマイチとかわからないくらい世間知らずだったりね(笑)。
No.166  
by 匿名さん 2014-09-08 05:53:25
こちらは政財界からの移住者も多くなりそうだと聞いてます。
No.167  
by 匿名さん 2014-09-08 07:10:58
>>149
そういう方も多いみたいですね。新豊洲の角地、三方水辺の一等地ですから。
http://www.tokyo-wonderful.com/design/index.html

>水のほとりに輝かしく、空のふもとに軽やかに、緑のなかに美しくたたずむレジデンス。外観に求めたのは、自然と調和するデザインでした。対岸から望むと、水辺に浮かび上がるようにそびえるフォルム。散歩路から眺めると、樹々の合間に凛とした姿を見せる建築美。「タワー・イン・ガーデン」をコンセプトに描かれたタワーは、移ろう時とともに、巡りゆく季節とともに、その印象を変えてゆきます。

それにお酒が飲めるラウンジも魅力。アランチャンのデザインが希少価値を増してますね。

http://www.tokyo-wonderful.com/commonspace/index.html

>最上階にご用意した空の共用空間に求めたのは、日常とは別の時間が流れる世界。まるで雲の中にいるかのような空間です。 欄間と雲を調和させたインテリア、雄大な眺望を際立たせるモダンなファニチャー、そして目を惹くアート。 そのすべてで心を自由にするラグジュアリーな時間を演出します。
No.168  
by 匿名さん 2014-09-08 08:41:30
>>166
あやふやな言い方ですね。
No.169  
by 匿名さん 2014-09-08 08:47:27
マンション単位で「ゆるキャラ」っていまだかつていないよね?

TWPは街を目指しているんだから、史上初のマンションゆるキャラを設定してはどうでしょう。
No.170  
by 匿名さん 2014-09-08 08:52:05
「ワン田一郎」みたいな?
No.171  
by 匿名さん 2014-09-08 08:59:38
ソラト君とベイビー
No.174  
by 匿名さん 2014-09-08 10:06:28
>>173
葛飾区の方がやや北かも。
No.175  
by 匿名さん 2014-09-08 10:16:13
>>172
そうそう、イメージなんだよね。
東京ディズニーランドは、東京都にないしね。

そのイメージに目が奪われると物件自体の良し悪しが判らなくなる。
No.176  
by 匿名さん 2014-09-08 10:46:43
なんでわざわざスカイズより仕様が低くて値段の高いベイズを買うのでしょうか?
素人さんには、ベイズの方が仕様が高く見えてるのかな?
だとすれば、今後の企画の参考にさせて頂きます(笑)
No.177  
by 匿名さん 2014-09-08 10:51:17
>176
売ってねーからだろアホか
No.178  
by 匿名さん 2014-09-08 11:31:47
>>176
書き方がいやらしいけど、中古市場では当然比較されるからね
これが5年も10年も違えば話は別だけど僅か1年だし簡単に割り切れないところじゃないかな?
まあみんな上がればハッピーだけどリセールについては過度の期待は禁物だと思う
駅から遠い(リセール不利)ってことも忘れてはいけない
終の棲家の人には関係のない話だけどさ
No.179  
by 匿名さん 2014-09-08 12:06:20
ここ、もっと高く売り出して欲しかったです。そうすれば、住民の質も保たれたし、小学校のレベルも高くなったでしょうね。

豊洲二丁目、三丁目には、永遠に追いつかないと思います。
No.180  
by 匿名さん 2014-09-08 12:07:57
>>176
ただのフリなのかもしれないけど…
BAYZの仕様についてはマンコミュの座談会で、
カリスマブロガーの方々も高い評価ですよ。

【のらえもんさん】
>ベイズは良かったです。
>ベイズは見に行ったら面白いですね。順梁でサッシが2450ミリあるって物件はたぶん初めてだと思うんです。あれはある意味技術革新ですね。 順梁だからガラスバルコニーと組み合わせて2mとれる。これはメリットですね。

【タビーさん】
>ベイズはまさにフラット感を重視してましたね。
>私はスペック云々よりもあのフラット感を重視しているところが好きなんですよ。

【はるぶーさん】
>ベイズは確かにすごかったですね。
>順梁であんだけ綺麗に作り込んでるのは初めて。ありとあらゆるとこに逆に無理がきていて玄関を上がろうと思うと、上がり框のところがいきなり大きな段差になってたりするんですけどかわりに天井は完全フラットです。
>梁を扁平梁に近い考え方にしていて、ちゃんとガラス柵にして眺望を確保したうえで、ハイサッシを入れるというのは非常によかったです。なかなか進化したなとか思った。
No.181  
by 匿名さん 2014-09-08 12:21:25
>>180
素人ブロガーの意見が心の拠り所かよw
よーく読んでみな?スカイズと比較してもベイズ、他と比較しても総合力でベイズとは一言も書いてないだろ?
言い換えればフルフラット&ハイサッシュのみ(もちろん特筆すべきことだけど)しか売りがないってこと

つーかしつこいコピペいい加減勘弁して欲しい・・・もう分かったからw
No.182  
by 匿名さん 2014-09-08 12:23:53
ここで一生懸命ネガッてる人は希望の部屋が欲しいと願ってる人。倍率優遇対象のセミナーももう3つくらい予約している方々なんでしょうね(笑)
http://tokyo-wonderful.com/misc_ratio/
No.183  
by 匿名さん 2014-09-08 12:43:15
>>182
そうやって買い煽って様々なイベントやキャンペーン仕掛けて、
スカイズの追い風を受けて販売を延期して貯めに貯めても1期は1.1倍だから・・・
まあMS販売全体でみた場合はここは十分売れてるというか健闘してるほうだと思うけどね
No.185  
by 匿名 2014-09-08 14:25:58
↑もう引越し見越して東京にいるんじゃないですか? 最近出てきた、みたいな。
だから「こっちでは」っていう表現。別にわからなくないですけど。。。


>>176
何設定?(笑) 同業者っぽく見せたいのは最後の文でわかったけど。

そもそも販売終わった物件と比較して「なんであっちじゃないの?」って質問が破綻してるけど、
それを抜きにしても、その質問何度もコピペして楽しい?
skyz契約者だけど、親が検討しているからbayzも見ているっていう自分は、それぞれ良いところがあって、
どちらも魅力的と思う。
どう贔屓目に見ても、別にskyzの方が仕様が上なんて思わないけどね。第一どこよ、それ?
No.187  
by 匿名 2014-09-08 15:32:09
>まず間違いないスカイズの優位点は内廊下。


好きズキかと。
負け惜しみでも何でもなく、私は個人的に外廊下の方が好きです。
ホテルライクな感じが好きな男性は内廊下は「まず間違いない」とか評されるのでしょうが(笑)、
主婦観点から言えば、よそのお宅の空気が流れ込んでる内廊下って気持ち悪いですよ。
少なくとも私は内廊下マンションに住んでいたとき、そう思いました。
焼き魚のにおいとかしてたりすると、もうゲンナリです。で、ホテルライク?みたいな。

南東側の景色も、bayzが視界にあるskyzよりbayzの方がいいです。
(逆の南西は当然skyzの方がいいですし)
比較するのも意味がないことですけど、価値観や優劣は人それぞれですので、自分の観点でのみ
判断するのは狭いですよ。
No.188  
by 匿名さん 2014-09-08 15:45:13
>>187
言いたいことは理解できるけど負け惜しみと思われるだけだから反論しないほうがいいと思う
個々の価値観は否定しないけど、内廊下>外廊下が一般的でしょう
No.190  
by 匿名さん 2014-09-08 16:34:28
眺望に関しては、ベイズよりも高層のスカイズのほうが
間違いなく総合的に有利でしょう。
ベイズに被る方向でも高層であれば眺望は抜けていますから。
もちろん住戸によってはベイズも眺望が優れているのは承知してます。
あくまでも総合的にというお話です。
No.191  
by 契約済みさん 2014-09-08 16:59:21
価値観の違いは、十人十色。CGPにも行ったけど、私は、NO。駅に近いが、寝に帰るだけ。解放感のある部屋は、異様な価格。BAYZもSKYZも発展途上地域にあることに期待と面白みを感じて買う。それでいいと思っています。五輪前に契約したけどより刺激的な未来像を描けるようになってしまいました。BY SKYZ契約者
No.193  
by 匿名さん 2014-09-08 17:21:19
同じ時期に、それぞれの実際の売り出し価格(bayz>skyz)で出ていたらどっちを選ぶかで考えると冷静な判断が出来ますね。同時期に売り出し、bayzの方が高いけど、bayzがイイ!と思えるなら後悔はないでしょう。
中古マーケットに出たら同じ土俵で評価されますから。
No.195  
by 匿名さん 2014-09-08 17:58:40
同じ時期発売で今の価格差でもBAYZを選ぶ人なんていくらでも想定できるでしょうに(笑)
ネガネタ尽きたネガの支離滅裂ネガにつきあってあげてる真摯な皆様、お疲れ様です。
No.197  
by 匿名さん 2014-09-08 18:11:49
実際にいるし、暴言で荒らしたいだけの成りすましネガはスルー(笑)
No.198  
by 匿名さん 2014-09-08 18:13:10
参考にSKYZの時の公式サイト画像

http://wangantower.com/wp/wp-content/uploads/SKYZ_Web20131108.jpg
No.200  
by 匿名さん 2014-09-08 18:15:37
ベイズの公式サイト画像
http://www.tokyo-wonderful.com/design/index.html

どちらを選ぶかは好みでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる