三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2021-10-02 07:43:14
 削除依頼 投稿する

パークコート赤坂ザタワーの住民版です。
今後もよろしくお願いします。

※入居者および入居予定者専用のスレッドです。利用規約に則りご利用下さい。
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社新日鉄都市開発
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2009-10-09 22:40:01

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~

83: 匿名さん 
[2009-12-04 01:46:43]
責任の生じる仕事は一切しないってことか・・・他のマンションに比べてレベル低いな。がっかり。
挨拶だけ張りきられてもな~。
84: 入居済みさん 
[2009-12-04 08:37:43]
500世帯が入るマンションなんだから仕方ないと思いますが。
85: 匿名さん 
[2009-12-04 10:25:12]

いつ見ても暇そうに見えるが・・・
86: マンション住民さん 
[2009-12-04 14:20:45]
いいホテルは、客と同じくらい多くの従業員が働いている。
ホテル並みのサービスを期待するなら、10倍の管理費と10倍の人が必要という事でしょうね。
87: マンション住民さん 
[2009-12-04 15:21:22]
あの下水工事、長いですね。いったい何をやってるんですかね。

早くマンション横の道路を完成させてもらいたいのに。


88: 匿名さん 
[2009-12-04 18:40:43]
鍵預かるだけで10倍の人が必要???
89: 住民さんB 
[2009-12-05 00:14:51]
確かに、ホテルなみのサービスを求めるなら、相当なコスト負担とホテル並みの人数がいるのは当たり前。
サービスというのは、人が行っているものですからね。

マンションのホテル並みサービスといっているのは、あくまで宣伝文句ということでしょうね?(ホテル並みの中身は、パンフレットや管理規約とかに書いてある範囲ということです。鍵預かったり、個人的なことを頼めるなんてどこにも書いてないとですけど・・・・)

なんか、どこにも書いていない、個人的な事をしてくれるみたいな事まで期待している人が多いのかな??

いままで戸建てに住んでいたのでよくわかりませんが、大して管理費払っているわけではないので、あんまり期待してなかったから別に不満もありませんけど。・・・・契約の範囲内の事がされていれば十分だと思います。


90: 匿名さん 
[2009-12-05 11:09:50]
500世帯あっても、不在時に家政婦さんをお願いするために鍵を預ける方って、それほど大勢いるとは思えないけどね。

実際ここと変らない規模・管理費でも、鍵を預かったりその他柔軟に対応してくれるマンションコンシェルジュもいる訳で

世帯数が多いとか管理費が安いからとか規約にないからってのは、
仕事は増やしたくない、責任が生じることはやりたくない
極力最低限の仕事で済ませたいための言い訳に聞こえてしまう。




91: 匿名さん 
[2009-12-05 11:41:14]
>ここと変らない規模・管理費でも、鍵を預かったりその他柔軟に対応してくれるマンションコンシェルジュもいる

どこにいるの?そこにお願いしましょうよ。
是非とも、紹介して下さい。
92: 匿名さん 
[2009-12-05 13:20:42]


宅急便の発送も個人的なことのような気がするけど・・・

93: 匿名さん 
[2009-12-05 13:37:01]
ここのコンシェルジュ、あまり仕事ができないのは事実。
簡単なやり取りでさえ、おかしな受け答えに、イラっとさせられることが多い。
親切で気がきくなと思える人は、一人いるかいないかだね。
挨拶人形だと思えば腹も立たないけど、杓子定規やる気無さ向上心無さにはがっかりさせられる。
擁護の書き込みしているのは当事者か?
94: マンション住民さん 
[2009-12-05 18:18:30]
鍵 預かるマンションなんてどこにあるの??

アパートの大家が預かるというのはあるかもね?
95: 匿名さん 
[2009-12-07 11:41:23]
前に住んでたマンションのコンシェルジュは預かっくれたみたいだよ。
何日も預ける訳じゃなく、ほんの数時間だと思うけどね。
96: マンション住民さん 
[2009-12-07 21:58:13]
下の道路はいつまで工事しているのだろう?
97: 匿名さん 
[2009-12-12 23:58:01]
エントランスのツリー、きれいですね。
小さな音で静かな音楽も流れていて、寒い屋外から帰った時にホッと癒されます。
98: 匿名さん 
[2009-12-13 13:16:43]
ツリーは良いが、来年は是非、外のモミの木とかにもLEDやって欲しい!
99: 匿名さん 
[2009-12-14 00:43:02]
そうですね。外側が少し寂しいですね。

アンケートは、気づいたら期限切れてしまって未提出に終わってしまった口ですが
せっかくお庭がきれいなのですから、木々にもイルミネーション飾りたい!に一票。


うちみたいに何の気なしに未投票になっちゃった人も多いでしょうから、
今年の感想と来年に向けて、再度アンケートして前向きに検討してほしいですね。

100: 匿名さん 
[2009-12-19 20:29:21]
お盆休み以降、毎週のようにお引っ越しトラックを見かけるような気がします。
駐車場も待つことが増えてきましたけど、賑やかになるのは嬉しいです。
コロンビア通りをはさんだお向かいのツリーのイルミネーションを見ていると
うちの二カ所のエントランスあたりの木にも、電飾の花を咲かせてあげたくなります。
ロビーのツリーも上品で素敵ですけど、来年は、もっと素敵になるといいな。
101: マンション住民さん 
[2009-12-19 22:49:26]
同じ階で、廊下に自転車や観葉植物を数週間以上置きっぱなしにしてる住戸がいて困ってます。
管理会社に言っても「ずっと辛抱強くお願いはしてるんだけどね。あくまで私物なので・・・」と、埒があきません。

こういう悪質な住民に対して、(辛抱強く呼び掛ける以外に)なにか対処する方法ないのでしょうか?
102: 匿名さん 
[2009-12-20 00:22:48]
廊下に自転車は酷いな・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる