三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2021-10-02 07:43:14
 削除依頼 投稿する

パークコート赤坂ザタワーの住民版です。
今後もよろしくお願いします。

※入居者および入居予定者専用のスレッドです。利用規約に則りご利用下さい。
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社新日鉄都市開発
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2009-10-09 22:40:01

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~

43: 匿名さん 
[2009-11-10 10:20:11]
>>40 さん

石鹸カスだけでなく、水垢も白い汚れになります。
はじめに三井のアフターサービスセンターに相談なさったらいかがでしょうか。
インターネットで検索するといろいろな洗剤がありますが、最初は三井アフターサービスセンターに聞いた方が得策と思います。
鏡業者に鏡に水滴が付いたら必ず拭き取るように注意されたことがあります。
一度水垢が付くとなかなか取れないそうです。

ちなみに、私は東急ハンズ等で売っている透明ビニールクロスを敷いています。
44: 入居済みさん 
[2009-11-10 13:38:09]
>>40 さん

うちも苦労しました。

あちこち検討した結果、結局、セラミックコーティングしました。

業者は、stonemasterで検索すると、見つかります。
こちらでクリーニングしてもらったうえで、コーティングしました。

三井のアフターサービスが提案してきたフッ素コーティングよりも、優れていると思います。
そのうえ、値段も半額以下です。
45: 匿名さん 
[2009-11-10 17:02:27]
久保田スタイルだと大理石ですが、大理石は確か水に弱い・・・じゃなかったかね。
46: 匿名さん 
[2009-11-11 10:55:27]
あ~あ、雨でFIXガラスが濡れている。
強い雨だとガラスがすぐ汚れるんですよね。
先日ガラス掃除をしてもらったばかりなのに。
これだけ技術が発達したのにガラス掃除は自動化できないのはなぜ。
47: 匿名さん 
[2009-11-11 12:46:13]
そういえば、古くからあるオフィスビルでも窓自動掃除マシンはありますよね。

大理石はそのままだと劣化するので、うちは入居前にコーティングしてしまいました。
とはいえ今は新品みたいだけどいずれはシミができるんだろう
48: 入居者 
[2009-11-11 23:41:40]
40です。

皆さんありがとうございます!
水垢だったんですね、自分の無知が恥ずかしくなりました。
コーティング試みてみます。
49: 匿名さん 
[2009-11-12 09:33:28]
コーティングされた方へ質問です。

コーティング後、入浴後は水を流す程度かスポンジ等で洗いますか?
水は拭き取りますか?
水垢が付いたら簡単に洗い落とせるのですか?
コーティングした場所は、洗面台・キッチンもしましたか?

コーティングしようかどうか、迷っています。
よろしくお願いします。
50: 入居済みさん 
[2009-11-13 00:34:32]
>49 さん

コーティングした後でも、入浴後は水を流したうえで、ブラシ等で洗います。
水も拭き取ります。
これは、コーティングしたといっても、同じです。

しかし、水垢が付いた場合でも、以前より、ずっと簡単に洗い落とせるようになりました。
以前は、1日放っておいただけで、落とせない「しみ」がついてしまいました。

また、「しみ」がついても、すぐに取れる秘密の洗剤も、その業者さんに教えてもらいました。

コーティングした場所ですが、洗面台・キッチン等、黒御影石の部分、全てにしました。
セラミックコーティングは、黒御影石の「風合い」を損なうこともなく、とても綺麗に仕上がりました。

51: 49 
[2009-11-13 07:31:27]
>50

大変参考になりました。
ありがとうございました。
52: 入居者 
[2009-11-18 22:43:52]
留守中に家政婦さんに来てもらいたいのですが受付で鍵を預かってくれないんですね。
まったく何のために受付がいるんだか・・・。
こういうとき、皆さんどうされてるんでしょうか。合鍵を家政婦さんに渡しっぱなしにするわけにもいかないので・・・。
53: 匿名さん 
[2009-11-19 01:56:19]
えー!そうなんですか!?
預かってくれてもいいのに。

ホント 何のためのコンシェルジュ???
54: マンション住民さん 
[2009-11-19 10:51:13]
銀座のハウスキーパーは気をつけたほうが良いらしいですよ。
少し前に会社名で検索すると凄い噂が沢山出てきました。
55: 匿名さん 
[2009-11-20 04:05:55]
もしかして、銀座プロハウスキーパーっていう会社ですか?
ホームページが立派で良さそうなので検討してましたが・・・。
56: 入居済みさん 
[2009-11-20 07:49:36]
私の知り合いからもその会社の良くない話を聞いています。
57: 入居者 
[2009-11-20 09:46:12]
>No.50さん

秘密の洗剤、ぜひ教えてください~~。

あのコンシェルジュって実際何の役にも立たないですよ。
ゲストルームの受付やるぐらいじゃないですか?
58: 住民さんA 
[2009-11-20 19:48:39]
コンシェルジュは不慣れな人間をそのまま現場投入ですかね。

事前に他のマンションで十分な研修を行なうかPC愛宕や虎ノ門TRの経験者を投入して下されば良かったのに
と思うのです。

とはいえ、ベルマン・ポーターは経験者で対応良いですね。
ラバーカップも喜んで運んでくださります。
59: 匿名さん 
[2009-11-21 07:55:01]
>>ラバーカップも喜んで運んでくださります。

これって、荷物が多いとか重いからではなく、自分が運ぶのが嫌だから頼んだって事?
そうだとしたらなんかな~。
60: マンション住民さん 
[2009-11-21 14:42:46]
>>58さんにとってラバーカップは重宝アイテムでしょう。
61: 住民さんA 
[2009-11-21 17:44:05]
コンシェルジュに過大な期待をするのはムリだと思います。
いまぐらいの対応で十分だと思います。正しい対応だと思いますね

(こんなに戸数の多いマンションで個人的なことを頼むのはムリというものです。責任を負えません。)

鍵を預けて、盗難があったら、誰の責任になるんですか?とか?

そんなリスクのあることを引き受けてくれると思えません。
62: 匿名さん 
[2009-11-21 20:24:44]
他のマンションの優秀なコンシェルジュと比べられるのは仕方ないことです。
あまりにマニュアル通りではなく、多少なりともホテルライクに
可能な限りNOと言わない やる気や向上心を見たいけれど期待しても無理なのか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる