注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-15 20:43:30
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

5995: 検討者さん 
[2019-04-16 22:25:36]
地盤保証はありますか?
ある場合はどこの保証会社で保証内容はどうなのでしょうか?
5996: 通りがかりさん 
[2019-04-17 07:21:37]
>>5995 検討者さん

保証会社は千代田ソイルテックのようです。間にハウスジーメンも入ります。

内容ですが、20年間の間に地盤沈下にりより傾斜が基準値を越えた場合に、補修費用を負担するようです
5997: 名無しさん 
[2019-04-17 17:36:56]
カタログでしか見てないのでなんとも言えないですが二階の洗面所は1階に比べて安っぽいですか?
5998: 通りがかりさん 
[2019-04-17 20:28:12]
>>5997 名無しさん

そうですね。1Fに比べると幅も違うし安っぽく感じます。ショールームに置いてあるのでご覧になるのが一番かと思います。
5999: 検討者さん 
[2019-04-17 23:04:12]
>>5996 通りがかりさん
ありがとうございます。
液状化が発生した場合は免責ですかね?
6000: 通りがかりさん 
[2019-04-17 23:24:56]
>>5999 検討者さん

液状化は地震後に発生すると思いますが、その場合は地盤保証ではなく地震保険でまかなわれます。
6001: 戸建て検討中さん 
[2019-04-18 11:26:08]
近々土地の図面を持ってショールームへだいたいの見積もりを出してもらいます。その際に留意すべきことがあれば、どなたか教えてください。
ちなみにまだ土地を購入したわけではなく、希望しようと思っている土地です。
6002: 検討者さん 
[2019-04-19 06:10:30]
>>6000 通りがかりさん

地震保険なんですね、勉強になりました ありがとうございました。
6003: 匿名さん 
[2019-04-19 18:18:27]
>>5997 名無しさん
はい、そのままだと安っぽいです。
ですが数万円の差額で、900の洗面台にできるので、グレードアップした方がいいと思います。
6004: 名無しさん 
[2019-04-19 23:42:29]
>>6001 戸建て検討中さん
埼玉県民共済住宅でも土地を買ったら 見積り行った方が良いですね。
6005: 名無しさん 
[2019-04-20 08:49:45]
>>6001 戸建て検討中さん

参考程度ですが・・。

初めてショールームに行くなら紹介者割引を使ってください。唯一の割引です。周りに紹介者がいない場合はブログやってる方の名前書くだけでも良いみたいです。

コミコミ総予算の8~9割程度で予算を伝えた方が良いと思います。後から追加したいことが出てくると思うので。

土地の図面だけですので、富士住建は多めに土地に関する費用を多く見積ると思います。富士住建に限った話ではないですが、(不動産屋から許可をとって)HM担当とその土地を現地調査してからの方が正確な見積になると思います。

予定の土地が調整区域だった場合はハードルが上がります。どれ位の費用が追加されるか、スケジュールが長くなるのかを営業さんに確認しておいた方が良いと思います。
6006: 検討者さん 
[2019-04-30 08:36:47]
富士住建はどうなんだろう。
6007: 戸建て検討中さん 
[2019-04-30 22:20:09]
オール電化にした方、毎月の電気代どうですか?
6008: 戸建て検討中さん 
[2019-05-03 19:27:58]
エコワン採用された方、電気光熱費はどうですか?
6009: 戸建て検討中さん 
[2019-05-06 17:20:42]
坪単価だいたいどれくらいですか??
ローコストではないんでしょうか?
6010: 検討者さん 
[2019-05-06 19:57:21]
>>6009 戸建て検討中さん
チラシを見れば分かるよ
過去レスぐらい読み返せばいいのに
6011: 名無しさん 
[2019-05-07 13:21:52]
>>6009 戸建て検討中さん

坪単価は建物の大きさにより変わるので一概には言えないですね、大きければ坪単価安くなりますし。
一応富士住建はローコストの部類に入ると思います
6012: 名無しさん 
[2019-05-09 17:20:23]
最近引渡しした者です
窓ガラス全部にフル丸くんが刻印されていて笑っちゃいました。そんな事知らなかったので(゚ω゚)
6013: 匿名さん 
[2019-05-10 22:12:56]
そうなんですか!
ここで知った人は、刻印されていても驚かなくてすみますね

富士住建はローコストの部類に入るかもしれないですが、
家のスペック自体を見ていても、
別に標準だからと言って悪いというほどでもないのかなというのは感じます。
過去のレスを見ていてもそういう感じなのかなぁと。
6014: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-13 23:05:01]
>>6012 名無しさん
営業が言うには積水と富士住建だけ特別に刻印されてるらしいです。
今はわかりませんが数年前の話です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる