住宅ローン・保険板「都内に住むなら70m2狭小マンション?90m2ペンシルハウス?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 都内に住むなら70m2狭小マンション?90m2ペンシルハウス?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-23 00:59:23
 削除依頼 投稿する

都内に住みたいけど、予算が無限にあるわけではなく
最終的に、ほぼ同一販売価格での選択肢はこの2つ。
みなさんだったら、どちらを選びますか?

[スレ作成日時]2014-08-25 10:45:52

 
注文住宅のオンライン相談

都内に住むなら70m2狭小マンション?90m2ペンシルハウス?

443: 359 
[2014-09-09 23:34:03]
>439さん
ありがとうございます。参考になります。
今のところ住み続けるつもりでいますが、近所に買い替え可能なペンシルでない
物件が出れば、建物の価値が多少なりともあるうちに売りに出してみるのも
一つの手ということで心に留めておきます。
444: 匿名さん 
[2014-09-10 00:21:39]
>>441
即申し込みする人って、1度や2度は同じ思いしてると思う だからこれだ!と思ったら今度こそはと即申し込みしちゃう
447: 匿名さん 
[2014-09-10 01:40:31]
また横で申し訳ないけど、422さんの後半の文章、好きだなー。
あなたみたいな人と仕事したら楽しそう。
448: 匿名さん 
[2014-09-10 05:57:11]
>>中古になったらどうだと思う?

>???
>売れるよ?
>なにいってんの??
>つか、実際うじゃうじゃ売ってるよ?
>そしてガンガン成約しているよ?

軽薄な業者感丸出しだな。
がんがん成約?

超安値で叩き売れば、同じように軽薄でエッジのきいた地域が好きな世帯が
がんがん買ってくれるだろう。
449: 匿名さん 
[2014-09-10 06:27:40]
>428
やっぱり仕事できないでしょ。
何が良いたいのか、さっぱりわからない。

何が「一目瞭然」で、その理由は?
450: 匿名さん 
[2014-09-10 07:45:55]
>>448
遅ればせながら参戦したいんだろうけど、何を言いたいのかわからないよ!
452: 匿名さん 
[2014-09-10 08:12:13]
常駐さん 乙です!
455: 匿名さん 
[2014-09-10 11:47:47]
で、「地縁者にしか中古戸建ては売れない」ソースはまだ出てないの?
456: 匿名さん 
[2014-09-10 18:24:21]
>遅ればせながら参戦したいんだろうけど、何を言いたいのかわからないよ!

過去の類似ペンシルスレ全部見れば判るよ。
新参さん。
457: 匿名さん 
[2014-09-10 21:35:31]
ペンシルは恥でも、掲示板の常駐は恥じゃないのかな。私は逆です。人それぞれですね。
458: 匿名さん 
[2014-09-11 05:52:36]
457さん
ぺんしるは戸建てに拘る見栄の象徴です。
多くの人はそう見ます。
459: 匿名さん 
[2014-09-11 10:19:18]
実際にペンシルに住んでいるお知り合いはいらっしゃいますか? ペンシルを選ぶ人は、見栄よりも利便性を取る合理的な人の印象です。今の若い人は見栄張らなくなってますよ。年配の人、お堅い人、見栄がある人は、恥ずかしくてペンシルに住めないでしょう。
460: 匿名さん 
[2014-09-11 14:17:21]
利便性を重視するなら、まず狭小三階建てなんか選ばない。
461: 匿名さん 
[2014-09-11 20:25:33]
合理的っていうより、ペンシルを選ぶのはお金がないけど都心(に近いところ)に住みたい人だね。
管理費・修繕費を強制的に取られないから、メンテナンスを無視して荒れるのを我慢すればマンションより安く住めるから。
462: 契約済みさん 
[2014-09-11 20:28:21]
ペンシルは老いたら終わり
463: 匿名さん 
[2014-09-11 21:00:15]
ミニマンは、狭い・高い・維持費で金食う。
の三拍子揃ってます。
464: 匿名さん 
[2014-09-12 20:04:27]
好立地の狭小住宅は合理的だよ。立地は使い減りしないし、マンションみたいに資産性が建物に依存しない。
見た目は、結構工夫でなんとかなるしね。まあ、気にしないひとも多いみたいだけど。

逆に、マンションの立派なエントランスを自慢できるというひとがいるけど、レンタカーを自慢しているようなもので、他人とシェアしてるものがいくら立派でも意味ないだろうに、その感覚だと狭小住宅は理解できないだろうね。
そういうひとは合理性とか関係なく、自分が思い込んでいられることが大事なんだろうからね。
465: 匿名さん 
[2014-09-12 21:47:46]
>見た目は、結構工夫でなんとかなるしね。まあ、気にしないひとも多いみたいだけど。

ペンシルは外見を気にしないけど立地は気にする人が買うものなの?
多くのペンシルが立地より価格優先だよ。
立地だってせいぜいターミナル駅から数分の私鉄駅周辺。
閑静ないい住宅地にはない。

ペンシルは名目90㎡でも狭い、安い、不便、揺れるから。
466: 匿名さん 
[2014-09-12 21:58:44]
ペンシルは、

自分は老いもしないし衰えもしない、
老いたり衰えたりした親兄弟親戚と同居することもありえないと考えている人間

か、

先のことを考えられない馬鹿

の2種類の層がメインターゲットです。
467: 匿名さん 
[2014-09-12 22:08:17]
>>459
合理的ならマンション買うと思う。どっちつかずで、一番中途半端な印象。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる