三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 13:48:23
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【テキストを一部削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-08-22 14:36:16

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7

131: 匿名さん 
[2014-08-27 00:30:15]
港区のホームページ見てたらこんなの見つけました。
http://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/130921-sei...
港区が暴力団排除条例を施行したのってつい最近なんですね。
http://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/dekigoto/koremade/201...
ともあれ、今後はご近所の事務所も肩身が狭くなることでしょうね(?)
132: 匿名さん 
[2014-08-27 00:41:23]
>>122
この部屋は100Aですね。30Fじゃなくて最上階34Fのプレミアム住戸。
136: 匿名さん 
[2014-08-27 01:16:52]
ほんとバカかってくらいどうでもいい方角話好きですね.

この方から知性は言わずもがな,KYかつ狭量でLow intelligenceという方角にCharacterが向いていることはよくわかりました(笑)。

800戸もあれば残念な人もいるのも仕方ないのかもしれませんが...何度もいうが方角なんてどうでもいいし,。このマンションの価値が長く認められることが大事であって、この方角が、あの方角が、しまいには反論できないだろとかちょっと大丈夫かなと思ってしまいます。みんな、また同じ方角の話してるよってウンザリして冷笑スルーしているだけですから....

どの方角もそれぞれの魅力があっていいよねでいいじゃない。

もう勘弁してください。


137: 匿名さん 
[2014-08-27 01:18:32]
かなり有名だけど「マンションの間取りや価格を言いたい放題!」のブログの人は
かなり核心ついた良いこと書いてるから参考にしたほうがいいかも。
138: 匿名さん 
[2014-08-27 01:36:33]
>>135
そうかそうか。騙されなくて良かったよ。
次の物件は自分でMRに行くと、そんなこと直ぐにわかるよ。
143: 匿名さん 
[2014-08-27 07:19:29]
今さらだけどまたニュース流れてた。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2283769.html
144: 匿名さん 
[2014-08-27 07:36:36]
正直、今の新しい航空機の騒音って全然大したことない。
ヘリとかのほうがよっぽど煩い。
航空機のルートになってヘリが制限されるほうが逆に嬉しい。
145: 匿名さん 
[2014-08-27 07:40:22]
>>125
前スレからのあなたの暴れっぷりにみんな嫌気がさして無視してるだけ。北向きの西側が今のところ売れてるのは私も知っています。眺望はあれこれ想像するより、自分でMRで確認して納得すればいい。
147: 匿名さん 
[2014-08-27 08:20:30]
>>120
MRで営業にいったら見せてくれます。

部屋によって想定利回りが異なります。
割高か割安の判断基準としてはひとつの参考指標になるかもです。

当然新築なので割高でも買う人はいますからそういう部屋は利回り低いです。
148: 匿名さん 
[2014-08-27 08:44:54]
>>147
中古の場合と新築では、というより投資か永住目的かで考え方同じ見方する必要はないと思いますが参考に。

割安割高の判断
http://myhome.nifty.com/kiso/kouza/08.jsp
※一般には中古物件の方が利回りは高くなりますがその分中古なので上手くやらないと(オーナーや不動産会社は高く売りたいので非現実的な利回りを見せて煽りやすい)失敗します。この物件は全て記憶しているわけではないですが3から4とか5だったような記憶です。中古と比較すれば低いですが新築でタワーで免震なので空室リスクが極めて低いので安全投資とも言えます。中古で想定利回り10%と言いながらいつまでも入居者なしなんてザラにあります。

DCF方を用いた割安割高の判断
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140801/269510/?P=3&...

※一般的には200〜250倍を超える物件は行き過ぎ注意。投資には向かず永住覚悟で、と言う人が多い気がします。ただしタワーの場合はそれでもリセール維持または上昇しているケースもあるので判断が難しいです。タワーバブル崩壊と言われる日も来るはずですが希少性と市場が今みたいに盲目的に熱狂している間は…と思います。
149: 匿名さん 
[2014-08-27 08:51:43]
>>147
補足ばっかですいません。

低層で一期一次から売れている部屋はケンさんの想定利回りが高い部屋が狙われているはずです。
※階で値段がそこまで差がついていないとは言え、低層でもタワーで共有設備が充実していれば入居者は安定的に入っているのでリセールでの儲け狙い含めて利回りが高い低層が狙われてます。
150: 匿名さん 
[2014-08-27 12:19:27]
>>143
別なスレによるとここは
羽田空港に新しくE滑走路ってのが出来た場合に
飛行機がここやアイランドの上空を通過することになりそう。
153: 匿名さん 
[2014-08-27 16:47:45]
>>150
E滑走路なんて何十年先の話。その頃には住み替えてるでしょう。
154: 匿名さん 
[2014-08-27 23:55:42]
広島の災害を見ても、やっぱ海、山、川、沼、池の近くには住んじゃだめだなって思う。
156: 匿名さん 
[2014-08-28 00:16:09]
>>153
調べてみた。国交省の案では
E滑走路の新設は2030年代が目処。
ってことは2030年代には住み替えないとね。
157: 匿名さん 
[2014-08-28 19:44:05]
リニアはGFTの価値に好影響をもたらすと思うのですが、どう思われますか?
新駅が出来るので、品川と隣ではなくなってしまいますが。
158: 匿名さん 
[2014-08-28 20:36:50]
何気に、GFTの前から表の15号線ではなく旧海岸通りで行けるのはメリット大きいと思う。
使う人にとってはね。
貸すにしても、リセールするにしても、リニアはそういう人に対して意外に好影響じゃないかと思っているよ。
まぁ、地価にはさほど影響はないかもしれないけれどね。
159: 匿名さん 
[2014-08-28 20:47:48]
>>157
リニアの品川駅から、このマンションに来るまでが不便。
電車で2駅乗って歩くかタクシーで来るかになる。

品川駅まで徒歩18分の大崎マンションの方がまだ好影響はありそう。
160: 匿名さん 
[2014-08-28 21:33:47]
リニアはそれほど直接的な影響はないんじゃないですか。なによりも田町再開発、これに尽きるんじゃないですか。山手線駅の優位性は我々が生きている間はずっと崩れることはないでしょうでし。田町駅は東も西も古いままで残念な雰囲気なのが一番の弱点ですからこれが再開発で綺麗になれば周囲の雰囲気にも波及しますし、全く違いますよね!しかも既に工事もガンガンやってますから期待していいと思います。
161: 匿名さん 
[2014-08-28 21:36:27]
1次3期の登録が土曜日ですか。何戸くらい出ますかね?中層はまだまだ選択の余地がありますからどの間取りにするか悩んでいる人は多いと思いますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる