三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 13:48:23
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【テキストを一部削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-08-22 14:36:16

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7

184: 匿名さん 
[2014-08-29 22:23:00]
>>181
何処に?初めて聞いた。
185: 匿名さん 
[2014-08-29 22:58:43]
2Fの共有フロアです。
ただ、木村さんは根っからアートな方なので、具体的なデザインはまだ決まっておらず、GFT完成後の雰囲気に合わせて考えられるそうです。
186: 匿名さん 
[2014-08-30 00:21:32]
COREDOでお金払わないと見られない人の作品を、毎日見られるなんて凄いですね。
187: 匿名さん 
[2014-08-30 00:46:32]
駅から遠すぎない?
188: 匿名さん 
[2014-08-30 01:09:02]
>>187
実際歩きましたか?
田町から、私の足では10分かからないくらいでした。
デッキが出来れば、8-9分だと思います。
田町は駅に入ってから、ホームまで直ぐです。
一度歩かれてみると良いと思いますが、私の感覚では『近い』と思いました。
189: 購入検討中さん 
[2014-08-30 06:06:31]
13分くらいかかったけど・・・
190: 匿名さん 
[2014-08-30 08:16:04]
>>189
歩くの遅くて大変ですね。

分速80mで10分なので、田町からの距離は約800mです。
13分かかったのなら、あなたの分速は61.5m、秒速1.025mです。
子供並の速度です。

秒速1m下回ると寿命短くなるみたいなので気をつけて。

ちなみに、分速80mはヒールを履いた女性の平均速度ですよ。
191: 匿名さん 
[2014-08-30 08:16:51]
わかりやすいタイミングのわかりやすいネガだね(笑)

大人の足で13はない(笑)絶対歩いてないよね。
192: 匿名さん 
[2014-08-30 08:27:02]
>>190
違います。
基準を決めた女性が、その早さだっただけで、大勢の女性を歩かせ平均値を出した訳ではありません。
また、歩く速さなんて、同じ人でも体調や気分で違ってきます。
統計的な数値じゃないので、距離の実感は自分で歩くしかない。周辺の景色や信号の数でも実感は違ってきます。
193: 匿名さん 
[2014-08-30 09:04:18]
>>192
wikiより

分速80mという基準は、健康な女性が「ハイヒールのサンダルを履いて歩いた時」の実測平均分速が80.3mとなっていることから採用されたといわれている[4]。
194: 買い換え検討中 
[2014-08-30 09:12:50]
必死で近いことアピールしてますが駅遠の都心物件ですからw
タワマンだとエレベーター待ちも考慮して通勤も大変だこりゃ。
195: 匿名さん 
[2014-08-30 09:16:56]
田町駅ってのも駅構内に何もなくて使い勝手悪いよね。品川、上野、恵比寿とまでいかなくてももうちょっと充実してるといいんだけどね。
196: 匿名さん 
[2014-08-30 09:17:20]
根拠がwikiって・・・
wikiが信頼に足る情報と思ってる時点で
あれですね。
正しくては、ひとりの女性官僚が実測した値です。
197: 匿名さん 
[2014-08-30 09:25:11]
>>194 「必死で遠いことをアピール」しようとしているのがいる、の間違いじゃない?
駅前商業施設の喧騒から適度に離れた立地で良いと思いますが。
「タワマン〜エレベータ〜」のくだりは、タワーマンション全般だから、そう考えるなら低層か戸建にすれば?ここにいなくて。
198: 匿名さん 
[2014-08-30 09:30:30]
出典、wikiよりって会社でパワポ作ったら普通ふざけんなって怒られるんじゃない
ここでの回答に質もとめるのもどうかと思うけど、根拠にするのは恥ずかしい
199: 匿名さん 
[2014-08-30 09:34:08]
>>196 その情報の根拠はどこにあるのですか?「女性官僚」って時点で、あやし〜 って思っちゃいますが。
200: 匿名さん 
[2014-08-30 09:41:39]
正確には、公取の女性職員ですね。
しかし、ほんと俗説が通説になって、いかにも事実かのように簡単に信じられるようになるんですね。
朝日の慰安婦報道を信じちゃう人がいるのも仕方がないか・・・
201: 匿名さん 
[2014-08-30 09:47:34]
>>198
別にここ会社じゃないし、論文投稿してるわけでもないからさ。
トラウマ持ちですか?
202: 匿名さん 
[2014-08-30 09:55:50]
駅遠タワマン物件に住むとこれから毎日時間を失いますね。
203: 匿名さん 
[2014-08-30 09:58:42]
眺望という実体の無いものにお金かけるのが本当に見合っているのかは考えものですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる