三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 13:48:23
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【テキストを一部削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-08-22 14:36:16

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7

109: 匿名さん 
[2014-08-26 13:37:41]
>>107
一期1次では南と西が大量に「次期以降販売」になってました。
110: 匿名さん 
[2014-08-26 13:49:09]
>>108
新築需要の理由が「安いから」の部屋なら、リセールでも
中古客の需要は「安いから」になります。値段が安いから売れるって価値の部屋。
111: 匿名さん 
[2014-08-26 15:15:35]
>>109
要望書が東と北が多かったということでしょう。
112: 匿名さん 
[2014-08-26 15:21:05]
まぁ、結局、倍率がついた所や1次申し込み希望があった所が人気の所なのは間違いないよ。1期完売を謳いたかったわけだから。
で、これからは、110の言っているように、人気というか、割安だからという理由の部屋になるのでは?
ちなみに北が人気とは聞いたことないけど。
113: 匿名さん 
[2014-08-26 15:58:55]
今のところ売れ行きがいいということだよ。
114: 匿名さん 
[2014-08-26 18:13:41]
>>111
南は2期用としての確保分はあるでしょう。
115: 匿名さん 
[2014-08-26 18:33:09]
ま、一般的には北は不人気なことが多いけど、この物件に限っては素晴らしい東京タワービューがあるから北も人気ってことでいいじゃないですか。
116: 匿名さん 
[2014-08-26 18:41:29]
>>87
この前のアド街でカチドキーゼって言葉を初めて聞きました。いま月島に住んでるけど。
117: 匿名さん 
[2014-08-26 19:06:15]
>>116
それめっちゃくちゃイタい集団みたいですね。
シバウラもそうなりそうで怖い。笑
118: 匿名さん 
[2014-08-26 19:52:50]
>>95
ケンさんが出してる奴で部屋毎の想定利回り見た?
119: 匿名さん 
[2014-08-26 20:31:49]
>>118
95ではないですが、どのくらいでしょうか?
120: 匿名さん 
[2014-08-26 21:03:38]
>>118
どうすれば見れますか?
121: 匿名さん 
[2014-08-26 21:18:10]
>>116
昔、アド街で月島をやったときは
タワー族、って言ってましたよ。そんな言葉を月島で聞きますか?
122: 匿名さん 
[2014-08-26 21:29:50]
これって、もう出しているのかしら?
それとも、あちこち間違いがあるようにも思えるし、ダミー?

http://www.ma-minatoku-chintai.com/rent_view/room/116125
123: 匿名さん 
[2014-08-26 22:38:33]
これまで、北向きに対するどんな些細なネガでも、
北向き推しの面々から間髪入れずに反論があったのに、
今回の>69>97>100からの指摘に対しては、
それを覆すだけの説明が全く出て来ない。

どうやら、
北向き西側住戸から東京タワーの眺望が素晴らしいというのは、
勘違いだったって事が判明したようだ。

いま公式サイトに掲載されている40Aや60Aの図面で、
東京タワーが斜め左60度の方向とすると、
部屋の中からは、例え窓際から見たとしても、
柱やバルコニーの隔て板に邪魔されて、
実際にはまともに見えないというのが真相だった訳だ。

もう一度モデルルームに行って、
眺望シミュレーションの画面に何て注意書きが書いてあるか、
確かめてきた方が良いみたいだねw
124: 匿名さん 
[2014-08-26 22:53:35]
>123 さんだけにコッソリお伝えしますが、反論がなかったんじゃ無くて、単にスルーされてただけ、ですよー。
126: 匿名さん 
[2014-08-26 23:40:47]
>>118
見てないです。サイト教えて下さい!
127: 匿名さん 
[2014-08-26 23:48:57]
>>121
聞かないですねぇ。月島のタワーに住んでますが。
カチドキーゼはアド街のホームページにわざわざ解説が。 。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20140823/104885.html

冗談抜きにタマチーゼ、シバウラーゼもいずれ...笑
128: 匿名さん 
[2014-08-26 23:49:52]
>>125
そう思うなら北側買わなければいいよ。
誰も強制してない。
みんな方角の話うんざりなんだよー
過去スレ読んでー
129: 匿名さん 
[2014-08-26 23:54:35]
>>121
聞かないですねぇ。月島のタワーに住んでますが。もうすっかり溶け込んじゃって区別もされてないのかも。笑
カチドキーゼはアド街のホームページにわざわざ解説が。 。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20140823/104885.html

冗談抜きにタマチーゼ、シバウラーゼもいずれ...笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる