エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス銀座二丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 銀座
  6. 2丁目
  7. ウェリス銀座二丁目
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-04 12:32:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://wellith.jp/ginza2/

<全体概要>
所在地:東京都中央区銀座2丁目211番11(地番)
交通:有楽町線銀座一丁目駅徒歩5分、銀座線日比谷線丸ノ内線銀座駅徒歩6分
総戸数:54戸(事業協力者住戸1戸含む)
間取り:1LDK~3LDK、40.07~80.21m2
完成:2015年2月下旬予定
入居:2015年6月下旬予定

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
設計:Di-Frame
施工:アイサワ工業
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-21 23:23:07

現在の物件
ウエリス銀座二丁目
ウエリス銀座二丁目
 
所在地:東京都中央区銀座2丁目211番11(地番)
交通:東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩6分 (A13番口)
総戸数: 54戸

ウェリス銀座二丁目

142: 物件比較中さん [男性] 
[2015-03-02 18:10:09]
>>141
とてもいいアイデアですね。

ところで、今回のバブルはいつ頃弾けると思われますか?

早いと、東京オリンピックの前ですかね~
143: 匿名さん 
[2015-03-05 10:16:43]
CMタレントにEXILEってすごいですね。
その分、価格にも影響ありそうですけど…。

ここ、都心環状線から比較的近い位置にあると思うのですが、
騒音、粉塵の影響はあるでしょうか。
あるとすれば、どの程度になるでしょうかね。
144: 匿名さん 
[2015-03-05 18:54:27]
EXILEのメンバーも住むかもしれないですね。
145: 匿名さん 
[2015-03-09 10:22:24]
隣のブリリアに住んでいました。
粉塵はまったく影響なかったです。
146: 匿名さん 
[2015-03-09 10:26:12]
>>144
あの人たちは拠点が中目だから。
147: 匿名さん 
[2015-03-09 11:08:17]
>144
こんな狭い犬小屋には住みません。
148: 匿名さん 
[2015-03-09 12:58:58]
わたしは銀座に行くときによくこの辺を通るのですが、最近覆いが外れて外観が見えました。
正直、簡素な外観で銀座に不相応な気がしました。
お金がかかっていなさそうな感じです。コストカットしているのかと思ってしまいます。
シンプルな外観も好きな方もいると思うので、好き好きですね。
銀座とはいえはずれです。また、こちゃごちゃしています。
ちなみにすこし歩くと馬券売り場があったりで、住環境としてはどうなのでしょうか。
便利ではあります。複数駅が利用でき、警察や区役所も徒歩数分です。
149: 匿名さん 
[2015-03-10 13:30:43]
間取りは、1LDK ~ 3LDKで40.07m² ~ 80.21m²なのですね。
一番広い部屋でも80㎡しかないのに、億行ってしまうのですね。
しかも2億いくかも?
やっぱり世界が違いますね。
そういう人達ってこの辺をそんなに歩き回ったりするのでしょうか?
家から出たらすぐタクシーに乗って出かけるという勝手なイメージが私の中では出来上がっています。
150: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-03-14 19:39:41]
本日、問い合わせした所、80㎡は1億5000万から、60㎡は1億から。
151: 匿名さん 
[2015-03-14 23:18:48]
赤坂なら100㎡が1億足らずなのに。
152: 匿名さん 
[2015-03-15 00:27:54]
>151
どちらの物件ですか??
153: 周辺住民さん 
[2015-03-15 02:22:13]
外観が賃貸マンション。建物の玄関はまるでトイレだ。新築なのに20年経った感じの色調。
現地見てください。
154: 匿名さん 
[2015-03-15 07:57:53]
>>150
それは下の階からの値段?
それで決定?
まだ色んな案があると聞いたけど。。
155: 匿名さん 
[2015-03-15 08:31:20]
隣の日本橋の倍の価格だ
156: 匿名さん 
[2015-03-15 09:14:01]
銀座という立地なのだから
もう少し外観をリッチな雰囲気に仕上げても良かったかもしれない。
でも、場所がいいから住んでみたいよね。
157: [男性 50代] 
[2015-03-15 09:47:45]
>>154
80㎡の部屋は7階から、価格はほぼ、間違いない。
158: 匿名さん 
[2015-03-15 10:22:06]
シンプルで良いと思います。
商業地区なので、オフィスビルっぽくて馴染む。
159: 匿名さん 
[2015-03-15 10:32:07]
一番狭いのも買えないな。銀座、甘く見てたな。退散です。
160: 物件比較中さん 
[2015-03-20 23:07:36]
銀座に惑わせられるなよ。今や中国人だらけ。中央通りも老舗や松阪やが撤退で量販店や安売りアパレルだらけ。家電屋もできるし。
ハイソな方々はどんどん日本橋エリアに鞍替えしてるよ。
161: 匿名さん 
[2015-03-21 05:58:26]
銀座・日本橋・赤坂などに住みたくていろいろ見てきましたが、中高年になっても住みやすいのは日本橋かな?と思って、日本橋アドレスのマンションにしようと再考。
赤坂は道幅や坂が多くスーパーなどのお店も少なく高齢になった時は住み難い。
銀座は坂こそ無いけれど、庶民的な店が少ない。なにしろマンション価格が高い!!
日本橋は百貨店から普通のスーパーや飲食店まで、いろいろ揃っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウェリス銀座二丁目

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる