エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス銀座二丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 銀座
  6. 2丁目
  7. ウェリス銀座二丁目
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-04 12:32:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://wellith.jp/ginza2/

<全体概要>
所在地:東京都中央区銀座2丁目211番11(地番)
交通:有楽町線銀座一丁目駅徒歩5分、銀座線日比谷線丸ノ内線銀座駅徒歩6分
総戸数:54戸(事業協力者住戸1戸含む)
間取り:1LDK~3LDK、40.07~80.21m2
完成:2015年2月下旬予定
入居:2015年6月下旬予定

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
設計:Di-Frame
施工:アイサワ工業
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-21 23:23:07

現在の物件
ウエリス銀座二丁目
ウエリス銀座二丁目
 
所在地:東京都中央区銀座2丁目211番11(地番)
交通:東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩6分 (A13番口)
総戸数: 54戸

ウェリス銀座二丁目

185: 匿名さん 
[2015-03-31 07:02:35]
>>184
他の間取りは?
その坪単価ベースで引けばよい?
186: 匿名さん 
[2015-03-31 09:47:14]
全然安いじゃないですか?
池袋のタワーや目黒等のタワーは坪500万円越えは当たり前ですよ。
187: 検討中の奥さま 
[2015-03-31 15:41:30]
だいぶ前にMR見学の申し込みしたのに、電話の時に今担当者がいないから後でかけるって言われてそれっきり!!いい加減だな~
188: 匿名さん 
[2015-04-01 23:07:12]
このマンション、細長いですかね?
総戸数54戸の14階建てなら普通なような気がします。
1フロア4邸くらいですよね?

HPの情報が少なすぎですね。
そろそろ間取りや仕様の情報がほしいですね。
189: 匿名さん 
[2015-04-06 09:26:15]
私でも銀座に買えるかも?
190: 匿名さん 
[2015-04-06 10:20:28]
>>189
いくらぐらいなの?
191: 匿名さん 
[2015-04-18 23:07:41]
銀座に住むって、どんな感じなんでしょう。
想像しただけで、腰がムズムズしてきます。
交通アクセスは最高に便利ですね。
正規の販売価格が気になります。
銀座は治安がいいですし、行く店に困ることはないですね。
銀座にマンションって、あまり結びつかないですけど。
192: 匿名さん 
[2015-04-19 13:37:14]
DMまた届きましたが価格は書いてなかったです。サンクタス銀座売却益で6500万ほどで購入の人が7200万ほどで
売ってましたね。一年かかってないです。投資家でうまく購入すればあっという間に数百万の利益得た人いますね。
私は、投資も半分ですが、価格が今は、高いので、検討しています。2018年までに安く(安くはないね)買って
少し売却で、益でたら売る、でないと使うって感じです。ここと代官山、あと完売ですが、代々木も検討していました
買うなら、都心ですね。
193: 匿名さん 
[2015-04-19 13:59:32]
61.07㎡でいくら?
194: 匿名さん 
[2015-04-19 14:13:54]
1LDK40平米で6000千万円
195: 匿名さん [男性] 
[2015-04-19 20:28:15]
>>193
9000万前後。
197: 匿名さん 
[2015-04-25 12:24:05]
丸の内、日本橋にかけていろいろ工事していますかね、既に道路もひろく落ち着いた感じもしますが、東京の顔ですから街の開発は終りが無いでしょう。時代の移ろいに合わせていろいろ楽しめるのもいいですね。オリンピックを見据えて高くても買いというところでしょうか。
199: 匿名さん 
[2015-04-25 14:47:22]
>>198

どーした?
ぼっちゃん笑
200: 匿名さん 
[2015-04-25 18:16:09]
日本橋の倍の価格だな
201: 検討中の奥さま 
[2015-04-25 18:40:12]
日本橋にしようかと思っています。
202: 匿名さん 
[2015-04-25 20:10:37]
>>201

ブリリア?
203: 匿名さん 
[2015-05-02 12:02:31]
住まいサーフィンだと平米112万円、坪単価369万円台が適正価格となっていますね。
住友さんの物件を除いてですが、販売価格がこれの上下10%に収まっている物件が多いので、坪400万円が限界では?
パークリュクス銀座8丁目monoはほぼ同額、プラウド日本橋もこの範囲内でしたしね。
とはいえ、住友さんのようにマーケットレンジから外れた価格で出してくるかもしれませんが。

204: 匿名さん 
[2015-05-02 12:05:10]
>>203
間違えました。最近分譲されたパークリュクス銀座monoでした。紛らわしい名前ですね。
206: 匿名さん 
[2015-05-02 20:13:34]
>194
>195
ずいぶん安いように思いますが、本当ですか!?
207: 匿名さん 
[2015-05-03 07:29:50]
40㎡は永住用ですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウェリス銀座二丁目

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる