東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-24 22:09:51
 

完売まで残りわずか203戸!
(東京ワンダフルプロジェクト全1660戸のうち)
7月には日経のマンション建売市場動向で
即日完売物件の最初に取り上げられた
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521470/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.8.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-18 00:18:20

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13

601: 匿名さん 
[2014-08-22 17:29:57]
購入者の属性見ると年収700-800万、家族3人、年齢35-45がコアで江東区よりの住み替えが40%で一番多い。
602: 匿名さん 
[2014-08-22 17:32:14]
不販の社員も大変だね。
603: 匿名さん 
[2014-08-22 17:39:12]
ほう。うちも買おうかな。
604: 匿名さん 
[2014-08-22 17:44:12]
インフレって、今後も続くの?
あと、建築費はまだ高くなるの?
605: 匿名さん 
[2014-08-22 17:48:48]
まいどー!
606: 住まいに詳しい人 
[2014-08-22 17:51:33]
年収700万ぽっちでここ買ったら極貧生活確定でしょ。
タワーの管理修繕費をなめすぎ。
あ、でも周りに何もないから一切金遣わないのか…(笑)
607: 匿名さん 
[2014-08-22 17:56:19]
共用施設てんこもりだから管理修繕費が馬鹿みたいに上がるよね。
デベは売ったらおしまいだから立地で勝てない僻地のタワーを売るためには
情弱ホイホイでいくらでも作るけど。
こういった虚飾タワーは住むまでが一番幸せだよね。
608: 匿名さん 
[2014-08-22 17:56:33]
年収590万ぽっちですが、ここ買いました。極貧生活確定でしょうか?
609: 匿名さん 
[2014-08-22 17:58:00]
そうそう共用施設の大半は始めの頃物珍しさに使うだけで後々お荷物確定。
610: 匿名さん 
[2014-08-22 17:58:55]
頭金3000万ぐらい入れたなら大丈夫じゃない。
611: 匿名さん 
[2014-08-22 18:00:36]
あざーすっ! 頭金3500万円入れました!7年返済予定です!
612: 匿名さん 
[2014-08-22 18:03:04]
>>584
BAYZは財務官僚の方まで買ってるんですか。本当に人気なんですね。
613: 匿名さん 
[2014-08-22 18:06:29]
>>612
嘘の情報だったら詐欺だね。もし本当でも購入者属性をネットで漏らすのも大問題。
614: 匿名さん 
[2014-08-22 18:06:33]
プールやめてシャトルバスに1票!
615: 匿名さん 
[2014-08-22 18:08:11]
>>614
銭湯にしてくれ
616: 匿名さん 
[2014-08-22 18:10:22]
>>593
モデルルームがテーマパークみたいなのは、ここだけですよね。
http://tokyo-wonderful.com/guestsalon/index.html

東京ワンダフルプロジェクトと新豊洲周辺は
テーマパークみたいな施設がいっぱいだし…

とにかくワクワクさせられる場所。
すべてが新品の街ですね。
617: 匿名さん 
[2014-08-22 18:13:34]
>>615
千客万来の温浴施設がスグじゃないですか。
大江戸温泉もゆりかもめでスグだし。

かなり深夜までお台場や新市場で遊べそう。
618: 匿名さん 
[2014-08-22 18:19:12]
購入者属性だか申込者属性だかは、デベさん公表するんだよ。担当営業さんも教えてくれるよ。

「みなさん、お買いになってます。じゅーぶん買えます!大丈夫です。!」ってきっと言ってもらえるよ。
619: 匿名さん 
[2014-08-22 18:21:51]
>>588
>ということは、やっぱり豊洲は世帯年収と住民のモラルがとても高い特別な地域ということになるね。そんな、豊洲の日当たりの良い水辺の一等地で、これだけの最先端の仕様とこれだけの豪華な共用施設で、こんなにリーズナブルな価格のマンションはもう最後になるだろうね。便利な豊洲駅やららぽーとへの徒歩でのアクセスが抜群で、値上がりが見込めるとささやかれている物件。第二期の発売はもうすぐだ。カレンダーに印をつけて見逃すことないようにしなくっちゃ。

同感ですが、そう言われるとますます焦っちゃいますね。
他に無い物件なことは間違いないですから。
620: 匿名さん 
[2014-08-22 18:24:15]
有明がすごいことになったね。

621: 匿名さん 
[2014-08-22 18:27:39]
後悔しても後の祭り。今回は本当にワンダフルプロジェクトの最後の最後。

今週末にモデルルームに足を運んで、最終決断をするぞ。もうこれを逃したら欲しくても買えないもんな。
622: 匿名さん 
[2014-08-22 18:32:33]
614
プールはSKYZのですよね。
二つのマンションの施設が共有できるシステムって今まであったのかな。
窓の向こうに緑がいっぱいで気持ち良さそう。
http://www.tokyo-wonderful.com/commonspace/index.html
623: 匿名さん 
[2014-08-22 18:33:28]
>>620
どうしたのですか?
災害ですか?
624: 匿名さん 
[2014-08-22 18:45:06]
JR東がりんかい線の買収一体化を検討してるらしい。

つまり、バカ高いりんかい線の料金から通常のJR料金となり新宿・羽田に行かれちゃう。
625: 匿名さん 
[2014-08-22 18:48:13]
http://matome.naver.jp/odai/2140868360493773801


あっと驚いた!有明逆転ホームランかも!

新格付け

豊洲=有明>東雲>>>>新豊洲
626: 匿名さん 
[2014-08-22 18:50:35]
ニュース見たよ!


http://togetter.com/li/709646


有明・東雲から東京駅直通も!


やばいブリリア有明、まだ残ってるかな!!!!
627: 匿名さん 
[2014-08-22 18:57:02]
ご安心下さい。

どちらもブリリアです。有明も良いですし、ベイズも良いです。どちらでも好きな方をまだお選びいただけます。
628: 匿名さん 
[2014-08-22 19:01:38]
こうなってくると、パークタワー東雲の中古が狙い目かも
629: 匿名さん 
[2014-08-22 19:01:42]
あーあ。
有明に一気に持ってかれちゃうね。
新豊洲はすっかり過去の街。
630: 匿名さん 
[2014-08-22 19:04:34]
>>627
あれ?
ベイズはご自慢のJVだったんじゃ?
631: 匿名さん 
[2014-08-22 19:06:30]
大丈夫、ベイズから東雲駅は十分に徒歩圏だ。これでベイズの価値がまた上がる。


成田・羽田・新宿・渋谷へ高速鉄道ですーいすい。
632: 匿名さん 
[2014-08-22 19:06:50]
このスレには、本当にいろんな湾岸タワマンからのプロモーションがやってくるなあ(笑)
633: 匿名さん 
[2014-08-22 19:07:26]
有明にはびっくりだねー。

こんなこともあるんだねー。
634: 匿名さん 
[2014-08-22 19:13:17]
新豊洲は駅名で、ベイズは豊洲アドレスだよ。知らないの?
636: 匿名さん 
[2014-08-22 19:14:18]
そうだ、今週末は有明でも見に行こうかな。
一期で妥協して申し込まなくて良かったと、心の底から思った。
637: 匿名さん 
[2014-08-22 19:19:52]
スカイズの手抜き工事も話題になってますね、契約者の皆さんの間で。こっちは大丈夫?
638: 匿名さん 
[2014-08-22 19:22:25]
大丈夫。中央区LRTが新豊洲経由になる可能性はまだある。LRTが通れば銀座に一直線。まだチャンスある。
639: 匿名さん 
[2014-08-22 19:27:16]
新格付け(交通利便性ベース)

新木場>>有明=東雲>豊洲>>>>新豊洲


今後、新木場の開発が加速するかもね。何しろ一直線で東京・銀座・新宿・羽田だし。大きな公園あるし。
640: 匿名さん 
[2014-08-22 19:27:52]
豊洲と新豊洲は分ける意味あるの?
641: 匿名さん 
[2014-08-22 19:28:34]
いいね。ベイズの倍率下がるかもしれない。
有明行って下さ〜い(笑)
644: 匿名さん 
[2014-08-22 19:30:59]
ブリリア有明でもベイズでもどっちでも良いですよ。
645: 匿名さん 
[2014-08-22 19:32:38]
ゆりかもめが一人負けになる可能性がある。

ゆりかもめの延伸を加速させよう。新橋での環状化か東京駅への接続キボンヌ
646: 匿名さん 
[2014-08-22 19:39:40]
これで城南地区からディズニーランドに行きやすくなるね。乗り換えないし。
647: 匿名さん 
[2014-08-22 19:45:13]
JRが通ってない埋立地は、倉庫でいいよ。

生き残りは、有明。東雲。
648: 匿名さん 
[2014-08-22 19:47:05]
まさかのどんでん返しだったね。
649: 匿名さん 
[2014-08-22 19:48:07]
人気マンションには、長期売れ残り地域からの虫がたくさんやってくるね。
650: 匿名さん 
[2014-08-22 19:54:04]
ここって第1期、たった2週間で347戸売れたんですよね。2期の販売直前らしい大量のネガ投稿だね(笑)
651: 匿名さん 
[2014-08-22 19:55:10]
ネガってあった?ほとんどポジだったじゃん。
652: 匿名さん 
[2014-08-22 20:14:43]
JRに買収されたからって便利になる訳じゃないだろ?運賃が安くなるだけだべ。
653: 匿名さん 
[2014-08-22 20:17:37]
ゆりかもめも東京メトロが買収してくれないかなぁ。

できればゆりかもめが有楽町線にそのまま乗り入れてくれるといいんだけど。空中から地下への乗り入れは技術的に難しいのかなぁ?
654: 匿名さん 
[2014-08-22 20:22:46]
現在豊洲在住で検討されてる方っていらっしゃいますか?
655: 匿名さん 
[2014-08-22 20:23:36]
>>653
よくあるじゃないですか。
656: 匿名さん 
[2014-08-22 20:24:44]
SUMOまで10年買い替えを推奨しはじめましたね。
657: 匿名さん 
[2014-08-22 20:33:39]
プールいらないから、シャトルを東雲駅まで出そう!
658: 匿名さん 
[2014-08-22 20:37:12]
ゆりかもめ(笑) ダメダメ(笑) おもちゃ。
659: 匿名さん 
[2014-08-22 20:37:51]
シャトル??
ゆりかもめあるのに????

意味不明。
660: 匿名さん 
[2014-08-22 20:39:27]
泣いても笑っても残り200戸で完売(笑)
最後にお買い得物件をゲットできるのは誰かな?
661: 匿名さん 
[2014-08-22 20:41:28]
659は不勉強だな。

ドトールなんて大江戸線があるのに新橋までバスだすよ。
662: 匿名さん 
[2014-08-22 20:43:48]
>>660
ライアーゲーム
ファイナルステージみたいな!?
663: 匿名さん 
[2014-08-22 20:46:14]
>>661
ドトールって、実際何戸くらい残ってるんですか?
664: 匿名さん 
[2014-08-22 21:14:21]
BAYZの2期の目玉って、隣接する商業施設の発表らしいね。
665: 匿名さん 
[2014-08-22 21:31:18]
一体どこなんでしょう。気になります。
666: 匿名さん 
[2014-08-22 21:36:29]
まいばすけっと
667: 匿名さん 
[2014-08-22 21:40:20]
>>666
なんですか?それは
668: 匿名さん 
[2014-08-22 22:04:04]
このスレでの商業棟希望店舗集計。

4票
成城石井

3票
あおき

2票
サカガミ/文化堂

その他
紀伊国屋インターナショナル/ホールフーズマーケット日本初出店/オープンカフェのスタバ/ナチュラルハウス/クイーンズ伊勢丹/カルディ/IKEA/TSUTAYA/コストコ/イトーヨーカドー/ドンキ/赤札堂/スーパー玉出/オリンピック/サミット
669: 匿名さん 
[2014-08-22 22:09:29]
成城石井(笑)
輸入品ばっかで料理なんてできないぞ。

利用したこともない人が、見栄で投票。
また疲れる暮らしになるよー。
670: 匿名さん 
[2014-08-22 22:20:37]
OKストア
671: 匿名さん 
[2014-08-22 22:23:57]
まじ
玉出スーパーがお似合い地域
672: 匿名さん 
[2014-08-22 22:42:19]
JVの三井の商業棟なら、売りになる店舗を出してくるでしょうね。
673: 匿名さん 
[2014-08-22 22:47:41]
あおきがいいです!
674: 匿名さん 
[2014-08-22 23:00:49]
>>668
西友がお似合い
675: 匿名さん 
[2014-08-22 23:03:04]
西友ってネガなのか?
676: 匿名さん 
[2014-08-22 23:06:45]
まいばすけっと
677: 匿名さん 
[2014-08-22 23:07:22]
リンコスがいいなぁ、佃の時よく買い物いってたから
678: 匿名さん 
[2014-08-22 23:12:58]
赤札堂がいいなぁ、モンナカでよく買い物にいっているから
679: 匿名さん 
[2014-08-22 23:16:59]
スーパーをネガるのはやめましょう(笑)
680: 匿名さん 
[2014-08-22 23:17:09]
いなげや スーパーマルミ いいよ。
681: 匿名さん 
[2014-08-22 23:18:01]
成城石井で決まりそうかな?
682: 匿名さん 
[2014-08-22 23:19:55]
ザ・ガーデン
683: 匿名さん 
[2014-08-22 23:20:17]
私も佃。
684: 匿名さん 
[2014-08-22 23:21:26]
三浦屋
685: 匿名さん 
[2014-08-22 23:23:39]
僕も佃
686: 匿名さん 
[2014-08-22 23:24:58]
>>685
リンコスですか?
687: 匿名さん 
[2014-08-22 23:25:49]
君も佃?
688: 匿名さん 
[2014-08-22 23:26:33]
佃のプチマルエツ
689: 匿名さん 
[2014-08-22 23:27:20]
俺も佃
690: 匿名さん 
[2014-08-22 23:28:27]
いなげや
691: 匿名さん 
[2014-08-22 23:28:29]
佃からの住み替えが9割ってとこですね。

さすがにベイズ!都落ちもどんと来いの懐の深さ。
692: 匿名さん 
[2014-08-22 23:28:33]
ボーン・イン・佃
693: 匿名さん 
[2014-08-22 23:31:11]
広島から行きます。
694: 匿名さん 
[2014-08-22 23:33:31]
私もセンチュリーパークタワーの最上階200m2からベイズです。常に最高のものを求めています。当然ですよね。
695: 匿名さん 
[2014-08-22 23:35:58]
>>693
パフューム?
696: 匿名さん 
[2014-08-22 23:36:37]
吉川です
697: 匿名さん 
[2014-08-22 23:37:54]
東京以外からの方もいらっしゃるんですか?
698: 匿名さん 
[2014-08-22 23:39:12]
>>696
レインダンスが聞こえるの?
699: 匿名さん 
[2014-08-22 23:40:45]
大阪は?
700: 匿名さん 
[2014-08-22 23:41:56]
豊洲でベコ飼って、嫁に海女ヤらせるだよ。
701: 匿名さん 
[2014-08-22 23:42:23]
豊洲からの住み替えの方、多そうですよね。
702: 匿名さん 
[2014-08-22 23:46:13]
PCTとか2000万円以上利益出そう。
豊洲って大儲けマンションばかり。
703: 匿名さん 
[2014-08-22 23:47:05]
はい。大阪からは、私 野々村がベイズに入ります。最近、兵庫での仕事がなくなっちゃったため。一から出直しです
704: 匿名さん 
[2014-08-23 00:05:33]
おらこんな村やだぁ、おらこんな村やだぁ。

豊洲でベコ買うだぁ~
705: 匿名さん 
[2014-08-23 00:06:46]
ニコニコ堂ばい
706: 匿名さん 
[2014-08-23 00:12:27]
川徳
707: 匿名さん 
[2014-08-23 00:18:02]
谷亮子
708: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 00:38:19]
ぐぬぬ。安い!既に他を買ってしまった後にあのニュースで激しく後悔しています。くそーチキショーうらやましーーーーー!!!
709: 匿名さん 
[2014-08-23 00:38:29]
天満屋
710: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 00:42:45]
ぐぬぬーーーーーー!くそー!間違えたーーーー!今日は眠れません。俺はこのまま一生ぐぬぬなのか?
711: 匿名さん 
[2014-08-23 00:45:20]
あのニュースって、りんかい線?
712: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 00:58:00]
そうです。りんかい線です。もう見るのもイヤになりました。
713: 匿名さん 
[2014-08-23 00:59:47]
ベイズはあんまり関係ないでしょ。
714: 匿名さん 
[2014-08-23 01:00:25]
りんかい線なら、有明のタワマンか
東雲のレックスかパークタワーを買っとけば良かったね。
715: 匿名さん 
[2014-08-23 01:05:59]
>>708
どこ買ってぐぬぬなの?
716: 匿名さん 
[2014-08-23 01:08:25]
佃?
717: 匿名さん 
[2014-08-23 01:10:19]
東雲は良かったね位だけど、有明のブリリア契約者は陸の孤島とか言われてたからインパクト大きいね、駅遠は変わらないけど。
718: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 01:13:12]
晴海です。モデルルーム行ってなんかもうこれしかないと無理しました。あんまりタワマン知らなかった自分がバカでした。
719: 匿名さん 
[2014-08-23 01:17:19]
>>710
そもそも有明の運賃が安くなるとは思えない
仮に買収されたとしてわざわざ安い料金に変更するか怪しい

それにJR駅になったところで12分かかるからリセールバリューが上がるわけでもない
冷静に考えるとかなりどうでもいい話
720: 匿名 
[2014-08-23 01:22:25]
土地勘無しさんはりんかい線をよく知らないね
721: 契約済みさん 
[2014-08-23 01:24:27]
>>718
晴海買えたなら良いですよ!!
りんかい線はベイズに関係ないんですから。
722: 匿名さん 
[2014-08-23 01:29:27]
>>718

正直に言えば、晴海は江東区物件より格上だよ。中央区ネガだけどね。晴海に住んでて有明に嫉妬する設定に
無理あるよ。
723: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 01:41:39]
りんかい線大丈夫なの?
確かにりんかい線ニュースが直接のぐぬぬだったんだけど、色々見たらなんかこっちの方が良かったなと。
もっと色々見れば良かったと激しく後悔。
724: 匿名さん 
[2014-08-23 01:50:27]
それはりんかい線関係ないね。
725: 匿名さん 
[2014-08-23 02:06:27]
>>717
これで陸の孤島は晴海か新豊洲の一騎討ちになるね。
726: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 02:30:40]
今思うと衝動買いだったのでこっちを見て何か損した様な気分にもなり熱くなりすぎました。
みなさんごめんなさい。

>No.721 No.722
そうなんですか?それなら高いのもわかりますが買ったのがたまたま晴海だっただけです。まだぐぬぬなので頭冷やします。
727: 匿名さん 
[2014-08-23 06:16:19]
長い休みでしたが、今日からMRが再オープンですね。
728: 匿名さん 
[2014-08-23 07:38:38]
有明のニュースはすごいですね。BACなんか、販売開始時は周囲は未定ばかりだったのに、オリンピックが決まり、虹橋の最高眺望が確定となり、隣に小中学校が新設され、隣接する親水公園は予想よりかなり大規模となることかわ決まるなど、グッドニュースが続いてましたが、今回のりんかい線のニュースが実現したら資産価値はオリンピック以上の効果ですね。
729: 匿名さん 
[2014-08-23 07:44:29]
長期売れ残りマンションのプロモーションだらけだな。このスレ(笑)。他地域のタワマンスレまで利用しなきゃならない必死さ。
730: 匿名さん 
[2014-08-23 07:46:38]
↑と言う事にしたいのですね?(笑)
732: 匿名さん 
[2014-08-23 07:56:52]
売れ残りタワマン宣伝隊はいろんな売れてるマンションのスレを荒らしてるみたいだけど、本当に恥ずかしい行為だね。
733: 匿名さん 
[2014-08-23 08:00:45]
「東京都清掃事業百年史」見て
湾岸埋立地がどう言う所かって事
もう一度勉強した方がいいな



734: 匿名さん 
[2014-08-23 08:04:20]
供給過剰地域の売れ残りも心配だけど、供給過剰でもないのに売れ残ってる地域はもっと心配ですね。
735: 匿名さん 
[2014-08-23 08:05:36]
>>732
同感です。
このマンションの宣伝隊があちこちに荒らしに行ってて、恥ずかしい。
736: 匿名さん 
[2014-08-23 08:07:35]
あちこちのスレに同じような荒らし投稿してる人って、行き詰まった営業の人とか?
737: 匿名さん 
[2014-08-23 08:08:51]
>>734
そうですよね。
新豊洲もこれ以上の需要は見込めないですからね。
738: 匿名さん 
[2014-08-23 08:10:22]
BAYZは売り出したばかり。
2週間で347戸販売したから、売れ残りとは言わないよ(笑)
739: 匿名さん 
[2014-08-23 08:15:38]
売れ残り地域が好きな人は売れ残り地域を買いに行けばいいだけ。気に入らない地域の検討スレに荒らし投稿を繰り返す必要はない。
740: 匿名さん 
[2014-08-23 08:15:58]
要望書が入って売った一期と、
残って売る二期は別物でしょ?
741: 匿名さん 
[2014-08-23 08:19:31]
>>739
その通り。戸数比較とか、他地域のスレにしつこく投稿するのは恥ずかしいのでやめて欲しいです。
新豊洲は売れ残っても好きだという人だけ来てくれれば良いですね。
742: 匿名さん 
[2014-08-23 08:24:28]
竣工してなくても売れ残りって言うの?(笑)
743: 匿名さん 
[2014-08-23 08:25:00]
>>740
こういう流れですね。
BAYZ1期の2次3次は平日に1日のみ。
広く売る気の無い販売方法。
様子を見て値上げのタイミングを見計らっているのでしょう。

2013年7月
SKYZ第1期販売1100戸中470戸

2013年11月
「第1期(1次~5次)好評につき、全1100戸中820戸の販売をいたしました」の表示

2014年3月
SKYZ完売

2014年7月28日
BAYZ総戸数の半分以上を第1期1次に販売
「総戸数550戸のうちの300戸を第1期で販売いたしました」の表示

2014年8月1日
「総戸数550戸のうちの324戸を第1期(1次・2次)で販売いたしました」の表示

2014年8月8日
「総戸数550戸のうちの347戸を第1期(1次〜3次)で販売いたしました」の表示
744: 検討中の奥さま 
[2014-08-23 08:28:06]
先日モデルルーム見てBAYZのスペックがかなり良くて全く買う予定なかったのに悩み始めています。

お風呂だけとっても…

浴室内にダウンライト。
風呂の蓋の立てかけ方の工夫やドアの通気口が上部についてて掃除しやすいこと。
壁の一面だけ色をセレクトできる。
タオルを掛けるバーが二本設置してある。

と、ほんと最高の作りでした。

今もタワマン住まいですがこれらのどれもありません。

皆さんはどんなスペックが気に入ってますか?

今日またMR行ってみようかと思ってます。
745: 匿名さん 
[2014-08-23 08:31:01]
引き渡しの2年以上前に完売してしまったら、価格を下げ過ぎたと判断されて、上から相当怒られるでしょうからね。
746: 匿名さん 
[2014-08-23 08:32:50]
BAYZはSKYZよりも全然早いペースで売れてるんですね。
747: 匿名さん 
[2014-08-23 08:50:55]
>>744
私もモデルルームを見て感動したのは初めてでした。
シアターの作りや、かわいいバス、運河での現地クルーズなどどれも良かったですが、やはり部屋自体の仕様がとても魅力的でした。ベランダ、廊下も統一感あるデザインで美しかったです。
748: 入居前さん 
[2014-08-23 09:00:46]
資産価値が下がるのを期待して買う人もいませんかね。
749: 匿名 
[2014-08-23 09:07:54]
再開拓地BAYZ
750: 匿名さん 
[2014-08-23 09:34:56]
この地域は上屋のポジ話題しか出来ないのは分かるけど

不動産として売買するなら一番大事な地下の禁句話題も御願いします。

751: 匿名さん 
[2014-08-23 09:36:52]
>>743
絶対ではないけど、JV案件で早々値下げも値上げもねーからw
各社の英知を結集して1倍できっちり売れる値段を叩き出してんだからさ

掲示板の盛り上がりとは裏腹?に、
一期も結局販売を先延ばしにして平均1.1倍だったでしょ?
数字は嘘つかないからね

ポジるつもりもネガるつもりもないけど慌てる必要はない、普通に買える
但し、気に入ってんだったら早めに並ばないと条件の良い部屋から無くなっていく
752: 匿名さん 
[2014-08-23 09:46:35]
豊洲からベイズに引越します
754: 匿名さん 
[2014-08-23 09:48:07]
ベイズも豊洲だよ。
755: 匿名さん 
[2014-08-23 09:52:39]
http://a.excite.co.jp/News/society_g/20120731/Postseven_134381.html

財務官僚がタワー買った話ってこれ?
随分古いですが。
公務員だって、普通にタワマン買いますよね。
756: 匿名さん 
[2014-08-23 09:59:39]
>>755
港区のタワマンねw

757: 匿名さん 
[2014-08-23 10:02:23]
BAYZは第1期、
2週間で347戸売れたのが事実。
最高倍率は10倍。
しかも2次3次は売る気の無い平日1日だけの受付。
売れ過ぎてるから、ネガが多いんですよ。
みなさん、ネガに騙されて後悔しないように。
758: 匿名さん 
[2014-08-23 10:05:56]
>>752
豊洲のマンションを中古で売ってBAYZに引っ越すと利益は2000万円くらいですか?
759: 匿名さん 
[2014-08-23 10:10:10]
200戸なんてどーでもいい(笑)
好きな値段で買えよ。

その代わり、個人たい個人じゃ売れないぞ。
KTTは、たった1戸を2,000万下げても
中古で売れ残ってる。
760: 匿名さん 
[2014-08-23 10:11:31]
>>757
あなたがた業者による宣伝投稿の方が多くて鬱陶しいけどね。
761: 匿名さん 
[2014-08-23 10:13:52]
>>757
営業屋さんのパトリオット
分刻みで攻撃中
暇って分かっちゃうよ
762: 匿名さん 
[2014-08-23 10:20:47]
>>No.757
PC見て暇で無駄な言い訳しているなら
千葉県あたりの駅前でPRティッシュ配りした方がいい
汗をかかなくちゃ



763: 入居前さん 
[2014-08-23 10:23:02]
資産価値が上がるとか、儲かるとか余りお金に執着するのはどうかしら。多くの人は何千万円ものローンを組むんでしょ。欲張ると、お金が逃げて行きますわよ。
764: 匿名さん 
[2014-08-23 10:27:32]
>>759

KTT買えないんだし、みっともないからやめようよ
765: 匿名さん 
[2014-08-23 10:30:11]
>>757
ある財閥系トップデべの友人に聞いたけど

コンプライアンス上、社員さんのマンコミ書き込みは禁止と聞いたけど

あなたは?
766: 匿名さん 
[2014-08-23 10:40:18]
>>750

不動産購入が初めての人が多いんだろうね。
最初はモデルルームの内装に惹かれちゃうんだよ。
私も初めての時はそうでした。食洗機なんて後から
安く付けられるのに。立地と共用設備をよく比較
すべきですね。私は外廊下の時点でパスです。
767: 匿名さん 
[2014-08-23 10:45:25]
>>759
KTTは地権者住戸が中古市場で新築より安く出て大騒ぎでしたが、まだ売れ残ってるんですか。
ただでさえ供給過剰地域なのに大変ですね。

このスレに異様にネガが増えてきた理由なんでしょうね。
他地域タワマン関係者の投稿みたいなのが多過ぎる。
768: 匿名さん 
[2014-08-23 10:52:36]
>不動産購入が初めての人が多いんだろうね。

おっしゃる通り

>私は外廊下の時点でパスです。

私は汚染土壌のゴミ埋立地の時点でパスです。
769: 匿名さん 
[2014-08-23 10:55:40]
>>766
まぁ、高級マンションで外廊下はあり得ないけど、ほとんどが外廊下マンションからの引っ越しだから、気にならないもんだ。
771: 匿名さん 
[2014-08-23 10:56:22]
スーパーマーケットが有れば考えても良いが、いまのままでは不便過ぎる。
772: 匿名さん 
[2014-08-23 11:04:06]
流石にスーパーはできるのでは?
市場も近いし、要らないのかも。
773: 匿名さん 
[2014-08-23 11:05:39]
大儲けしたい人だけが買えば良いのだよ。(笑)
774: 匿名さん 
[2014-08-23 11:06:59]
財務官僚がタワー買ってるのは最近の話題だよ。彼らは給料安いので、湾岸タワーが対象です。
775: 匿名さん 
[2014-08-23 11:07:18]
まいばすけっと
776: 匿名さん 
[2014-08-23 11:10:18]
>>769
それは言えてるかも・・・
777: 匿名さん 
[2014-08-23 11:25:30]
10年以上前に購入したマンションですが内廊下です。親戚やお友達が来たときに誰もがホテルみたいと素直に驚いてくれるのが内廊下です。外廊下は風雨に晒されるので老朽化が早いです。内廊下・外廊下とも住みましたが、内廊下の方が断然いいし、中古になっても資産価値が高いです。今は高級タワマンは内廊下が主流ですから、5年後には外廊下は敬遠されると思います。あくまで個人的な主観ですが。
778: 匿名さん 
[2014-08-23 11:25:43]
外廊下は新鮮な空気が入ってくる、季節感があるなど、利点もない訳じゃない。
779: 匿名さん 
[2014-08-23 11:30:20]
全く基本が出来ていない

廊下なんか二の次、どうでもいい

汚染ゴミ埋立地の方が問題だ
780: 匿名さん 
[2014-08-23 11:38:26]
>>778
そりゃそうだ、それぞれメリットもデメリットもある
ただ稀に内廊下にも住んだ上で外廊下のほうが好みってレスもあるけど、
俄かには信じ難い

構造上の問題もあって正方形で内廊下だと行灯部屋が発生し易いんだよね
ここも田の字型の部屋が中心だけど採光考えると仕方ないよね
PCTのB棟なんか外観はヌリカベみたいで頼りないけど、
ワイドスパンでほぼ外側に面してるし間取りは素晴らしいと思った
トライスターの是非はあるけどスカイズも行灯部屋が発生しないよう相当工夫されてたと思う
ここも問題が全くない訳ではないけど、2450ハイサッシュは圧巻で秀逸
781: 匿名さん 
[2014-08-23 11:48:29]
デメリットは、外廊下は側溝があってゴミや泥が貯まる。内外の音が気になる。人影が窓に映るなど。
782: 匿名さん 
[2014-08-23 12:02:36]
まいばす
783: 匿名さん 
[2014-08-23 12:52:23]
残り203戸しかない人気物件の2期らしい
ネガ投稿の嵐だね。
このエネルギー、もったいないから
何かに利用できないかな(笑)
784: 匿名さん 
[2014-08-23 13:01:35]
つまらない煽り投稿の嵐の間違いでしょ
786: 匿名さん 
[2014-08-23 13:05:53]
コンビニと歯医者
790: 匿名さん 
[2014-08-23 13:59:26]
本当にネガ投稿ばかりだね。
デベロッパーも自社物件の悪口や暴言ばかり書いてある掲示板に広告出しまくって効果あるのかな。
もったいない。
792: 匿名さん 
[2014-08-23 16:43:39]
>>754
ららぽーとにも新市場にも近くて豊洲を楽しむには最高の立地ですよね。豊洲で一番の立地になりそう。
793: 匿名さん 
[2014-08-23 17:02:21]
MRが今日から再開だから、ここでネガってた人も今頃、MRで希望の部屋の相談してるんだろうな。
実質早い方が有利だからね。
794: 匿名さん 
[2014-08-23 17:03:11]
豊洲では一番どころか、下のほうでしょ。お隣には絶対に越せない兄貴がいるし、言葉に気を付けなよ。
795: 匿名さん 
[2014-08-23 17:05:04]
>>793

いや、最終日に倍率を見ながら、申し込んだ方が有利だよ。
796: 匿名さん 
[2014-08-23 17:59:46]
>>794
新豊洲では角地だから一等地。安心しなよ。
ここを検討してるんでしょ?
797: 匿名さん 
[2014-08-23 18:00:24]
>MRが今日から再開だから、ここでネガってた人も今頃、MRで希望の部屋の相談してるんだろうな。

いや、ここでネガっていた人は
MRで暇そうにPCでシャカリキポジっている>793を確認してるよ
798: 匿名さん 
[2014-08-23 18:08:10]
倍率下げたいネガがいっぱい(笑)
799: 匿名さん 
[2014-08-23 18:16:41]
皆さんはどのタイプの部屋を検討されてるんですか?
もう無くなってしまったタイプもあるみたいですが。
800: 匿名さん 
[2014-08-23 19:02:51]
この部屋、使いやすそうだし、素敵です。
http://www.tokyo-wonderful.com/plan/index.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる