東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-18 16:51:08
 

完売まで、あとわずか203戸!

大人気のBAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-08-12 17:42:30

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12

104: 匿名さん 
[2014-08-13 07:13:56]
ティアロのスレに売れ残り戸数比較が書かれていますね。勝どき晴海はさらに新築も決まってるしオリンピック後は選手村跡地5000戸もある。
あそこら辺はお互いに売れ残り数で競い合うような感じになってっちゃうのかな。
以下ティアロのスレより。


ティアロ
残り住戸 426戸(売れ残り住戸+22戸)
契約済率 47.9%

KTT
残り住戸 678戸(売れ残り不明)
契約済率48.5%
105: 匿名さん 
[2014-08-13 07:16:07]
みなさん、登録したなら契約者専用スレに移ってそちらに書き込みを!このスレは気味が悪いので早めに切り上げようよ。
さあ、早く!急ぎましょ。
106: 匿名さん 
[2014-08-13 07:27:13]
>>88
深川5中は昔は荒れていたようですが、今は新住民のお子さんも入って来てかなり優秀な感じです。ホームページでここ数年の進路が掲載されていますが、都立日比谷や青山、駒場、早稲田学院など平均よりも良いようです。いま小学校の子供達が中学校に上がる頃には都内有数の公立中学になりそうな勢いですよ。

ごく普通の認識だと思います。
ここで公立中学について、何度も同じ内容を書き込み続ける人は何らかの意図があるのでしょう。
107: 匿名さん 
[2014-08-13 07:39:18]
深川五中の近くって、お洒落なマンションもあるし、とても素敵な場所じゃないですか。ららぽーとの辺りとは方向性は違うけどとても雰囲気いいですよね。
108: 匿名さん 
[2014-08-13 07:59:06]
>>101
KTTのスレも勢いよく伸びている。
中古の話で。
スレの伸びは、人気の指標とは限らない。
中身を見なければ、レス数だけで
人気物件だと思う人もいるかも知れないが。
109: 匿名さん 
[2014-08-13 08:13:39]
>>75
ビッグドラムの裏

スカイズってなんですか?でしょ
110: 匿名さん 
[2014-08-13 08:15:11]
また馬鹿が湧いて来たな(笑)
111: 匿名さん 
[2014-08-13 08:20:06]
KTTのスレで、スピード完売しそうなBAYZがKTTにとってもプラスだと話題になってますね。

>BAYZ完売はKTTにもプラス材料
112: 匿名さん 
[2014-08-13 08:23:23]
>>109
指差して「あれ」で通じますよ。
SKYZはもう新豊洲というより豊洲のランドマークじゃないですか。
113: 匿名さん 
[2014-08-13 08:32:29]
「運転手さん、あそこにお願いします。」
「運転手さん、あそこにお願いします。」
114: 匿名さん 
[2014-08-13 08:37:28]
ベイズ購入者が可哀想。。

もう契約した人もいるんですよ。
115: 匿名さん 
[2014-08-13 08:43:56]
豊洲にいま住んでいる5年生で塾行ってない子は殆どいないそうです。
友達が行くから行くの連鎖。そうなると自然と受験になりますね。
みんなが受かるわけではないので、落ちたけど学力高い子が五中にいくこともあるわけです。
ゲーセンにいる子が全てではないので、不良の道に走るのも走らないのもその子次第です。
私立に行っても悪い子いますし、流されないことが大事ですよね。
各家庭の事情や方針の問題なので、五中をとやかく言うのはおかしいと思います。
何が心配か分かりませんが、他の公立中学なら心配なければ豊洲に住まなきゃいいのではないかと思います。

116: 匿名さん 
[2014-08-13 08:45:24]
あれ?
豊洲駅をまず目指して行き方教えてあげないとね。
117: 匿名さん 
[2014-08-13 08:46:03]
どこの会社だよ。もう都内タワーマンションだらけ。
気づいたら結局、僻地でしかない(笑)
118: 匿名さん 
[2014-08-13 08:47:00]
五中が嫌な人は受験。
受からないと思うなら文京区や千代田区に最初から住む!

それで解決
119: 匿名さん 
[2014-08-13 08:47:37]
銀座まで5分の立地で僻地と言われましても(笑)
120: 匿名さん 
[2014-08-13 08:48:33]
文京区も都立は荒れてるよ。
心配なら私立にするしかない。
121: 匿名さん 
[2014-08-13 08:48:36]
五中は、社会問題にもならず、マスコミすら入れないエリアだったからねー。少しはまともになればいいね。とりあえず、私立にした方がいい。
122: 匿名さん 
[2014-08-13 08:49:28]
まあ、そう言うことにしたいんだろうけどウソはスグにバレるよ(笑)
123: 匿名さん 
[2014-08-13 08:50:27]
どちらにせよ、都内トップレベルの中学になるだろうし、問題無いのでは?
タワーマンションのおかげだよ。ほんと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる