東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-18 16:51:08
 

完売まで、あとわずか203戸!

大人気のBAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-08-12 17:42:30

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12

84: 匿名さん 
[2014-08-13 00:38:33]
>>83
五中に行けばいいじゃないですか?
85: 匿名さん 
[2014-08-13 00:41:14]
さすがに中学生でタトゥー入れさせたくないでしょ。
学校間の抗争ももちろんだけど。
86: 匿名さん 
[2014-08-13 00:44:03]
BAYZのMR、来週まるごと休みとか、余裕過ぎるね。
87: 匿名さん 
[2014-08-13 00:46:02]
今週中にMR行っとかないとだよね。2期狙うなら。
88: 匿名さん 
[2014-08-13 00:47:44]
>>83
深川5中は昔は荒れていたようですが、今は新住民のお子さんも入って来てかなり優秀な感じです。
ホームページでここ数年の進路が掲載されていますが、都立日比谷や青山、駒場、早稲田学院など平均よりも良いようです。
いま小学校の子供達が中学校に上がる頃には都内有数の公立中学になりそうな勢いですよ。
89: 匿名さん 
[2014-08-13 00:59:21]
>>73
お前ごときが命令するな!
90: 匿名さん 
[2014-08-13 00:59:25]
>>88
なにもご存知ないのですね。
自分の目で、登下校の姿やイオンのゲームセンターの姿、サイゼリアでの姿など確かめた方がよいと思います。
91: 匿名さん 
[2014-08-13 01:05:50]
イオンのゲームセンターは学区が違うでしょ。
数人がサイゼリアにいるくらい何とも思いませんが、学校帰りならば注意してあげてください。
でも理想は6年後でいいから2、5、6丁目で豊洲中学をつくっくれたらいいな。
92: 匿名 
[2014-08-13 01:17:51]
豊洲三丁目から、ここに引っ越します。
子供は、豊洲北小にかよっていますが、豊洲北小の、およそ9割近くが中学受験をします。

昨年度、豊洲北小から、深川5中に進学した生徒の数より、
男女私立御三家に進学した生徒のほうが、はるかに多かったです。

深川5中が人気がないのもそうですが、そもそも学力が高いお子様が多いですね。
93: 匿名さん 
[2014-08-13 01:34:04]
深川5中は、かつて圧倒的に東京No1の不良学校だった。

今はどうだろうね。
そもそもエリアが酷かった。

足を踏み入れた日本人や
警官は、ことごとく殺されたらしい。

ヤンキーとかそういう可愛いものじゃなくて、もっと深いんだよね。
94: 匿名さん 
[2014-08-13 01:36:54]
92 当たり前ですね。中学は大学の何十倍も将来へ影響します。
95: 匿名さん 
[2014-08-13 01:45:47]
朝鮮の方々も日本の公立へ入学できますし、
そこの人種的なケンカが多いのだと思います。
96: 匿名さん 
[2014-08-13 06:15:16]
>>93
普通に綺麗な学校だし、周辺環境もいい。
子供たちが通ってる場所について、
ずっとそんな風に言い続けるなんてよくないよ。
97: 匿名さん 
[2014-08-13 06:21:56]
>>93
あなた大丈夫ですか?
虚偽と判っていても内容が不快です。
そんな事ばかり書いていると誰にも信用して貰えませんよ。(笑)
98: 匿名さん 
[2014-08-13 06:40:03]
ほうほう、中学のレベル向上にも役立ってるのか。
タワーマンションが増えるのも悪くないね。
99: 匿名さん 
[2014-08-13 06:44:50]
>>97
これまでのスレでもずっと同じこと書いている人ですよね。ここは学校のスレじゃないし、私立に行く人もいる。公立中学をずっとここで悪く言い続ける目的はなんなんでしょう。
100: 匿名さん 
[2014-08-13 06:44:59]
買える人だけが儲かる相場だよ。
101: 匿名さん 
[2014-08-13 06:49:08]
>>31
前スレは5日で1000。
今回のスレも半日で100。
売れてることが分かってからのこのスレの伸び、本当に凄いですね。
102: 匿名さん 
[2014-08-13 06:52:13]
KTTの地権者住戸が新築より安い価格で、中古市場に出た件、他の勝どきタワマンスレではこんな風に言われてますね。KTTを買った方は不安でしょうね。

>KTTは終わったな。もうここしか買えない。
103: 匿名さん 
[2014-08-13 07:10:53]
>>92
そんな小学校ないでしょ?しかも御三家の方が多いって、、、。御三家のそれぞれの定員知ってますか?北小から一体何人がはいったんですか?(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる