三井不動産レジデンシャル株式会社 千葉支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ稲毛小仲台ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. パークホームズ稲毛小仲台ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-18 06:28:57
 

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330479/

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番12の一部、830番48(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩12分
総武本線 「稲毛」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.60平米~75.40平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:長谷工コーポレーション

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1201/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-08 19:26:17

現在の物件
パークホームズ稲毛小仲台
パークホームズ稲毛小仲台
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番12の一部、830番48(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩12分
総戸数: 331戸

パークホームズ稲毛小仲台ってどうですか?その2

64: 匿名さん 
[2014-09-17 23:09:53]
プラウドを選ぶ人は、年収も年齢もここより高そうですね。こことプラウドは、どちらも稲毛を代表する好物件になると思います。
65: 契約済みさん 
[2014-09-18 10:01:13]
稲毛は人口増加の傾向ですね。いろいろ楽しみです。
66: 匿名さん 
[2014-09-18 12:05:27]
この10年で見ても、市川にしろ津田沼にしろ稲毛にしろ、JRの快速沿線の駅の近くのマンションが
人気ですね。稲毛も10年で見たらかなりの戸数が出ている気がします。
67: 匿名さん 
[2014-09-19 11:52:08]
総武線快速停車の稲毛駅は便利ですね!このマンションは穴川インターに近いので車を利用する人には良いですね。
68: 匿名さん 
[2014-09-19 21:18:24]
稲毛は公示地価が上がってましたね!もとJR土地をイオンがどのように再開発するか楽しみです!
69: 匿名さん 
[2014-09-24 11:45:25]
共用施設が充実しているみたいですね。
公式サイトでフィーカラウンジの写真を拝見すると、家庭の食卓を
連想させるようにテーブルと椅子が配置されていますが
パンとコーヒーの提供があるとは?
もちろん有料だと思いますが、簡易的なカフェなのでしょうか。
70: 契約済みさん 
[2014-09-24 17:58:37]
共用部分の電気は太陽光パネルでまかなったり、中庭の水やりや非常時のトイレに井戸水を使うところもいいと思いました。
71: 匿名さん 
[2014-09-24 21:21:01]
共用施設で一番気に入ったのはフィーガの庭です。独自性がある共用施設です!また、ランドリールームや喫煙所(ホタル族防止)も他の物件にない良い施設ですね!
72: 匿名さん 
[2014-09-25 16:18:33]
>>68
このマンションも必ず入居5年後には固定資産税が跳ね上がります。というか値引きがなくなるのですが!

よって、土地の評価額が上がれば当然固定資産税は更に上がります。貴方はそんなにも日本国憲法が定める納税の義務にこだわりたいのですか?

納税の義務意識は国民として至極当然のことで大切なのですが、路線価の上昇までをも期待して固定資産税を沢山納めようとすることはないと思います。

路線価は上がらず下がらずが一番ではないでしょうか!
お分かり頂けますか?
73: 匿名さん 
[2014-09-25 22:49:16]
メタセコイアの並木道もお洒落ですね。今から成長が楽しみです。
74: 契約済みさん 
[2014-09-27 18:45:42]
最新のハガキもらった。331の中に278戸契約済み。
75: 匿名さん 
[2014-09-27 21:11:53]
残り約50戸か…現在はもう少し少ないかな!
76: 匿名 
[2014-09-29 12:18:53]
ペリエ稲毛は美味しいお店が入ってますね!それにとても綺麗♪稲毛は千葉県出身の人達から「良い所ですね」って言われます。緑の自然と利便性のバランスが良いからですね!この物件は稲毛では最後の大規模かもしれませんが…。
77: 匿名さん 
[2014-09-29 18:55:27]
なんか業者らしき書き込みばかり、自画自讃しなければならない売りにくいマンションなのかな?
78: 購入検討中さん 
[2014-09-29 21:50:59]
>>77
この規模とグレードで外壁がタイル貼りじゃないマンションってどうかな?
79: 匿名さん 
[2014-09-29 22:17:03]
外観は実際に見てみると良いと思います。かなり出来上がってきましたのでイメージしやすいですよ!
80: 匿名さん 
[2014-09-30 12:15:07]
>>78
77の相手にならないようにお気を付けください。最終的には貴方が判断し相手にするしないを決めてね!
81: 匿名さん 
[2014-09-30 12:18:55]
>>78
失礼しました。間違えました。『76の相手になるならば良くお考えください』に訂正します。
82: 匿名さん 
[2014-09-30 13:09:42]
ガーデンテラスはどんな感じですか?南向きだけど、少し閉塞感があるかな?
83: 匿名さん 
[2014-10-03 10:34:30]
このマンションは毎日遠足に行って帰るようなもんだ。健康維持もしくはダイエットに関してのみはプラス要因だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる