三井不動産レジデンシャル株式会社 千葉支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ稲毛小仲台ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. パークホームズ稲毛小仲台ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-18 06:28:57
 

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330479/

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番12の一部、830番48(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩12分
総武本線 「稲毛」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.60平米~75.40平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:長谷工コーポレーション

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1201/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-08 19:26:17

現在の物件
パークホームズ稲毛小仲台
パークホームズ稲毛小仲台
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番12の一部、830番48(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩12分
総戸数: 331戸

パークホームズ稲毛小仲台ってどうですか?その2

22: 匿名さん 
[2014-08-19 13:24:43]
この物件は子育てというポイントだけで見れば、かなり良い物件ですよ!周りは緑が多いし、公園もある♪マンション内にはランドリーもあるし…。小学校が近いし、千葉大附属中など学区内だし!今のご時世ですから、子供の環境は安全を考えないと!
23: 匿名さん 
[2014-08-19 23:17:52]
>>21
南側からですか?
24: 周辺住民さん 
[2014-08-19 23:31:41]
>>22
なんか、ここをベタ誉めする書き方で、嫌気がします。
付属中学が学区内、千場大、県千葉、千葉女、市立千葉が近くですが、子供が行けるとは限りませんよ!
25: 購入検討中さん 
[2014-08-20 08:19:16]
行けないとも限らない。
26: 契約済みさん 
[2014-08-20 08:19:21]
23さん、現在の中庭側や西向きの様子も見れたら有難いなぁと。気になりながら、なかなか行けないもので。

27: 匿名さん 
[2014-08-20 09:49:30]
スレを見ていると、むやみに貶している意見よりも誉めてる意見の方が参考になります。おそらく、この物件購入した方は満足度が高いのでしょう!
28: 購入検討者さん 
[2014-08-20 16:57:23]
現地を見ましたが、景観が良い物件ですね!弱冠、駅から距離がありました(歩けない距離ではないが、夏場は辛い)。けど、帰りはバスを利用したのですが、けっこうスムーズでした。本数もかなりありましたよ!
29: 契約済みさん 
[2014-08-20 23:44:43]
>No.21さん
同じ日の西側からです。
同じ日の西側からです。
30: 契約済みさん 
[2014-08-21 08:59:17]
29さん、おおお、ありがとうございます!出来てきましたね。
31: 匿名さん 
[2014-08-22 14:16:37]
28さん、バスについてありがとうございます。
バスの本数ありますか。
道の混み具合とかは大丈夫だったでしょうか。
バスはバスで便利なのだろうなとは思いますが、朝、道が混雑した場合はどれくらい時間がかかるのかと思っておりまして。
基本的には大丈夫かな。
32: 匿名さん 
[2014-08-22 21:08:13]
バスの本数はかなりありますよ
多くの路線で必ず目の前の大通りを通りますし

裏の三井やトヨタホームの戸建エリアはかなり高くなっているのですが、大雨等で水が溜まりやすいのではないかと気になってます
33: 購入検討者さん 
[2014-08-23 09:51:51]
マンション周辺の月極駐車場の状況を確認したら、けっこう空いてました♪駅前にくらべると五千円ほど安いそうです!駐車場不足懸念が払拭しました。けっこう個人で駐車場をしてる方が多いので、法人は取り扱わないという所も数件ありました。
34: 匿名さん 
[2014-08-23 22:47:19]
バスの時刻表を写真に撮ってきてたのを数えたら、7時台の稲毛駅行きは23本出てた。どのくらい混んでるかは分からんが。
奥の方は足場が無くなってた。足場が全部無くなったら、また写真見たいな。
35: 匿名さん 
[2014-08-26 10:00:24]
契約者スレでバルコニータイルを検討している人がいるようですけど、止めた方がいいと思いますねぇ。
タイルの下が砂埃のたまり場、蜘蛛などの虫の住処になりかねないような気がしますね。
ちゃんと掃除しますかね?
プランタンなどを置いたら掃除が遠のいてますます汚れそうですがね。
36: 匿名さん 
[2014-08-27 16:48:33]
バルコニータイルって大規模修繕の時に自分で撤去して自分で保管しておかないといけないと
マンション住まいの友人がぼやいていました…。

10年に1度の事だからいいや、と思うか、面倒だなぁと思うかは人それぞれだとは思います。

あると雰囲気が変わるからその点はいいのでは??

バルコニーも含めて雰囲気を楽しみたい人向けだと思いました。
39: 契約済みさん 
[2014-08-28 20:50:26]
既に契約済の人もいるのに途中で仕様変更とかありえるんですか?何かしら説明があるのでは?
40: 匿名さん 
[2014-08-29 15:53:40]
37さん
今日見た限りでは外壁にタイルを貼ってあるようでしたが…!
41: 匿名さん 
[2014-09-02 10:27:09]
さすが大規模物件ならではの共用施設がそろっていますね。
BBQコーナーや家庭菜園があるのはなかなか変わっていますね。
パーティルームなどはお友達同士集まって誕生会などができそうです
ランドリールームは大型乾燥機などがあるので、すごい活用できそうですね。
乾燥機はもっていない方が多いので、これはうれしいんじゃないかなと思います
42: 匿名さん 
[2014-09-02 11:14:52]
ランドリールームや喫煙所などはあまり管理費負担がかからないので良いですね!
43: 匿名さん 
[2014-09-04 17:49:06]
ためしに近場でマンションを見てきました。まだ建築中ですが、かなり外観は良いですね!大通りのマンションはどれもお洒落ですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる