東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-12 19:06:23
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518707/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-08-07 20:19:12

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11

902: 匿名さん 
[2014-08-11 22:18:43]
>>901
あなたにはわかるまい
本当の幸せが何か
903: 匿名さん 
[2014-08-11 22:27:14]
>>897
私を含めてと書いてる時点で信用ならんが。
それは置いといて、気持は分かるし、間違ったことをしようとしているわけではないとは思う。
が、たとえそれが崇高な行為であれ、個人の主観で情報の整理するとか、言語道断なんだが。
マイナスな情報も含めてこの物件の実態を知りたい人には大迷惑。
検討者の情報交換という、この掲示板の存在意義を脅かす行為だとは思わないかい?
904: 匿名さん 
[2014-08-11 22:28:28]
BAYZは大人気物件ですね〜♪♪
905: 購入検討中さん 
[2014-08-11 22:28:29]
894だれど江東区及び豊洲は全くステータスがない。だけど、豊洲のタワーは別格。豊洲のタワーに住んでいる人はタワー以外をバカにする。これは事実。ここを買う人もそうならないようにしてもらいたいね。
906: 匿名さん 
[2014-08-11 22:28:54]
>>896
中央区からの使者は、何度も江東区豊洲を見下す投稿をここに落としてゆきましたね。しかしここの住民はまったく相手にしてなかったし、逆にあわれに感じていました。
結果勝どきは、リセール不安の代名詞になってしまったんですね。

907: 匿名さん 
[2014-08-11 22:29:30]
いや〜、これは一気に完売も近そうですね!
908: 匿名さん 
[2014-08-11 22:30:42]
>>901
>>894
まずは、このあたりの低品位投稿から削除すると良いでしょう。
909: 購入検討中さん 
[2014-08-11 22:33:47]
月島=KTT>>豊洲2丁目=豊洲3丁目>ドトール>クロノ>ティアロ>豊洲5丁目>豊洲1丁目>>東雲=SKYZ>有明>豊洲4丁目>舎弟>辰巳

KTTドトール下がったら舎弟も下がるだけ
湾岸は序列がわかりやすいです

異論歓迎
910: 匿名さん 
[2014-08-11 22:34:21]
>>906

中央区よりも江東区がブランドで劣るのは明白なんだから、恥ずかしい書き込みは止めてもらいたいね。
ここの契約者、隣の契約者ともに恥ずかしい思いをするので。
912: 匿名さん 
[2014-08-11 22:35:46]
もはやくだらない投稿ばかり。
913: 購入検討中さん 
[2014-08-11 22:36:04]
リセール不安は違うと思うよ。地権者住戸の売り物は前建68mの最も条件が悪い部屋。それが@280で安いと言われている。前建100m部屋は@260からあったから、10%近く値上がりと読むのが普通。
914: 匿名さん 
[2014-08-11 22:36:24]
>>909

異論ありません。以上
920: 購入検討中さん 
[2014-08-11 22:41:36]
私は長所、短所を分析し購入を検討しているだけ。杭70mはネックかなあ。
922: 匿名さん 
[2014-08-11 22:47:54]
>>902
>あなたにはわかるまい。本当の幸せが何か

見下すためにわざわざギリギリ中央区からやってきてくだらない投稿を繰り返す人たち。中央区から見下されてるから悔しいのかな。
自分がコンプレックスを抱いてるから、他人もそうだと思いたがる。

そんな人たちに教えてあげたい。
「僕らは、ただ、豊洲と新豊洲が好きなだけ」

資産価値とか、くだらない呪縛の中で、本当の幸せを見失わないでね。
923: 購入検討中さん 
[2014-08-11 22:48:46]
先日予定地から豊洲駅まで歩きましたが、左右に結構な土地がありました。実際、数年後はこのあたりもマンションになると一番駅遠になってしまいますがどうなんでしょうか?どなたか土地利用計画ご存知ですか?

さすがに駅近い物件から人気になると思いリセール不安になりました。
925: 匿名さん 
[2014-08-11 22:55:33]
KTTの地権者住戸が中古市場で既に新築より安く出てしまった件、桜上水まで話題に巻き込まれてしまったみたいですね。

>桜上水ガーデンズなどでも話題になってますよ。あそこは地権者比率が4割程度と高く、KTTみたいに地権者仕様(分譲より低スペック)の住戸なので中古になったときに分譲より安く売りに出される可能性が高いのでは?という議論です。
926: 購入検討中さん 
[2014-08-11 22:59:17]
909さんに異論
センチュリーPT、TTT、月島、勝どき=KTT>ドトール>クロノ>豊洲2丁目=豊洲3丁目>ティアロ>豊洲5丁目>豊洲1丁目>>東雲=SKYZ>有明>豊洲4丁目>舎弟>辰巳
理由、TTTの南西は@350で取引されている。100平米超も多く億ションが湾岸ナンバー1。スカイズ、ベイズは設備、仕様では豊洲、有明、東雲エリアトップレベル。
927: 匿名さん 
[2014-08-11 23:05:26]
>>923
タワマンどんどん建つけど値段もどんどん上がるから気にしないで!
929: 匿名さん 
[2014-08-11 23:12:14]
へぇ~
めぼしい部屋はだいたい売れちゃったから、ここもそろそろ過疎るかと思いきや、けっこうな勢いだね。これだけネガが多いということは、二期以降も売れ行きがいいかもねぇ
930: 匿名さん 
[2014-08-11 23:16:28]
>>923
大丈夫です
佃のセンチュリーも駅から一番遠いいし
回りに駅近のタワマンが乱立してるが
一番高い価格を維持しています
931: MC BAYZ 
[2014-08-11 23:43:58]
>>929
ネガはネアガリ呼ぶ幸せのムシ?
長めの駄文はみんなで無視!
美しいライム頻繁に駆使して
BAYZ&SKYZの未来に期待!
932: 匿名さん 
[2014-08-11 23:48:12]
>>924
激しく同意。
懲りずにまだ書き込んでるけれども。
無神経なやつは社会から排除。
現実の社会ではがくせいじだいからスルーされて育ってきてるのでしょうね。
まあ可哀想なヤツだから仕方ないかもですね。
933: 匿名さん 
[2014-08-11 23:59:59]
どんどん安くなってるねー。
934: 匿名さん 
[2014-08-12 00:00:55]
>>923
豊洲に住みたいなら、豊洲の中古価格調べて、物件見にいってごらん。結局BAYZってことになるよ。同世代のライバルが居ないんだから。
西向きの低層の驚くべき安さ知ってる?みんなに気づかれないうちに、早めにMRで確認したほうがいいね。
935: 匿名さん 
[2014-08-12 00:05:06]
東雲は辰巳とイコールだろ。
んでもって有明の方が上。
936: 匿名さん 
[2014-08-12 00:11:14]
のらえもんさんも「眺望的にはよくないのだが、投資向き北・西の60平米前後低層」と表現してますね。
938: 匿名さん 
[2014-08-12 00:15:17]
>>937
2割値上がった部屋なんてある?
939: 匿名さん 
[2014-08-12 00:17:20]
勢いのあったドトールもいまや1ヶ月越えてやっと1スレ。
BAYZのスレは4〜5日で1000いっちゃうペース。
他地域からわざわざ遠征してくるネガさんのおかげだね。何言ってるかとかは誰も読んでないだろうけど、もはや美しい虫の声みたいな感じかな。
940: 匿名さん 
[2014-08-12 00:21:26]
西向きもモダンな風景に、樹木が綺麗に配置されて、ヴィンテージマンションぽい雰囲気あるのでは?
眺望なんてラウンジから見られる訳だし、豊洲に住みたい前提なら、安い部屋選ぶ選択肢も。
941: 匿名さん 
[2014-08-12 00:27:58]
ここの住所は新豊洲1丁目じゃないの?
942: 匿名さん 
[2014-08-12 00:40:00]
ここにスーパー出店が確定すれば理想的です。
誰か営業さんから情報を得てないですかね。
まだ商業棟開業まで時間があると言っても、DTはマルエツが決まっているみたいですし。
943: 匿名さん 
[2014-08-12 00:47:20]
>>939
しつこいよ
944: 匿名さん 
[2014-08-12 00:50:21]
>>942
現状では商圏が狭すぎて売り上げが見込めず、
出店しても採算割れが見えてるので
スーパーも出店しずらいのでしょう。
946: 匿名さん 
[2014-08-12 00:56:20]
>940
南東高層にした。
すまん。
948: 匿名さん 
[2014-08-12 01:12:01]
KTTのスレにこんな投稿がありましたが、BAYZは新築発売前に中古が出ちゃうようなことは無いですよね。

>中古物件が思いの他早く出てきたので、値下がりを防ごうと必死なポジさんたちがたくさん出てきましたね。
>ここを投資物件として真剣に検討している方は、一回頭を冷やして考えた方がいいと思います。 ベイズなど他の販売中のマンションは中古など出ていないでしょう?
949: 匿名さん 
[2014-08-12 01:13:15]
>>948
またお前か。
950: 匿名さん 
[2014-08-12 01:26:18]
>>942
ちなみにどこのスーパーがいいですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる