東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-12 19:06:23
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518707/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-08-07 20:19:12

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11

651: 匿名さん 
[2014-08-10 12:49:30]
まあ、買えない人なんて、そんなものでしょ(笑)
652: 匿名さん 
[2014-08-10 12:53:36]
>>636
628の書き込みで誤解を招いたようですが、別にBAYZが全戸即日登録かどうかは問題ではないのでは?ということです。仮に一部住戸で未登録があったとしても、それを内々に処理できるレベルにとどまったという事なので。(仰る通りこの板の書き込みが本当だとすると一部未登録があったことになりますね)

大幅に未達があると、クロノの1期1次みたいに320戸中288戸の申し込みとなり、先着順の広告が表示されます。
http://www.mec-r.com/news/2012/04_17.pdf

クロノはティアロも入れると1600戸の販売を控えている状況で、初回販売320に対し90%の登録戸数と確かに不調でした。ここは全体6割の売り出しに対しすでに一期3次までで6割強の販売実績です。これをもって不調というのは流石に苦しいのでは。646さんの仰る見解が正解だと思います。
653: 匿名さん 
[2014-08-10 12:59:26]
こうしてる間に、内陸はあっさり売れてます。
3億の部屋とか。あっさり。
654: 契約済みさん 
[2014-08-10 12:59:42]
569さん
SKYZ1階のコンビニは住人専用ですよ。各エントランスを通った先の建物内にあります。重要事項資料の中に、共有施設のフロア図があるはずです。それをご覧になって確認してみて下さい。
655: 匿名さん 
[2014-08-10 13:05:14]
だから、住人専用でも、ベイズも住人と同じで使えるわけでしょう?
656: 匿名さん 
[2014-08-10 13:08:33]
コンビニはBAYZの住人も使えますよー
657: 匿名さん 
[2014-08-10 13:17:42]
千客万来は本当に築地新市場に勝てるだろうか?テリー伊藤も山岸舞彩も築地に残って、江東区に来てくれない。

銀座の観光客はどうやって千客万来にくるんだろう?地下鉄+ゆりかもめ?
658: 匿名さん 
[2014-08-10 13:20:58]
>>657
その心配は無用
すごい人でごった返すよ
659: 匿名さん 
[2014-08-10 13:25:35]
>>657
どちらかと言うと車やバスでくる施設になるんじゃないでしょうか?観光客はバスで乗り付けるだろうし駐車スペースも豊富見たいなので、その意味ではむしろアクセス良くなるくらいかと。
あと、BRT/LRTを有明・お台場まで延伸する話も出てきてますから、それが実現すれば銀座から直通ですね。もっとも江東区がロープウェイの妄想にしがみついてBRT延伸に協力的じゃない話もあるから、どうなるかわかりませんが。。
660: 匿名さん 
[2014-08-10 13:30:22]
>612
618に、噛み付いといて逃げるの?

661: 匿名さん 
[2014-08-10 13:38:50]
そんな挑発するなんて、お里がしれますよ(笑)
663: 匿名さん 
[2014-08-10 13:40:24]
新豊洲の未来は新市場にかかってますよね。なんとか銀座に一直線で行きたい。ゆりかもめは悪い冗談にしかならない。
664: 匿名さん 
[2014-08-10 13:45:39]
お台場からの観光客の方が多いと思うけどな(笑)
665: 匿名さん 
[2014-08-10 14:07:55]
江東区に、嫌悪施設が移動させられただけでしょ(笑)
666: 匿名さん 
[2014-08-10 14:08:47]
完売おめでとう!
667: 匿名さん 
[2014-08-10 14:11:11]
>602
そんなふうに思ってる人はいないでしょう。煽りですか?
668: 匿名さん 
[2014-08-10 14:12:46]
>612 は間違いを認めたということみたいですね。
まあ、キャプチャまで残っているから嘘を通せるはずもありませんが。

結論は以下ですね。

スカイズで即日完売表記されたことはなく、
ベイズもそれに則って表記されているだけです。
従って、即日完売表記がないことは売れてないことの
理由にはなりません。
669: 匿名さん 
[2014-08-10 14:18:43]
販売手法の話で疑問に思うのですが、ティアロはどうして毎週のように小刻みに販売してるのですか?
どなたかお詳しいかたいらっしゃればご教示下さい。
670: 匿名さん 
[2014-08-10 14:19:01]
どうでもいいよ。明日、巨大地震で価値はゼロ。
そういう物のなので、ローンを返すだけです。
671: 匿名さん 
[2014-08-10 14:48:24]
変電所やデータセンターがテロの標的になったりしないかな?テロ対策でのセキュリティ要員が人数少なすぎ。
672: 匿名さん 
[2014-08-10 14:50:33]
KTTもう1500万下落して、中古で売り物出てますね。

投資は怖い、永住目線で選ばないと。
673: 匿名さん 
[2014-08-10 15:18:41]
>>672
地権者住戸なんですね。
きっといそぎで現金欲しいんでしょうね。
674: 匿名さん 
[2014-08-10 15:18:52]
>>672

あり得ね。ウソツキ。
675: 匿名さん 
[2014-08-10 15:28:58]
>>674
下落なのかはともかく、地権者住居が売りに出てるのは本当のようです。詳細は勝どきのスレで。
676: 匿名さん 
[2014-08-10 15:30:23]
>>672
1500万って。。。w
安くないし。
677: 匿名さん 
[2014-08-10 15:53:04]
>>670
ここの免震は優秀なので周囲のタワマン全てが大被害を受けているのにここだけ軽い被害って事があり得る

仮にそうなった場合当然建築は追いつかないのでここはあり得ない高値になる可能性があるよ。
678: 契約済みさん 
[2014-08-10 16:07:04]
花火大会中止は残念でした。
MRの側を通った時に見ましたが、駐車場が満杯でした。高級車がズラーリと。。。
皆さん契約書作成に来ているんですね。強風と雨とに負けないで。勝どき駅から歩いてきている人は。。(笑) 外から見ても判りませんでした。でも一生忘れませんね。 あの台風の日にハンコ押したんだぞって。
679: 匿名さん 
[2014-08-10 16:08:05]
強固地盤の高台へ行くだけでしょ。
681: 匿名さん 
[2014-08-10 16:12:03]
強固地盤って、山梨位迄行かないと無理じゃ無い?(笑)

通勤大変そうだね(笑)
682: 匿名さん 
[2014-08-10 16:13:12]
ベイズホームページ
※供給戸数って記載されてる(/_;)

それでも残り少なくみえるから
誤認する人はでそうだけど。
683: 匿名さん 
[2014-08-10 16:21:22]
だからさあ、既にオリンピック熱分の買いを上回った供給なんだよ。KTT見ればわかるだろ?
これからゆっくり売れていく。

ここはゆりかもめ5分というティアロを圧倒的に上回る条件だが外廊下のせいで安い。
あと免震が最強。
もしネット宣伝をしているならその業者は最悪って事。

684: 匿名さん 
[2014-08-10 16:29:38]
確かに販売にでてる。
>>680
買ってしまった人は損でしょ。
685: 匿名さん 
[2014-08-10 16:31:58]
ティアロは月島4分だよ。しかも雨でも濡れない。圧勝なのかな?向こうは億ションあるけど、こっちはないし。
686: 匿名さん 
[2014-08-10 16:36:27]
契約戸数でなく、供給戸数って、、、
契約日直前?に追記?しますか。
事前に記載してました!
みたいな。
687: 匿名さん 
[2014-08-10 16:37:51]
厳しくなってきたのかな。。
688: 匿名さん 
[2014-08-10 16:40:37]
686 どこに明記されてますか? URLをお願いします。
689: 匿名さん 
[2014-08-10 16:42:14]
>>688
ベイズホームページ自分で確認したらどうですか。トップページにありますよ。
690: 匿名さん 
[2014-08-10 16:42:39]
契約戸数ではなく、供給戸数です。って。。?
691: 匿名さん 
[2014-08-10 16:44:46]
スカイズ、ベイズが限界、天井価格ってことかな。
これ以上は無理かと。
692: 匿名さん 
[2014-08-10 16:45:00]
そりゃそうでしょ。今日も第一期の契約手続き会をやってるんだから。問題ありますかね?
694: 匿名さん 
[2014-08-10 16:50:12]
5割?スルーで。
695: 匿名さん 
[2014-08-10 16:53:29]
買うだけで大儲け出来る相場だよ。
696: 匿名さん 
[2014-08-10 16:55:34]
東京の不動産は、グローバルでは割安だからね。
安い今のうちに仕込んでおけば大儲けできるよ。

高くなってからでは遅い。7年後には何倍になってるか。
697: 匿名さん 
[2014-08-10 16:55:49]
>>692
このタイミングで供給戸数って追記するような誤解を招く販売手法に問題がないとはいえないのでは。
やはり、人気あり、残り少なくなると焦った方もいるかもしれない。
このクラスの購入を検討される人は自分で正しく判断するでしょうけど、例えば奥さんとかにせっつかれたら、誤った判断をしてしまう可能性も否めないかもです。
要するに売れればいいという考え方もみえてしまうようで寂しい限りです。
698: 匿名さん 
[2014-08-10 16:57:34]
供給戸数ならどんなケースでも言い訳できますね。
って、なんでナンセンスな掲示内容にしたのでしょうか。
またネガの餌食にあう。。
というより、実は一部人気が集中した部屋以外は申込があんまりはいっていないのかもしれないですね。
699: 働くママさん 
[2014-08-10 16:58:06]
>>653
あっさりのひと何人いるのかしら。
この人・・・・・・
700: 匿名さん 
[2014-08-10 17:03:57]
>>696
東京の不動産価値は香港についで世界第三位だよ。
あなたずっと、東京は激安とか割安とか投稿続けてるけど、無知な人だってことがばれちゃいますよー。
以降書き込む際には、まずは調べてからにしよう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる