近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 北名次町
  6. ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-17 03:47:41
 削除依頼 投稿する

ローレルコート夙川北名次町についての情報を希望しています。

小中学校も近く、緑も多そうですね。
子育てしやすそうですが、実際はどうなんでしょう?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6、24番3、26番1 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:80.03平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/kitanatsugi/
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-08-02 08:31:14

現在の物件
ローレルコート夙川北名次町
ローレルコート夙川北名次町
 
所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?

954: 匿名さん 
[2016-09-27 22:49:20]
[NO.936~当レスまでを住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
955: 匿名さん 
[2016-10-01 13:22:19]
値引きのご提案をいただいています
他の方はいかほどでしょうか
956: マンション検討中さん 
[2016-10-05 00:42:37]
販売して2年4ヶ月、竣工して11ヶ月目ですね。

やはり竣工1年後の今年の年末から3月決算までが大幅値引きが期待できるでしようか?

さすがに販売4年目に入るまでは売り切りたいでしょうが、いかがでしょう?
957: 匿名さん 
[2016-10-05 20:07:52]
もしかして資金不足ですか?
958: 匿名さん 
[2016-10-05 21:50:36]
>>957 匿名さん

どなたでしょうか?
お住いの方ですか?営業の方ですか?
959: 通りがかりさん 
[2016-10-06 23:38:05]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
960: マンション検討中さん 
[2016-10-08 11:34:00]
皆さんはいくら値引きをうけてるのでしょうか?

近鉄さんのとあるタワマンでは、2000万の値引きをうけたので。
961: 匿名さん 
[2016-10-14 22:49:55]
残りの3戸は間取り変更しないと無理筋
値段は当然
962: 匿名さん 
[2016-10-15 04:36:31]
>>956
竣工したのは今年の1月ですよ?
963: 匿名さん 
[2016-10-15 09:54:58]
販売して2年4ヶ月目、竣工して10ヶ月目ですね
関西を代表するフラッグシップです
964: 匿名さん 
[2016-10-15 10:48:42]
>>963 匿名さん

販売してからの期間なんてどうでもいい。
問題なのは竣工してからの期間だ。
965: 匿名さん 
[2016-10-15 11:16:35]
>>963
販売して何ヶ月とか何?普通は売れ残りを書くのは完工後の日数だろ、
そしてその特殊な書き込みがやたら目につくのは西宮か芦屋だけ、
また近郊ランキングにはいつも尼崎の売れ残りが除外されてるのも笑けてしまう。
975: 匿名さん 
[2016-10-16 07:11:53]
[NO.966~当レスまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
976: 匿名さん 
[2016-10-16 12:01:33]
大事なのは販売期間かな
978: 匿名さん 
[2016-10-16 16:45:05]
>>961 匿名さん

内廊下で中住戸でfix窓なら通風採光はほぼゼロです
980: 匿名さん 
[2016-10-17 12:21:20]
[NO.977から本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
981: マンコミュファンさん 
[2016-10-18 11:54:29]
9月末の決算セールで
完売できなかったのは
辛いな。

年末に中古品になる。

それから
年度末決算までが
最後の勝負だろう。
982: 匿名さん 
[2016-10-18 12:19:38]
>>981
今年の一月に完工してるから中古になるのも来年の一月だろ。
もう残り3戸だし年内完売すると良いですね。
983: 匿名さん 
[2016-10-18 12:22:07]
残り4戸が2年続いたのに、、
年内の大幅値引き予告かな?
984: 匿名さん 
[2016-10-19 00:35:43]
販売は14年7月なので、2年4ヶ月目
竣工は15年12月なので、11ヶ月目

今年の12月から中古。

販売期間が2年半を超えると全国の販売物件の内、下位5パーセント。

似た価格帯・地格だと六甲・六甲道5分のワコーレは、16年6月に販売し4ヶ月で完売。

大幅値下げか業者転売で年度完売すると良いですね。
985: 匿名さん 
[2016-10-19 01:18:47]
>>984

物件概要を見ればすぐ解るのに何度も嘘書くなよ、
しかしその1ヶ月差に何か意味あるの?

完成時期 2016年01月竣工
986: 匿名さん 
[2016-10-19 08:54:06]
ここに意味を求めてもムダというもの。
987: 通りがかりさん 
[2016-10-19 10:32:18]
100点満点のテストの点が11点と10点の違いだったとしてそれが何の意味があるのかということ。もういいよ。

近鉄は高額物件の経験が少ないので間取りや値付けに無理があって長期で売れ残る物件が多い。ここは内廊下やナロースパンやガラスウオールをやめるか、人気が出る部屋と出ない部屋の値段差をもっとつけておくべきだったね。

色々言われてるがすぐに売れた部屋は苦楽園口界隈屈指の特等席だよ。他は全く値段と見合ってない。
988: 匿名さん 
[2016-10-19 11:39:22]
>>984
残り3戸で一年以内に完売するかどうかの瀬戸際、この時期の一ヶ月の差は大きいだろ。
完工前にどれだけ早く完売するか、完工までに完売するかどうか、完工一年以内に完売し新古を出さない、この3点はデベにとっても大きなターニングポイントだと思う。
また100点満点の1点さとは大きく意味が違だろ、受験に例えるなら1点でも足りなければ希望校には入れないのと似た感じかもしれない。
ただ貴方が書かれてる価格差には同感する、ここは良い部屋とそうでない部屋にもっと価格差を付ければ今よりはスムーズに売れてたかもしれない。
989: 通りがかりさん 
[2016-10-19 12:38:20]
>>988 匿名さん

そんな露骨に営業の方が出てこなくても、、

その1ヶ月は誰にとって、何の差が大きいの?

あなたの営業目標が竣工1年以内必達ってことなだけだよね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
990: 匿名さん 
[2016-10-19 14:57:16]
>>989
担当者じゃないからw
デベの立場になっては書いたけど、
その一ヶ月を何度もごまかしてまで書き込むから書いたまで、
しかし貴方がそこまで粘着する理由も全く分からん。

991: 匿名さん 
[2016-10-19 18:10:03]
>>990 匿名さん
デベさんでしょう?
992: 匿名さん 
[2016-10-19 20:05:58]
違いますよ。以前、深夜に巻尺もって前の歩道幅を測ってた通りがかりの方ですよ。
993: 匿名さん 
[2016-10-19 20:15:13]
990ですが担当でもデベでも無いし当然992でも無い。
もう面倒くさいからこれ以降は書き込まないのであとはお好きにどうぞ。
998: 評判気になるさん 
[2016-10-20 07:55:43]
[自作自演を確認したため、削除しました。管理担当]
1003: マンション比較中さん 
[2016-10-21 08:39:03]
[自作自演を確認したため、削除しました。管理担当]
1010: 匿名さん 
[2016-10-22 08:24:34]
販売は14年7月なので、2年4ヶ月目
竣工は16年1月なので、10ヶ月目
販売期間は関西ワースト4、西宮ワースト2、全国下位5パーセント

とありましたが正しい情報ですか?
教えてください。
1011: 匿名さん 
[2016-10-22 08:32:35]
[No.994~本レスまで一部を、スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
1012: 検討中さん 
[2016-10-23 10:41:03]
>>911 マンション検討中さん

>先日、中古想定価格を出してもらったら、この辺りはどこも坪200弱〜200前半でした。

>高いところでも
>駅前のプレティナ85平米で6200万
>桜並木川沿いのグラメ130平米で7300万
>ニテコ隣のプラウド90平米で7500万

これはいい情報ですね。ありがどうございます。

ここは住まいサーフィンでも想定は73万/平米とでてまして、その想定とほぼ同じですね。ライオンズ苦楽園グランフォートやプレデナージュ苦楽園とさして変わらないようです。

ここは90平米で6500万となり、売値と2500万ぐらいの差が出ますね。今はどこも高く、ここは少し前の売り出しだったのでもう少し差もないかと思いましたが差が厳しいですね。

いいお部屋はなかなかオーナーチェンジはなさそうですが、今は売れてしまっているようなので中古で探すことにします。とはいえプラウドさんもなかなか出ないのですよねえ。


1013: 匿名さん 
[2016-10-23 17:12:58]
他スレにありました。
苦楽園口界隈の売り物件でしょうか。

苦楽園口でもよほどの駅近か立地が抜群で値段がドンピシャでないと難しくなってるのでしょうね。

ローレルコート夙川北名次町 2年4ヶ月
ライオンズ苦楽園グラングレイド2年
グランジェレイド夙川苦楽園 1年6ヶ月
ルネグラン夙川北名次4ヶ月
1014: 匿名さん 
[2016-10-27 07:54:25]
まだ販売が3戸ある。本当は3戸以上なのか、3戸が何年も売れないのか。どちらにしろ起こってはいけない状況だし一掃セールはするのだろう。仁川や甲陽園の売れ残りも大セール中だし、西宮人気も少し的を外すと惨事となるよい事例。
1020: ふどうさん 
[2016-10-29 10:09:20]
[No.1015~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1021: 匿名さん 
[2016-10-31 21:45:58]
明日からまた一歩更新です。

販売は14年7月なので、2年5ヶ月目
竣工は16年1月なので、11ヶ月目

残り4個が2年、残り3戸が半年続いてます。
何故でしょうか?

中古品になると値段は変わるのでしょうか?
同じ値段では買えないですよね?
1022: 匿名さん 
[2016-11-02 23:51:10]
南にも三階レベルの戸建が2つ建つね。
景色かぶるかな。4.5階はまだある??

ここが失敗でも南の駐車場や豪邸がある。
いつかあそこも何か建つのではないかな。
1023: 匿名さん 
[2016-11-04 06:46:37]
>1021
新築マンションと表記できないと思われます。ただ、「未入居」物件ですからね。誰かが入居したわけではないという。

モデルルームは予約制ではあるものの、即入居可。夙川公園隣接。昨日の11月3日も営業していたみたいですが、実際はどうだったんでしょうか。駅4分なので不便な立地ではないように思うのですが。春は桜がキレイみたいでいいですよね。

なぜ売れないんだろう?理由がよくわかりません。
1024: 匿名さん 
[2016-11-04 07:39:30]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

1025: 匿名さん 
[2016-11-04 12:30:02]
私なら1年の経年劣化のある物件を新築価格で買いたくないですね。業者や現地見学の客で手垢や小傷もついてるでしょうし。夙川沿いの人気物件ですから竣工後も何百人の方が出入りされてるはずです。新築で買えた人が勝ち組です。

来年の春まで売るなんて勘弁して下さい。3年超えます。戸建が先にできてしまいます。お願いします。
1026: 匿名さん 
[2016-11-04 22:43:39]
>>1023 匿名さん

売れない理由がわからないということですが、なぜ買わなかったと思われますか?。1日2組として1500組が見送ってきたということになりますが、目利きが鋭い方のご意見伺えると。

また、モデルルームが予約制ということと即入居できることに何の関係があるのでしょうか?関係ないと思いますし、どちらも当たり前だと思いますが、プロの方のご意見伺えると。

あと、11月3日も営業してることは何故ご存知なんでしょうか?実際はどうだったんでしょうかというのは、何の意味なんでしょうか?みなさんにわかるように書いてもらえると。

最後にそんなに詳しいのに何故買わったのでしょうか?2年半いつでも選べたはずですが。理由がよくわかりません。
1027: 匿名さん 
[2016-11-06 12:39:11]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1028: 匿名さん 
[2016-11-07 13:53:40]
あと2戸になってます。
販売2年半、竣工1年越えの中古品回避できるか??
1029: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-08 12:33:24]
2戸?

またか。

トップページの販売戸数は3戸、間取りも3つのっているが、

物件概要は2戸になっている。

ここで過去に散々指摘されてきたはずだが、

餌としてありもしない部屋を載せているのか、

他にあるのに残り戸数が少ないと見せたいのか、

怠慢なのか、

どれか?
1030: 匿名さん 
[2016-11-08 16:03:53]
この人相変わらず執念深いな、
本当に完売してもまた何処かで消去し忘れてる資料を見つけ出しほらまだ完売してないとか言い続けてそうだな。
デベさんも因縁付けれないように情報管理は慎重にね。
1031: 匿名さん 
[2016-11-08 19:23:57]
一年前も残り四個というので見に行ったらたくさん紹介されたのでまだまだあると思う
1032: 匿名さん 
[2016-11-08 21:24:37]
一年前から毎日見回り苦労様です
1033: 匿名さん 
[2016-11-09 08:09:57]
[自作自演行為を確認したため、削除しました。管理担当]
1034: 匿名さん 
[2016-11-09 20:56:56]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1035: eマンションさん 
[2016-11-10 19:43:02]
寒い。気づけば
販売2年5ヶ月目
竣工12ヶ月目
も近づいてきました。
冬を越せるか心配です。
1036: 匿名さん 
[2016-11-15 17:09:12]
ずっと現状維持、というかんじなのでしょう。ここの所は。
入居者がいる状態だと大々的にキャンペーンを打つのが難しいというのがあるのでしょう。
あとはやっぱり値段が一番の要因では?
安くは設定しにくい立地ですが、世の中の経済の状況的には難しい。
基本的には値下げせず、このまま販売していく方向性なのかもしれないですね。
1037: 匿名さん 
[2016-11-15 18:35:54]
かなり前になるが、目の前の戸建が取り壊されていたので南向きの購入をやめたが、この前通ったら4階建ての戸建ができていた。買われた方は大変でしょう。ああなってしまったら、かなり値引きしないと無理かな。8000万前後したと思う。
1038: 匿名さん 
[2016-11-15 19:53:57]
購入をやめた?資金では?
1039: 匿名さん 
[2016-11-15 20:29:18]
>>1038 匿名さん

目利きができない方ですか?
1040: 匿名さん 
[2016-11-15 23:48:25]
>>1038 匿名さん

住人の方ですか?
なぜそんなこといいますかね(苦笑)

5階しかないマンションで南向きの部屋が3.4階まで丸かぶりするですから、資金関係なく避けたくなるのはおかしな話ではないでしょう。
1043: 匿名さん 
[2016-11-17 22:20:07]
[No.1401~本レスまで個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
1044: 匿名さん 
[2016-11-18 09:25:16]
東の5階まである崖、北の駐車場、南の3階建マンションと4階建ての戸建ということ?それなら西側がよさそうだな。
1045: 匿名さん 
[2016-11-18 19:31:25]
東の5階まである崖の上に3階建の戸建がのっかってますね
1049: 匿名さん 
[2016-11-19 11:41:53]
南の戸建ては建築規制で3階までしか建てるのは不可能だし、
崖とはマンション北東角の戸建擁壁の事だろうか?
グーグルストリートビューで北の駐車場から見ると分かりやすいが、
このマンションの工事壁が3mなので比較すれば最大でも6m未満、
それが5階もある崖ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる