近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 北名次町
  6. ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-17 03:47:41
 削除依頼 投稿する

ローレルコート夙川北名次町についての情報を希望しています。

小中学校も近く、緑も多そうですね。
子育てしやすそうですが、実際はどうなんでしょう?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6、24番3、26番1 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:80.03平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/kitanatsugi/
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-08-02 08:31:14

現在の物件
ローレルコート夙川北名次町
ローレルコート夙川北名次町
 
所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?

751: 匿名さん 
[2016-05-31 14:25:26]
積水ハウスの賃貸は高級ではないね。
普通の賃貸仕様です。立地は良いですけど。
上下左右の音の遮音性は、賃貸マンション仕様は苦労します。またキッチン、お風呂ほか全てにおいてグレード感、仕様、セキュリティほか、全く違いますので、分譲賃貸がいいです。ただ勿論家賃は高くはなりますけどね。
764: 管理担当 
[2016-06-04 00:40:37]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
767: マンション検討中さん 
[2016-06-30 23:23:10]
ここは販売後何年目ですか?
大幅な値引きはされておられますでしょうか?
771: 匿名さん 
[2016-07-19 20:18:13]
まだあと4邸が販売中とのことですが、価格は下がっていない感じです。
この価格帯だと、完売はもう少し先になってしまうのかなと思います。
もうすでに入居されている方のほうが多いのですが、完売はいつ?と思っている方が多いはず。
この強気な価格のままで販売続けるのかしら。
772: 匿名さん 
[2016-07-19 21:30:43]
>>771
この価格帯を購入するとなると
親の援助無しだと、一番安い部屋で世帯年収1,800万円、1億円超えの部屋だと世帯年収3,500万円が最低年収くらいでしょうかね

築半年で総戸数の10%の在庫だからあえて値引きすることなくゆっくり売っていけばいいかも知れませんね
マンションは80%売ればもう採算は取れてるみたいだし事業主の近鉄不動産はお金に困ってないでしょうし


http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/kitanatsugi/

ローレルコート夙川北名次町

■物件概要
所在地 兵庫県西宮市北名次町22番6(地番)
名称 ローレルコート夙川北名次町
交通 阪急甲陽線「苦楽園口」駅徒歩4分
地域・地区 第一種中高層住居専用地域、第二種高度地区、第三種風致地区、法22条地域
地目 宅地・山林
建ペイ率 60%
容積率 200%
敷地面積 2,467.89㎡
建築面積 1,326.86㎡
建築延床面積 6,016.54㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上5階建1棟(建築確認済証では付属棟を含め2棟となります。)
建築確認番号 第ERI13057334号(平成26年1月8日付)
総戸数 44戸
間取り 2LDK~4LDK+N(納戸)
住居専有面積 74.19㎡~115.55㎡(一部トランクルーム面積含む)
バルコニー面積 7.20㎡~15.00㎡
サービスバルコニー面積 1.76㎡~8.23㎡
テラス面積 13.68㎡~28.20㎡
アルコーブ面積 0.94㎡
ルーフテラス面積 約27㎡・約30㎡(月額使用料:1,200円)
竣工 平成28年1月(竣工済)
引渡予定 即入居可
駐車場 42台/機械式42台(月額使用料:10,000円~23,000円)
駐輪場 88台(月額使用料:100円・200円)
バイク置場 8台(月額使用料:1,500円・3,000円)
分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地・建物共用部分)、区分所有(専有部分)
管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託
管理会社 近鉄住宅管理株式会社
事業主(売主) 近鉄不動産株式会社
[国土交通大臣免許(9)第3123号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒543-0001大阪市天王寺区上本町六丁目5番13号TEL.06-6776-3007
販売提携(代理) 住友不動産販売株式会社
[国土交通大臣免許(11)第2077号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒530-0005大阪市北区中之島三丁目2番18号TEL.06-6448-6726
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
施工 佐藤工業株式会社 大阪支店

■先着順分譲概要
分譲戸数 4戸
分譲価格(税込) 6,520万円~10,470万円
間取り 3LDK~4LDK
住居専有面積 78.51㎡~107.30㎡
バルコニー面積 7.42㎡~15.00㎡
サービスバルコニー面積 2.25㎡・2.58㎡
ルーフテラス面積 約30㎡(月額使用料:1,200円)
アルコーブ面積 0.94㎡
管理費(月額) 18,740円~25,610円
修繕維持積立金(月額) 11,330円~15,490円
専用利用料(月額) 990円
管理一時金(一括) 23,600円~32,250円
修繕維持積立一時金(一括) 627,710円~857,900円
773: 匿名さん 
[2016-07-19 22:33:12]
販売後すでに2年2ヶ月です
もう西宮で下から二番目の売れ残りです
残り4戸の表示も8ヶ月間同じです
774: 匿名さん 
[2016-07-19 22:56:14]
これです
阪神間中のスレでネタにされてます
泣きたいです
これです阪神間中のスレでネタにされてます...
775: 匿名さん 
[2016-07-19 23:01:15]
住人の誰一人ゆっくり売っていけばいいなんて思っていませんよ
家族とも知り合いの方ともいつも話にあがります
何を言ってるんですか
帰宅するたびにまた光がついてないなと落胆します
何よりここの残念な書き込みを見るたびに落ち込みます
色んな意味で
誰なんですか、社員の方で書いてるの
担当の営業の方にも連絡してるのに変化がありません
776: 匿名さん 
[2016-07-19 23:04:26]
>>773

近鉄のような田舎のデベロッパーは、関西圏の高級地におけるマンションの「創り方」を知りません。
もっと言えば近鉄は、阪神間の高級地に永らく住む小金持ち以上の人のライフ・スタイルや価値観に対して無頓着というか、そもそもが無知です。
彼らが知っているのは近鉄沿線に住む、人の価値観とライフ・スタイルだけです。


[一部テキストを削除しました。管理担当]
777: 匿名さん 
[2016-07-20 07:01:18]
>>776
近鉄と何かあったの?それとも競合デベの営業の方なのでしょうか?
少なくとも同じ関西の電鉄系のデベでは1番の戸数を販売されていますよ。それだけ皆さんが選ばれている証ではないでしょうか? 私が足を運んだ限りでは他のモデルルームにも勝る品の良いデザインでしたけど。
少し私情にとらわれ過ぎなところがありませんかね。

778: 匿名さん 
[2016-07-20 07:08:50]
抽象的に悪口をかき立てて場を荒らすのではなく、もっと具体的に近鉄のどこが悪いのか書いてくれると検討者にとってもありがたいと思うのです。
さらに近鉄の「創り方」に文句があるなら、近鉄の営業マンに直接お話なったらどうでしょう?ここで一生懸命述べられても私達はどう返答すればと困惑するだけではないかしら。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
779: 匿名さん 
[2016-07-20 16:46:58]
残り4戸 ではありません
先着順分譲戸数が4戸 なのです。
問合せるか、見学して価格表をもらえばわかる
その価格表も嘘だろうけど 実際に売れていない戸数は…
780: 匿名さん 
[2016-07-20 19:16:05]
このマンションの設計上の失敗は、ホテルのような「内廊下設計」にこだわり過ぎた結果、
例えば3LDKプランの場合、窓のない行燈部屋が2部屋もある間取りばかりとなってしまったことだ。

そもそも内廊下設計というのは、居室のプライバシー性能向上を目指して
「共用廊下に対して窓が直接に面する部屋を無くす」ための「手段の一つ」であるが、
このマンションの設計では完全に裏目に出ている。
このマンションを企画担当した頭の悪い人は「内廊下設計=高級マンションの必須アイテム」 
という極めて「単純な図式」しかないのだろう。
確かに、そこそこリッチな人たちは居室のプライバシー性能を重視するが、
それと引き換えに、窓一つない行燈部屋での生活を望んではいないのだ。

話を戻すと、このマンションで見られる窓一つ無い部屋では自然光が取り込めず、
昼間でも暗いことはいうまでもない。
空気循環もままならず、平常時の居心地は恐ろしく悪いのだ。

また、デザイン面に関していえば、大江匡氏率いる「プランテック総合計画事務所」という
高名な建築事務所を任用しているものの、近鉄の担当者による
「内廊下設計=高級マンションの必須アイテム」という思い込みを設計上の与件として企画したため、
プランテックらしいデザイン力が完全に「封印」されている。

こんなことではプランテックに対して、何のために高価な設計監修料を支払ったのか?意味が分からない。
これでは全く以って、無駄な投資としかいいようがない。

東京都心等で見受けられる高級マンションの設計手法を、それが採用される「背景」「理由」を考え、
理解することなく、そのうえ敷地による設計上の制約を無視して
「高級マンションで見られる設計手法を先ず導入することありき」で安直に企画されたものと推察する。

このマンションの販売不振は、東京都心と同様に関西圏においても高級マンションに選択する人は、
それなりの審美眼を有しており、チャチな子供騙しは通用しないことを証明している。

こんなマンションを選択しない、関西人のプチ・リッチ層も捨てたものではない!
とほんの少しであるが、安堵した。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
781: 匿名さん 
[2016-07-21 09:04:51]
>縦長なのに内廊下にしたから玄関側は窓なし部屋ばかりで、窓のある部屋は2分割になってしまって、良し悪しのわからない子金持ちのディンクスか老夫婦向け

これが全てでしょうな。
他は読み返すと
>>306
>>476
によくまとまっているのではないかな。

ちなみに220ぐらいから内廊下による行灯部屋の量産について指摘されているが、それがこの物件の弱みだと認識しているからか、行灯部屋が暖かい、24時間換気があるから問題ない、家具がおきやすいなどトンチンカンな書き込み連発されている。

他もそうだか、ネガティヴを指摘されるとすぐに突っ込みどころのおおい反論が、このスレを炎上させているように見えるよ。

[No.773~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
783: 匿名さん 
[2016-07-21 10:56:06]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
787: 匿名さん 
[2016-07-23 09:53:41]
[NO.784~本レスを住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
788: 匿名さん 
[2016-07-24 14:40:00]
管理組合が発足したら実際の売れ行きがわかるでしょう。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
789: 匿名さん 
[2016-08-01 23:09:19]
すれ違っても挨拶をしない方が多いです
790: 匿名さん 
[2016-08-11 10:41:54]
半年間でている賃貸、値下げしたのですね。

表面利回りが3.5パーセントぐらいですか。

値引きされたら購入してもいいかな
と思ってたのですが
賃料がここまで下がるときついかもですね。

791: 坪単価比較中さん 
[2016-08-11 12:28:58]
>>790

>>739の部屋、家賃23万に値下げですね
今年完成の西宮、尼崎の新築マンションと比較すると高いけど借り手見つかりますかね?
JR尼崎、JR塚口ともに駅から徒歩1分なのに家賃が安いのはやはり尼崎の土地柄を忌避してるからでしょうか


http://www.athome.co.jp/chintai/1043814917/
ローレルコート夙川北名次町 3階 2SLDK
賃料 23万円 管理費等 なし
敷金/保証金 46万円/なし 礼金 46万円
交通 阪急甲陽線 / 苦楽園口駅 徒歩4分
所在地 兵庫県西宮市北名次町
築年月 2016年1月 専有面積 84.45m² 間取り 2SLDK


https://www.homes.co.jp/chintai/b-1255120007435/
賃貸マンション プラネスーペリア西宮仁川 3階/-
賃料(管理費等) 15万円 ( - )
敷金 / 礼金 1ヶ月 / 2ヶ月
交通
阪急今津線 仁川駅 徒歩6分
阪急今津線 甲東園駅 徒歩9分
所在地 兵庫県西宮市仁川町3丁目
築年月(築年数) 2015年11月 ( 築1年 )
主要採光面 南東
専有面積 80.56m²
バルコニー面積 -
間取り 3LDK ( リビングダイニングキッチン 17.5帖 和室 4.5畳 洋室 7帖 洋室 5.5帖 )


http://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/0130039080/?start=2
LAUREL COURT CREVIA尼崎駅前
賃料: 17.7万円 (管理費・共益費:13,000円) 敷金・礼金・保証金: 88.5万円 (敷金:2か月 / 礼金:3か月 / 保証金:なし)
所在地 兵庫県尼崎市潮江1丁目[地図]
交通
尼崎駅/東海道本線(JR西日本) 徒歩1分
間取り 3LDK(洋6.6 洋5.3 洋5 LDK15.8 納戸 0.5) 築年数 新築(2016年09月)
専有面積 70.55m2 所在階 5階部分


https://www.homes.co.jp/chintai/b-1255210030969/
賃貸マンション プラウドシティ塚口マークフロント 13階/-
賃料(管理費等) 15.7万円 ( - )
敷金 / 礼金 1ヶ月 / 2ヶ月
交通
JR福知山線 塚口駅 徒歩1分
阪急神戸本線 塚口駅 徒歩10分
所在地 兵庫県尼崎市上坂部1丁目
築年月(築年数) 2016年2月 ( 築1年 )
主要採光面 南
専有面積 70.29m²
バルコニー面積 -
間取り 3LDK ( リビングダイニングキッチン 15.3帖(13階) 洋室 4.5帖(13階) 洋室 6帖(13階) 洋室 5帖(13階) )
792: 匿名さん 
[2016-08-11 16:10:55]
26万で出して半年もあいてると150万ほど損失出てるね。賃料と間取りと広さがマッチしている層が思いつかない。ファミリーには子供部屋がなく、ディンクスには不便で、老夫婦は賃貸しないし、単身には広くて高い。

広さならグランメゾン苦楽園、駅近ならプレティナージュ苦楽園、閑静さならプラウド北名次、川沿いなら積水新築が出てる。
794: 匿名さん 
[2016-08-12 22:39:24]
ところで中古の芦屋のマンションは欠点無しのパーフェクトマンションなのかな?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
800: 匿名さん 
[2016-08-13 20:07:52]
[NO.793~本スレまで自作自演を確認したため、削除しました。管理担当]
801: 匿名さん 
[2016-08-14 00:49:37]
阪神間で2年以上うれてないマンションは数個しかないって、ほんまでっか?
802: 匿名さん 
[2016-08-14 00:51:45]
そら、さすがに困るんや。
営業からきかせてもうた話とえらいちゃうがな。

評論家さんが書いた資産価値どうこうの記事、あれも心配なってきたわ。

どないなん。
805: 匿名さん 
[2016-08-14 17:01:25]
[NO.803~本スレまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
806: 匿名さん 
[2016-08-15 00:19:52]
なんぼほど消すねん。
807: 匿名さん 
[2016-08-15 00:22:14]
阪急の支線と言えども、駅にも程よく近く前面道路という条件は躊躇する問題点だけども、それほど悪い物件には思えないんだけど。それよりもネガキャンはってる人はまるで目の敵のような書き込み内容で少し怖くないですかね?
808: 匿名さん 
[2016-08-15 00:27:33]
間取りが悪い部屋か残ってるんはしゃあないから、はよ値引きしてでも売り切ってほしいわ。

こちとらの部屋はええんやけど、マンションとして長期売れ残ってるんは事実や。売れへんからいつまでもここの掲示板が荒れるねんよ。

営業の人も、住人の人も、外野の人も、変なこと書くの勘弁しておくんなまし。マンコミさんの言う通り住宅購入の前向きな情報交換を阻害しかしておまへん。

これは前向きになるための書き込みやで。趣旨に反してへんから、けさんといてや。
809: 匿名さん 
[2016-08-15 00:29:08]
>>807 匿名さん

そうなってしもうたのも色々原因がありまんねんや。こっち側にも。お互い様ですわ。
810: 匿名さん 
[2016-08-24 09:56:43]
残っている部屋は長い期間動きがないのですか?
こちらの竣工が平成26年1月ですが、ここまでの間大幅な価格改定が
あったのでしょうか。
もし無かったとしたら完全に値引のタイミングを逸しているので、このまま
時間をかけて売り切る算段なのかもしれません。

811: 匿名さん 
[2016-08-24 10:19:06]
>>810
まず竣工は今年1月です
2年半も売れ残るような酷いマンションではありません

>>772と比較しても1戸減ってます
値引きは価格改定ではやってなくてモデルルームで個別交渉です
完成後1年以内である年内には完売するでしょう


http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/kitanatsugi/

■先着順分譲概要
分譲戸数 3戸
分譲価格(税込) 6,520万円~8,570万円
間取り 3LDK
住居専有面積 78.51㎡~86.71㎡
バルコニー面積 9.12㎡~15.00㎡
サービスバルコニー面積 2.25㎡・2.58㎡
アルコーブ面積 0.94㎡
管理費(月額) 18,740円~20,690円
修繕維持積立金(月額) 11,330円~12,520円
専用利用料(月額) 990円
管理一時金(一括) 23,600円~26,060円
修繕維持積立一時金(一括) 627,710円~693,270円
812: 評判気になるさん 
[2016-08-24 13:37:20]
私もそう思いますね。売り急ぐような雰囲気のマンションでもありませんし、販売価格もそこそこ高いですし、相応の人が納得されて購入される物件でしょうから、販売側も変に価値を落とすような売り方はされないように思います。
こちらがお気に召されない方のマイナス意見も大事ではあるかと思いますが、住まわれている方が既におられるのを気にされて発言されてはどうかと思います。本当に悪意の無い発言なら理解もされるとは思いますが。
813: マンション比較中さん 
[2016-08-24 13:50:21]
>>810
真剣に検討するなら書類揃えてモデルルーム行けば300万くらいの値引きは提示されると思う
500万値引きは厳しいかも
814: 匿名さん 
[2016-08-24 23:37:37]
・ここは2014年7月に販売開始、現在2年2か月です。

・西宮市、芦屋市、宝塚市、大阪市、吹田市、豊中市、茨木市、池田市、明石市、伊丹市、川西市、尼崎市で販売後2年以上売れ残っているのは下記5物件となります。

ローレルコート夙川北名次町
エスリード甲陽園
ミリカテラス
ジオ千里中央
ルネ星陵台

ご参考までに。
815: 匿名さん 
[2016-08-25 00:03:03]
・先着優先販売住戸は、2014年9月から今月まで4戸でした。現在は3戸です。
・2016年3月には、第2期21次として1戸販売しています。それ以降は優先販売のみです。

ご参考までに。
816: 匿名さん 
[2016-08-25 07:58:20]
完成・引渡からまだ1年も経ってないんじゃないの?
814&815の売れ残りを強調するような言い方って悪意を感じるのは私だけでしょうかね?笑
特にここのスレって悪意発言で削除されている内容が多発してますよね?
多分、特定の1個人の人なんだろうけど・・・。

完成から1,2年以上経っても売れない物件なんて結構見るし、建物からして売れ残って苦労するような物件では決してないと思うけど。
817: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-25 08:02:09]
>>814
ミリカはミリカテラスとミリカヒルズで総戸数が多いのと郊外物件だから何となく解る

ルネ星陵台は神戸市内なのに最寄り駅までバスとかありえん
いまどき、川西の戸建てくらいしかバスなんてないやん

ジオ千里中央は千中ブランドでも徒歩16分になるとダメなんだなーって感じ
西北ブランドでも徒歩10分の大和が苦戦してるもんね

エスリード甲陽園は徒歩13分のマイナス以外に何がダメなの?
投資マンションデベロッパーの物件だとか価格が高いとかかな?
818: 匿名さん 
[2016-08-25 11:45:24]
事実は販売後2年2ヶ月、竣工後8か月です。

「売れ残り物件」かどうかを判断るすなら、文字通り「どれぐらいの期間販売しているか」でみるのが定例です。

大規模物件やタワーマンションで販売から竣工まで期間があく物件もあれば、竣工後に販売するところもありますので、それを「売れ残り物件」の判断には論理的にも参考数値としても意味をなしません。

販売後2年で完売しない物件は全体の数%となります。
よって、一般的に不人気物件と言われます。

上記12市に、京都や枚方や大津など関西の主要市を全てくわえても結果は同じで、500近い物件数のうち両手で数えられるほどです。

売れ残り物件の傾向として、不人気駅、バス便など駅遠、坂、工場や風俗などの嫌悪施設、500以上の超大規模などにあてはまります。

人気駅・人気地区、駅近、フラット、公園隣接、小規模でこのような事例となるとほぼありません。事故物件を除くと。
819: 匿名さん 
[2016-08-25 11:51:10]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
820: 匿名さん 
[2016-08-25 13:16:39]
>>818
建物の建築期間なんて多くは建物の高さと土工工事の難易度で決まるので、
大規模物件でも高くなく地盤が安定していれば工期は早いし、
エスリード甲陽園みたいに急斜面で土工に時間がかかれば工期もそれだけ長くなる。
821: 匿名さん 
[2016-08-25 13:42:00]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
822: 匿名さん 
[2016-08-25 15:29:57]
半年延びた理由を色々列挙できるだけ列挙したみたいだけど・・・笑
ただ、工事スペースが狭小だったからだろ?前面道路も交通量が比較的あるのでワンサカ工事車両を停車させておくわけにはいかんし。。。
823: 匿名さん 
[2016-08-25 15:46:42]
>>821
明らかに甲陽断層は無関係なのにいつまでも不安を煽るんじゃないぞ!
824: マンション比較中さん 
[2016-08-25 16:53:47]
>>818
ここってそんなに難しい話じゃなくて甲陽線苦楽園口なのに価格が高かったから売れ残っただけでは?
個人的にはHタイプが5,000万くらいだったら真剣に検討してたと思います
今は500万くらいの値引きがあるかもしれませんが完成後なので内装も選べないし買う気ないですが・・・
それとも今はこの間取りで6,500万が相場で私の感覚が世間とずれてるのかな

H
間取り 3LDK
専有面積 78.51m2
バルコニー面積 15.00m2
価格 6,520万円
825: 匿名さん 
[2016-08-25 18:12:42]
最近阪神間でもローレルコートのマンションが目に付くようになったが、売れる速さが早かったり遅かったりで普通の速さで売れてるマンションが少ない気がする。
また同じマンション内でもお得な部屋、割高に感じる部屋がメジャーよりも多く詰めの甘さを感じてしまう。
結局マンションの相場なんて入居者が決めるのであって高過ぎれば売れないだけ、でも売れないマンションでも値引すれば売れるだろうし早く売れたマンションでも少し高ければ全く売れる速度が変わってたと思う。
このマンションも実際には良くないから売れなかったのではなく購入者のニーズより少し価格が高かったただけだと思います。
826: 評判気になるさん 
[2016-08-25 18:36:17]
この部屋のオーナーさんへ

賃貸の部屋、26万から3万円値引きしたのですね
取りあえず2,3ヶ月募集しても入居者決まらないならあと3万値引きした方がいいですよ
仮に3年36ヶ月の入居したとしても6万円値引きしても216万円です
家賃20万円でも7ヶ月間空室だとそれだけで140万が入ってない計算です
このまま年内の空室が続けば12ヶ月で240万です
今の家賃は明らかに周辺相場より高いと思うので借り手現れないと思いますよ
あと今時敷金2ヶ月は高いので0ヶ月へ、礼金は広告料の関係があるので2ヶ月でもいいけど出来れば1ヶ月へした方がいいですよ


http://www.athome.co.jp/chintai/1043814917/

賃貸マンション ローレルコート夙川北名次町 3階 2SLDK

賃料 23万円 管理費等 なし
敷金/保証金 46万円/なし 礼金 46万円
交通 阪急甲陽線 / 苦楽園口駅 徒歩4分 (電車ルート案内)
所在地 兵庫県西宮市北名次町 (地図を見る)
築年月 2016年1月 専有面積 84.45m²
間取り 2SLDK 主要採光面 西
827: 匿名さん 
[2016-08-25 22:31:04]
たしかに引き渡し時期で
比較しても
意味がないですね。

しかし、この立地で
阪神間で売れ残りトップ5
というのは衝撃ですね、、、

販売直後は即完売の
雰囲気でしたが、、

値段というボタンの
ちょっとした掛け違い
なのでしょうか。

ジオ住吉も駅前で長らく残ってて
ここ数年は恐ろしい時代ですね。

物件全体というより
部屋によっては
何かあるのかもしれないですね。

新築も賃貸も埋まらないですし。

最初の中古、
いくらででてきますかね。

坪あたり50万円ぐらいは
新築価格から落とさないと
難しい気がします。
828: 匿名さん 
[2016-08-25 22:36:02]
>>826 評判気になるさん

ここを見てると
営業の方もお住いの方も
とても強気のようなので、
なんか、趣味みたいなもの
じゃないでしょうか?

無理して空き期間を賃貸で
補填しようとは
思ってない気がします。

ここまできたら
新築も賃貸も値下げせず
このままいってほしいと
思います。
829: 匿名さん 
[2016-08-26 12:04:25]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
830: 829 
[2016-08-26 12:13:07]
工事期間も長くしたんやから、その費用もようさん上乗せされているということやろな、お高いのは。

今年も集中豪雨がすんごいんやけど、隣の崖の土砂崩れ対策はどうしてるん?
上に戸建のっかってしもうてるから、崖もしっかり対策してたら結構な費用かかってると思うで。
831: 匿名さん 
[2016-08-26 12:15:54]
>>829
近鉄は親が鉄道系だから
不動産業界にありがちな過酷なノルマや鬼詰はないみたいよ
832: 匿名さん 
[2016-08-26 16:27:11]
販売はすみふ販でしょ。
書き込んでるのは販売か企画かどちらかな。
833: 匿名さん 
[2016-08-26 17:01:23]
質問です。

残り3つなのに、何故か5種類の部屋が掲載されてます、、、

本当は少なくとも5つ残ってるか、ない部屋を掲載しているということでしょうか?

どのサイトも優先販売個数は3個と表示されています。

本当は残りいくつで、どの部屋が残っているか教えていただけませんでしょうか。

ホームズ j.m.o
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16001840000116/#page-floorList

楽天 j.m.o
http://realestate.rakuten.co.jp/newmansion/id-16001840000116/#

ヤフー g.h.j
http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/06/dtl/00101334/?sc_out=mikl...

スーモ g.j
https://smp.suumo.jp/mansion/hyogo/sc_204/pj_67706989/rooms/?rnms=404

自社 g.j
http://kintetsu-re-laurel.jp/kitanatsugi/category1/index.htm

834: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-26 17:10:40]
>>833
あらま・・・

そういう場合は更新日を見るといいんですが、Yahooだけ更新日が8月1日と古いですね
なのでHタイプはもうない気がします

仮に在庫が5戸とか10戸あっても、今は先着順で3戸販売しますってことでいいんじゃない?
それで宅建業法では問題ないんじゃないかな?

本当の在庫数は営業マンを信頼して聞くか?
あとは登記謄本見るしかないんじゃない?
謄本って1件300円で誰でも閲覧できるって聞きましたけど・・・

あとは夜いって電気の明かり確認するとか、郵便受けの名札見るとか探偵っぽいことでもするしかないかも
835: 匿名さん 
[2016-08-26 17:19:39]
>>834 口コミ知りたいさん

ありがとございます。
なんか、誠実さを感じない表示ですね。。

もし本当に残り3戸なら、
法的にまずいことになるのでしょうか?

まあ、残り3個のように書かれてますが、
もっとたくさんあるということでしょうね。

何年も4戸だった過去もあるようですし、
どのみち、なんか、信用できないです。

隠さないで全部屋紹介するように
問いただしてみます。
836: 匿名さん 
[2016-08-26 17:44:19]
色々と推測していても真相は確定出来ないのに毎度おなじみの流れですね、
本気で検討してるなら電話でも確認は取れるのじゃないでしょうか?
837: 匿名さん 
[2016-08-26 17:51:44]
>>836
電話で聞いたとして、公式HPの物件概要と企業の広告内容が違うのにその回答を信用できるの?
838: 匿名さん 
[2016-08-26 18:21:20]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
839: 匿名さん 
[2016-08-27 00:27:57]
>>833 匿名さん

3戸じゃなくて、まだまだあるとみるのが普通だろうね。

2年間ずっと残り4戸なんてありえないし。

戸数だけ合わせて掲載する部屋は広告によって使い分ける手法は、ここでも以前から指摘されてるよ。

見える範囲でカーテンのついてない部屋も3つどころではなかった。
840: 匿名さん 
[2016-08-28 01:02:56]
男性目線だと柱が出過ぎとか、廊下に無駄が多いとかあるんだけど、妻が言うには、生活イメージが持てないと。

特にキッチンの調理スペース。たしかに、コンロの半分ぐらいしか幅がなくて、まな板おくところがない。独身時代の賃貸と変わらない。残ってる部屋全部そう。

わるいけど、他にもリビング隣の夫婦の寝室とか、洗濯物がみえてしまうバルコニーの壁とか、他も生活イメージが持てないものが多かった。

普通のマンションであるものがなくて、坪340万、9000万は辛かったね。
男性目線だと柱が出過ぎとか、廊下に無駄が...
841: 匿名さん 
[2016-08-28 02:56:48]
ここってゾンビみたいに毎回ネガティブ発言繰り返されてる人がお一人おられるけど、何故それだけこの物件に執着するのだろう?なんか書けば書くほど内容の真実味がなくて、売れる事にただ否定的になってる感じがするんだけど。。。ここってもう完成物件でしょ?本当にダメなら普通、他物件にとっくに移るよね??(笑)
842: 匿名さん 
[2016-08-28 03:55:32]
近鉄は阪神尼崎駅前のタワーでも完売に3年かかって1500万近く値引きしてたからなあ。山の手のここも3年コース、元値が高いから2000万は値引くんじゃない?もしくはバルクで水面下で転売。広告費や維持暇も馬鹿にならないし、普通はここまでくると時間では解決しないよ。
843: 匿名さん 
[2016-08-28 03:58:04]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
844: 匿名さん 
[2016-08-28 04:57:09]
>>841
ネガティブ書き込みだろうがバカにする為の書き込みだろうがガン無視されるよりマシ
845: 匿名さん 
[2016-08-28 05:58:43]
>>833
>残り3つなのに、何故か5種類の部屋が掲載されてます、、、
確認しましたが3種類しか搭載されてません

>>840
>坪340万、9000万は辛かったね
確認しましたがその部屋の坪単価は284万で売価は6,850万円
6,850÷(80.03÷3.306)=284

タイプG MENU4
間取り 3LDK
専有面積 80.03m2
バルコニー面積 14.00m2
価格6,850万円

何故デタラメを書くのですか?
846: 坪単価比較中さん 
[2016-08-28 09:42:30]
>>845

今日現在も>>833のリンクの合計で
Jタイプ、Mタイプ、Oタイプ、Gタイプ、Hタイプの5つの間取り載ってるやん

[一部テキストを削除しました。管理担当]
847: 匿名さん 
[2016-08-28 09:56:48]
>>846 坪単価比較中さん

845さんではありませんが、物件のホームページ見たら現時点で3タイプしか掲載されてませんよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
848: 匿名さん 
[2016-08-28 10:19:37]
>>845 匿名さん

社員の人ですか?

写真と価格が同じとは一言も書いてないのですよ。貴社から紹介いただいたどの部屋も調理スペースがないという一例。

営業からは坪340。諸費用込みで見積もりは9000万でもらいましたよ、この部屋。
社員の人ですか?写真と価格が同じとは一言...
849: 匿名さん 
[2016-08-28 10:26:51]
これも載ってる
これも載ってる
850: 匿名さん 
[2016-08-28 10:27:26]
これも
これも

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる