東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-15 23:02:55
 

Part3です。引き続き宜しくお願い申し上げます。

住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/391025/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386508/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物 、東京急行電鉄 、オリックス不動産 、日本土地建物販売 、伊藤忠都市開発
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-07-25 14:39:59

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3

801: 匿名さん 
[2015-08-15 08:54:30]
これだけ戸数が多いと、人への迷惑を考えないのが出てきますね。
それに対する住人の反応は『何とか改善せねば』と『我関せず』に
分かれますね。

最終的には部屋の用途を変更するにも、何をするにも総会での
決議が必要で、そのためには理事会での提案採択が必要なのでしょう。

ご苦労察します。


802: 入居済みさん 
[2015-08-15 10:10:38]
総会での決議が必要なのは、小規模マンションでも大規模マンションでも変わりませんよね。
803: マンション住民さん 
[2015-08-15 11:48:30]
この掲示板、複数の住民から閉鎖の希望が出ているのに、どういう立場で完売後も掲示板の管理を続けているのでしょうか。
荒らしの温床で、建設的な展開になることもないので、この掲示板の閉鎖を強く希望します。
匿名で言いたい放題、書いているのが住民だろうがそうでなかろうが、見ている方は気持ちのいいものではありません。
804: マンション住民さん 
[2015-08-15 11:58:04]
匿名で書かれた真偽も定かでない自分の住居の情報が、全世界に発信されているなんて、おかしいですよね。
普通に住んでいる人間には、迷惑だと思います。やはり板の閉鎖希望です。
805: マンション住民さん 
[2015-08-15 15:02:44]
閉鎖に同感です。

ただ、明らかに内部の人しか分からない情報ばかりなんだから、マンション内の問題だと思います。
例えば、774=779は以前から繰り返し書きこんでいますが、明らかにブリリア内の人でしょう。内部だけの掲示板を作っても、本質は変わらないと思います。

ここ最近だけでも、シニアの会、ペットの会、隣のマンション、理事会、タウンマネジメント事務局、と攻撃対象は変わっても、ひたすら人のせいばかり。
恥ずかしいです。
806: マンション住民さん 
[2015-08-15 15:14:51]
いい、悪いはさておき。。
最近は改善方向に変わってきていると思いますが、組合がうまく機能してないことが、ここでの匿名のいいたい放題投稿につながっているのかもしれませんね。住民のみなさん不満をかかえていらっしゃるのでは?

わたしは、ここでの情報がなければ普通にスカイラウンジ行ってて不快な思いをしてたと思うので、なくなるのはどうかなと思います。

火の無いところに煙はたたないといいます。当たらずも遠からずぐらいの感覚で読ませて頂いています。
807: 入居済みさん 
[2015-08-15 18:41:39]
私も、この掲示板が今すぐなくなるのは反対です。替わりの情報入手手段や意見の交換手段も確保していない状態で この板を廃止してしまっては、住民はホントに困ると思いますが。皆が力を合わせてマンションを改善しようと思っても、ほとんど何もできなくなりますよ。(管理会社はホッとするかもしれませんが)

この板の即時廃止を希望される方は、現時点で替わりにどんな手段や方法があるとお考えですか? 情報も意見交換の場も、何もなくても良いとお考えですか? そうとしたら、この板を何故ご覧になっているのでしょう?

とにかく、替わりの手段を確保するのが先だと思いますが。良い知恵がありましたらお貸し下さい。私も、ネットの掲示板がベストだと思っている訳ではありませんので。
808: マンション住民さん 
[2015-08-15 19:51:08]
先日の、ジオラマとティアラの有償引き取りの件に関しては、アンケート提出前にこの板を見た方は 他の方々の意見を見ていろいろ考えてからアンケートを出すことができたのでは? 意見欄に自分の意見を書いた人も、多かったみたいですね。この板を見ている方々がどの位の数かは分かりませんが、アンケートの結果を見て、この板も少しは役に立ってるような気がしました。

その前のポストの時は、ここでそのことが話題に上ったのが総会前日くらいだったので、ここでの議論が委任状に反映されなかった、と私は勝手に見立てています。

情報がなくなってしまうのも困りますし、他の人の意見も聞いてみたいです。ネット掲示板にいろいろ欠点があるのも分かっていますが。
809: 住民さんA 
[2015-08-16 12:45:57]
さっさとオフィシャルな住民板を立ち上げて、部外者をシャットアウトしたいですね。

賛同される方は、一人でも多くの要望書提出をお願い致します。
810: 匿名さん 
[2015-08-16 19:04:15]
こちらの購入を考えましたが、
共用施設の多さ(販売には見栄えが良いが管理には苦労する)と
戸数の多さ、いろいろな人がいて意見が集約しにくい・・・と思いました。
ここのやり取りを見ていると、「やっぱり」との感じです。
811: マンション住人 
[2015-08-16 20:50:21]
810
完売してるので、↑のような事言われる筋合い無い。
SNSはいいことは書かれないので、ホントにサッサと
当掲示板の閉鎖を望む!
812: 匿名さん 
[2015-08-16 22:11:49]
相手にすると、またからかわれますよ
813: 入居済みさん 
[2015-08-16 22:33:35]
はやく閉鎖したいのは同感ですので、その前に、ネット掲示板以外で何か良い方法がありましたら、ご提示下さい。
そちらの方法にすれば良いのですから。
814: 住民でない人さん 
[2015-08-17 06:22:07]
検討板は完売すれば閉鎖できるが
住民板(=契約者専用板)は閉鎖できない
こういうルールだったと思う

都合の悪いレスが続くので閉鎖したいという気持ちはわかるけど
815: マンション住民さん 
[2015-08-17 06:29:46]
早く公式サイト立ち上げて、住民みんなでそっちに引っ越すしかないのかな。
816: マンション住民さん 
[2015-08-17 11:53:36]
これだけの戸数のマンションなんだから、かなり広域に何万人もの検討者が居て、反対運動をしていた近隣の人も含めば、相当の人数のアンチがいると思います。

そんな中で、公開匿名の場に攻撃的なことや下品なことを住民が書けば、それは外部の書き込みも出るでしょう。しょうがないですよ。

ただ、よく読むと、大半はうちの住民の書き込みであるのは確かで、外部はその反応に過ぎない印象です。
ここに繰り返し書いている住民の方は、そこを留意した方がいいと思います。まずは自分たちを正さないと。
817: 住民さんC 
[2015-08-18 14:09:14]
公式サイトの立ち上げ、一人でも多く要望書を提出しましょう!

また、親しい住民がいる方は拡散しましょう!!
818: 入居済みさん 
[2015-08-18 20:05:31]
>>817
お金がかかるので正直ほしいとは思いませんね。
e-mansionの機能で無料で掲示板つくれるとかならいいと思いますけど。
ここで十分じゃないですか。
作ったところで誰が運営するんですか?
タウンマネジメントのホームページが中国からハッキングされたのと
同じようにハッキングされると思います。そこで個人名だすなんて
絶対にあり得ない。。。
819: マンション住民さん 
[2015-08-18 21:06:32]
e-mansionの機能に、そういうのがあるのではないですか?

当マンションは、「つなぐネット」の「Mcloud 管理組合支援サービス」に加入していると思いますので、その中に住民公式掲示板みたいなサービスがあれば、それほど高価な経費をかけずに 公式サイトが開設できるかもしれませんよ。

管理会社はプロだからよく知っていると思いますが、理事会に要望して調べてもらったら良いのではないでしょうか?
(両者とも、積極的に協力してくれることを願います)

もし公式サイトの開設が可能であれば、書き込み者の個人名をどの程度開示するか、(完全匿名はできないので) たとえば、上のどこかに書いてあったように、管理組合には書き込み者がわかるけど 住民全体への公開時にはハンドルネームが使える、などのやり方にするかとか、そこをまず決めなければなりませんね。

経費もどのくらいかかるのか。
金額にもよりますが、これから先 マンションの問題をいろいろ解決していく時に、問題の迅速で民主的な解決のため、公式住民サイトは 大いに役立ってくれると思うのですが。



820: 住民さんB 
[2015-08-19 00:34:51]
よくわからないから、いろいろ調べてもらわないとね。

でも、公式住民サイト賛成です。
821: マンション住民さん 
[2015-08-21 20:06:46]
セブン閉店です。
822: マンション住民さん  
[2015-08-22 13:05:02]
>>821

昨日張り紙を見てビックリしました。
残念です。
823: マンション住民さん [男性 20代] 
[2015-08-23 16:05:04]
つかぬ事ではございますが、御存知の方いらっしゃたら教えて頂けないでしょうか。
最近(初夏ころ)、本マンションに引越しをして参りました。
「平成27年7月末日」の理事会インフォメーションを見ていたら、2.光マンションの調査結果にて、現状、本マンションは光配線ではなく“VDSL”方式との記載がありました。

本マンションは光配線ではないのでしょうか?

(当たり前に知っておく事かもしれません。お恥ずかしい限りですが。。)
※てっきり光配線だと思っていたので、ビックリです。。最近の新築マンションは全て光配線が主流だと思っておりました。
824: マンション住民さん 
[2015-08-23 16:39:21]
書いてある通りですが、、、インフォメーションみるまで気づかないぐらいなら必要ないのでは?
825: マンション住民さん  
[2015-08-23 21:44:04]
>>824
1Gbpsって光だと思ってました、違うんですか?
826: マンション住民さん 
[2015-08-24 17:53:00]
>>823
マンション専用回線100Mbpsで月額864円なので大変満足しています。
ひかりとの差は感じてません。

ひかりは任意加入で入ってる方もいますが
以前からのアドレスを変えたくないからという理由以外、加入するメリットは
無いのではないでしょうか。

詳しいことは良くわからぬ素人なので、間違ってたらごめんなさい・・
827: マンション住人 
[2015-08-25 20:30:32]
>>826
ご返事、ありがとうございます。
これを機に私も勉強します。
よく調べずに質問、お許し下さい。
828: 住民さんE 
[2015-08-25 22:07:18]
セブン閉店は残念です。
829: 住民さん  
[2015-08-26 07:31:22]
>>828

完売の矢先の閉店。
そういう計画たったのですかねー。
830: マンション住人 
[2015-08-26 08:00:46]
>>829
ATMや公共料金等の支払いができなくなるのは痛いですね。
きっと完売してなかったらこの時点での閉店はなかったかもしれませんね。
管理組合で意見を集約し存続希望の方が多ければ閉店を阻止することはできなかったのでしょうかね。
831: 働くママさん 
[2015-08-26 11:34:15]
契約が、短めに設定されていたんでしょうね。
832: 住民さんE 
[2015-08-26 12:38:30]
>>829
客寄せパンダだったのかと疑ってしまいますね・・・

マンションの仕組みは全然わかりませんが、店舗の誘致とか誰がするものなのか

また住民の要望とか反映することは可能なのでしょうか。

便利なお店が出来るといいですね。
833: 住民さんE 
[2015-08-28 20:24:45]
なんか騙された気分です。
良いお店に入ってほしいです。
834: マンション住民さん 
[2015-08-28 22:06:14]
目隠しになる場所ですからね。。
パチンコの換金所としては最適です。
と、冗談はさておき、、
あの場所として効果あるのは、子供あずかり系の施設でしょうね。

次は、鉄人かマルエツか。。いなくならないでほしいですね。
都内に比べて極端な安売りするマルエツさんがやばいと思ってます。。
835: マンション住人 
[2015-08-28 23:43:19]
メガバンク3行+ゆうちょ銀の計4台の共同ATMコーナーがいいです。
磯子エリアはメガバンクATMが皆無で大変不便してます。
守衛の対面なのでセキュリティもバッチリ。
836: 住民さんA 
[2015-08-29 11:05:54]
マルエツさんには何としても残ってほしいです。
837: マンション住民さん  
[2015-08-29 19:22:13]
マルエツにしても駅前の3店舗にしても、混んでる時を見たことがないのですが普通なのでしょうか・・以前住んでたところに比べると余りにも人が少なくて不安になります。
838: マンション住民さん 
[2015-08-29 19:25:55]
マルエツさんは継続できそうですよね
近隣の方も御用達ですし

セブンの後、託児所なんか良さそうですが、スペース狭いですね。
会社の事務所とか・・・・

確かにATMなんかもいいですね

パン屋とかどうでしょう?マルエツのパンはイマイチ・・中途半端ですし




カフェは大丈夫でしょうかね?コーヒー一杯でねばられる感じがして存続どうかしらって・・・
839: 住民さんE 
[2015-08-29 22:29:56]
マルエツはパンとお肉がほんとおいしくないですね。
でも、なくならないで欲しいです。
840: 匿名さん 
[2015-08-30 10:15:42]
セブンイレブンが撤退してマルエツまで抜けてしまったら、丘の上の孤立したマンションの価値はどうなってしまうんでしょうか?がんばってほしい、マルエツさん。
841: 匿名さん 
[2015-08-30 12:58:20]
祭り(販売プロモーション)が終わって潮が引いていきますね。
842: 匿名さん 
[2015-08-30 18:51:50]
>>840
売りのエレベーターを地域に提供しているから
地域からの孤立はないでしょう。
あとは『貴賓館』の維持費が重くかかりますね。
843: マンション住民さん 
[2015-09-01 13:55:35]
>841
いつもお疲れ。
844: マンション住民さん 
[2015-09-01 13:57:32]
間違えた。
>840
いつもお疲れ。
845: マンション住民さん 
[2015-09-01 22:05:17]
『貴賓館』の維持費は、さすがに何とかなりませんかね。
846: 住民さんA 
[2015-09-02 12:33:51]
家賃収入を差し引いた維持費っていくらなんですか?

847: 入居済みさん 
[2015-09-02 22:06:00]
一度もマルシェ行ったことないんですが、
マルシェの屋台って何がおすすめですか?
値段も教えてくださるとありがたいです。
848: 住民さんA 
[2015-09-03 13:05:11]
朝見かける汐見台病院行きのバスって住人も乗れるんですか?
敷地内を通るのは、近道だからなのかそれともグランドゲート横が乗車場所
になっているからなのでしょうか。
住んでてもわからない事ばかりです・・・
849: 匿名さん 
[2015-09-03 18:43:36]
貴賓館保全はここのマンションの義務のようです。
レストランの賃料では全くまかなえないでしょう。
レストランもいつまで営業するか分かりませんし。
850: マンション住民さん 
[2015-09-03 22:10:18]
将来的にいろいろと不安要素はありますが、頑張っていきましょう。
851: 住民さんA 
[2015-09-04 14:25:21]
>>847
案内のチラシ、ポストに入ってきませんか?
自分は一度だけ行っただけですが、屋台には結構並んでたのと
座って食べる場所が一杯で、諦めて帰ってきました。
立って食べてる人もいましたけどね。
出店する屋台も毎回同じではないと思うので、まずは出かけてみると良いと思いますよ。
852: 匿名 
[2015-09-04 19:17:56]
>>848
もちろん乗れますよ!
前に時刻表がポスティングされていました。
コンシェルジュに行けば時刻表もらえると思いますよ。
853: マンション住民さん 
[2015-09-05 20:21:42]
コンシェルジュに行けば時刻表もらえるんですね。
854: 住民さん  
[2015-09-06 05:51:56]
中村孝明さんのお店は皆さんどれくらいの頻度で利用されてますか?うちはまだ一回しか利用したことがなくて。
855: マンション住民さん 
[2015-09-06 06:18:26]
うちも利用したことがありません。
皆さんはいかがですか?
856: マンション住民さん 
[2015-09-06 18:46:18]
うちは月に一回ぐらい利用していますよ。会社で大人数で利用したこともあります。
857: 住民さんE 
[2015-09-07 21:26:35]
856さん、利用されたご感想はいかがですか?
858: マンション住人 
[2015-09-08 04:32:34]
>>857
うちは1階ばかりですが、主にお客さんが来た時に利用しています。
素材と雰囲気が良いので喜ばれます。席も離れていて話しやすく、小さい子が居る時は半個室のような部屋をとります。
移動も楽だし今まで磯子でこういう場所がなかったので助かっています。
2階の懐石コースは利用したことが無いのでごめんなさい。
先日は結婚式で利用されている方もいましたよ。
859: 入居済みさん 
[2015-09-10 07:21:19]
昨日の夕方、17時から18時の間頃に、東の空に 綺麗な半円形の虹が見えましたね。
860: マンション住民さん 
[2015-09-10 11:08:57]
>859

そうでしたか!
あの物凄い雨の合間に素敵なものが見られたのですね。
私も見たかったです。
861: 入居済みさん 
[2015-09-10 16:55:22]
夕方少し晴れ間が出た短い間に、完全な形の大きな虹が見えました。見事だったので写真を撮っている間に、みるみる陽が陰ってきて見えなくなりました。

栃木茨城の被災された方々、日が暮れるまでの間に 一人でも多くの方が救出されるよう、祈っております。
862: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-09-11 01:20:31]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
863: 匿名さん 
[2015-09-11 19:48:16]
セブンイレブンの後になにか生活利便施設が入るのでしょうか?
あそこのテナント料はどこが管理?
864: マンション住民さん 
[2015-09-15 14:10:09]
高級なパンのお店とかが入って欲しいです。
865: 匿名さん 
[2015-09-15 19:04:18]
現実見ようぜ!
866: マンション住民さん 
[2015-09-16 08:48:13]
とにかく面積が狭いので、なかなか難しいと思います。もう少し広ければねえ。
867: マンション住民さん 
[2015-09-16 10:48:10]
>865
何しに来たの?
868: マンション住民さん 
[2015-09-16 14:04:46]
コンビニでも採算合わないってことだと思うので難しいですね。
起死回生のいい案ないですかねー?
869: マンション住民さん 
[2015-09-17 12:59:37]
一人カラオケの個室を置いてほしい
たまに大声で歌いたくなります(笑)
870: 入居済みさん 
[2015-09-17 16:21:42]
>>869
それって良いですね(*^^*)
今、カラオケの個室って、楽器の練習など多方面の需要がありますからね。
871: 入居済みさん 
[2015-09-17 21:27:35]
テナント募集中のところでカラオケは勘弁してね(笑)
トンネルだけに・・・ね(笑)
872: マンション住民さん 
[2015-09-20 10:52:08]
すみません、
浜小学校に通われてる方に質問です。

小学生の低学年、高学年で家に帰ってくる時間は何時ころですか?

873: マンション住民さん 
[2015-09-28 14:23:13]
>869
カラオケはいらない。
874: マンション住民さん [男性] 
[2015-09-28 15:05:13]
昨夜、スカイラウンジに行ったら、トイレの一部が破壊されていました。
はぁー…
875: マンション住民さん 
[2015-09-28 15:08:17]
>874
いつもお疲れ。
876: マンション住民さん [男性] 
[2015-09-28 15:43:31]
>>875
いや、お疲れの意味がわからない。笑
情報交換で投稿してんだけど?
意見、情報、質問がないなら投稿すんなや
877: マンション住民さん 
[2015-09-28 15:50:28]
>876
荒してってまる分かりだから。
878: 入居済みさん 
[2015-09-28 18:56:27]
>>874
先ほどスカイラウンジに行って確かめましたが、トイレが破壊されたというのは嘘です。二箇所とも無事です。
一応、皆さんに報告しておきます。
879: マンション住民さん [男性] 
[2015-09-28 20:11:19]
>>878さん
無事なんじゃないの(^^;;
昨夜管理人さんに報告しましたょ。
その後に修理してもらったんです。
事の顛末確認してから、嘘とか言ってねw
880: 入居済みさん 
[2015-09-28 21:15:04]
872-879
平日の昼間からこういったアラシ行為のやり取りがあることがとても残念です。
もし平日学校帰りの小中学生がトイレを壊し、自作自演でアラシ行為のやり取りをこの掲示板でしているのだとしたら・・・
とても恐ろしいことだと思います。
いずれ単なる破壊行為がエスカレートして怪我人がでたりするような行為を繰り広げるのではないでしょうか。。
エスカレートする前に、なにか手を打つと考えます。
881: 住民さんA 
[2015-09-29 00:07:41]
>>879
たとえ確かめに行かなくても、本当の住民なら、それは嘘だってわかるんですよ。
何故かは言えませんけれど。

もう放っておきましょう。
883: 匿名君 
[2015-09-29 09:07:21]
何この人たち…
884: 匿名さん 
[2015-09-29 09:31:36]
>>883
どうぞお引き取り下さい
886: マンション住民さん 
[2015-10-08 21:14:35]
セブンイレブンだったテナント、マッサージ店とかよくないですか?
888: マンション住民さん 
[2015-10-09 21:19:21]
共用部私物D棟の数異常ですね。
コの字で内廊下風設計のため風の影響が
あんまり強くないのが原因でしょうね。
以前共用施設利用したついでに、いろいろとみたんですが
廊下の真ん中にオブジェっぽい私物おいてる人がいて
ビックリしました。角部屋の人でしたけどね。
笑えますよね。
889: 住民さんA 
[2015-10-10 11:07:59]
傘立て置いてる人って前からずーとだけど、個別に注意してるのかなぁ。
それと、三輪車とかバギーなんてベランダに置けばいいのに。
以前、出前の寿司桶をエントランスの外に置いてたバカがいて、確か注意紙
張り出したけど暫くしてまた置いてあるの見た、傘立てとかより10倍恥ずかしいよね。
戸建の家ならまだしもマンションでやるなんて、人間疑うわ・・
注意しても逆切れするんだろね、こういう人間は。
890: 住民さんA 
[2015-10-10 12:03:15]
週末になると、玄関外、共用通路に 御主人の靴を出している家庭もありますよね。
エレベーター前の御宅だから どうしても 目に入るんですよ。
気持ち悪いし、汚らしい。

支那の方かな?
891: 入居済み住民さん 
[2015-10-11 07:45:46]
8月から、ゴミステーションに粗大ゴミ(炬燵・炬燵用天板など数点)が、不法に置きっぱなしになっています。

管理組合では、誰が出したかは把握しているようですが、今のところ、貼り紙のみの対応です。
出されたすぐあと、エレベーター内に貼り紙で注意がありましたが、今は、粗大ごみに貼り紙が貼ってある状態が長期間続いています。
一人のルール違反のために、ゴミステーションに行くたび、厭な気分になります。

以前、介護用ベットも無断で廃棄されていましたが、さすがにこちらは、出された方が素早く撤去されました。

今回の場合は、それに比べかなり悪質です。
もう2カ月が経とうとしているのですから、管理組合は、共有部の私物同様、厳しく対応をお願いしたいと思います。
892: マンション住民さん 
[2015-10-12 10:03:03]
>>891
あの炬燵って、本当にその棟の人が出したんですか? あれだけ長く放置されてると、他棟からの持ち込みじゃないかと疑いたくもなりますが。(失礼)

近くの棟から よく あそこにゴミ出しに来る人もいるらしいですし。(自分のゴミは、自分の所に出しましょう)
注意の貼り紙は、他の棟にも出して欲しいですね。

それから、粗大ゴミを、収集される10日以上(二週間近く)前から 収集シール貼ってゴミステーションに出してる人がいましたが、粗大ゴミ出すのは、原則、収集日直前(前日か当日)ってことになってるはずです。これって、フツーに常識では?
収集日まで自分の家に置いとくのが邪魔だから、さっさとゴミステーションに出しとけ、ってことですか。やれやれ。
893: 住民さんA 
[2015-10-12 12:36:47]
共用施設のある棟に入れても、ゴミステーションのキーも使えるんですか?
894: マンション住民さん 
[2015-10-12 15:46:23]
>>893
ここで答えることはできないと思います。
895: マンション住民さん 
[2015-10-12 16:02:23]
>>893
もしゴミステーションのキーが使えなくても、やろうと思えば、他棟から捨てに来ることはできます。
そのことに関してかどうか分かりませんが、最近ゴミステーションに関して、管理から同棟の住民に注意がありました。炬燵の放置以外のことです。その内容も、ここでは書けませんが。
896: マンション住民さん 
[2015-10-12 19:37:50]
理由として考えられるのは、
・通勤時に駅に向かう途中で時間のロスなく捨てることができる。
・不正分別しても、別棟なのでわからないと思っている。
あたりでしょうか。
別棟の人による棟ロータリーの長時間不正駐車もなんとかしてほしいものです。
いい棟の住人になってほしい。
897: 入居済み住民さん 
[2015-10-13 06:35:50]
共用施設のある棟への出入りは、当然のことながら、他棟の方々の良識と常識を前提としています。他棟の方々の余りに自分勝手な行動、非常識な行動が頻発すれば、その前提が崩れる訳ですから、何事も今までどおりという訳にはいかなくなるでしょう。共用施設棟の住民は、もう かなりうんざりしています。
898: 住民さんB 
[2015-10-13 16:01:58]
自分勝手といえば、例のフランチャイズ塾は、その後どうなりましたか?

フランチャイズ禁止が正式に言い渡されてから、もう半年ほど経ちますよね。
以前は週に四回ほど コミュニティールームを使っていたようですが(よく許可が下りてたものです)、禁止を受けて、教室は閉鎖されたのですか?
塾のHPの教室案内からは 禁止になる前から消してあったので、その後どうなったのかわかりません。決まったことは、ちゃんと履行されているんでしょうか?
900: マンション住民さん 
[2015-10-14 19:47:38]
お近くの三井のマンションは、
杭(くい)の一部が地盤の強固な層に達していなかったとか。。。
GOOD DESIGNでも施工不良は嫌ですね。
ここは大丈夫でしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる