東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-15 23:02:55
 

Part3です。引き続き宜しくお願い申し上げます。

住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/391025/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386508/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物 、東京急行電鉄 、オリックス不動産 、日本土地建物販売 、伊藤忠都市開発
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-07-25 14:39:59

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3

301: 入居済みさん 
[2014-12-04 22:47:41]
別に二人だけじゃないと思います。読んでいて私も同感するところはありますよ。
転勤族などで何度もマンションを移り住んだ定年後のご夫婦は、ここのマンションではありませんが3階の南向き角部屋に住まわれていました。理由を聞くと色々と納得いくことがあり、もっと前に知りたかったなーと思っていたところです。
302: マンション住民さん 
[2014-12-05 00:01:23]
本文:
少なくとも293以降については、私も共感しかねます。
愚にもつかない言い分、反発と暴言の応酬で、あんまり得るところ少なそうに思いますけども。

せめて、相手の文章をよく読んで、それを踏まえて返すとか、論理的にやっていれば、読み応えもあるんですけど、論理が飛躍したり、相手の論旨を受けていなかったりして、噛み合っていない割に、298のような書き方が出てくるから、参考にしがたいです。

外部の人、こういうやり取りを見てどう思うんでしょうね。
303: マンション住民さん 
[2014-12-05 09:27:07]
マンションのどこに住んでいるかではなくて、心の豊かさでは?と思いますが
子供がそういう意識を持つから高層階にというのは、親心なんでしょうか?
尺度はいくらでもあります。成績・親の職業・年収・地位・経済力・学歴・・・・・
何が人より上で、何が下なのか、また、そういう考え方が正しいのか、ご自分に
問われればわかるでしょう。掲示板で議論しても意味のない事です。
304: マンション住民さん 
[2014-12-05 12:14:03]
皆さんが同様の考え方とは思いませんが、近所の方々の本音やキレイ事だけでは済まない暗部が垣間見れてある意味では面白いし興味がそそられます。
管理組合の会合や面と向かって話せる内容では無いだけに、匿名掲示板ならではの“普段思っている事を書ける”と言う利用法としてアリだと思います。

305: マンション住民さん 
[2014-12-05 15:27:56]
ねじれてますね。本当に住民の方ですか?
306: マンション住民さん 
[2014-12-05 17:44:50]
>305
304です、どうでも良いですが取り敢えず住んでいます、貴方こそ?
本音を言ってねじれているとは、、、チョット心外です。
この板に限らず、ジャンル別にどこでも言えない本音を発散する場として、私の精神衛生管理上ネットの匿名掲示板を大活用しています。
リアルに本音を出し合ったら事件になりますよw。
マルエツで見かけた〇〇さんはとか、個人を特定しない事だけがネットサーフィンでの私のルールです。
307: マンション住民さん 
[2014-12-05 19:05:35]
本音ね。程度が低いと私は思います。同じ、住民で残念です。
無視下さい。
308: マンション住民さん 
[2014-12-05 21:23:07]
>>306
ああ、貴殿は以前からあちこち書き込んでいますね。
下品で狭量でしつこいのは分かってますが、寂しいからといって、マンションの価値を下げるのはやめてほしいものです。
まあ、本音と称していくら煽っても荒らしても、真に共感する人も出にくいし、まして現実世界に影響する事なんてないでしょう。却って笑われるだけです。
309: 入居予定さん 
[2014-12-07 18:43:34]
今月入居予定の者です。

相手を誹謗するような投稿はそろそろやめにしませんか?
ここは住民同士の情報共有の場として活用すべきであり、
他者を誹謗してストレスを発散させる場ではないはずです。

今月のマルシェどうでしたか?
行かれた方がいたらぜひ教えてください。
310: マンション住民さん 
[2014-12-07 20:00:59]
マルシェ次回は春になっちゃうみたいですね。冬もやって欲しいです。
311: 住民OLさん 
[2014-12-07 20:33:40]
マルシェではクリスマスソングが流れ、寒いながらも結構人が来ていました

カレー、から揚げなんかは人気ですね。
ワークショップもやっていてにぎわってました
312: 住民B 
[2014-12-08 19:47:00]
マルシェ、いいお天気で良かったです!
マルシェ会場からみなとみらいも一望できますし。

唐揚げ美味しいです!
いつもうちは買ってます。
313: 住民さんC 
[2014-12-09 21:36:44]
我が家は蜂蜜としらすがお気に入りで毎回必ずかっています。
春までないのは残念(;_;)
314: マンション住民さん 
[2014-12-12 09:35:41]
共用施設充実してるし、眺望も抜群でいいなぁって思ってJ棟の上層購入したけど、失敗したかなぁ。一部の安い部屋の住人の程度の低さが目に余る…大規模の落とし穴を今さら痛感している。やはり同程度の所得者のみの小規模マンションにしておけば良かった…
315: 住民でない人さん 
[2014-12-12 11:53:11]
大規模マンションのデメリットのひとつですね。約1200戸…良い意味でも悪い意味でもいろんな方々がいらっしゃるでしょう。今ひとつ分からないのですが、大規模マンションのメリットってなんでしょう…?
・いろんな方と交流が持てる
・診療所、スーパー、喫茶店、託児所などの施設が入る
その他どんなものが挙げられますでしょうか?
316: 住民でない人さん 
[2014-12-12 12:13:31]
>>314
確率的に安めの価格帯の方が民度が低くなりやすいと思いますが一概には言えないのでは?
高めの価格帯の方にも民度が低い方はいると思いますし逆も然りだと思います。
318: マンション住民さん 
[2014-12-13 10:40:39]
これだけ大規模だとそういう方々がいるのも仕方ないです。大規模だと小規模マンションでは作れない、というか維持できない共用施設があることでしょうか。キッズルームとか。
ただ、ここは不要な共用施設やメンテに費用のかかるところも多いので少し後悔しています。
320: 入居済みさん 
[2014-12-13 11:49:24]
いつぞやのスカイラウンジ器物破損のトラブル。
理事会インフォによると、当事者が修繕費用を払おうとしていないようですね。
困ったものです。
子供がやったこととはいえ、保護者はきちんと責任を果たしてもらわないと。
322: マンション住民さん 
[2014-12-13 19:20:32]
スカイラウンジの汚損の清掃費用をご両親がはらえないというとはどう言うことなんでしょうね。本人は本当に反省をしているのでしょうか?本人だけでなく、ご両親はいったいどのように受け止めているのでしょうか?あまりにも無責任です。他にも何かをするのではないかと心配しています。どうぞ、厳しい対応をお願いします。
323: マンション住民さん 
[2014-12-13 20:14:56]
スカイラウンジを汚損した生徒は学校でもとても問題があります。反省もないです。そろそろ、そんな様子もオープンにして良いですか?その生徒さんの話では、ブリリアもふた部屋購入してるそうです。どうして清掃費用を払えないのでしょう。
324: マンション住民さん 
[2014-12-13 22:49:20]
子供だからといって何も対策をしないと、子供は何をしても怒られないという錯覚に陥いります。
そのうち、共用施設やエントランスなどで、エアガンの打ち合いをはじめるでしょうね。
湾岸のタワマンでは結構問題になっていますよ。
こういうところは当然撮影されているので裁判では勝てません。
子供の行為を反省し、子供に注意し、迷惑をかけた分の清掃費用を支払う。
大問題が起きてからこうしておけばよかったと反省するのでしょうね。
325: マンション住民さん 
[2014-12-13 23:33:06]
スカイラウンジの件です。
こちらに入居する前には、お友達に怪我をさせて警察ざたになったことがあると聞きました。反省や改善なんてあるのかなあと思います。ご両親も請求を支払ってないとの事ですので、あまり重く感じてないのでは?
326: マンション住民さん 
[2014-12-15 15:11:40]
316さんに賛成です。
程度(民度)の価値観を何で判断しているのでしょう?

上層階買って失敗したなら、すぐに売り払って赤坂のマンションあたりに転居したら良いじゃないですか。中下層階の人間も、そんな考えの人が上にいるとしたら、へどが出る。

中下層階や、貴方の言う安い部屋の人でも、常識豊かで人情味のある文化度の豊かな人々が沢山いますよ。「街」というのは、そういう人々が集まって、初めて特徴が出てくるのではないかと思います。
ついでにあまり言いたくないけど、ステータスに弱そうな貴方に。中下層階にも、上場企業の社長・役員OBとか、芸術家の人など、沢山いらっしゃいますよ。探し出してお付き合いされたら?
327: 入居済みさん 
[2014-12-15 18:42:55]
煽りにのって、同じレベルで語ってはダメですよ。
放っておきましょう。
328: マンション住民さん 
[2014-12-15 22:30:26]
314さんの「安い部屋の住民の程度の低さ」という、上から目線に対する意見です。
正直な感想です。煽りではありません。
放っておかないで、真面目に議論して下さい。
329: マンション住民さん 
[2014-12-15 23:44:51]
>>328
314自体が煽りなんですよ。
分かっている321などと違い、314は住民かどうか分かりません。議論するほどの相手ではないですよ。

匿名掲示板の反応で自分を確認したり、寂しさを癒したりするかわいそうな住民たちなんです。本音と称して煽る住人などを真面目に相手にしても、現実は何にも変わりません。

煽りはスルーで。
330: 入居済みさん 
[2014-12-16 13:08:02]
たとえ住人だとしても偏見の強い人は放っておけばいいのでは?
特権意識の強い人は類友で集まって「嫌ですわね~下層階の庶民は」などと
話しているのでしょう。

そんな人ばかりじゃないです(そんなのはむしろ少数派です)から。
331: 入居済みさん 
[2014-12-16 23:05:29]
先ほどウォーキングしてたらオッサンがセントラルガーデンで立小便してた。
注意したら「うん、ちょっともう我慢できない」と訳わからん言い訳をされた。
内部か外部か知らんが、本当にいい加減にしてほしいです。
エレベーター利用者で、セントラルガーデン通って、汐見台方面に抜ける部外者の喫煙も散見されるけど、こういう不届き者は締め出したいです。
332: 入居済みさん 
[2014-12-16 23:29:13]
>>331
はぁ。またいつもの排除の論理が出てきましたね。これも本音というものですか。内部の格差話もそうですが、近隣から被害妄想だと笑われないようにしたいものです。
公開空地のあるマンションで、公開空地から締め出すなんて浅ましい発言してると、馬鹿にされますよ。私たちは全部承知で買ったんですから。

まあ、小便オヤジは防犯カメラに写っていることでしょう。軽犯罪法違反ですから、通報するも良し、現行犯逮捕も良し。法と手続に則ってやりましょう。
333: マンション住民さん 
[2014-12-16 23:29:58]
良く注意できましたね。そうですマナー違反者にははっきり注意をして行きましょう。それにしても嫌な通行人ですね。気持ち悪い!!
334: マンション住民さん 
[2014-12-17 00:52:49]
それ、某棟の住人だと思いますよ。前にも似たようなことが…。
335: 入居済みさん 
[2014-12-17 06:38:36]
>>332
はあ?
ルール違反をしてる不届き者を締め出したいと言ってるだけで、外部の人全員を締め出したいとは一言も言ってませんけど。良く読んでから発言して下さいね。

336: マンション住民さん 
[2014-12-17 07:58:45]
>>335
確かに331にも332にも、全員を締め出したいとは書いてませんね。335だけに書いているようです。

もっとも、そもそも締め出すことと立小便を禁止することは別の問題で、締め出し自体ができませんけどね。
個別の問題ごと、相手ごとに対応するのが、正解ではないでしょうか。
337: 匿名さん 
[2014-12-18 23:30:02]
22時ぐらいですよね。みました。
セブンがあるゲートの横にトイレあるのに。。
まったくもお。
338: 入居済みさん 
[2014-12-19 20:33:52]
磯子駅からI棟前のロータリーまでタクシーを使ったばあい、いくらくらいですか?
339: マンション住民さん 
[2014-12-19 21:20:23]
>>338
ワンメーターで行けましたよ
340: 住民さんC 
[2014-12-20 00:14:51]
公開掲示板ではどうしても変な人が際立ちますが、ちゃんとまともな人も発言してくれると、安心します。掲示板では下手すると五分五分くらいに見えてしまいますが、実際ここの住民の方は95%位の人はまともだと思っています。
341: 匿名さん 
[2014-12-20 01:25:55]
>>340
どんなマンションでも例えば億ションでも変な人は必ずいると思います、戸建ても然り…悲しいですが。一定数が5%だったとして100戸なら5戸ですが1230戸だと60戸ちょいということに。まぁその分良い出会いも多いとポジティブに考えるといいかもしれませんね。
342: 住民さんC 
[2014-12-20 22:46:25]
>>341
仰る通り。確率の話ですね。
変な人は確実に含まれるのは確率的に必然なので、過敏に反応してても疲れちゃいます。
341さんの仰るように、素晴らしい人、出会いもそれだけ多いとポジティブに考えることが、このマンションで幸せに生活していく秘訣なのでしょうね。

約一年ここで過ごして、私はそう思います。
343: 住民さんB 
[2014-12-21 21:56:29]
同じ人かわかりませんが、噂の小便オヤジ、つい今しがた私も遭遇しました。
この寒い中何故?と思います、女の子がいますので別の意図があったらと考えるとぞっとしました。
344: 住民さんD 
[2014-12-21 23:26:13]
今ゴミ捨てにいったら、
プリンタが捨てられてました。
D棟です。監視カメラで犯人特定してください。

小便オヤジも悪質ですね。頻繁すぎます。
これも、監視カメラでなんとかしてください。

自警団必要な気がします。
345: マンション住民さん 
[2014-12-22 09:07:18]
インクジェットのプリンタなら問題なさそうでしたが、
レーザープリンタなど大型のものでも捨てられていましたか?

駐輪場の放置自転車早く撤去すればよいのにと思います。
346: 入居済みさん 
[2014-12-22 20:27:20]
D棟のゴミ置き場、二重の扉開けるの大変じゃないですか?!
両手にゴミもってるときとか・・・臭いがいかないようにかもしれませんが、ほんとに狭いし勝手が悪いです
347: 入居済みさん 
[2014-12-22 21:28:13]
>>344
 昨晩プリンタ捨てました。
 横浜市の基準では問題ないと思いますが、何か不手際がありましたか?
 あなたの勝手な基準で犯人扱いされているのではないかと不快なので、
 理由を説明いただければと思います。
348: マンション住民さん 
[2014-12-22 23:28:02]
>>344
347さんは問題ないと思われますよ。

347さん、ご本人からのご報告、ありがとうございます。
基準をしっかりお調べになってから廃棄に出されたとことと存じます。

横浜市の基準では結構な電化製品でもサイズ内なら燃やすゴミとなります。
種類によって、30cm以下とか50cm以下の基準が多いようです。
私も別の棟でコーヒーメーカーを燃やすゴミで捨てました。


私の棟も当然、二重トビラですが、これは衛生面から仕方ないと思っています。
349: 入居済みさん 
[2014-12-23 16:34:06]
50センチ以下の大きさの小型の電気用品は普通ゴミ扱いかと。

自治体によってルールが違うので、他から転入された方は、横浜市の分別ルールを確認された方がいいですね。

プラスティック製品を再生プラと間違えて分別してる人もいましたし。
350: 入居済みさん 
[2014-12-25 12:46:52]
最初は気にしない様にしていたんですが、梁の圧迫感が気になって気になって仕方ありません。梁と言うよりはむしろ屋根が下がっている部分と表現した位くらいの極太梁。今時なぜボイドスラブを採用しなかったのか不思議。
351: 入居済みさん 
[2015-01-06 23:58:50]
ボイドスラブ工法はマンションの販売価格が高くなるからじゃないですかね。
352: マンション住民さん 
[2015-01-07 18:09:12]
だいぶ冷え込む日が多くなってまいりました。
昨シーズン、敷地内道路の出口付近(カフェの横)の坂が、朝早くに凍結していることが何度かあり、
自転車で転倒した方を見かけたこともありました。
急カーブにもなっているので、深夜や朝早い時間は注意が必要です。
プリンス坂、磯子旧道方面の急坂も同様ですね。
私も気をつけますので、皆様も安全運転でお願い致します。
353: マンション住民さん 
[2015-01-07 19:31:37]
>>350
ボイドスラブは遮音性で不利と聞きました。
マンションのトラブルで一番多いのは音のトラブルですから、ボイドスラブでなくて良かったと思います。
354: マンション住民さん 
[2015-01-10 14:23:23]
上階に幼い子がいるかどうかで結局音はしているので工法であんまり違いはないのではないかなと思います。見た感じの圧迫感は家にいる時間が長いほど気になるものなので一度気になってしまうと仕方ないです。これから買われる人はそれを了承で購入なので覚悟ができていて羨ましいです。
355: マンション住民さん 
[2015-01-10 19:24:38]
ボイドスラブ工法は遮音性はいいとききました。ここはコストダウンじゃないんですかね。
356: マンション住民さん 
[2015-01-11 08:02:13]
>>355
ここのLL値やLH値っていくつでしたっけ?
357: 入居予定さん 
[2015-01-12 09:26:03]
長谷工仕様は格落ちの様な話をよく耳にしますが、大成建設仕様とはやはり幾分かは落ちるのでしょうか?
具体的な個所で分かる方がいらしたら教えて下さい。
因みに私共が購入した物件は長谷工仕様です。
358: 入居済みさん 
[2015-01-12 18:00:57]
>>357
棟によって建築業者が分かれていたんですか?初めて知りました。因みにハセコー仕様はどの棟なのですか?
359: マンション住民さん 
[2015-01-13 12:58:01]
居住棟の施工は長谷工で、グランドエレベーターなどの施工が大成建設だったと思います。
360: 入居済みさん 
[2015-01-23 19:42:29]
昨年もそうでしたが、和室とリビングの間の襖戸が動きにくく外れやすいです。
和室のある方どうですか?何人か同じような方の話も聞きましたが、直してもらえないのでしょうかね。

一度点検に来てもらいましたが、湿度の関係で仕方がないと言われましたが、この動きにくさ、なんとかならないのでしょうかね。
361: 入居済み住民さん 
[2015-01-23 21:51:37]
すみません、近くにコンタクトレンズ売っているお店ありますか?やっぱり横浜までいかないとですかね?
362: マンション住民さん 
[2015-01-24 21:55:06]
磯子にはありませんね。

上大岡、関内、・・・。
横浜駅と余り変わりませんね。

以前は駅前に眼鏡・コンタクトレンズのお店がありました。
近くの眼科で処方してもらい、すぐそばで作れました。
363: 入居済み住民さん 
[2015-01-25 11:41:18]
磯子駅前の便利だったのになくなって残念です
364: 物件比較中さん 
[2015-01-25 16:32:56]
>>350
中空ボイドスラブ工法は、中空と名前にあるとおり、中が空洞になっています。
ですので、遮音性は落ち、代わりに厚く施工しますので、同じ階高であれば天井が低くなります。
天井が低くなるともっと圧迫感がありますよ。
中空ボイドスラブ工法は、あらかじめ組まれた材料を使用しますので、工期が短く済み、施工費用が安くなります。
主に、工期に時間がかかり高さ規制の影響を受けにくいタワーマンションに用いられることが多い工法です。
365: 主婦さん 
[2015-01-25 17:18:36]
ボイドスラブの遮音性は、通常スラブの8掛けと言われています。ですので、120%の厚さにすると、遮音性が同等になります。
同じ大規模で1500戸にもなる千葉県のプラウド船橋は、1、2街区が通常スラブ220ミリ、3、4、5街区がボイドスラブ250ミリになります。しかし、120%ありませんので、理論上3、4、5街区の方が遮音性が落ちる構造です。
また、遮音が落ちるにも関わらず、3、4、5街区の天井は1、2街区よりも50ミリ低くなっています。
ボイドスラブは良いことばかりではありません。
366: 住民さんE 
[2015-01-26 21:51:30]
セントラルガーデン、貴賓館のまわりなどの芝生は立ち入り禁止?

犬を走り回らせる「ドッグラン」 では、ありませんよね?
飼い主も一緒に傍若無人!
あれは、ルールにかなっているのでしょうか?

私にはマナー違反だと思えるのですが?
如何なものでしょうか。
367: 入居済みさん 
[2015-01-26 22:53:45]
芝生植えたての時は「芝生立ち入り禁止」の札がありました。今はないので立ち入りは禁止ではないのはないでしょうか?
368: マンション住民さん 
[2015-01-29 08:22:04]
犬もそうですが、家族で芝生に入っているのは
ここ最近よくみます。
芝生でない土の上も子供が歩いており、
植栽大丈夫かな〜と心配です。
ここ最近増えた印象ですので、最近入居を始めたお隣のマンション住人かな〜なんて思ってます。
注意というか周知はして欲しいですね。
芝生はともかくとして糞の処理はして欲しいので。
今後も続くようであれば、エレベーターの値段上げて取り返しましょうw
369: マンション住民さん 
[2015-01-29 20:26:52]
>>368
近隣トラブルの原因になるので、確実な証拠でもない限り、近所のせい、というようなことを書かない方がいいですよ。それでなくても周辺自治会の目は厳しいんですから。

あと、前にも何度も出ていますから、前からのスレも重説もちゃんと読み返しましょう。
敷地の通行や管理とエレベーター代は関係ないし、値上げは周辺自治会と合意することになってます。揉めると面倒ですよ。
370: マンション住民さん 
[2015-01-30 21:27:14]
369
揉め事おこす意図はございません。
すみません。
証拠があるのですが、
ここで写真公開しても問題ないでしょうか?
371: マンション住民さん 
[2015-01-30 21:41:43]
糞の処理を促す周知は、周辺との共存の前向きな提案であり揉め事というのはいささか話が飛躍しているかと。
372: マンション住民さん 
[2015-01-30 23:21:56]
相変わらず、よく読まずに書く人いますね。
373: マンション住民さん 
[2015-01-31 00:21:55]
>>370
団地管理組合に提出すればいいだろ。あなた一人の不動産じゃないんだから。社会の仕組みを知らんのかね。
374: マンション住民さん 
[2015-01-31 09:34:37]
373
乱暴な言い回しは良くないと思いますよ。
375: 住民でない人さん 
[2015-01-31 22:31:06]
腐ったミカンがここにも一つ。
376: マンション住民さん 
[2015-02-02 14:46:34]
370
証拠って芝生に入ってる証拠画像?
芝生に入ること自体は禁止じゃないのに?
それを公開しても問題ないかと聞くの?

盗撮であなたが訴えられますよ。
377: 3年B組金八先生 
[2015-02-02 21:25:16]
日の出日の入
というアプリで調べたんですが
きたる3月11日水17時47分、ブリリア横浜磯子からダイアモンド富士が
観測できそうですよ!
西向き高層の方は是非ご確認を!!
磯子からみる富士山は、丹沢や箱根あたりの標高高い山に邪魔されない稀有な眺望であの素晴らしいフォルム全体を堪能できるのが気に入ってます!
世界遺産最高!!
378: マンション住民さん 
[2015-02-06 22:35:48]
ふ〜ん、ウチからは見えません。
ていうか、多くの部屋からは見えないような気がします。
我が家バンザイ!って、高層階自慢ですか。。
379: 入居済みさん 
[2015-02-07 16:38:34]
377さん、貴重な情報ありがとうございます。
空気の澄んだ日はスカイラウンジ上の屋上からも富士山が見えるのでは?綺麗に見えるといいですね。

378さんのコメントにショックを受けているかもしれませんが、同じ文章を読んでもひがんだ受け止め方しかできず、匿名なのをいいことにああいうことを書く人ってみたされてない寂しい人です。気にしないでくださいね。
380: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2015-02-08 15:54:51]
>>378
噛みつく意味がわからないですね…
ハナから分かって買ってるのに。。
377さん、お気になさらずに(^^;;
381: マンション住民さん 
[2015-02-09 15:22:57]
私も先ほど見ました。ブリリアシティの敷地内で犬のお散歩をして、途中でおしっこをさせながら、お隣の新しいマンションに帰っていった女性の方を。ショックです!!困りますね。
382: 住民でない人さん [男性] 
[2015-02-10 14:02:53]
>>381
なんで困るの?公開敷地でしょ?誰でも入れる公園なんだから犬の散歩もするでしょ。それを了解した上で契約したんじゃないの⁈
383: 入居予定さん 
[2015-02-10 14:59:23]
>>381
提供敷地ないですよね。立ち入り禁止区域じゃないですよね。犬の生理的行動、何が困るの。
384: マンション住民さん 
[2015-02-10 19:08:33]
>>383
ふんと尿は禁止です。看板もありますよね。
385: 匿名さん 
[2015-02-10 21:48:40]
どこぞの営業さんに言われたことを鵜呑みにして勘違いしているのでしょう。
確かに提供公園はあります。ただセントラルガーデンではありません。

やはり周知活動が必要なのでは?
注意だけだと、お互い気分悪いでしょうから、
交流会などできればいいのかもしれませんね。

まあ、本質はモラルの問題かもですが。
386: マンション住民さん 
[2015-02-10 23:42:18]
381もちょっとどうかと思いますが、今日の午後になって急にこれに噛みついた2つは煽りでしょう。仲違い策の古い手のように見えます。
387: 元スレ主 
[2015-02-12 19:22:37]
公開空地 - Wikipedia
公開空地(こうかいくうち)とは、オープンスペースの一種。建築基準法の総合設計制度で、開発プロジェクトの対象敷地に設けられた空地のうち、一般に開放され自由に通行または利用できる区域。
有効容積に応じて、容積率割増や高さ制限の緩和が受けられる。

セントラルガーデンは公開空地になります。提供公園は北東部に位置していてすでに横浜市に移管されています。

犬の散歩については公開していますが糞尿の始末については適切に処理をしなければなりません。
オシッコは微妙ですよねさせないようにしていてもしてしまうことも・・・。
フンは確りと拾う。オシッコは水で流すなどで散歩は可能と東京建物も言っていたのですが重説でも禁止でない?

ペット会などではどうなったのでしょうね。
ルールをしっかりと明示して和やかに過ごせるといいですね。

388: マンション住民さん [女性] 
[2015-02-12 20:01:23]
重説?にはペットの糞や尿は禁止と記載されています。
しかし、
糞や尿をした場合は速やかに片づけること
とも記載されています。

つまり、きちんと飼い主が片づければ問題はなく、ペットが糞をした行為自体を責めるものではありません。

片づけずに去るのは間違いなくルール違反だしモラル違反です。恥ずかしい限りです。
389: 元スレ主 
[2015-02-13 11:48:10]
>>388さん
犬の散歩は片手にペットボトル(水)と糞処理用のビニール袋は必須ですよね。
近くの久良岐公園でさえメインの通路じゃないところでは大型犬?もしかして人間の?なんていう
落し物が処理されずに残されています。
私は犬を飼っているので目撃時にはきちんと拾いましょうよと声かけるのですが平気で立ち去る方も・・・
同じ飼い主として恥ずかしいです。

皆さんこのマンションのプロジェクトでは紆余曲折!色々な条件が付けられていることはご承知と思います
公開空地なので自由に使っていいわけではありませんし、また排除できるわけでもありません。

磯子エリアは全体的に高齢化したエリアで”犬は糞するもので道端に置いておけば街路樹の肥やしだ”
的な方もいらっしゃる。あの人もやっているから私もやっちゃう!的にマナーが悪くなってしまうのは
困りものですね。

せっかく1000以上の新しい方が入り活性化してくれるのを期待している部分もり節度を持って仲良くやって
いきたいですね。ほかのプロジェクトを考えると2000以上の新しい方がこのエリアに入られたわけですし。

掲示板は人間が特定できないからと言って煽ってしまうような表現をされる方もいらっしゃいますが
極力いやな気分にさせないような言葉使いで情報のやり取りをしましょう。

コテハン(スレ主・元スレ主)にて投稿しております。
390: 入居済みさん 
[2015-02-13 12:05:23]
みかんの皮とお菓子の袋を捨ててる馬鹿もいますね。
391: 匿名さん 
[2015-02-15 23:22:34]
芝生は、いいとして
植栽植えてる土のエリアは子供にふませないで。
お願いします。

392: マンション住民さん 
[2015-02-17 19:48:24]
ペットボトルで水をかけても綺麗になるわけではなく、汚れが広がるだけ。気休めでしかないです。モラルは守って欲しいですね。
393: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-02-18 00:59:46]
では392さんの口がドブ臭いので外で呼吸しないでください。
まぁでも392さんの呼気をモロに食らうのは辛いですが、生理現象ですし、新鮮な空気と混じっていれば我慢できます。
同じように犬の尿も生理現象なので500mlくらいの水で薄めて流すのならいいのではないでしょうか。
394: 契約済みさん [男性 20代] 
[2015-02-18 09:39:15]
え?30代でこの口調は語学力を疑います。
もし住民の方なら、同じ棟でないでほしい…
395: ペット飼ってます 
[2015-02-18 10:59:37]
392さん
気休めではないですよ。
シミや臭いを消すには洗い流す必要がありますから。
雨まかせにするのはモラル違反だから水をかけるのです。


393さん、394さん
そういう煽りはいらないです。誰の為にもなりません。
396: 住民でない人さん [男性] 
[2015-02-20 15:21:46]
イヌの小便くらいでモラルを求めるケチな緑地なら、いっそ自走式駐車場にすれば良かったね。
397: マンション住民さん 
[2015-02-20 18:30:15]
人が楽しむ空間です。
犬と楽しむのも良いでしょう。

最低限のマナー、モラル、ルールの話です。
398: 申込予定さん 
[2015-02-20 22:20:38]
>>396
何で住民掲示板に部外者?笑
暇過ぎだろ。。
399: マンション住民さん 
[2015-02-20 22:30:45]
善意で提供している公園や緑地、エレベーターを自分のもののように思っているのでしょう。相手にしてはダメです。
400: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-02-20 23:53:45]
未販売の部屋の管理費、修繕積立金は、売り主が負担しているのでしょうか。
負担しているとすれば管理組合の議決権は売り主にもあるのでしょうか。

覚悟していたものの、今後修繕積立金が上がるなら管理費は下げてもらえないのでしょうか。
エレベータの収入分だけでも管理費を下げて欲しいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる