東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9
 

広告を掲載

止めるぞ高潮守るぞ都民 [更新日時] 2014-07-29 12:38:43
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:東京建物
管理会社:清水建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446986/

[スレ作成日時]2014-07-19 21:13:26

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9

263: SKYZ契約済みさん 
[2014-07-21 15:46:18]
連投失礼します。
内廊下の光熱費がかかるとの書き込みがありましたが、SKYZの場合、内廊下等の共用施設は太陽光発電の蓄電を主電源とします。ご参考まで。
265: 匿名さん 
[2014-07-21 15:55:40]
>>258
いい加減にしたら?
迷惑です。
268: 匿名さん 
[2014-07-21 16:39:57]
抽選、来週の月曜日ですねー。
抽選にならなければいいんだけど・・・
みなさん、どんな感じか聞いていらっしゃいますか?
269: 匿名さん 
[2014-07-21 17:00:41]
我が家は既に要望入ってる所に入れるので、間違いなく抽選。
270: 匿名さん 
[2014-07-21 17:01:31]
あ、でも、基本的には抽選にならないようにばらけさせてくれるはずですよ。
271: 匿名さん 
[2014-07-21 17:19:28]
抽選に当たっても先長いですよねぇ。
待ちきれない。
Skyzの共用部分だけでも内覧させてくれないですかねぇ。何なら屋上だけでもいいのですが。
中古になって売り出されれば、堂々と内覧できますかねぇ。
272: 購入検討中さん 
[2014-07-21 18:22:22]
駅距離が近い方がリセールは断然強いよ。スカイズは遠すぎ。徒歩12分は郊外の戸建と同じ。
273: 登録済みさん 
[2014-07-21 18:46:02]
登録したら抽選の結果が出るまでできることはありませんからね。

外れた場合、二次に行くか他物件にするか、比較検討した方がいいでしょうね。
274: 匿名さん 
[2014-07-21 19:18:23]
>>272
今更?笑
275: 匿名さん 
[2014-07-21 19:20:26]
ベイズは駅徒歩5分なのに、スカイズは駅徒歩12分なの?
おかしくない?
276: 匿名さん 
[2014-07-21 19:21:41]
オカシイですね。確かに。
277: 購入検討中さん 
[2014-07-21 19:39:05]
ゆりかもめからの駅距離を言っても意味がない。豊洲からの駅距離が重要。逆にゆりかもめの駅を強調するなら、豊洲物件ではなく新豊洲物件で、競合は東雲物件、有明物件になる。
278: 匿名さん 
[2014-07-21 20:10:32]
駅からの距離と小学校までの距離はSkyzよりBayzが有利ですね。
279: 購入検討中さん 
[2014-07-21 20:32:09]
不動産の基本は駅距離。
280: 購入検討中さん 
[2014-07-21 20:44:38]
当たり前田のクラッカー
281: 匿名さん 
[2014-07-21 21:06:09]
新市場が工事中の入居は私はノーサンキュー。新市場開場が最大1年近く遅れることになったけどそれでもBayzの入居予定は開場半年後。入居はかなり先になるけど結果オーライじゃない。
282: 匿名さん 
[2014-07-21 21:41:26]
ベイズ買ってから新市場が出来て、新市場に遊びに行って、ベイズを横目に見ながら遠い自宅に帰るのって嫌ですね。
283: 匿名さん 
[2014-07-21 21:52:53]
新市場の千客万来は観光客がメインになるそうだから
何度も遊びに行くことにはならないんじゃないかな。
284: 匿名さん 
[2014-07-21 21:54:13]
別に
285: 匿名さん 
[2014-07-21 22:04:24]
市場を含め全て周辺が出来上がってからの入居の方が気分的に安心。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる