三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-20 22:45:12
 削除依頼 投稿する

パークホームズノースゲートスクエア契約者専用スレです。
契約者同士、色々と情報交換していきましょう。

所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「中津」駅 徒歩6分
総戸数:277戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階
駐車場:総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場:総戸数 277戸 に対して554台
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395592/

[スレ作成日時]2014-07-15 14:39:56

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉

61: 契約済みさん 
[2014-09-08 08:07:43]
うちは、子どもがいるのでいい畳にしてもすぐ汚されると思うので普通のままにしてそれが汚くなった時に琉球畳にしようかなと思ってます(^-^)/
違う業者の方にお願いしても今と同じ値段ぐらいでできるそうなので(^.^)


洗面台のグレードアップは、されますか?
62: 契約済みさん 
[2014-09-08 13:23:03]
>>61さん
我が家も子供いるので悩みましたが、思い切って琉球畳にすることにしました!

内装の色は皆さんバラバラですねー好みがありますもんね!
キッチン天板は白が綺麗ですごく悩みましたが、汚れが目立ちそうでグレーにしました。
洗面台は標準の予定です。洗面の蛇口はシャワーの出る物にグレードアップします。
63: 契約済みさん 
[2014-09-08 14:26:32]
>>61さん

洗面台はグレードアップしました!標準の質感がどうも汚れがすぐ付きそうで…。三面鏡プラス下も鏡にして豪華な感じになりそうです。
うちはオプション1番洗面台にお金かかりました。あとガスコンロをガラストップにして、他はおさせて合計30万円に収まりました。

みなさん有償オプションはおいくらくらいになりましたかー?

フローリングコーティングも後々オプションの説明あるとのことですが、高そうですよねf^_^;)値段次第で業者に頼もうと思います。

64: 契約済みさん 
[2014-09-08 16:56:37]
我が家は50万ぐらいになりそうです!
コンロ、コンロ前キッチンパネル、三面鏡、琉球畳ぐらいで、後は細々としたものです。
65: 契約済みさん 
[2014-09-08 19:50:46]
フローリングも何かあるんですかー?
66: 契約済みさん 
[2014-09-08 23:52:33]
>>65さん

フローリングコートは後々カーテンとかと一緒にオプション案内があるらしいですよ。オプション担当の方がおっしゃってました。
67: 働くママさん 
[2014-09-09 06:57:24]
洗面台のグレードアップ、うちもする予定です。質感が全然違いますよね~。好みだとは思いますが、私はマット質感よりピカピカした方が良かったので。

三面鏡もする予定です。下の部分は色々と迷ったあげく、crossのままでいくことにしました。鏡だと水はねの跡が沢山つきそうだし、タイルもいいなと思ったんですが、リフォーム屋さんからタイルはメジがカビてしまうと終わりだとお聞きしたので、したくなったら後から鏡やタイルにリフォームしようと思います。

そしてコンロ前キッチンパネル!とても迷っているのですがお高いんですよね~(>_<)みなさん、どうされるのでしょう。
>>64さん、よろしければ、パネルのメリットなど決め手を教えてください。
68: 契約済みさん 
[2014-09-09 12:47:29]
洋室もしくは、クローゼット開戸を引戸に変更した人いますか?
69: 働くママさん 
[2014-09-09 17:42:44]
>>68さん

うちは洋室は引き戸にしました。開戸はスペース的に邪魔そうで。。。
70: 契約済みさん 
[2014-09-10 06:57:20]
>>67さん
キッチン前パネルはホーローの物にする予定ですが、決め手は掃除のしやすさです。
標準のタイルだとどうしても目地の汚れが気になるかなと思いました。ホーローだとマグネットもつくので、便利かなとホーローに決めました!
洗面台の下の部分は我が家も鏡の予定です。
クロスのままだと水が跳ねてクロスがカビたり浮いたくるかもと言われて決めました!
71: 働くママさん 
[2014-09-10 11:48:28]
>>70さん
レスありがとうございます。
マグネット、やっぱり便利ですよねぇ。掃除も確かにしやすい。。。見た目も素敵!
う~ん、悩みます。
お値段がもう少し安ければなぁ。。。

洗面台の下、クロスでもやはりカビたりの可能性あるんですね。
いろいろと理想を突き詰めていったら、お高くなっちゃいますね(>_<)
72: 契約済みさん 
[2014-09-11 08:15:01]
>>71さん
コンロ前のホーローパネル高いですが、私はここだけ絶対!ってお願いしました。
三面鏡下の部分はどうでしょうねー?
クロスでも濡れる度に拭いたり気をつければカビや剥がれも大丈夫かと思いますが、私より後に家を出る主人がガサツなのですぐ痛みそうで…決断しました!
73: 契約済みさん 
[2014-09-11 08:16:52]
モデルルームが広く見えて綺麗だったので内装カラーをモデルルームと同じ色にしようと思ってましたが、髪の毛や汚れが目立つかなと悩んできました…
家具は白か黒でモノトーン系ですがオススメとかありますか?
74: 働くママさん 
[2014-09-11 12:24:40]
>>73さん
うちの今の賃貸マンションはフローリングが明るいベージュですが、めちゃめちゃ髪の毛が目立ちます(>_<)びっくりするぐらい気になります。

逆に、洗面所はダークグレーの床なのですが、髪の毛などのゴミが目立たなさすぎて、たまに掃除をすると信じられないくらいの髪ゴミと埃がとれます。。。(頻繁にそうじをしろよ、という話なんですが。)
特に私の髪がロングヘアなので、お風呂上がりとかはすごいです。

なので、どちらも良し悪しではないでしょうか。
生活スタイル(頻繁に掃除できるかとか)によって、選んではいかがでしょうか??
75: 契約済みさん 
[2014-09-11 16:16:20]
>>74さん
私も仕事しててあまりこまめに掃除できてないので、一番薄い色は危険かな…
子供がいるので、一番濃い色だと傷が目立つかなと心配なので、間とって中間のエッセンシャルベージュが良いのかな。。
ちなみに働くママさんは何色にされましたか?
76: 働くママさん 
[2014-09-11 22:59:29]
うちはオーガニックアイボリーです♪
キッチンパネルの色が濃いめなのが気に入って。
ですから、掃除は頑張らなきゃいけません~
77: 入居予定さん 
[2014-09-12 00:57:56]
ついにJRの線路敷きの解体工事が始まりましたね。
駅からマンションまでの道のりのところはこれからみたいですが、一本北側?のところは高架下が明るくなってました!
78: 働くママさん 
[2014-09-12 07:13:12]
>>77さん
それは嬉しいです!駅からの道のりは少し暗いですが、駅前のタワマンは約400戸、ここ277戸やから、少しずつ町全体が賑やかになるといいな。
ラマダ跡は商業施設になる?という噂もあるみたいですし、まだまだ中津は発展しそうです(*^^*)
79: 契約済みさん 
[2014-09-12 10:45:35]
>>77さん

そうなんですね!あの貨物の高架下がどうしてもネックで早く工事してほしかったので嬉しいです(*^o^*)
入居までには綺麗になってますかねー⁇

駅前に商業施設…ほしいですね!
80: 契約済みさん 
[2014-09-12 13:16:29]
>>76さん
オーガニックアイボリーにされるんですねー!
綺麗な色ですよね♪
私もオーガニックアイボリーにして掃除頑張るか、濃い色にするか…あと少し悩んでみます!ありがとうございます。
81: 契約済みさん 
[2014-09-12 22:03:13]
来年お子さんが幼稚園入園の方とかいらっしゃいますか?
うちは来年入園の年ですが入居は9月だし、1年先延ばしにするかどうか悩んでいます。。
82: 契約済みさん 
[2014-09-13 13:59:47]
>>81さん
我が家は保育園に預けていて、途中入所でどこか入れるか今から心配です…
環境が変わることって子供にはストレスだと聞いたことがあるのでそれも心配です。
全然答えになってなくて申し訳ないですが、お子さんの事で悩んでいらっしゃったのでつい書き込んでしまいました。。
83: 入居済みさん 
[2014-09-20 14:20:22]
トイレのグレードアップを検討されている方いらっしゃいますか?検討されている方はどれにされますか?
84: 契約済みさん 
[2014-09-20 14:21:34]
すみません83です。間違えて入居済みになってしまいました…
85: 契約済みさん 
[2014-09-20 20:42:07]
>>83さん
我が家はトイレは標準のままです!
86: 契約済みさん 
[2014-09-20 22:26:31]
洗面所のカラーで悩んでいます。
清潔感があって無難な白か、内装連動カラーにするか…
内装連動カラーで茶色っぽいドアになるとオシャレですよね!
87: 契約済みさん 
[2014-09-20 23:29:23]
>>86さん

洗面所は連動カラーにしました!せっかくだしオシャレなので♫

トイレは標準です。


88: 契約済みさん 
[2014-09-22 08:33:28]
トイレは、あまりオプションする人いないと説明の方がおっしゃっていました(^.^)

それよりキッチンとかにお金かける人が多いみたいです(^^)

リネン庫の扉をつける予定なので洗面所は、白にしました。
89: 働くママさん 
[2014-09-23 11:07:24]
洗面所は連動カラーがおしゃれですか?
何も考えずに無難な白にしようと思っていましたが、みなさんそうおっしゃると、そうなのか。。。と心揺れています(笑)
キッチンと行き来できるし、キッチンと同じ色な方が一体感もあっていいですかね??
90: 契約済みさん 
[2014-09-24 00:34:23]
>>89さん
洗面所とキッチン一緒のカラーだと一体感出てオシャレと思いますよ(*^_^*)
私の契約した部屋タイプは2wayではないですが連動カラーにしました。白より高級感もあるし何と無く無償で色つきの方がお得感があったので(^人^)笑

でも好みだと思います。白色はやっぱり清潔感があるし、洗面所には合ってると思います。
91: 契約済みさん 
[2014-09-24 05:45:28]
洗面所のカラー散々悩みましたが、白に決めました!
内装連動カラーがオシャレでそうしようと思っていましたが、我が家の内装カラーだと結構濃い茶色になるので白にしました。
白だとバスマットでの色で雰囲気変えれるし良いかな、と。
92: 働くママさん 
[2014-09-24 11:28:50]
>>90さん、91さん
レスありがとうございます。
やっぱり、オシャレなのは連動カラーなんですね~。
内装カラーはモデルルームと同じ色にしようと思っているので、そこまで濃くないかな??
主人と相談してみます。ありがとうございます。

ちなみに、エコカラットの見積り、もうすぐ届きそうです。オプションと比較できるのはリビングだけですが(あとはオプションにはない場所にする予定なので)、また報告します♪
93: 働くママさん 
[2014-09-26 06:53:57]
エコカラットの見積もり、届きました。
ダイニング(オプションと同じ場所)、寝室(広い方。オプションには設定がない。)、玄関(オプションには設定がない。)の3箇所で、オプションのダイニング+寝室(狭い方)の金額の約2/3でした。
リフォーム屋さんに頼む方向でいこうと思います♪
ご参考までに。。。
94: 購入検討中さん 
[2014-09-26 11:15:22]
>>93さん
ご報告ありがとうございます♫エコカラットしたいなぁっと思ってたので参考になります\(^o^)/
やっぱりオプションは高いですね;^_^A
95: 契約済みさん 
[2014-09-26 12:13:46]
みなさんトイレのオプションの件、教えてくださってありがとうございました!お礼が遅くなってしまってすみません。
うちはトイレのグレードアップを考えてるんですけど、検討されてる方は少ないみたいですね。

いろいろ悩みますけど、締め切りまでまだ1ヶ月ほどあるのでよく考えたいと思います。
96: 契約済みさん 
[2014-09-26 14:01:38]
>>93さん
報告ありがとうございます!
オプションだとやっぱり高いんですね。参考になりました。
97: 契約済みさん 
[2014-09-28 10:42:48]
オプションの次は、また期間が空いて何か決めることがあるんですかね?
98: 契約済みさん 
[2014-09-28 12:14:06]
>>97さん
引き渡し前に、カーテンやフローリングコートのオプション決めがあるみたいですよ。

完成まであと1年、待ち遠しいですね(^_^)
99: 契約済みさん 
[2014-09-30 08:19:41]
1年待ち遠しいですねー!
それまで家具探したり色々考えて楽しみます!
100: 契約済みさん 
[2014-10-05 19:54:16]
最近、契約した者です。
契約日からオプション申し込み期限までの日が短く大変でしたが、
無事に申し込みが終わって、ホッとしています。
みなさんの書き込みは大変参考になりました。
ありがとうございました。
101: 働くママさん 
[2014-10-12 11:19:02]
みなさん、オプションでキッチンのカップボードはどうされますか?
天板がキッチンと連動なので、とてーもひかれているんですが、何せお値段が高い。。。
市販のもの(IKEAやニトリ、その他高級メーカー等)で考えている方いらっしゃれば、どういったものにする予定か、値段なども教えていただけると嬉しいです。
102: 契約済みさん 
[2014-10-13 08:59:11]
我が家は洗面所を白にしました!モデルルームと同じ床に変更したので、連動カラーよりも白のほうがスッキリするとコーディネーターさんにアドバイスしていただいたので。

まだ申込期限までもう少しあるのでギリギリまで悩もうと思ってます。
玄関の床をグレードアップするか迷ってます。。
103: 契約済みさん 
[2014-10-13 15:51:22]
>>101さん
すごく悩んだんですが、我が家はカップボードやめました!
お高いからなーと悩んでいたら、少し前に新築買った知人に傷ついたり汚れてもすぐ買い替えられへんと言われたので諦めがつきました。
そんなことがあるかわかりませんが…笑
ニトリのホームページ見てたら2万弱で食器棚ありましたよ!
104: 働くママさん 
[2014-10-13 19:39:35]
>>103さん
ありがとうございます。
30数万と2万円。。。

すごい差ですね(゜ロ゜;
それだけ浮けば、他のオプションに回せますよね~。
105: 契約済みさん 
[2014-10-14 21:47:43]
>>104さん
そうなんです。私はカップボードつけたかったんですが、主人が食器置けたら何でも良いんじゃないの?とか食器棚だけの方が機能的なのありそう!とか色々言って反対してました。
106: 契約済みさん 
[2014-10-19 18:20:45]
現地周辺に行ってみました!
少しだけ建物ができ始めてて、何だか嬉しかったです。
あと1年待ち遠しいですねー!
107: 契約済みさん 
[2014-10-21 19:09:48]
洋室のドアを引き戸に変更された方、もしくは検討中の方いますか?今更ですが迷い始めました…
108: 働くママさん 
[2014-10-21 21:37:27]
>>107さん
私は引き戸に変更する予定ですよー。その方がスペースを有効に使えるかなと思って。
どういうところにお迷いなんですか(^-^)?
109: 契約済みさん 
[2014-10-22 09:00:31]
>>108さん
最初は必要ないと思ってたんですけど107さんと同じでスペースを有効に使うには引き戸にした方がいいのかなぁと思えてきまして^^入居後の変更は難しそうですし。

しかしオプションの合計金額を50万までにおさえたいなぁと思っていたのにもう70万なんですよね…
なので少し迷ってます。引き戸にされる方は多いのかなー?
110: 働くママさん 
[2014-10-22 09:39:33]
>>109さん
オプションの金額、どんどん上がっちゃいますよね(T_T)
私は年内いっぱいが期限なので、まだもう少し悩むつもりです。引き戸は確定のつもりですが、確かに値段が上がってきたら、引き算する項目に入っちゃうかも。。。
111: 契約済みさん 
[2014-10-22 13:52:47]
>>110
年内いっぱいですかー!いいですねぇ^^我が家はあと1ヶ月を切りまして…最後の見直しをといろいろ考えていたらどんどん金額はあがるし迷いも出てきてしまって。。
もともとオプションをたくさんつけてもいいようにと少し下の階にしましたがいざとなるとやはり安くおさえたくなってしまって^^;

あれもこれもと欲張ってしまいます…
112: 契約済みさん 
[2014-10-23 21:44:47]
今日散歩してきましたー!
工事が進んでいくのが楽しみです♫
やはりライフまでは10分ちょいかかりますね;^_^A
近くのサンプラザを普段利用したいと思います!
中津商店街初めて中通りましたが、ほとんどシャッターで…もう通ることはないかな…^^;
今日散歩してきましたー!工事が進んでいく...
113: 契約済みさん 
[2014-11-02 14:55:29]
>>112さん
サンプラザは普段使いできそうですか?
この前現地周辺散策しててグッディ見てきたんですが、サンプラザはまだ行ったことないので良かったら教えてください!
114: 契約済みさん 
[2014-11-03 01:00:18]
>>113さん
グッディも見たんですが、小さ過ぎて…サンプラザは以外と広くて品数もありましたよー♫生鮮食品もありました!洗剤などの日用品も少しありましたし、業務スーパーなので冷凍食品が豊富でした!そして安い。私は十分普段使い出来ます♫凝った料理を作られる方は物足りないかもしれません。
115: 契約済みさん 
[2014-11-03 15:23:16]
>>114さん
ありがとうございますー!サンプラザが普段使いできそうで安心しました!
グッディ本当に小さいですよね。けど潰れずにあるってスゴイですよね〜
116: 契約済みさん 
[2014-11-06 08:40:34]
>>112
契約する前は、一ヶ月に何回も見に行っていたのに契約した途端全然行けてなかったので画像見れて嬉しいです。
117: 契約済みさん 
[2014-11-14 17:34:34]
着々と工事進んでます♫
着々と工事進んでます♫
118: 契約済みさん 
[2014-11-14 17:37:31]
JR高架もついに1車線になり…
JR高架もついに1車線になり…
119: 契約済みさん 
[2014-11-14 17:40:17]
とっても明るくなりました!
以前は昼でも薄暗く怖いイメージでしたが改善されましたね♫
とっても明るくなりました!以前は昼でも薄...
120: 契約済 
[2014-11-15 15:42:27]
フローリングのコーティングを検討しているのですが
皆さんどうされますか?
オプションだと高そうですが。
121: 契約済みさん 
[2014-11-15 21:30:39]
>>120さん

私もフローリングコーティング考えてますが、多分オプションだと高いと思うので引越し前に業者に頼もうと思います。安いところ探しましたけど、高いですねー。
122: 契約済みさん 
[2014-11-17 23:21:49]
フローリングコーティングの説明ってもぅありましたか?
123: 購入検討中さん 
[2014-11-18 02:15:49]
>>122さん
説明はまだされてないです。
入居前にカーテンとかと一緒にフローリングコーティングのオプション説明があるみたいなので、まだ先ですかね。
124: 契約済みさん 
[2014-11-18 07:54:25]
コーティングってだいたいどのくらいするもんなんですかね?
125: . 
[2014-11-18 08:03:41]
駐車場たかいですね。
126: 購入検討中さん 
[2014-11-19 00:32:12]
>>124さん
業者によっても違いますし、コーティングの種類で全然値段が違います。私はUVコーティングがいいなと思うのですが、30平米で30万とかでした。部屋全体すると60万くらい⁉︎
高すぎて迷います…。
127: 契約済みさん 
[2014-12-06 21:54:29]
駐輪場は、一世帯2台までとか決まってました?
お子さんいる人とかは、どーされるんでしょうか?
128: 匿名さん 
[2014-12-06 23:58:00]
みなさん住宅ローンの申し込みされましたか⁇
年末か年明けくらいのはずなのですが担当者から連絡来るまで待ってて大丈夫ですかね。

ローン会社は何処がオススメとかありますか?
129: 契約したよ。 
[2014-12-07 09:33:33]
住宅ローンは住信SBI銀行というネット銀行が良かったです。私は普段使いしています。
詳しいことは私も分かりませんが、なぜか八大病?保証が追加金利なしで付いてきます。
金利も他と比べて安いはずです。
一度ホームページ確認してください。
担当者に聞いたら、申し込んでくれました。
130: 契約済みさん 
[2014-12-07 23:50:18]
>>129さん
ありがとうございます。八大病追加なしは魅力ですね!調べてみます♫
131: 匿名 
[2014-12-31 09:01:46]
ピアノを弾かれる方って、いらっしゃいますか?
132: 契約済みさん 
[2014-12-31 20:13:41]
今年物件見納めしてきました♫
JR高架下とても明るくなってました!
今年物件見納めしてきました♫JR高架下と...
133: 契約済みさん 
[2014-12-31 20:16:56]
出来上がりが本当に楽しみです*\(^o^)/*
出来上がりが本当に楽しみです*\(^o^...
134: 匿名さん 
[2015-01-02 08:53:59]
>>131
ピアノですか。。。
マンションでは騒音がかなり問題になるので、できれば避けた方がよろしいのでは。
例え昼間にしか弾かないといっても、夜中働いて昼間に寝てる方も少なくはないと思うので。
うちは消音してヘッドホンで練習のできる電子ピアノにする予定です。
135: 匿名 
[2015-01-04 16:23:06]
みなさん、134さんみたいだったらいいな。
136: 匿名さん 
[2015-01-07 12:21:48]
みなさんペットについてはどう考えていますか?
最初はペット可が魅力的だと思っていましたが、もしちゃんとしつけができなくて無駄吠えばかりするようなわんちゃんが隣にいたら嫌だなぁと…私も動物は好きなので飼えたらいいなとは思いますが周りに迷惑がかからないか不安で躊躇してしまいます。

実際ペットを前向きに考えていらっしゃる方は多いのでしょうか?
137: 匿名さん 
[2015-01-16 19:06:12]
今日見てきました。
今日見てきました。
138: 契約済みさん 
[2015-02-08 18:05:47]
中津商店街に初めて行ってみました!
日曜日だったので閉まっている店も多くて正直かなり寂れているなーという感じでしたが、若い人がやってる新しいお店やカフェも何件かありました。
新しいお店が増えてもう少し活気が出たら嬉しいです。
139: 匿名 
[2015-02-08 22:27:15]
あの商店街はずっと前から寂れてるよ…
140: 契約済みさん 
[2015-02-10 21:44:48]
高架下にも新しいお店が何店かあったので、もっと増えるといいなと期待しています。
141: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-02-13 13:00:26]
みなさん、工事中の見学会には参加されますか?
私は来週末、主人と伺う予定です。
142: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-13 13:34:54]
私は、明後日見学予定です。
楽しみですね。
143: 契約済みさん 
[2015-02-13 15:44:28]
私も来週末見学行きます!
なかなか建設中の現場の中へ入る機会がないので楽しみですー♫
素人なのでどこをチェックしたらいいのかサッパリ分かりませんが^_^;
144: 契約済みさん 
[2015-02-14 09:40:12]
私は来月行く予定です。
楽しみですね。
本当、どこをチェックしていいのか分かりませんね。
145: 契約済みさん 
[2015-02-27 22:42:54]
建設中の現場行かれる方多いんですねー!
我が家は週末は仕事が休めないので残念ながら行けません。
行かれた方、また感想お願いします!
146: 契約済みさん 
[2015-03-02 01:45:39]
>>145さん
見学会行ってきました!先に二階の建築中の部屋を見せてもらい壁の中の断熱材や配線、排水管、床暖房などを実際に見たり触ったり体験出来て社会見学のようでした。笑
次に一階のほぼ完成している部屋を見せてもらい、こちらはモデルルームと変わりない感じでした。説明も丁寧に分かりやすくして頂き勉強になりました。
素人なので詳しくは分かりませんが、建築中の現場にヘルメットを被って入るなんて初めてだったのでテンション上がりました♫

147: 契約済みさん 
[2015-03-11 16:18:08]
>>146さん
そうなんですねー!
感想教えてくださってありがとうございます!
建設中なんてなかなか見れないから良いですねー!
先日現地付近を散策しましたが、中津商店街の中のオシャレなカフェでお茶しました。美味しかっしゆっくりできる感じで引っ越したらまた行きたいなーと思いました。
高架のところも明るくなっていて夜でも通るの怖くなかったです!
148: 契約済み 
[2015-03-17 15:57:27]
すみません、私だけなのか教えていただきたいのですが、契約して以降、各種案内が郵送で届いてくるのですが、回答期限のあるものや、抽選関係のものまで郵送のみで、担当からの電話が全くありません。
送られてきた書類の内容を説明したり、普通はしないのでしょうか?少し不安なので、教えていただければ幸いです。
149: 契約済みさん 
[2015-03-18 03:48:42]
>>148さん
同じこと思っていました。
郵便事故などで届かなかったらと思うと不安になります。
契約まではとても対応良かっただけにがっかり感があります。
何ヶ月も電話1本ないのはどうなんでしょう?
150: 契約済みさん 
[2015-03-19 06:19:24]
>>148さん
私の担当者からはローンの申し込み案内で一本留守電が入ってました。
確かに次から次へと郵便物が届いて開けず放置してたら
抽選関係の期限付きのがあって慌てて返送しました。

普段電話取れないので郵便物でも十分分かりやすいですけどね。
この前ローン会社選びのことで問い合わせしたら手書きでわかりやすく比較した資料を即、郵送してもらい対応は良かったと思います。
151: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-03-19 19:02:40]
皆様に質問です。
自転車置き場なのですが、スライド式ラックのBとCで迷っています。
小さい子がいる場合の自転車はどちらが良いのでしょう?
今までの所は平面式だったのでよくわからなくて…

よろしくお願いします。
152: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-03-19 23:54:44]
>>148
郵送物発送の連絡ですか…。考えても見なかったです。
私は携帯番号を登録しているので、仕事中や休日出掛けているときに連絡されるとうっとおしい方なので。
営業から電話もらいたい人って多いんですかね。
私のように煩わしく思う人もいそうですが。
153: 契約済みさん 
[2015-03-23 16:07:47]
出来てきましたね♫
出来てきましたね♫
154: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-03-24 00:06:16]
私も152さんと同じく、考えてもみなかったです。
日中は仕事で電話に出れませんし、不明点があればこちらから連絡するので、特に何も思わなかったです。
でも、電話もあれば親切かもしれませんね。
155: 契約済みさん 
[2015-04-02 08:52:04]
駐車場の申し込みが郵送で、締め切りが早過ぎて面倒でした。それと、担当者が途中で交代になり、若造が新しく担当になってちょっと戸惑っていしまいます。だいぶ売れたのでしょうか。東棟以外はまだ沢山残っていたみたいなので。
156: 契約済みさん 
[2015-04-08 08:36:59]
私も担当者が異動になったという連絡が契約後すぐにあって、それ以来電話はないです。
忙しくてゆっくり郵便物を見れない日もあるので、締切のある郵便物の時は⚪︎日までで締切すぐの手紙送った!って一言連絡くれるとありがたいなーと思います。
電話だけでも営業さんは大変だろうし、これから買ってくれる人への連絡が優先になるのもわかる気もしますが…
我が家にはインテリアオプション集が届きました!
どれも高いですが気になるものがたくさんあります。
他で業者に頼む方が安いものもあるのか調べてみようかなーと考えています!
157: 契約済みさん 
[2015-04-09 16:11:52]
先ほど長谷工インテックさんからインテリアオプション説明会の日程確定のお電話いただきました!やはりこの掲示板チェックされてるんですかね?私は電話でもお手紙でもどちらでも良いと思いますが、皆さんの意見を聞いてくださって改善されたのなら良いことだな〜と思いました。
インテリアオプション集、私のところにも先日届いたので見ているのですが、たくさんの資料で迷いますよね!でもあーでもないこーでもないと見ているだけでもワクワクしてきます。昨年契約させていただいてからだいぶ経つのですが、マンションもどんどん出来上がってきてて、いよいよだなぁって楽しみで仕方ありません♪
インテリアオプションのお値段はどれもお高いなぁ…と正直思ってしまうのですが…(^-^;)
ほかの業者も自分なりに調べて納得のいく選択をしたいと思います!
158: 契約済みさん 
[2015-04-09 17:08:03]
インテリアオプションみなさん何かされますか?
これは、しておいた方がよさそうなものとかありますか?
159: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-04-09 18:22:35]
先日届きました。
いいなぁ~と思うのは、洗濯機の上の棚と洋室の棚ですね。
妻は、洗濯物を干すやつがいいと言っていました。
とりあえず、見に行かないとよく分からないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる