埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-04-20 23:17:35
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の3スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47021/
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/



[スレ作成日時]2009-10-01 11:39:06

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part4

701: 匿名 
[2010-08-31 19:03:34]
最近は健康増進法とやらで嫌煙家の主張が目立つだけでマナー自体は前よかよくなっている

昔は駅はもちろん地方の電車内でも喫煙出来た 
喫煙コーナーあったのは病院くらい

タバコの健康被害はむしろ当時より減っている
バルコニーでの喫煙程度はそれに比べてたいした問題じゃないよ
702: 匿名さん 
[2010-08-31 22:16:10]
駅のホームの柱にも灰皿が付いてて、煙がモクモクしてましたよね。

高額納税者をもう少し大切にしなきゃ。
703: 匿名さん 
[2010-09-01 07:26:04]

煙草の害は今に始まった事でないし、喫煙者が全て不健康なわけでもない
バルコニー喫煙など数年前からやっているしホタル族とネーミングまである

全ては健康増進法から始まっている
これにより嫌煙家がこれを理由に意見しているのが目立ちだけの話
704: 匿名さん 
[2010-09-01 08:11:26]
煙害が広く知れ渡った結果です
705: 匿名さん 
[2010-09-01 09:12:16]
タバコ吸ってる人って、すぐ分かりますよね。

エレベーターで一緒になった一瞬で匂って来るので…
本人は香水?か何かで誤魔化してるつもりでしょうが逆効果。


小さいお子さん連れたお母さんもタバコ臭い人結構いますね。


自分の子供、部屋には気を遣ってベランダ喫煙でしょうけど。

706: マンション住民さん 
[2010-09-01 14:55:16]
皆さん平日はお出かけしてますか?
707: 匿名 
[2010-09-01 20:24:18]
先日肺癌で他界した梨元さんは確か煙草吸ってなかったんでしたよね。吸わなくても肺癌なるんだと思ったらちょっとショックでした
708: 匿名 
[2010-09-01 23:34:47]
>>705

そこまでタバコの匂いに敏感な方がどうかと・・・
子連れのお母さんであろうが20歳過ぎればタバコ吸うのは問題ありませんよ


>>707

自分は吸わないけど、自分で吸っているから悪影響ならほとんどが被害者になっていると思うけど
709: 匿名さん 
[2010-09-02 16:26:12]
テレビが映らない・・・天気の悪い時は時々あったけど、今日みたいに晴れているのになぜ?
スカパーは見れるんだけど・・・デジタルってこうゆうことがよくあるのでしょうか?
710: 匿名さん 
[2010-09-02 22:21:37]
タバコの煙が原因ですね。
711: マンション住民さん 
[2010-09-04 10:48:45]
なんだそりゃ
712: マンション住民さん 
[2010-09-04 18:20:15]
煙草の煙なんかより
上階の騒音にはもう我慢も限界。
お願いしようが管理組合から注意してもらおうがドタバタドタバタ。
おまけに「家じゃありません」だってさ。
どこ走ってるか指でさせるほどはっきり聞こえてるんだけどね。
天井の照明だってビリビリ音鳴ってるよ。
713: 匿名さん 
[2010-09-04 20:47:03]
>>712

ウチじゃありませんと主張するような人には管理組合通しても同じでは?
音の被害に関しては判断が難しいです。
714: 匿名 
[2010-09-04 22:16:53]
斜め上からも音は来るよ。直床は構造上特に。
715: 匿名 
[2010-09-04 22:17:05]
斜め上からも音は来るよ。直床は構造上特に。
716: 匿名 
[2010-09-05 00:11:07]
風の強い日に手すりに布団ばさみもなく、子供布団干してたのが気になった。幸せな1階さんのお庭に落ちたらって思うと…怖かったから絶対にやめましょう。
717: マンション住民さん 
[2010-09-05 09:52:59]
712です。

イライラしながら書き込んだんで
煙草の煙に悩んでる方ごめんなさい。

斜め上階の走る音もたま~に聞こえます。
でもそれは端の部屋に居るとぼんやり聞こえる程度。
上階の騒音はどの部屋にいても聞こえます。



718: 匿名さん 
[2010-09-05 17:45:03]
同情します。一致団結して苦情を言いましょう。
719: 匿名さん 
[2010-09-05 18:09:25]
一致団結って、その家だけでなく、他のお宅も同じ家から騒音被害受けてんの?
720: マンション住民さん 
[2010-09-05 19:27:46]
上からの騒音を録音して、聞いてもらいましょう。または、裁判覚悟で専門家に依頼するとか。
相手方に話しをするのも、その後の対応のためにも、証拠収集が大事です。
721: 匿名さん 
[2010-09-05 22:15:05]
粘着系で思い込みの強いご近所さんへは、どう対応すべきなんでしょうか?
722: マンション住人 
[2010-09-05 23:12:29]
721さん、思い込みの激しいご近所さんってどんな人なんですか?
723: 匿名さん 
[2010-09-06 14:26:17]
今日の朝日新聞の読者からの投稿ページ『声』にベランダ喫煙について投稿記事が出てましたね。

我が家と似た状況だな、、、と思って読みました。
724: 匿名 
[2010-09-06 16:24:53]
引越せば!戸建か最上階に!

マンション 集合住宅なんだから

買う前から分かる話でしょ

怒り狂う話じゃないでしょ

覚悟して買ったんじゃないの

725: 匿名 
[2010-09-06 16:52:55]
>引越せば!戸建か最上階に!

ずいぶん荒っぽいひとだねぇw
ついでだから教えてあげる。
最上階でも下からの音や隣からの音は聞こえるものですよ。
726: 匿名 
[2010-09-06 19:18:18]
そんな利口な人、ここに住んでんの?
727: マンション住民さん 
[2010-09-06 20:08:10]
戸建だって騒音はある。近所に変な人間が住んでいると、騒音以上に大変な思いをする。
 自分に合った良い環境を探すのは、思いのほか簡単ではないのです。
728: マンション住民さん 
[2010-09-06 20:22:28]
みんなマンションなんだから我慢しなさい!
729: マンション住民さん 
[2010-09-06 20:28:09]
724さんは騒音の苦情を受けた側?
だから怒ってるの?

自分も逆の立場になってみれば分かるよ。
生活音と騒音の違いがね。

集合住宅だからこそ、
他人に迷惑かけないように生活するんじゃないのかな。
730: 匿名 
[2010-09-06 20:46:15]
724は変わり者?
731: マンション住人 
[2010-09-06 20:50:41]
ご縁があって同じマンションに住んでるんですから、あまり目くじらを立てずに共同生活をしましょうよ。大切なのは、上階の人が下の階の住人さんをごく自然に気遣う事のできる人が住んでいるかどうかだという事です。プライドが高い方が多く見受けられます。謙虚な気持ちが大切ですよ。
732: マンション住民 
[2010-09-06 22:57:31]
今テレビで お蕎麦の話をしていて このあたり(印西~鎌ヶ谷あたり)で おいしいお蕎麦やさんがあったら教えてください。また子連れでも大丈夫かしりたいです。
733: マンション住民さん 
[2010-09-07 02:54:08]
729さんの言う通り。

タバコの煙も、騒音も、布団叩きも、どんなに迷惑しているか、
被害に遭ってる人でないと、この気持ちはわかるはずがない。

他人を気遣う事が出来ない住人が近くにいると本当に面倒くさい。

きっと理解の次元が違うんだろう。

犯罪者でも第一声「やってない」と言うのを知ってるか?
証拠を取る事をお薦めする。使えます!







734: 匿名さん 
[2010-09-07 10:41:33]
蕎麦なら
やまもと
735: マンション住民さん 
[2010-09-07 11:03:41]
最近、核家族が増えてしまったせいか、日本に謙虚さがなくなって着ているのは、事実。

そういう私も怒りっぽい。。。治して楽しい生活ができればなー。。。と。
736: マンション住民さん 
[2010-09-07 13:15:09]
お蕎麦やさんね!どこかあるかな~遠方から来たんですか?
737: マンション住人 
[2010-09-07 19:09:04]
核家族でも親御さんがしっかりしている家庭のお子さんはとてもしっかりしていますよ。
738: 住民さんA 
[2010-09-08 09:10:13]
蕎麦のやまもと 気になります。
一度前を通りかかったら普通のお宅のようでしたが
いらした方いらっしゃいますか?
739: マンション住民さん 
[2010-09-08 09:44:34]
はい。蕎麦のやまもとは確かに昔の農家(民家)を改修したような作りですね。
中もそうでした。居間のようなところと、台所のようなところで食べます。

居間のほうは、テーブルに座布団、台所のほうはテーブルに椅子でした。
ざるそばで1000円Over、てんぷら盛り合わせ3000円くらいでした。5人で食べに行って1万円ちょっとでした。
めんは確かにこしがあっておいしかったですが、予想外においしかったのが、ネギのてんぷらでした。
ネギっててんぷらできるんだー、という驚きとおいしさでした。
740: ご近所さん 
[2010-09-08 12:06:43]
あそこは地元の名店です
741: 住民さんA 
[2010-09-08 13:10:49]
ざるぞばで1000円OVER....
うーん高いけど気になる
742: 732のマンション住民です。 
[2010-09-08 15:03:00]
お蕎麦屋さん情報ありがとうございました。やまもと 行ってみたいと思います!ねぎの天ぷらですか?おいしそうですね。
743: 740ご近所さんへ 
[2010-09-08 15:05:37]
732のマンション住民です!近隣のかたなんですね。このあたりで 子供をつれて行っても大丈夫な美味しい和食やさんがあったら教えて頂きたいのですが。じぜんには行かれたことありますか?どんなふうか教えてもらえたらうれしいです。
744: マンション住民さん 
[2010-09-08 16:08:59]
743さんへ じぜんには行きましたが少し割高だった気がします。好きなだけ取って会計します!でも1度だけでも行ってはどうですか。
745: マンション住民さん 
[2010-09-08 16:17:43]
740さんではありませんが、横から失礼します。

「自然」と書いて、「じねん」と読むんでしたね、確か・・・。

自分の好きなものをとって、お会計する、いわゆる定食屋スタイルの店です。

私は、二度と行きません。おそこは、大釜の炊きたてご飯を売りにしているので期待して
行きましたが、休日の昼時で、ご飯が足りなく「少々お待ち下さい。お席にお持ちします」と言って
3分くらいしてきたご飯が、あきらかにレンジでチンしたご飯でした。ところどころ温めムラがありました。
ご飯を売りにして、そんなものを出すようなところは二度と行きたくないですね・・・。
まあ、値段も安いですから、そんなことに文句を言うなと言われそうですが。

全体の雰囲気は、夢庵のような感じで、家族で気軽に入れます。
上記のエピソードは、越してきてすぐなのでかれこれ3,4年なりますが、つぶれていないところを
みると、昼時はサラリーマンなどに人気あるのかもしれませんね~。
746: 匿名さん 
[2010-09-08 16:19:49]

うちは他県から来たのですが、食事の料金の高さには驚きでした。あと味も。
この味でこの料金!?が正直な感想です。
関東と関西の違いかな~と思ってましたが、お隣の茨城に食事をしに行った際、料金も味も裏切られない事が
多かったので
だからうちのおすすめ蕎麦屋は茨城の「そばの館 えん野」というお店です。
遠いし、分かりにくし、3時には閉店しちゃうけど、本物の蕎麦が食べられますよ。
747: ご近所さん 
[2010-09-08 16:50:50]
自然はお子さん連れにリーズナブルです。
焼き物や揚げ物やなべもの?あり

おかずを選んでご飯をかえば小さなお子さん連れでお腹いっぱいになるでしょうおかず美味しいですよ

748: ご近所さん 
[2010-09-08 16:53:23]
お蕎麦は本埜の川上も美味しいです
749: マンション住民さん 
[2010-09-09 22:28:44]
皆さんは平日はお出かけしてますか?
750: マンション住民さん 
[2010-09-09 22:28:57]
皆さんは平日はお出かけしてますか?
751: マンション住民さん 
[2010-09-10 10:39:37]
今日はインテリアオープンですね。行ってる方いますかね?
752: 匿名 
[2010-09-10 12:46:34]
なんでそんなに他人の行動が気になるの?
753: マンション住民さん 
[2010-09-11 08:49:08]
道は混んでる?
754: マンション住民さん 
[2010-09-11 09:51:33]
土日・祝日は、どのように過ごしていますか?インテリアオープンに逝かれた方いらっしゃいますか?
755: マンション住民さん 
[2010-09-11 13:57:52]
行って来ました!トイレタリーやキッチン用品など買ったよ。明日も安いよ。
756: 匿名さん 
[2010-09-11 23:15:56]
>>752

それがこの地域の特徴ですから仕方ないですよ
757: 匿名 
[2010-09-14 19:06:31]
そうなの?
それならタバコ、騒音とかも気にしてくれると思うんだけどな〜
758: マンション住民さん 
[2010-09-14 23:39:55]
この掲示板はみんな30才代から40才代かな?
759: 住民さんA 
[2010-09-17 09:21:35]
今朝日本テレビの「スッキリ」で騒音特集を放映していました。出来れば夜の番組でも取り上げてくれるといいのですが...
760: マンション住民さん 
[2010-09-17 23:23:56]
となりのおっさん。ハゲできもい。くさい。うざい
761: 住民です 
[2010-09-18 12:04:08]
人は皆、好きで歳をとるわけでない。
貴方も 歳を重ねていけば、加齢臭や髪も白くなり薄くもなります。
762: マンション住民さん 
[2010-09-18 14:25:22]
お隣さん嫌いなんですね・・・
763: 匿名さん 
[2010-09-18 17:45:01]
この地域の特徴ですから仕方ないです。
764: 匿名 
[2010-09-18 18:09:12]
自分に甘く他人には厳しい
765: 匿名 
[2010-09-19 11:39:34]
760さんは何か交流があるか、されたんですか?隣のおじさんとエレベーターでも相乗りしないと臭いまではわからないでしょ。
766: 匿名さん 
[2010-09-20 20:36:38]
荒らしや煽りの書き込みばかりだから、気にするな
767: マンション住民さん 
[2010-09-20 23:38:28]
皆さん連休は何してましたか?お出かけしましたか?
768: 匿名さん 
[2010-09-21 07:57:59]
そんなに他人の事が気になるの?自分は何してたんだよ
769: マンション住民さん 
[2010-09-21 12:13:42]
あなたはおじさん?
770: 匿名 
[2010-09-21 23:24:49]
>>768
他人が気になるのがこの地域の特長
771: マンション住民さん 
[2010-09-22 16:16:18]
しばらくきてなかったから過去スレみてないんだけど
養老の滝はどうなったの?
やっぱり夜中12時~1時まで営業?

最初は嬉しかったけどマンション前に夜中まで営業の飲み屋があるのは
やっぱりいやじゃ
772: 匿名さん 
[2010-09-22 18:06:45]
商業施設ほしいのなら、あれが嫌だとか言ってると何も出来なくなりますよ。

自分が気に入らないからって・・・

大型電器屋も何か無理して作ったって感じだし・・・
773: 住民さんA 
[2010-09-22 21:31:41]
一人の意見じゃ決まらないからココで何を言おうと大丈夫!
そういうオレも居酒屋は職場の近くならいいけど、家の近くにはいらないな~
774: 匿名 
[2010-09-23 00:35:32]
きっとゲロもまかれるよw
775: マンション住民さん 
[2010-09-23 01:00:12]
そういえば全然着工しませんね、居酒屋。
また計画倒れ?
776: 匿名 
[2010-09-23 06:12:34]
12月オープンって
何か(町の情報誌)に載っていましたよ。
777: 匿名 
[2010-09-23 10:02:43]
できたらできたで
また周辺がいろいろ言うのだろうね
778: 匿名 
[2010-09-23 16:55:50]
何でも反対がこの街のステータスですから(笑)
779: マンション住民さん 
[2010-09-23 23:19:49]
酔っ払いが家の近くにいるなんて単純にいやなんだけど
780: 匿名さん 
[2010-09-24 21:26:58]
居酒屋出来たって客入らないだろうね
大型電器屋やスーパーも閑古鳥状態だし・・・
千葉NT中央か新鎌ヶ谷辺りに開店するのがいいだろう

アクセス特急停車駅の方が何かと都合いいし
781: 匿名 
[2010-09-25 04:55:07]
俺は行く!
782: 匿名さん 
[2010-09-25 10:33:08]
俺も行くぜ!
783: 匿名 
[2010-09-25 11:31:44]
じゃあ、俺も!
784: 契約済みさん 
[2010-09-27 12:28:14]
やっぱり子連れのうちは入らない・・・
子供が巣立ったら入り浸る
785: 匿名 
[2010-09-27 19:29:31]
子供連れて行くつもりだが?
ごんすけもそうしてる。
786: 匿名さん 
[2010-09-27 22:17:52]
ま、人それぞれってことで・・・
787: 沿線住民 
[2010-09-29 21:34:02]

子連れで居酒屋なぞ行ったら周りの目が気になりますよ。
そうでなくとも周りが気になって仕方ない地域なんだから
788: 住民さんA 
[2010-09-30 08:50:32]

居酒屋に子連れで入るか入らないかは
他人の目が気になるというより価値観の違いだね

でも他人の目が気になってもその場合は認めるなぁ

ある程度一般常識持ってると思うよその人たち

789: 匿名 
[2010-10-01 23:56:04]
子供からしたら酒臭いはタバコ臭いはで
こんな大人になりたくないなって思うだけだな
子供にとってメリット無いっしょ
790: 住民さんA 
[2010-10-04 15:41:39]
今更だけど
ガストやファーストフードのほうがどれだけ人が入ったか・・・
市場調査してないのかなぁ???
791: 住民さんA 
[2010-10-06 02:52:09]
市場調査した結果もし採算取れるんだったら
それらのお店はとっくに出店してますよ
792: マンション住民さん 
[2010-10-06 12:32:35]
バーミヤンとミスドはいつもにぎわっていましたけど
赤字だったのでしょうか・・・。
なぜガストが撤退したのか???です
工事も始まりませんね
793: マンション住民さん 
[2010-10-06 23:31:43]
千葉ニュータウン中央駅圏のアルカサールやアリオもそうですが白井駅の(名前は忘れましたが)あの一角も商業施設が不足した時代にURが暫定施設として作ったものです。おそらく契約が終了したので撤退したのでしょう。いまは人口増えてケーズデンキの集客力もあるわけですから以前と同じ条件では出店できません。
そういうことです。
794: 匿名 
[2010-10-08 13:59:57]
白井駅前は、「ラポアール」ですね。
数年前「ラポアール」の再整備計画があって、
プリスタの入居前に販売主には説明があったようです。
テナントを募集したけど、
結局、商業者にとって白井駅前は集客が見込める地域ではないようで、
計画は頓挫したと聞きました。
795: マンション住民さん 
[2010-10-08 20:05:11]
そーなんですかぁ
でもファミレスは絶対いけるんだけどねぇ
だめなら撤退!
くらいの勢い無いとだめだね
796: 住民さんA 
[2010-10-09 04:07:49]
「ラポアール」思い出しました、ありがとうございます。

ニーズは有れどボリュームの問題ですね。
ダメなら撤退!で投資する余裕は昔と違ってないでしょう。

しかし、あの区画
ケーズの裏側で駐車場が不便
駅前は人と車の通行量少ない
トウズ駐車場からは遠い
ロータリー側からは車入れない
という中途半端な感じが良くない気もします。
797: マンション住民さん 
[2010-10-09 20:03:50]
そうなんですね!ミスドがあったらなって思います。ケーズはちょっと…セブンは嬉しいですけどね。皆さんセブンは行ってますか?
798: ファン 
[2010-10-10 01:09:56]
ここはマンション板でしょ?タバコネタ、騒音ネタ、洗い場ネタ、パピヨンじじい…

ここの存在意義わかってる?白井ネタ語るなら2chで十分(*^□^*)

もっと楽しい話題ヨロシク!
799: 匿名さん 
[2010-10-10 01:11:38]
最近、ネタないからつまらん
800: 匿名 
[2010-10-10 01:12:19]
はい、自作自演おつ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる