注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームが人気があるのは何故ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームが人気があるのは何故ですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2017-07-25 22:14:21
 削除依頼 投稿する

パナホームが人気があるのは何故ですか?

[スレ作成日時]2009-09-27 14:25:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームが人気があるのは何故ですか?

548: 匿名さん 
[2010-08-04 21:46:05]
なんでパナホーム住民の方は剥きになって削除依頼だすのですか?
隠したい事でもあるのですか?
549: 匿名さん 
[2010-08-04 23:00:41]
>546

LED照明の使い勝手かってはどうですか?
550: サラリーマンさん 
[2010-08-05 08:13:21]
LED照明なんか、量販店で買えばずっと安く手に入る。

LED照明がパナホームの長所?建設業者としてそれが売り物って恥ずかしくない?
551: 546 
[2010-08-05 15:11:20]
思ってる以上に明るかったですね。
量販店では位からオススメできないと言われましたが、
メンテも手間がかからないし、何より電気代が安いです。
照明のコンサルをお願いして良かったです。

ちなみに業者ではありませんので。
悪しからず。
552: 匿名さん 
[2010-08-05 17:50:46]
>>546

>となりの大手HMの基礎はジャンカがあったりしましたがと書いてますが、パナホームはブロックの基礎らしいですよ!

パナソニックのLEDより東芝の方が良かったです。

我が家は東芝のLEDをシーリングファンに付けてます。
553: 匿名 
[2010-08-05 21:01:57]
個人的にはパナのLEDがいいな
東芝の調光はコントローラーが好きじゃない
554: 匿名さん 
[2010-08-05 21:35:28]
東芝は発電所などの重電には強いけど家電製品はいまひとつですね。
555: 匿名 
[2010-08-05 21:55:45]
パナといえば光セラはどうです?
メンテナンスが楽と聞いたんですが。
556: 匿名さん 
[2010-08-05 22:01:45]
パナホーム住民って電化製品までパナソニックで揃えてるんか?
557: 匿名 
[2010-08-05 22:14:18]
>>552

ブロック基礎なはずないでしょ(笑
パナの基礎は布基礎で基礎高45cmが基本ですよ。

うちの基礎も悪くないですね。
同時期に建てた近所の家は少しヒビ入った感じですが、
うちは本当キレイなもんです。

それとパナの標準のリビングステーション、使いやすくておすすめです。
558: 匿名さん 
[2010-08-05 22:17:39]
>556

うちはパナホームじゃないけどLEDはパナソニックがいいですね。
明るいし使い勝手もいいし。
559: 恥部コウタロー 
[2010-08-05 22:26:54]
照明器具しか売り物がないって、哀れなPH!
560: 匿名 
[2010-08-06 09:52:56]
パナ、最近評判いいですね。

今度ユニバーサルデザインの家を建てようと思いますが、
実際に建てた方の意見をお願いします。
561: サラリーマンさん 
[2010-08-06 10:42:33]
>560
パナが評判いいなんて、なんて世間知らずでしょう。
562: 匿名 
[2010-08-06 19:56:03]
>560
パナは特に和室から廊下に出る所が秀逸。
段差がなく本当にフラットな作りでした。
563: 匿名さん 
[2010-08-06 20:08:38]
>>557

パナホームのブロックでできた基礎は俺も見たよ!
564: 557 
[2010-08-06 20:46:40]
それってパナでなく、
PANNAとかになってないかい?
565: 匿名さん 
[2010-08-06 20:52:21]
>>564

間違えなくパナホームですよ。

君はパナホームの住民さんですか?
566: ホワイト・マウンテン・高し 
[2010-08-06 22:30:32]
7月度受注速報 (前年同月比)

パナホーム -13パーセント http://www.panahome.jp/company/ir/order/pdf/1007_order.pdf

積水ハウス +10パーセント http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj1498.html

大和ハウス + 5パーセント http://www.daiwahouse.co.jp/company/juchu/20100806103156.html

パナホーム一人負け。ザマーミロ!!

「パナホームが人気が無いのは何故ですか?」にスレ改名しましょう。

会社存続のために、何の役にも立っていないネット工作員リストラするしかないな。哀れ!
567: 557 
[2010-08-06 22:44:49]
ブロック基礎って・・
小学校の裏にあるうさぎ小屋もパナなのかい?
手広くやってますね。

うちは布基礎ですし、回りも布かベタみたいですけどね。
568: 匿名 
[2010-08-07 09:30:08]
今の技術力で布、ベタかは好み程度
569: 557 
[2010-08-07 10:19:24]
いいたいのはパナの基礎は悪くないといいたいわけ。
570: 匿名 
[2010-08-07 20:49:13]
確かに基礎がしっかり、というのは基本中の基本だからね。
人気のあるHMになる要素はあるね。
571: 匿名さん 
[2010-08-07 21:42:10]
パナホーム住民さん

何故そこまでパナホームが人気無いか解りますか?
572: 557 
[2010-08-07 22:17:27]
人気、というか良い面で知名度が高くなければ私は建てませんでしたし、
その期待に応えた家でなければ私は満足しなかったでしょう。

噂話は聞いてますが、過去のことだと思っています。
私は対応も内装剥がれも雨漏りも揺れも、そして手抜きも一切なく満足ですよ。
573: 匿名さん 
[2010-08-07 22:38:49]
>>527

>人気、というか良い面で知名度が高くなければ私は建てませんでした。
良い面で知名度が高いをもっと詳しく書き込んで下さい。

575: ホワイト・マウンテン・高し 
[2010-08-08 10:46:33]
574に一票!
576: 匿名さん 
[2010-08-08 13:21:37]
パナホームは却下!
後悔しそう。
アフター悪そう。
施工ミスがあっても隠しそう。
安い材料で造作されそう。
コンクリートも安いの使ってそう。
577: 匿名さん 
[2010-08-10 23:34:23]
俺もパナは信用できない。
578: 匿名 
[2010-08-11 00:21:52]
パナは知り合いが建てて大変なことになってましたので
私も信用できません。
ほんと、基礎は大事ですよね。
579: 匿名さん 
[2010-08-11 13:25:29]
大変な事ってどうなされました?
580: 匿名さん 
[2010-08-11 14:27:03]
認証は取り消されるわ行政処分は食らうわで、いいことなんか一つも無いのに、今パナホームで家を建てようとしている人って不思議。
581: 匿名 
[2010-08-11 14:59:24]
うちはTV、冷蔵庫、電話、アシスト自転車はパナなんだけどね
家を建てるってなったら、ぱなっから頭になかったわ
582: 匿名さん 
[2010-08-11 16:55:17]
そう言えば我が家の近所はパナホームの家はないな~~

建て替えラッシュなのにパナはいない。

なんでだろ~~?
583: 匿名さん 
[2010-08-11 21:52:14]
展示場行ってパナホーム見学してみようかな。
584: 匿名 
[2010-08-11 23:50:15]
578です
詳しくはあれですが
知り合いの家は大揺れでした。
対応も聞きましたが悲惨です。
建てる時パナだけはやめろといわれています。

だから調べてませんでしたが、この会社は基礎や施工に問題ある会社だったんですかね?わかりませんが。
585: 入居済み住民さん 
[2010-08-15 11:18:46]
パナホームに限らず、どんな会社でも大差ないと思いますね。大手会社なら、利点もあれば、悪いこともあるでしょう。結局は、どこどこ会社で建てたと言っても、要は下請けの建設業者の腕次第。同じパナホームでも実際に施工しているのは、下請け業者で、電気の配線担当、配管担当、内装などなどでも腕の良い下請けに自分の家が当たったかどうかという気がします。それを管理指導チェックしているのが親会社であるパナホームなり、ミサワなり、トヨタなりで。とにかく工期を急いで雑な工事をされたりしないようになどの注意はどこでも必要です。
 どこの会社を選ぶにしても、絶対自分の思う完璧にはならないものだから、必ず悪口を言う人、満足した人のばらつきは仕方ないことだと思います。
要は、どこに注文しても、まかせっきりにせず、自分の家なのだから、しっかり勉強して、確認して、工事現場にこまめに通いチェックをし、現場の方々と仲良くなり、どんどん質問することが、結局は良い工事になり、手抜きや雑な工事を防ぐのだと思います。
587: ホワイト・マウンテン・高し 
[2010-08-15 15:19:46]

コイツ バカ!
588: 匿名さん 
[2010-08-15 18:24:03]
うちの近くにパナの建築条件付き土地があるけど、
5区画のうちのひとつだけしか建ってない。
先日、条件付きがはずれたけど、どうなるか楽しみ。
590: 匿名さん 
[2010-08-16 08:11:18]
>587
意味不明のくせに一応プライドはあるんだ。バカさ加減丸出し。
591: 匿名さん 
[2010-08-16 12:43:06]
>>586
意味不明 言葉を知らない幼児の書き込み?
593: 匿名さん 
[2010-08-23 08:11:32]
このスレ、家を建てようとする人には人気がないが、幼児語しか話せないobakaには人気がある。
594: インリン 
[2010-08-23 21:53:27]
パナホームって親会社はパナソニック?
596: ホワイト・マウンテン・高し 
[2010-08-29 10:46:56]
日本経済新聞 8月28日 プラス1(土曜版のこと) S11ページ
「自宅の雨漏り、早めに対処
大阪府で築13年の戸建住宅に住む高橋守さんは大雨で水がたまったバルコニーを掃除しているとき、排水口周辺にできたしみを見つけた。早速、家を建てたハウスメーカーに診断を依頼すると・・・・既に10年間の保証期間は切れており、180万円かかるという。

・・・慌てた高橋さんが近所のお年寄りに相談すると、評判の良い工務店を紹介してくれた。同様の内容で見積もりを取ると、120万円まで安くなった。

・・・さくら事務所の大久保新さんは”意外だが、雨漏りの原因で最も多いのは不同沈下。築後10年以上たって起こることもある”という。

・・・ただし、保証期間内だと簡便な補修で済ませようとしたり、工事担当者が理解不足だったりする場合も少なくない。

・・・・一般的にハウスメーカーは費用が高くなりがち。・・・」

記事からはPHかどうかはわからんが、まさにPHの対応そのもの!
これでも、雨漏りさんを批判しますか?ネット工作員君!
597: 匿名さん 
[2010-08-29 13:04:45]
NO.596さん

どうなさいましたか?
598: 匿名 
[2010-09-19 07:52:18]
でたらめ書くから削除されました。
599: 匿名さん 
[2010-09-20 16:37:37]
パナホームが人気があるのは何故ですか?

というスレッド名からして、パナホームの社員が、会社の利益のため、ひいては自分の賃金のため、宣伝効果を狙って立てたものである。
いい加減な仕事をやってるくせに、こんなもので、ちょってでも評判をあげようとする、スケベ根性が気に入らない。
評判をあげるためにすることはもっと別のところにある。
もっときっちり仕事をすることこそ、最大限することである。
あまりのパナホームのスケベ根性に反発して、どのスレでもパナホームの批判だらけである。
600: 匿名さん 
[2010-09-20 22:14:31]
別にスケベ根性に反発してるわけじゃなく、
実際に被害受けた施主が文句言ってるだけなんじゃないの?
工作員が深く考えないで糞スレ立てたはいいが、却ってネガキャンの舞台になって後悔してるってオチ。
情報操作も適切にできない社員しか飼ってないレベルの企業ってこと。
601: 匿名さん 
[2010-09-20 22:41:53]
ダイワやへーベルよりパナホームの方が良いよ。
602: ooyama isao 
[2010-09-21 12:36:58]
>601
両方建てたんかい?
603: 匿名さん 
[2010-09-21 15:23:55]
パナホ-ムを応援して、いいことあるの?
604: 匿名さん 
[2010-09-21 18:20:24]
>>602

両方建てました。ダイワとへーベルも悪くありませんよ。
今度は鉄筋で私案中です。
605: 匿名さん 
[2010-09-21 22:15:48]
>600
情報操作ですか。あなたは情報操作力が強くてすごいですね。まさにパナホーム関連スレッドを支配していますね。
607: 匿名さん 
[2010-09-22 01:31:11]
パナホームの工事強行事件発生。

滋賀県野洲市の青葉台地区と和田地区の境界線において、和田地区側にパナホームがアパートを建設を計画した。
しかし、駐車場の出入り口を青葉台地区の生活道路を使用する状態になっており、お金を出し合って生活道路を作った青葉台地区の住民は激怒。
パナホーム栗東支店の能無し馬鹿どもは、住民説明と称して、自社の強行手段の説明を繰り返すのみで、謝罪や意見抽出・反映を全くせず、かえって住民感情を逆なでしている。
ここまで強行するのは、パナホーム栗東支店の担当者が、顧客から多額の裏金を提供されているからだと、住民の間ではささやかれている。
608: サラリーマンさん 
[2010-09-22 06:02:17]

労害です。
609: 匿名さん 
[2010-09-22 13:12:37]
>栗東支店

栗東ってあまり聞かない地名だけど、何県?
千葉?それとも埼玉?
610: 匿名さん 
[2010-09-22 13:20:31]
>603
>パナホ-ムを応援して、いいことあるの?
関係者でしょ
611: 匿名さん 
[2010-09-22 13:25:00]
>>609
滋賀県の話してるんだからまず滋賀県と想像できるだろ。
読みは「りっとう」
名神高速にICあるから、西日本では比較的知られてる。
612: 匿名さん 
[2010-09-22 14:17:03]
栗東知らないなんて、日本人じゃないのかな。
トレセンで有名。
613: 匿名さん 
[2010-09-23 01:25:40]
609のオツムのできが悪すぎる件について
614: 匿名さん 
[2010-09-23 08:04:10]
滋賀県は湖東工場がある。お膝元だよ。
615: 購入検討中さん 
[2010-09-23 16:05:23]
パナ関連のスレを一読すると、本社お膝元大阪のトラブルの話題が多く出ているみたいだけど、滋賀も本社工場のお膝元だから、強引なやり方でトラブルが多いのでしょうか?
616: 匿名 
[2010-09-23 16:16:27]
パナホームが人気あるって…、意味不明??????家の隣はついこの間パナホームで建て替えをしていたが、職人はくわえ煙草で作業しているは、家にゴミが飛んでいても知らんぷりだわ、煙草は投げ捨てしているし酷いものでした。
監督が職人に舐められていたのか、くわえ煙草で作業している職人に注意もしない(出来ない?)有様でしたよ。たしか、ヘーベルとか積水ハウスとかは現場内は所定の場所以外禁煙で、現場パトロールに見つかるとその協力業者は始末書とか、ひどい場合は仕事を干される等ペナルティーがあると聞きました。
まぁ金額的に大手ハウスメーカーなかでは安いかもしれないけど、見た目も金額なりなような気がします。大手メジャー所での建築希望で、安くあげたい人にはいいかもしれない。が、私はパナホームで建てるのであれば、地場の信頼性が高い工務店で建てるかな。
617: 匿名 
[2010-09-23 17:05:54]
栗東知らないのはいいが、
それが当然と勘違いしてるのはむごいばかですな(笑)
618: ご近所さん 
[2010-09-23 17:25:09]
栗東なんて関西の人でも車で名古屋や関東に良く行く人以外は、そんなに知られてないよ。
テレビの渋滞情報では良く出てくるけど、
大体、湖東って琵琶湖のあたりでしょ、琵琶湖の廻り走ってる電車は乗客が自分でドア開けないといけないって聴いたことがあるけど、都会から行って自動でドアが開くと思ってたら、ドアが開かないまま発車して乗り過ごす事になっちゃったって話し聞いたことあるよ。

619: 匿名さん 
[2010-09-23 21:08:25]
東京23区内に住んでますが栗東って知りませんよ。
620: 匿名さん 
[2010-09-24 00:40:24]
まあ、東京23区からすれば栗東なんて日本のチベットのようなもんだわな。
621: ご近所さん 
[2010-09-24 01:23:02]
>>607
>>608
>労害です。
労働災害まで発生してるんですか?
やはり現場管理に問題があるということでしょうか?
622: ooyama isao 
[2010-09-24 12:10:38]
滋賀県自体はいいとこだよ。
風光明媚。歴史遺産がある。各社工場進出しているんで、住民の所得高い。
栗東も場所は悪くない。悪いのは周辺住民とトラブッテるパナホーム!
623: ご近所さん 
[2010-09-24 15:43:40]
>>607
>>608
>労害です。

労働災害ですか、死傷者はどのくらい出てるんでしょうか?
周辺住民とトラブッて工事強行となると、早く完成させようとして、
無理なスケジュールを強行したとか、
強引やり方が事件の背景にあるのでしょうか?
624: パナホーム営業マン 
[2010-09-25 19:42:18]
近隣クレーム?    そんなのは、監督がなんとかすりゃいいんで、オレら営業には関係ねえ!

こじれた?      そんなのは、あとで客が近所となんとかすりゃいいんで、知ったこっちゃねえ!

会社の悪評が立った? どうせオレら営業は腰掛で、次の早期退職者優遇制度で、割り増し退職金もらって辞めるから関係ねえ!

あきれた社員だって? どうせ営業マンは現地採用の使い捨て社員だから、忠誠心なんかねえ!
625: サラリーマンさん 
[2010-09-25 23:46:51]
>次の早期退職者優遇制度で、割り増し退職金もらって辞めるから関係ねえ!

次のリストラは、お金が無いので割り増し退職金無しで辞めてくれってなるとか
626: 匿名さん 
[2010-09-26 19:24:08]
パナホームのデザイン好きです。

綾香
627: 購入検討中さん 
[2010-10-10 16:25:15]
もしも施工中に労災が発生して死者でも出たら、家も土地もいわく付きって事になって、価値ってめちゃくちゃ下がっちゃいますよね。
そういう場合は賠償してもらえるんでしょうか?
私ならそんな所住む気がしないから、他で家買う費用賠償して欲しいけど。
628: 匿名さん 
[2010-10-12 12:31:10]
けちんぼのPHが保証するわけないやん。裁判でもやらなきゃ無理。
629: 元社員施主 
[2010-10-16 00:04:29]
こんばんは。
結婚に当たり退職。その後新築の為展示場へ。パナだけは行かなかったのに家を建てることがばれ所長より直接電話攻撃。ワガママだいぶ聞いて頂いたのでよしとしましたが…カーテンレールがクローゼットのドアに当たりクローゼットが使えない…
二階の窓の鍵がかからない…玄関ドアが冬になると閉まらない…取り付け家具と壁の隙間が10年たったら1cm以上…クレームをつけても結局完璧には直してはもらえませんでした…。義理で建てなければよかったと後悔しています。
630: 匿名 
[2010-10-16 03:20:55]
ナショナルハウス
631: 契約済みさん 
[2010-10-16 18:57:19]
パナ営業益が大幅UPって新聞に出てたね。貢献してくれた皆さんありがとう。
今なら余分に値切れるかもよ
632: 購入経験者さん 
[2010-10-17 02:55:55]
そりゃあれだけひどい手抜き工事やってりゃ
利益もドンドン出るやろね
633: 匿名 
[2010-10-17 10:01:53]
家自体はなんか安物くさいよね
634: 匿名さん 
[2010-10-17 19:47:07]
業界7位の3流メーカーのくせに、値段だけは高い!
松下グループは値引かないだとか何とか言って
635: 匿名 
[2010-10-17 21:07:21]
言っちゃなんだが名前だけパナソニックがついているだけ。金額もパナソニックの名前のおかげでローコストメーカーより高い価格設定が出来ているだけ。
まだタ〇ホームのほうがまし。
636: 匿名さん 
[2011-02-08 12:11:39]
大家業をしています。
所有する建物の中にパナホームのアパートもあります。
使用材料に汎用性がなく壊れるとパナホーム以外で修理が困難な仕様になっています。
ドアの故障どころかクレセント一つでもパナホームで買わねばなりません。
よって、修理にかかる費用は実質「パナホームの言い値」になります。
相手が対応がどんなに遅くても、他の業者に頼んで修理することは困難です。

客に他の業者で修理したり部品を購入したりさせず、自社が金儲けする為の戦略なのでしょう。
しかし、客にとっては「百害あって一利なし」と感じます。

正直、現在もドアの修理を頼んでいるのですが、対応が遅くイライラしています。
1週間以上前にユニットバスの折れ戸の修理1ヶ所を頼んだのですが、見積りすら送られてきません・・・・。
他のアパートならさっさと他の業者に直させてしまうのですが、パナの建物はそれもできず本当にイライラしています。
637: 入居済み住民さん 
[2011-02-09 10:44:09]
私の家では雨漏りがひどく、その上欠陥が多数ありました。
補修は行われたものの、和室一部屋に約一年とか、トイレに半年とか、常識では考えられない工期がかかり、しかもその補修工事も大半が失敗に終わり、欠陥はなくなりませんでした。
638: 匿名 
[2011-02-09 11:44:38]
637はパナスレには必ず出てくる人だね

636さん知り合いの積○ハウスも壊れものが出たら高いしホームセンターの部品とか使えないって言ってましたよ。
639: 匿名 
[2011-02-09 19:27:32]
しかし、ぐだぐだと欠陥とかなんやら、飽きれはてますね。

パナホームにして満足です。
640: 購入経験者さん 
[2011-02-10 00:30:46]
本当にパナホームの違法工事や欠陥の多さには、あきれ果てます。
641: 匿名 
[2011-02-10 05:44:04]
他社関係者の誹謗中傷の連投にあきれ果てます。
642: 匿名さん 
[2011-02-10 09:51:36]
確定申告の時期ですが、パナホームのように悪質なやり方で脱税している企業があるために、そのつけが私たちまともに生きている者のところにやってきて、増税になるのは許せないと思います。
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-770.html
643: 匿名 
[2011-02-10 13:00:46]
↑脱税パナに限った事やないでしょ!
644: 匿名はん 
[2011-02-10 20:07:54]
違法な欠陥住宅悪用して脱税なんて、あまりにも悪質パナホームだけだろ
大体欠陥住宅だって脱税に利用する目的で意図的に違法工事がされたとも考えられる
645: 匿名さん 
[2011-02-12 19:38:26]
悪質すぎて驚いた。
646: 匿名さん 
[2011-02-12 19:56:17]
647: 匿名さん 
[2011-02-13 10:30:39]
本当か?でも最近又パナの家建っているよ。ほとぼりが冷めたのかそれとも営業が有能なのか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる