注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームが人気があるのは何故ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームが人気があるのは何故ですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2017-07-25 22:14:21
 削除依頼 投稿する

パナホームが人気があるのは何故ですか?

[スレ作成日時]2009-09-27 14:25:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームが人気があるのは何故ですか?

548: 匿名さん 
[2010-08-04 21:46:05]
なんでパナホーム住民の方は剥きになって削除依頼だすのですか?
隠したい事でもあるのですか?
549: 匿名さん 
[2010-08-04 23:00:41]
>546

LED照明の使い勝手かってはどうですか?
550: サラリーマンさん 
[2010-08-05 08:13:21]
LED照明なんか、量販店で買えばずっと安く手に入る。

LED照明がパナホームの長所?建設業者としてそれが売り物って恥ずかしくない?
551: 546 
[2010-08-05 15:11:20]
思ってる以上に明るかったですね。
量販店では位からオススメできないと言われましたが、
メンテも手間がかからないし、何より電気代が安いです。
照明のコンサルをお願いして良かったです。

ちなみに業者ではありませんので。
悪しからず。
552: 匿名さん 
[2010-08-05 17:50:46]
>>546

>となりの大手HMの基礎はジャンカがあったりしましたがと書いてますが、パナホームはブロックの基礎らしいですよ!

パナソニックのLEDより東芝の方が良かったです。

我が家は東芝のLEDをシーリングファンに付けてます。
553: 匿名 
[2010-08-05 21:01:57]
個人的にはパナのLEDがいいな
東芝の調光はコントローラーが好きじゃない
554: 匿名さん 
[2010-08-05 21:35:28]
東芝は発電所などの重電には強いけど家電製品はいまひとつですね。
555: 匿名 
[2010-08-05 21:55:45]
パナといえば光セラはどうです?
メンテナンスが楽と聞いたんですが。
556: 匿名さん 
[2010-08-05 22:01:45]
パナホーム住民って電化製品までパナソニックで揃えてるんか?
557: 匿名 
[2010-08-05 22:14:18]
>>552

ブロック基礎なはずないでしょ(笑
パナの基礎は布基礎で基礎高45cmが基本ですよ。

うちの基礎も悪くないですね。
同時期に建てた近所の家は少しヒビ入った感じですが、
うちは本当キレイなもんです。

それとパナの標準のリビングステーション、使いやすくておすすめです。
558: 匿名さん 
[2010-08-05 22:17:39]
>556

うちはパナホームじゃないけどLEDはパナソニックがいいですね。
明るいし使い勝手もいいし。
559: 恥部コウタロー 
[2010-08-05 22:26:54]
照明器具しか売り物がないって、哀れなPH!
560: 匿名 
[2010-08-06 09:52:56]
パナ、最近評判いいですね。

今度ユニバーサルデザインの家を建てようと思いますが、
実際に建てた方の意見をお願いします。
561: サラリーマンさん 
[2010-08-06 10:42:33]
>560
パナが評判いいなんて、なんて世間知らずでしょう。
562: 匿名 
[2010-08-06 19:56:03]
>560
パナは特に和室から廊下に出る所が秀逸。
段差がなく本当にフラットな作りでした。
563: 匿名さん 
[2010-08-06 20:08:38]
>>557

パナホームのブロックでできた基礎は俺も見たよ!
564: 557 
[2010-08-06 20:46:40]
それってパナでなく、
PANNAとかになってないかい?
565: 匿名さん 
[2010-08-06 20:52:21]
>>564

間違えなくパナホームですよ。

君はパナホームの住民さんですか?
566: ホワイト・マウンテン・高し 
[2010-08-06 22:30:32]
7月度受注速報 (前年同月比)

パナホーム -13パーセント http://www.panahome.jp/company/ir/order/pdf/1007_order.pdf

積水ハウス +10パーセント http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj1498.html

大和ハウス + 5パーセント http://www.daiwahouse.co.jp/company/juchu/20100806103156.html

パナホーム一人負け。ザマーミロ!!

「パナホームが人気が無いのは何故ですか?」にスレ改名しましょう。

会社存続のために、何の役にも立っていないネット工作員リストラするしかないな。哀れ!
567: 557 
[2010-08-06 22:44:49]
ブロック基礎って・・
小学校の裏にあるうさぎ小屋もパナなのかい?
手広くやってますね。

うちは布基礎ですし、回りも布かベタみたいですけどね。
568: 匿名 
[2010-08-07 09:30:08]
今の技術力で布、ベタかは好み程度
569: 557 
[2010-08-07 10:19:24]
いいたいのはパナの基礎は悪くないといいたいわけ。
570: 匿名 
[2010-08-07 20:49:13]
確かに基礎がしっかり、というのは基本中の基本だからね。
人気のあるHMになる要素はあるね。
571: 匿名さん 
[2010-08-07 21:42:10]
パナホーム住民さん

何故そこまでパナホームが人気無いか解りますか?
572: 557 
[2010-08-07 22:17:27]
人気、というか良い面で知名度が高くなければ私は建てませんでしたし、
その期待に応えた家でなければ私は満足しなかったでしょう。

噂話は聞いてますが、過去のことだと思っています。
私は対応も内装剥がれも雨漏りも揺れも、そして手抜きも一切なく満足ですよ。
573: 匿名さん 
[2010-08-07 22:38:49]
>>527

>人気、というか良い面で知名度が高くなければ私は建てませんでした。
良い面で知名度が高いをもっと詳しく書き込んで下さい。

575: ホワイト・マウンテン・高し 
[2010-08-08 10:46:33]
574に一票!
576: 匿名さん 
[2010-08-08 13:21:37]
パナホームは却下!
後悔しそう。
アフター悪そう。
施工ミスがあっても隠しそう。
安い材料で造作されそう。
コンクリートも安いの使ってそう。
577: 匿名さん 
[2010-08-10 23:34:23]
俺もパナは信用できない。
578: 匿名 
[2010-08-11 00:21:52]
パナは知り合いが建てて大変なことになってましたので
私も信用できません。
ほんと、基礎は大事ですよね。
579: 匿名さん 
[2010-08-11 13:25:29]
大変な事ってどうなされました?
580: 匿名さん 
[2010-08-11 14:27:03]
認証は取り消されるわ行政処分は食らうわで、いいことなんか一つも無いのに、今パナホームで家を建てようとしている人って不思議。
581: 匿名 
[2010-08-11 14:59:24]
うちはTV、冷蔵庫、電話、アシスト自転車はパナなんだけどね
家を建てるってなったら、ぱなっから頭になかったわ
582: 匿名さん 
[2010-08-11 16:55:17]
そう言えば我が家の近所はパナホームの家はないな~~

建て替えラッシュなのにパナはいない。

なんでだろ~~?
583: 匿名さん 
[2010-08-11 21:52:14]
展示場行ってパナホーム見学してみようかな。
584: 匿名 
[2010-08-11 23:50:15]
578です
詳しくはあれですが
知り合いの家は大揺れでした。
対応も聞きましたが悲惨です。
建てる時パナだけはやめろといわれています。

だから調べてませんでしたが、この会社は基礎や施工に問題ある会社だったんですかね?わかりませんが。
585: 入居済み住民さん 
[2010-08-15 11:18:46]
パナホームに限らず、どんな会社でも大差ないと思いますね。大手会社なら、利点もあれば、悪いこともあるでしょう。結局は、どこどこ会社で建てたと言っても、要は下請けの建設業者の腕次第。同じパナホームでも実際に施工しているのは、下請け業者で、電気の配線担当、配管担当、内装などなどでも腕の良い下請けに自分の家が当たったかどうかという気がします。それを管理指導チェックしているのが親会社であるパナホームなり、ミサワなり、トヨタなりで。とにかく工期を急いで雑な工事をされたりしないようになどの注意はどこでも必要です。
 どこの会社を選ぶにしても、絶対自分の思う完璧にはならないものだから、必ず悪口を言う人、満足した人のばらつきは仕方ないことだと思います。
要は、どこに注文しても、まかせっきりにせず、自分の家なのだから、しっかり勉強して、確認して、工事現場にこまめに通いチェックをし、現場の方々と仲良くなり、どんどん質問することが、結局は良い工事になり、手抜きや雑な工事を防ぐのだと思います。
587: ホワイト・マウンテン・高し 
[2010-08-15 15:19:46]

コイツ バカ!
588: 匿名さん 
[2010-08-15 18:24:03]
うちの近くにパナの建築条件付き土地があるけど、
5区画のうちのひとつだけしか建ってない。
先日、条件付きがはずれたけど、どうなるか楽しみ。
590: 匿名さん 
[2010-08-16 08:11:18]
>587
意味不明のくせに一応プライドはあるんだ。バカさ加減丸出し。
591: 匿名さん 
[2010-08-16 12:43:06]
>>586
意味不明 言葉を知らない幼児の書き込み?
593: 匿名さん 
[2010-08-23 08:11:32]
このスレ、家を建てようとする人には人気がないが、幼児語しか話せないobakaには人気がある。
594: インリン 
[2010-08-23 21:53:27]
パナホームって親会社はパナソニック?
596: ホワイト・マウンテン・高し 
[2010-08-29 10:46:56]
日本経済新聞 8月28日 プラス1(土曜版のこと) S11ページ
「自宅の雨漏り、早めに対処
大阪府で築13年の戸建住宅に住む高橋守さんは大雨で水がたまったバルコニーを掃除しているとき、排水口周辺にできたしみを見つけた。早速、家を建てたハウスメーカーに診断を依頼すると・・・・既に10年間の保証期間は切れており、180万円かかるという。

・・・慌てた高橋さんが近所のお年寄りに相談すると、評判の良い工務店を紹介してくれた。同様の内容で見積もりを取ると、120万円まで安くなった。

・・・さくら事務所の大久保新さんは”意外だが、雨漏りの原因で最も多いのは不同沈下。築後10年以上たって起こることもある”という。

・・・ただし、保証期間内だと簡便な補修で済ませようとしたり、工事担当者が理解不足だったりする場合も少なくない。

・・・・一般的にハウスメーカーは費用が高くなりがち。・・・」

記事からはPHかどうかはわからんが、まさにPHの対応そのもの!
これでも、雨漏りさんを批判しますか?ネット工作員君!
597: 匿名さん 
[2010-08-29 13:04:45]
NO.596さん

どうなさいましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる