横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-04-05 15:06:14
 

1000を超えたので、勝手ながら立たせていただきました。

色々な情報交換ができたらと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-09-24 22:47:11

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2

829: マンション住民さん 
[2011-02-22 08:17:50]
先日のペットクラブで犬の鳴き声の苦情が今2件あると言っていました。
今後、ペットの苦情はペットクラブで行うみたいです。
話し合いはペット飼育者が理事会を追求する形になり ペットクラブの役員になったら あの理事さんのように責められるのかなと思うと憂鬱になりました。
(もっともな意見が多かったのですが、自分がうまく対応できるか自信がないという意味です。)

基本的には個人間のトラブルは理事会は入らないスタンスなんですよね?ペットの苦情だけペットクラブでするのですか?

明らかに複数の他人に迷惑をかけている飼育者に注意して直してもらう事は出来ますが 判断が微妙な場合はどうするのでしょうか?
830: マンション住民さん 
[2011-02-22 09:01:50]
理由もなく不祥事は犯さないという事です。
831: マンション住民さん 
[2011-02-22 09:22:23]
意見箱に入れる住民みんなが、理事を脅したりすると思われているとしたら、

今後も真剣に対応しないってことですね。

ここのマンション勝手し放題だよ。

理事会、管理会社いらないな。
832: マンション住民さん 
[2011-02-22 11:13:23]
理事がした事はだいぶ明るみに出ていますが、そこに至るまでの ある人物がした沢山の問題はプライバシーといって保護されているのです。自分だけ保護され謝罪を受けたいと理事会に来るのはおかしいんじゃないですか?

もちろん、理事会に問題はあったと思いますよ。
833: マンション住民さん 
[2011-02-22 13:06:05]
理事会は希望すれば参加できるのですね?

834: マンション住民さん 
[2011-02-22 14:32:29]
基本的に参加出来ます。次回は出た方がいいですよ。
ペットクラブの話し合いもするでしょうし。
835: マンション住民さん 
[2011-02-22 17:23:27]
ペットの件はこれからはペットクラブさんががんばってくれますね!楽しみです!
836: マンション住民さん 
[2011-02-22 18:03:00]
新理事会とペットクラブに期待しましょう。
837: ご近所 
[2011-02-23 22:41:42]
ペットクラブってどんな集まりなのですか?我が家は他のペット可のマンションに住んでいますが、そう言ったクラブはなく、どのような活動をしているのか?ペットを飼育されている方々の交流の集まりなのですか?
838: マンション住民さん 
[2011-02-24 03:37:31]
理事会で手に負えないペットの苦情処理を、連帯責任としてやらされるために

立ち上げることになりました。

前回の集まりでは、納得できない!と反発も出て、立ち上げが見送りの状態になってますが。
839: マンション住民さん 
[2011-02-24 08:32:41]
「理事会で手に負えないペットの苦情処理を、連帯責任としてやらされるために

立ち上げることになりました。」については、一番喋っている理事の一人の人が

最初は否定するようなことで言っていましたが、結局、そのためにつくります。

と白状してくれました。このペットクラブ創立の本当の狙いは、こんなとんでもない

ことが背景にあることを認めてました。
840: マンション住民さん 
[2011-02-24 10:32:15]
ペットクラブ設立を提案したのは 声帯切れと主張した苦情者です。その人物とは他にも揉めていて ある件の解決のために ある理事が設立を約束した経緯があります。

理事会が手に負えないような人物をペットクラブで対応して貰うのは申し訳ないです。
841: マンション住民さん 
[2011-02-24 12:07:33]
元々ペットの苦情は このマンションでは少ないです。
ペットクラブ設立する意味があるんでしょうか?

またペットクラブの目的を伏せて ペットクラブ設立の議決を取った理事会に問題がありましたね。
842: マンション住民さん 
[2011-02-24 13:21:16]
ペットクラブについて色々な解釈や考え方があると思いますが、私は前向きに考えようとしていますよ。
ペットクラブの意義は「より良いペットライフを自分達で築いていくこと」と捉えています。その中には苦情対処もあるでしょうね。他人事ではないので一緒に対策を検討できれば、いい案出るかもしれないですし、今後のトラブルを未然に防ぐことにもつながると
思います。少なくとも理事会が勝手に決めた対策をやらされるよりは、確実にいいと思ってます。
ペット飼ってる人同士のコミュニケーションを図れる場ができることも、とても楽しみです。(通常こないだみたいな雰囲気にはならないでしょう、きっと。。)

連帯責任を負わされるという言葉は確かに気に入りませんが、この言葉があろうとなかろうと、やることは変わらないと思っています。
843: マンション住民さん 
[2011-02-24 21:48:25]
842さん、でもそのことによって、モンスター住民から夜中にいやがらせの電話をかけられたり、
部屋の前に立たれることになるかもしれないんですよ。
844: マンション住民さん 
[2011-02-24 22:48:14]
近所なのでこの件少し知っています。

自分は犬の苦情を受けた家の近くに住んでいますが ベランダに出ても鳴き声が聞こえた事は殆どないです。
階が違うので苦情者の顔は知りませんが近くにおかしな人がいるのが怖いです。

巻き込まれたくないのが本心ですが。
845: マンション住民さん 
[2011-02-25 00:11:20]
前向きに考えるの いいですね。同じ住むなら楽しく住みたいです。
846: マンション住民さん 
[2011-02-25 08:33:14]
前向きに考えるのと安易は違う。
847: マンション住民さん 
[2011-02-26 08:23:19]
今までこの掲示板に問題行動が載っていますが同じ人物なんです。
自分の思い通りにならないと義務を果たさないで 権利ばかり主張する。自分は謝罪しないで他人には謝罪をさせる。

バイク置き場の防犯カメラ いるんですかね?

理事会もその人物に困っています。出て行かないかな。
848: マンション住民さん 
[2011-02-26 22:15:08]
846さんは正しいと思いますが、前回と同じ雰囲気だったらペットクラブに参加する人が減ってしまって他人任せになってしまいませんか?
役員になる人もいなくなりますよ。苦情処理が主な仕事では。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる